なぁぉ☆さんのマイ★ベストレストラン 2015

写真で飯テロ食べ飲み記録

メッセージを送る

なぁぉ☆ (30代後半・女性・神奈川県) 認証済

マイ★ベストレストラン

レビュアーの皆様一人ひとりが対象期間に訪れ心に残ったレストランを、
1位から10位までランキング付けした「マイ★ベストレストラン」を公開中!

マイ★ベストレストラン

1位

コーダリー (京成上野、湯島、上野広小路 / フレンチ、ビストロ)

2回

  • 昼の点数: 4.6

    • [ 料理・味 4.8
    • | サービス 4.5
    • | 雰囲気 4.7
    • | CP 4.3
    • | 酒・ドリンク 4.0 ]
  • 使った金額(1人)
    - ¥3,000~¥3,999

2019/04訪問 2019/04/15

大好きな空間の記念日ランチ

主人と結婚記念日のランチ。
桜の季節。上野公園を通りぬけながら行ってきました。
出産や育児と重なってなかなかいけなかったので、実に3年ぶりです。

今回はランチの後少し食べ歩きもしたいな~~と思い、プリフィクスコース(2,900円)を予約。
コース内容は、
・本日のスープ
・選べる前菜(カニのサラダを詰めたトマトファルシ ブロッコリーピューレとバジルのソルベ)
・メインディッシュ(豚ロースのグリエ 季節野菜添え)
・抹茶のブリュレ
・茶菓子
・パン

相変わらずどのお料理も本当においしくて幸せな時間。

カニのサラダを詰めたトマトファルシェは、冷たいトマトの中にカニとブロッコリーのピュレのサラダが詰まっていて、
これがほんとにさっぱりしていておいしかった!!!

後、メインディッシュは3種類から選べましたが、私はこの豚ロースにして大満足!!!
小さ目にカットされてますが、分厚い豚ロースのお肉はとっても柔らかくて、
脂身もくどくなくてさっぱりあっさり食べられる。
そして添えてあるお野菜たち。
大きなマイタケや、長ネギ、カブにマッシュポテトなどなど・・・どれもお野菜の甘みがしっかり出てました。

オーナーも相変わらず素敵な笑顔で、サービスも素晴らしく、
デザート時には「お写真お撮りしましょうか?」とも聞いてくれたりして。
本当に素敵な時間を過ごすことができました^^

ごちそうさまでした!!!!


入籍日当日に彼とランチ。

お付合いを始めた日に行った上野にあるコーダリー♪
上野駅から上野公園を通って歩いて10分ほどのところにあります。住宅街の中に一件だけレストランがある感じ。
わからなかったら見逃してしまいそうです。

この日は土曜日の12時に予約。
私たちが店内に入るとまだ誰もお店にいない状態。私たちは一番奥の席に通して頂きました。

今回のコースは4,200円のシェフのお任せコース。
席に座ると早速オーナーから「素敵な指輪ですね^^」とお声掛けしていただきました。
そうなんです、ここのレストランのいいところはオーナーがとっても素敵な人なところ☆
ワインのソムリエなので、ワインにもとても詳しくて、私は全然わからない中、そんな高くなくて…でも、すっきりした白ワイン…と思って探していたら、4,000円のとっても美味しいワインをおすすめしてくれました!しかもメニューに載ってないワイン☆

今回のコースはアミューズ、前菜、スープ、お魚料理、お肉料理、デザート、コーヒーor紅茶、お菓子の豪華コース。
普通に夜とかに食べたら10,000円してもおかしくありません!
そんな素敵なコースがランチだとこの価格!素晴らしいです。

お料理は内容まで全部覚えきれてはいないけど、本当にほんっとーーーーに美味しい!!!!!!
中でも前菜の新玉ねぎのムースにうにとコンソメのジュレを乗せたお料理は、ほっぺたがおっこちるかと思いました☆
前回こちらに来た時もこのお料理に似たのに感動した気がする!笑

後、お肉料理!!!!
鴨肉のローストでしたが、全然脂っこくなくてお野菜がふんだんに使われていて見た目もお味も素敵。
コースのお肉料理ってもうだいぶおなかいっぱいになっているときに頂くから、最近もう脂っこいものは受け付けられない…
なので、お野菜いっぱいのこのお肉料理はとっても嬉しい^^芽キャベツ、紫の大根、ズッキーニ、紫のじゃがいも・・・等々。
久しぶりに全部のお料理を全て完食して、パンも3回お代わりしちゃいました!!!!!
パンもとっても美味しくてなくなるとすぐにお代わりもってきてくれるのも嬉しい^^

