モノノフさんが投稿した赤兎馬(和歌山/海南)の口コミ詳細

モノノフのお勝手グルメ♪

メッセージを送る

この口コミは、モノノフさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

赤兎馬海南/居酒屋

89

  • 夜の点数:4.6

    • ¥2,000~¥2,999 / 1人
      • 料理・味 4.7
      • |サービス 4.5
      • |雰囲気 4.5
      • |CP 4.7
      • |酒・ドリンク 4.6
89回目

2024/01 訪問

  • 夜の点数:4.6

    • [ 料理・味4.7
    • | サービス4.5
    • | 雰囲気4.5
    • | CP4.7
    • | 酒・ドリンク4.6
    ¥2,000~¥2,999
    / 1人

常連オンリーのマニアック居酒屋!

最近では営業日が更に減ってきて、週に一度か二度が当たり前になってきましたよ(^_^;)
暖簾を潜って敷居をまたぐだけでも赤兎馬さんは難しいです、と言うかほぼほぼ常連御用達ですから。
この日頂いたのはほうれん草の和え物と、鯛のあら焚きと小さめのアワビの煮付けでした♪
えっ何ですと? 味はどうだったですと?
そんなん当たり前ですやん(^o^)

2024/02/01 更新

88回目

2023/12 訪問

  • 夜の点数:4.6

    • [ 料理・味4.7
    • | サービス4.5
    • | 雰囲気4.5
    • | CP4.7
    • | 酒・ドリンク4.6
    ¥2,000~¥2,999
    / 1人

令和5年最終営業日♪

令和5年の赤兎馬さんの最終営業日は12月26日でした、年の瀬という事でもちろんほぼ満席でしたよ!
しばらく会えないであろうお仲間と話すのが忙しく、料理の写真は残念ながら鴨肉の低温調理だけです(^_^;)
今年も皆さんありがとうございました、来年もまた赤兎馬で皆さんと一緒に語り合いたいものです(^o^)

2024/01/01 更新

87回目

2023/11 訪問

  • 夜の点数:4.6

    • [ 料理・味4.7
    • | サービス4.5
    • | 雰囲気4.5
    • | CP4.7
    • | 酒・ドリンク4.6
    ¥2,000~¥2,999
    / 1人

やはり赤兎馬は最高ですね♪

私のいつもの隠れ家居酒屋の赤兎馬は、常連さんが集うマニアックな店なんです♪
カツオのタタキも自家製鶏つくね団子も、ちゃんと全ての料理に手間隙かけてますからね♪
店内はカウンター8席と上がりのテーブル席が10席くらいで、カウンターに座れれば恩の字です♪
さぁ今年はあと何回楽しめるかなぁ♪

2023/12/01 更新

86回目

2023/10 訪問

  • 夜の点数:4.6

    • [ 料理・味4.7
    • | サービス4.5
    • | 雰囲気4.5
    • | CP4.7
    • | 酒・ドリンク4.6
    ¥2,000~¥2,999
    / 1人

この日は鯖寿司が有ったので真っ先に注文しまして、他にも鯖の煮付けやヒラメの刺身も頂きましたよ、珍しくお客さんも少なくてやはり常連が一人でも欠けると寂しくなりますねぇ。
最近では週に2日の営業日が定着してきました。

2023/11/01 更新

85回目

2023/07 訪問

  • 夜の点数:4.6

    • [ 料理・味4.7
    • | サービス4.5
    • | 雰囲気4.5
    • | CP4.7
    • | 酒・ドリンク4.6
    ¥2,000~¥2,999
    / 1人

安定の美味さと休みの多さ

もうねぇ、大将も女将も歳取ってきましたからね、週に3日の営業でも無理になってきましたよ。
とにかく1日でも長く我ら常連を楽しませてくれますよう、休んででも続けて下さいね♪
この日は珍しいサワラのタタキと鱧子の煮浸し、いやぁこんな美味いの他所では喰えませんよ♪

滅多に開かないのに開ければ満席、こんな凄いマニアックな居酒屋は他には有りません♪
大将、もっともっと頑張って辞めないでねぇ!
奥さんも協力してあげてね♪

2023/08/01 更新

84回目

2023/07 訪問

  • 夜の点数:4.6

    • [ 料理・味4.7
    • | サービス4.5
    • | 雰囲気4.5
    • | CP4.7
    • | 酒・ドリンク4.6
    ¥2,000~¥2,999
    / 1人

久しぶりの赤兎馬♪

しばらくぶりで赤兎馬さんが開いてたので、もちろん副会長の私としては即行で来訪しました!
もちろん会員の皆さま方にはメールでお知らせ、ほとんど全員が来てくれました!