デザートには素敵なメッセージまでつけて頂いて、本当に素敵な時間をすごすことができました☆
毎年記念日にはここにきたいな♪

  • (説明なし)
  • (説明なし)
  • (説明なし)

もっと見る

2位

熟成和牛焼肉エイジング・ビーフ 西日暮里本店 (西日暮里、日暮里、新三河島 / 焼肉、ホルモン)

1回

  • 夜の点数: 4.1

    • [ 料理・味 4.1
    • | サービス 4.6
    • | 雰囲気 3.7
    • | CP 3.8
    • | 酒・ドリンク 3.5 ]
  • 使った金額(1人)
    ¥6,000~¥7,999 -

2015/03訪問 2015/03/16

おいしすぎるよ、熟成肉!

3月14日のホワイトデー♪
休日出勤の後にずっと前から気になっていたこちらのお店を彼が予約してくれて行ってきましたーーー!
西日暮里にあるエイジングビーフ☆
西日暮里駅出て歩いて3分。地下に続く階段を降りるとカフェのような店内が広がります。

私たちはテーブル席に座り、まずはビールで乾杯。
そして、スタッフのお姉さんからエイジングビーフについての説明があります。
普通のお肉ではなく熟成させたお肉で・・・メニューには20種類以上のお肉メニューがずらーり。これは選ぶのが大変そう!笑

私たちは、お姉さんのオススメのままに希少部位のお肉セット、熟成牛タン、センマイ刺し、エイジングビーフサラダをまず注文。
これが、もうあたり過ぎる!!!!!!!!!!!!!
最高においしかったーーー!!

まず希少部位のお肉盛合せは5種類×2枚ずつの計10枚。熟成肉が2種類、赤身が3種類。
セットは3種類あって、一番高いのは霜降りのお肉ばっかり。これは、もう胃的に耐えられないので彼には申し訳ないけどちょっとお断り。(最近、脂が多すぎると胃もたれが…泣)
真ん中が赤身と霜降りのセット、最後が赤身だけ。赤身だけでもよかったけど、折角だしね^^

5種類は、ササミ、リブ芯ロース、マクラ、マルカワ、ランプ。
マルカワはメニューに載ってない裏メニューらしくて、あんまり取れないのでこの日これが食べれたのはラッキーなんだって^^わーい!
どの部位もおいしかったけど…ササミとマルカワが美味しかった!身もあつくてよくしまってて、食べごたえもあるのにジューシー。
塩で頼んだので、ワサビ醤油ダレで食べてました☆ほんとにめちゃめちゃおいしいーーーー

熟成タン塩も香ばしくって、初めて食べた味!その後に普通のタンと普通のカルビを頼みましたが、正直全然違いました。幸せーーーー。
そして、思いがけず美味しかったのがセンマイ刺しとエイジングビーフサラダ。センマイ刺しは酢味噌がついてきてそれをつけて頂きます。さっぱりしててこりこりで、めっちゃおいしいーー。
エイジングビーフサラダもドレッシング買って帰りたいと思ったくらいでした。

飲み物はビール飲んだ後はワインボトルを。二人で赤ワインを空けて幸せ気分!

締めに頼んだ石焼ビビンバもおこげまで美味しく作って頂いて、今まで食べた石焼ビビンバの中で一番!!!!!

私たちは16時からの2時間席でしたが、新規で入ってくるお客様は21時半以降まで満席とお断りされていました。
やっぱり人気なんだなっ☆

また機会があったら行きたいお店です。
他のお肉ももっと食べたいーーー\(○^ω^○)/ ごちそうさまでした^^

  • 石焼きビビンバ
  • (説明なし)
  • (説明なし)

もっと見る

3位

焼肉 やまだ (上野広小路、上野御徒町、御徒町 / 焼肉)

1回

  • 夜の点数: 3.9

    • [ 料理・味 3.9
    • | サービス 3.5
    • | 雰囲気 3.6
    • | CP 3.9
    • | 酒・ドリンク 3.3 ]
  • 使った金額(1人)
    ¥8,000~¥9,999 -

2015/12訪問 2016/04/08

美味しいお肉をリーズナブルに頂く焼肉!!!!!

クリスマスイブの夜♪
主人と二人でずーーーっと行きたかったこちらの焼肉を予約して行ってきました!\(○^ω^○)/

18時に予約して店内に入るとすでに、先客グループが3組。
こんな早い時間から~~~
そして、その後きた人たちは予約以外お断りされていました。
人気なんですね。

私たちは、「今日は食べる!!!!」と決めて、どんどん注文。

まずは、普通のタン塩、特上タン塩、上ハラミ、厚切り上ハラミ、上ロース、上カルビ、ピートロ・・・

ここまで食べて、思ったのはほんとにお肉のレベルが高いこと!!!!
そしてどれもリーズナブル!!!!!!!

お腹をだいぶ空かせたうえでここまで頼んで、
どれもこれもおいしくて感動。

特に、厚切り上ハラミ・・・これは頼むべき。
3枚という少ない枚数ですが、この肉厚感、食べた時のジューシーさ。
ハラミ好きにはたまりません。

後、カルビもロースも思ったより全然脂っぽさがない。
叙○苑で食べるロースとかカルビってどれも、脂がのってればいいだろてきな
感じがするけど・・・・
ここのは、全然そんなことなくて、何より味がしっかりしてる!!!!!!!

サンチュにくるんでいただくとよりさっぱり食べることができました。


そして、最後に頼んだのが・・・・一番高いメニュー

特上厚切りタン塩。
お値段3,480円!!!!!!

ここのお店ではかなりの高価格。

で、でてきたのは・・・・・・・

かなり分厚い・・・・いや、もう塊のタン塩!!!!!!!!
これ見た目にかなり驚かされました。笑

そして、焼き始める・・・・
これが、なかなか中まで火が通らない・・・笑
10分くらいじっくり時間をかけて焼いたでしょうか・・・(言い過ぎ?)

そして、一口・・・!
これは・・・・すごい、もはやタン塩じゃない。笑

初めて頂きました。
感動。笑


もう死ぬほど食べて、おなかもいっぱいになって二人でなんと17,000円弱www


コスパがどんなによくても、食べ過ぎるとお金はかかるんですねwww
勉強になりました。笑

でも、今回はいろいろ試して食べてみたけど、次食べるならメニューはもう決まってます^^

また、是非行きたい!
美味しい焼肉でした♪

  • (説明なし)
  • (説明なし)
  • (説明なし)

もっと見る

4位

ロウリーズ・ザ・プライムリブ 恵比寿ガーデンプレイス店 (恵比寿、目黒 / ステーキ、牛料理、アメリカ料理)

1回

  • 昼の点数: 4.0

    • [ 料理・味 4.0
    • | サービス 4.5
    • | 雰囲気 4.0
    • | CP 3.8
    • | 酒・ドリンク 3.5 ]
  • 使った金額(1人)
    - ¥5,000~¥5,999

2015/09訪問 2015/09/18

美味しいお肉をお腹いっぱいいただく

主人のお誕生日ということで、ランチでロウリーズ♪
恵比寿のお店もランチで行くのも初めてーーー!!!!!わくわくしながら行ってきました^^
ガーデンプレイスの地下1階。
外からは中が見えませんが、入ったらその広さにびっくり!!!!!すごーーい!!

テーブルに案内されてまずはドリンクを。
彼はビール、私は運転もありクランベリージュース。
そしてお肉。私はトーキョーカット(4,000円)、彼は挑戦する!と言ってロウリーカット(6,900円)を注文。

注文したらサラダバーを取りに行きます。
このサラダバーがまたすごい!!!!!
何十種類あるんだろうというサラダの数。奥様方が群がっていますww
私たちも負けじとサラダを取りまくる!
一番おいしかったのは、玉ねぎ!甘くて食感もよくて♪あとは、カボチャにアスパラ、ズッキーニ、ひよこ豆・・・もちろんレタスやグリーンリーフもあったし、変わりだねもいろいろありました!
サラミや鳥ハム、後は海鮮類のマリネみたいのもあったかな~~~~

パンとスープもあります。
パンは5種類くらい。バターとジャムも完備。スープはミネストローネと冷製カボチャスープ
カボチャスープはまぁまぁだったけど、ミネストローネがとっても美味しかった~~~~\(○^ω^○)/ 感動!


そしてここで食べ過ぎた私たち二人・・・
お肉が来るころには腹八分目wwww
お肉は、私は注文したままのトーキョーカットにしましたが、彼はロウリーカットを断念し、カリフォルニアカットへ。
聞いた話だと、カリフォルニアカットが180g程度、ロウリーカットは300g程度あるそう!Σ(・∀・;),

焼き方も選べるので、彼はミディアムレア、私はウェルダンでお願い。
ほんとはミディアムレアがよかったんだけど、最近体調があまりよくなくレアを食べるのは気が引けたので・・・;;

でも、ちょうどいいことに、一番はじっこの美味しい味がしみているウェルダン部分がありますよーー!とのことだったので、迷いなくそちらを注文。

トーキョーカットでも十分大きいです。笑

お肉はとってもジューシーで味がしっかりしみこんでいる!!!!!!
とっても美味しいお肉を頂くことができました♪
彼は、最後のほう死にそうになって食べてたけどwwwでも、私がウェルダンにしてよかった!!!
違う焼き方を選んで二人でシェアするのがいいかもしれません^^

デザートもブッフェですが、私はお誕生日のケーキをお願いしていたので、お店の方が誕生日の歌を歌いながら持ってきてくれました☆
美味しく頂けて大満足!幸せな時間になりました^^♪

  • (説明なし)
  • (説明なし)
  • (説明なし)

もっと見る

5位

横濱元町 霧笛楼 (元町・中華街、石川町、日本大通り / フレンチ、カレー、創作料理)

1回

  • 夜の点数: 3.8

    • [ 料理・味 3.7
    • | サービス 4.0
    • | 雰囲気 4.1
    • | CP 3.7
    • | 酒・ドリンク 3.5 ]
  • 使った金額(1人)
    ¥10,000~¥14,999 -

2015/11訪問 2015/11/26

横浜の古き良きフレンチを楽しむお店

記念日ディナーということで主人とむてきろうに行ってきました^^
今回はオズモールのたまったクーポンで当たった無料ディナー♪


石川町駅から歩いて10分くらい。
余談ですが、石川町駅から元町までの道は昔、中高に通うのに毎日通ってましたがだいぶ変わっててびっくりしました・・・
飲食店増えたなー

お店の外はクリスマスツリーも飾ってあって、もう冬の装い。
店内はあたたかいダークブラウンの木のぬくもりが感じられました。そして、昔を感じさせる日本の西洋料理店の趣き。


私たちは真ん中のテーブルに。
用意されているお皿もかわいい♪
本日のコースの内容はテーブルの上のコースリストに書いてあります。
すごい!突出しから始まってなんと8品!全部食べられるかな・・・?


まずはドリンクで乾杯。
ビールは700円、ソフトドリンクで頼んだオレンジジュースは400円という意外と良心的なお値段です。

そして突出しからコースの始まり。

どれもとってーーもおいしかったですが、私の中での一番は

オマールエビのタルタル仕立て、カリフラワーのブラマンジェとブロマンジェとブロッコリーのジュレ
そして
マリネ、サラダと一緒にでてきた椎茸のポタージュ
そして
デザートで登場したアーモンドのババロア、メープル風味!!!!!
(どれも正式名称がとっても長いので省略していますw)

特に椎茸のポタージュはこれだけ何杯でも飲みたいくらいの美味しさ☆
添えて出てくるあったかいプチパンにつけてあっという間に頂いちゃいました^^


アーモンドのババロアはメープルのカリカリの食感とババロアのふわっとした甘さがすごいいい相性でした♪
もうお腹いっぱい!!!!!
って思ってもやっぱり甘いものは別腹で頂けるこの幸せ感*^^*
終始ゆっくりとお食事を頂くことができました。


そして何よりよかったのがサービス。
男性すのスタッフさんしかいないのですが、行き届いたサービスで本当に優雅な時間。
昔の上流階級の人間になったような気分でお食事を頂くことができました^^

なかなかしょっちゅう行けるお店ではありませんが、また機会があったら行きたいと思います^^
ごちそうさまでした☆

  • (説明なし)
  • (説明なし)
  • (説明なし)

もっと見る

6位

銀座 天一 横浜高島屋店 (横浜、新高島、高島町 / 天ぷら、天丼)

1回

  • 昼の点数: 4.0

    • [ 料理・味 5.0
    • | サービス 4.0
    • | 雰囲気 4.0
    • | CP -
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    - ¥10,000~¥14,999

2015/10訪問 2015/10/23

天一さんのてんぷらが一番ッ

2015年10月再訪
家族で天一さんのカウンターでランチ♪
毎年祖母のお誕生日のお祝いできていたのですが、今年他界してしまったため、これからは別の理由で毎年お伺いすることになるのかな;;

今回は8人でカウンター予約。
コースの内容は下記になります。
海老、キス、しいたけ、イカ、アスパラガス、マイタケ、銀杏、あなご、ヤングコーン、玉ねぎ・・・
今回は漁が不調らしく、お魚があんまりなかったみたいで、お魚ない代わりにお野菜を2つ増やしてくれました。

コースの後の追加は、松茸、丸十、れんこん、そしてウニ!!!!
もうお腹いっぱいになりながら頂きました♪

ここのお店は普通のテーブル席でお料理頂いたことがないので、わかりませんがやっぱりカウンターで頂く天ぷらは最高!!!
昔はそごうだったのですが、そごうだと予約の受付をしていないみたいで・・・;;

コースの後は天丼をご飯少な目で。
タレがごはんにしみこんでるのに、べちゃべちゃしない感じがほんとに美味しい!!!^^
最後の柚子のシャーベットまで美味しい時間を堪能することができました☆

**************************************************


2011.8再訪

家族親戚12人で訪問。

カウンター席は14人がけなので、貸し切りにできなかったのが残念なところ。

とゆことで今回もカウンターでのお食事☆


揚げてくれた方が昨年と同じ方でした。


コース内容は……
海老の足から始まり、海老、キス、椎茸、ほたて、ワカサギ、ペコ玉、アスパラ、茄子、穴子………

私はやっぱり椎茸に海老のすり身を入れた物と、アツアツのペコ玉(ちっちゃぃ玉葱)が好き☆

そして、コース終わりには丸十とウニを。
これはお決まり注文コース。

丸十の天ぷらは分厚くて、ほくほくで甘くて、天ぷらの中ではこれがやっぱりぴか一!!!!

丸十だけで何個もいけそぅです☆


しめは、天丼・天茶・別盛りの中から毎度おなじみ天丼を。

味が染みたご飯が最高です☆

ユズシャーベットもいただいて……

幸せランチがいただけました☆

**********************

おばあちゃんの誕生日で20年以上毎年2回ずつ通ってる横浜の天一さん。


以前はそごうのほうに行ってたんですが、数年前に改装してから、こちらに来るようになりました。


必ずカウンター席☆

今回もコース名はわかんなぃけど・・・

えびの足、えび、しいたけ、ホタテ、アスパラ、きす、たまねぎ、銀杏、稚あゆ、あなご・・・それから、追加でウニと丸十☆


おわりに天丼とゆずシャーベット☆


めっちゃめっちゃおいしかったです!!!!!


目の前であげてくれて、あつあつを食べるっていいですね~~


ここの大根おろしはあまくておいしいし、お塩とレモンだけでも全然いけますッ!!!!


最後にシャーベットを食べる頃にはホントにおなかいーーーーっぱいでした。


でも、おなかいっぱい食べてるのに全然胃もたれしないのもいいところです。


てんぷらはやっぱりここが一番ッ!!!!


ウニのてんぷらは数年前からここで頂くようになりましたが、のりで巻いたウニをわさび醤油につけて食べます。


ほんとーーーーにおいしい!!!!


コースのほかに絶対丸十とウニは食べたほうがいいですよ~~~


また次回が楽しみです☆

  • エビ
  • (説明なし)
  • キス

もっと見る

7位

ヴォメロ (東銀座、築地、新富町 / イタリアン、ピザ、パスタ)

1回

  • 昼の点数: 3.8

    • [ 料理・味 3.9
    • | サービス 3.6
    • | 雰囲気 3.6
    • | CP 3.6
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    - ¥1,000~¥1,999

2015/09訪問 2015/10/06

ボリュームたっぷりの週末ランチ♡

休日のランチで友人と2カ月に1回の定例ご飯♪
今回は前から気になっていたこちらのヴォメロさん☆
有楽町から歩いたら10分以上かかりました~~><これは、銀座か東銀座から歩くのがおすすめですww

お店につくと、13時過ぎにもかかわらず外まで並んでいる人が! Σ(゚Д゚),
予約しておいてよかった・・・
私たちは2階のテーブル席へ。

土日のランチは2コースから選べます。
1,700円くらいのコースと2,700円くらいのコース。
1,700円のほうは、前菜、ピザor パスタ、ドルチェ、カフェ。2,700円のほうにはこれにメインがつくみたいです。
私たちは、1,700円のコースを。

まず、前菜は5種類くらいの中からチョイス。
私たちは有機野菜のサラダを選びました。
こちらのサラダ、かなりのボリューム!!!!!!これだけでお腹いっぱいになるんじゃないかというくらいですww
彩りもとっても豊かで綺麗^^

そしてピザは、季節のピザということで、かぼちゃとチーズときのこのピザをチョイス。パスタは限定のワタリガニのクリームパスタにしました。
こちらは二人でシェア。

ピザはもちもち食感で薄い生地なのに耳までやわらか~~~^^
そして、モッツァレラチーズがたっぷりかかっていて、きのことかぼちゃの相性がばっちり。2人で1枚食べるのは

そしてパスタはリングイネで、ソースたっぷり!!!!!!そして、カニの殻とか足とかがかざってあって、見た目もとっても豪華~~~!
こちらももちもちのパスタで、食べごたえもばっちりだし、味もしょっぱすぎずクリーミーで美味しかった^^

デザートはプリンをチョイスして、誕生日ということでメッセージを書いてもらいました♪
だいぶボリュームもたっぷりあったので、十分お腹はいっぱいに・・・!

お値段は多少しますが、大満足のランチになりました☆

  • (説明なし)
  • (説明なし)
  • (説明なし)

もっと見る

8位

宇豆基野 本店 (北千住、牛田、京成関屋 / 豆腐料理、日本料理)

1回

  • 昼の点数: 4.1

    • [ 料理・味 4.5
    • | サービス 4.5
    • | 雰囲気 4.0
    • | CP 4.0
    • | 酒・ドリンク 3.6 ]
  • 使った金額(1人)
    - ¥2,000~¥2,999

2015/08訪問 2015/08/20

まるでショーのような楽しさ☆美味しい湯葉をおなかいっぱい食べれる素敵な空間♪

2015年8月再訪
ひっさしぶりに予約して行ってきましたーー^^
約1年ぶり!
旦那と、私の父母&妹と5人で予約☆前回行ったときの感動を是非、私の家族にも!とおもって連れていきました♪

今回は8月のメニュー♪
前回とはだいぶ内容も違ったなー。
白桃豆乳ジュース、ゆば三種、鱧の葛打ち、スモークサーモンの青りんごドレッシングサラダ、よせたて豆腐、麦とろご飯、赤だし、そしてデザートのわらび餅と麩饅頭。

結論から言うと・・・
前回のほうがよかったwwww
何がよかったってサービスも良かったし、お食事の内容もよかった。
まずサービス的には、前回のショーのようなお姉さんの楽しさはなく、ちょっと盛り上がりにかけたし、まだ不慣れなのか内容もあまりわかっていなく、一生懸命覚えたことを話しているような状態・・・^^;

そして、お料理も・・・母のサラダには最初からスモークサーモンが乗ってないとう事態www
びっくりして乗ってませんと言いましたがww

お料理自体はもちろん美味しかったけど、サラダは前回のローストビーフのほうが美味しかったし、ごはんも前回の秋刀魚の炊き込みのほうがよかったなーーーー。

季節によって変わるということなので、次は冬!行ってみたいと思います。

***********************************************


3か月前に予約し、ずっと楽しみにしてた湯葉のお店♪宇豆基野に行ってきましたーーー\(○^ω^○)/
南千住に住み始めた時からずっと行きたいなと思ってて、やっと1年越しに夢が叶った…!
今回は毎月の彼との記念日ごはんで利用させていただきました^^

北千住の駅から歩いて10分弱。こっちのほうに来ることなんてないよね…歩いてる人みんな宇豆基野だったりしてーーーとか言ってたらほんとにそうでした。笑

お店はとっても趣深い日本風の作り。
今回は9時からの予約。前日食べたもつ鍋がお腹に残ってたのが非常に悔しいところです・・・笑

席につくとまず、おから茶が出てきます。このお茶が熱すぎなくてまた美味しい☆
そしてこの日のお品書き。後から聞いた話ですが、月によってメニューは違うそうです。
この日は神無月メニュー。

・ブドウと豆乳の食前ジュース
・刺身湯葉、平湯場、すくい湯葉
・鱧、海老、ぎんなん、松茸の土瓶蒸し
・よせたて豆腐
・ローストビーフのサラダ
・秋刀魚の生姜ごはん
・なめこのお味噌汁
・麩饅頭、抹茶ババロア、つくりたてわらび餅
でした。
どれもこれもおいしくて、本当に幸せな時間!湯葉がこんなにお腹いっぱいに食べられることなんてこのお店に来たくらいでしょう!
このお店の一番の特徴は自分でお代わり湯葉がすくえるところ。これを楽しみに来ている人もいるはずです。
できたての湯葉にモンゴル産のお塩をかけて頂くのは人生で初めて!できたて湯葉はあったかくて美味しかったーー!
後、思いがけず美味しかったのがローストビーフのサラダと秋刀魚のごはん♪
ローストビーフのサラダは大きな肉の塊をみんなの前で取り分けてくれます。これの量がなかなか多くて、二人で取り分けるのかと思ったら一人分だったwww豆乳ドレッシングもおいしかったーー^^これ、おみやげで買えたら買いたかったなーー。
ちなみに、秋刀魚と生姜のごはんも大きな土鍋をみんなの前に持ってきてくれる実演形式。焼いた秋刀魚を入れてもらって生姜の香りと秋刀魚の香りが見事にマッチ!最高でした☆

これは3か月待ちなのも納得!!!!
また予約してでも行きたい素敵なお店です^^ご馳走様でした♪

  • (説明なし)
  • (説明なし)
  • (説明なし)

もっと見る

9位

サニーダイナー 本店 (北千住 / ハンバーガー、ダイニングバー、カフェ)

1回

  • 昼の点数: 3.9

    • [ 料理・味 4.5
    • | サービス 3.5
    • | 雰囲気 4.0
    • | CP 4.0
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    - ¥1,000~¥1,999

2015/11訪問 2015/11/12

ボリューミーなハンバーガー!接客も抜群!

27年11月再訪

またまたグルーポンのサニーダイナー♪

今回はアボカドチーズバーガーにマンゴージュース。
そして別でオニオンリングを注文。


ボリュームたっぷりハンバーガーと、カリカリのポテトがたまらん!

オニオンリングはサクサクで、ここで食べるオニオンリングが一番美味しい(*^^*)

また絶対いこーーっと♡

*******************

27年2月再訪
会社帰りに彼とサニーダイナー♪
いっつもグルーポンを買って期限ぎりぎりになって焦っていくパターン。笑今回もグルーポンで行ってきました^^

節分の日の夜19:30頃つくと外に並んでいる人はなく、店内のカウンターに案内されました。
グルーポンを見せると、グルーポン用のメニューが出されます。
前まではチキンナゲットかポテト選べたのに、それがなくなってる・・・><!

私はアボカドタルタルベーコンバーガー♪毎度おなじみだけど、これがおいしいーー*^^*
ここから挑戦できません。笑
かれは、照り焼きチキンバーガー!!!
もちろんドリンクはビールです☆そして、どうしても食べたかったオニオンリングは別で注文しちゃいました^^だってこれが美味しいんだもーーーん。

注文して出てくるまで10分くらい。あつあつのハンバーガーはやっぱり今まで食べたどこのハンバーガーよりも美味しいーーーーー
ボリュームたっぷりでお肉もジューシー。アボカドたっぷりでお肉とバンズとの相性ばっちり!ふわふわのバンズがたまりません^^このバンズだけでも買って帰りたいくらいーーー♪
お腹いっぱいで今日もポテトは食べきれませんでした!ごちそうさまでした^^


**************************************************************************************

14年6月再訪

久しぶりのサニーダイナー♪
グルーポンチケットの期限が切れそう!ということで、使ってきました^^
金曜日の夜19時半前頃。お店は満席。テイクアウトを待っている人が一人外で待っている状態です。

この日はあいにくの曇り。そしてぱらぱら雨が降る天気でしたが、私たちがお店に入るまでに6人の人たちが後ろに並んでいました。
20分くらい待って入店。今回はカウンター席です。

まずはビールで乾杯。飲み物もサイドメニューもついて980円はお得すぎる。期間がもっと長かったらもっと買ったのになーーーー。グルーポンの正解例!

サイドメニューは大好きなオニオンリングとチキンナゲット。このオニオンリングがこれまた美味しい!!!!!
さっくさくでほんとに食べ始めたら止まらない!!!!!!!!

そして料理は私はアボカドタルタルベーコンバーガーを注文。彼は期間限定、海老マヨチキンタルタルバーガーを。
出てきてやっぱり大きさにびっくり。笑ポテトの量も大量でこれ全部は絶対に食べられない・・・笑
でもやっぱりお肉もがっつり、アボカドもたっぷりで美味しいし、LUMINE店もそうだけど何より店員さんがいい人!!!!優しいし!\(○^ω^○)/

また行きたいなーーー♪美味しかった!ごちそうさまでした☆


-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------


日曜日のランチタイム!11:30!!
前からずーっと気になってたハンバーガー!!

北千住ルミネとこちらの本店、どっちに行くか悩んで、せっかく車だしーということで本店へ。


半前についたのに、すでに並んでる人たちも!
雨なのに!どんだけ人気なのーーー(°_°)とびっくりしながら並ぶことに。


並んでるとお店の人がコンソメスープをだしてくれました!
寒い日のこれは嬉しい!
しかもおいしい!笑


そして、店内へ。
今回は持ち帰りにしちゃったけど、店内はとってもファンキーな感じ。
狭いけど可愛い。
次は中で食べたいなーーー♪

私はアボカドバーガー、彼はベーコンチーズバーガーをチョイス!
そして、オニオンリングも!

このオニオンリングがまためちゃくちゃ美味しいーー!!!!!

ぜひ食べて欲しいです!!

ハンバーガーもお肉がジューシー、野菜たっぷりでタレもめちゃうま!!!


絶対また行きます!
ごちそうさまでした^ ^

  • (説明なし)
  • (説明なし)
  • (説明なし)

もっと見る

10位

手打ち極太麺 ジョニーの味噌 (三ノ輪橋、荒川一中前、三ノ輪 / ラーメン、つけ麺)

1回

  • 昼の点数: 3.6

    • [ 料理・味 3.6
    • | サービス 3.5
    • | 雰囲気 3.7
    • | CP 4.0
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    - ~¥999

2015/10訪問 2015/10/19

極太麺と野菜たっぷりでまるで二郎の味噌バージョン

土曜日に主人と二人で。
前々から気になっていたこちらのお店に行きたいというので、一緒に行ってきました!!!
お店は11:45~。
11時半かと思ってお店の前に行ったらもう1組並んでてびっくり!!!!!人気店なんですね~~~
その後も私たちの後ろに並んだ人たちの会話を聞いたらわざかなり遠くからこのお店にきたみたいです。

11:45の入店と同時に店内へ。
私と主人は二人とも、ジョニーの味噌野菜もりもりを券売機で購入。さらに、餃子も食べてみるか!ということで勢いで餃子もw

店内は10席くらいのカウンターのみ。すぐにいっぱいになり、並んでいる人の列が店内に入ってきます。

麺をゆでるのはおじいちゃんマスターと、中国人の女性のような助手の方。
いつもなら固麺でお願いするところですが、なんとなく今回は普通の味を味わってみたくなりました。

まず隣の1組目の人たちのラーメンを見て・・・「これ野菜もりもりじゃなくてもよかったかも・・・笑」と。
そして私たちのラーメン。
予想通り!!!もやしがたっぷりラーメンの上に乗せられています。なかなかのボリューム!!!!
大きなチャーシューも乗っている~~!!!!

まずはスープを一口。
・・・すごいにんにくの香りがするけど、美味しい!!!濃厚!!!!!
味噌ラーメンてそんなに好きじゃなかったけど、これは好きかもしれない・・・!

そして麺・・・・
二人で食べて・・・「これ、二郎の味噌版じゃない?笑」と。確認しあいました。
麺が太くてちぢれていて、こしがあって・・・わしわしと食べれる!
もやしも一旦ゆでてあるから、これまたスープとよく絡むし、麺と一緒に食べると食感最高!!!!

餃子はかなりボリュームあり、2人で4つ(1皿)で十分でした。笑
半ライスは自分でよそえるようで、主人はよそいにいっておりました。

こんな近くにこんなボリューミーな味噌ラーメンがあるなんてびっくり。お腹をがっつり空かせてまた伺いたいです。


  • (説明なし)
  • (説明なし)
  • (説明なし)

もっと見る

ページの先頭へ