この日頼んだのはホタテのバター焼きと鰹のタタキと、あと写真は撮ってませんが煮豚もね♪
午後5時から僅か二時間ばかりの楽しい一時は、何物にも代えられない至福の時間なのです(^o^)/

いつもいつも美味しさをありがとう、大将♪

2023/07/07 更新

83回目

2023/05 訪問

  • 夜の点数:4.6

    • [ 料理・味4.7
    • | サービス4.5
    • | 雰囲気4.5
    • | CP4.7
    • | 酒・ドリンク4.6
    ¥2,000~¥2,999
    / 1人

常連さん達に守られた隠れ家です♪

先週の火曜日に3ヶ月ぶりに営業を再開した赤兎馬さんでしたが、初日が忙し過ぎて木曜日と土曜日は休まれました(^_^;)

それで一週間を経て再再開の運びとなり、やはり開けたら開けたでまた満席でしたけどね♪
この日は会長のMさんもお越しになられてたので、何品もおごって貰いました。

私の大好物の金目鯛の煮付けも絶品で、揚げ茄子の煮浸しもとても美味しかったですね♪
2軒目で訪れた六花さんで初めて会ったお客さんから赤兎馬の事を聞かれましたが、どちみち理解は出来ないでしょうからなるべく説明は避けました。

店には店のやり方やルールが有って然るべきで、それに従えない方該当しない方はその店のお客さんにはなれない、ただそれだけの事じゃないかな♪

2023/06/01 更新

82回目

2023/05 訪問

  • 夜の点数:4.6

    • [ 料理・味4.7
    • | サービス4.5
    • | 雰囲気4.5
    • | CP4.7
    • | 酒・ドリンク4.6
    ¥2,000~¥2,999
    / 1人

3ヶ月ぶりのご無沙汰です♪

大将の腰痛が悪化して長期休業になってましたが、3ヶ月ぶりにやっとこさ再開してくれましたよ♪
副会長の私としましては出来る限りの会員さんにメール連絡し、開店と同時に全ての席が見事に埋まってしまいましたとさ(^_^;)

この日は大将も久しぶりなので、なるべくお客さんが気を利かせて配膳係りまで買って出ました!
鰹のタタキを食べたのまでは覚えてますが、後は久々の再会に話に花が咲きましたよ(^o^)/
やはり仲間って良いもんですよね!

2023/06/01 更新

81回目

2022/12 訪問

  • 夜の点数:4.6

    • [ 料理・味4.7
    • | サービス4.5
    • | 雰囲気4.5
    • | CP4.7
    • | 酒・ドリンク4.6
    ¥2,000~¥2,999
    / 1人

一見さんおことわり♪

ここはね、一見さんおことわりの隠れ家居酒屋♪
いやそんな事無いよ俺なら大丈夫なんて言ってもダメなもんはダメですよ、会員さんの紹介無しにはこの店の敷居は跨げませんのよ♪

2023/02/03 更新

80回目

2022/11 訪問

  • 夜の点数:4.6

    • [ 料理・味4.7
    • | サービス4.5
    • | 雰囲気4.5
    • | CP4.7
    • | 酒・ドリンク4.6
    ¥2,000~¥2,999
    / 1人

行きたい人は会員さんに頼んでね♪

この店は常連さんだけのオアシスで、一見さんは大統領であろうと天皇陛下であろうと入店不可。
どうしてもここで飲みたい人は赤兎馬会の会員さんの紹介を受けて下さいね!

この日の注文品は鯨の生姜焼き、鯨ユッケ、ヨコワの刺身でした(^o^)/

2023/02/03 更新

79回目

2022/08 訪問

  • 夜の点数:4.6

    • [ 料理・味4.7
    • | サービス4.5
    • | 雰囲気4.5
    • | CP4.7
    • | 酒・ドリンク4.6
    ¥2,000~¥2,999
    / 1人

一見さんお断りの常連居酒屋さん♪

こちらの赤兎馬さんは基本的に一見さんはお断りの居酒屋です、見知った常連仲間だけが集うとってもマニアックなお店なんです♪

ですからこのレビューを読んで来て頂いても、結局暖簾を潜る事は出来ませんからご理解下さいね。
入店方法はただ一つ、この店の常連さんの誰かに連れていって貰う事です。
ただしその場合でもかなり疎外感を感じられる事になりますから、なるべくなら他の店を選ばれる方が気分良く楽しめると思いますよ。

2022/08/31 更新

78回目

2022/08 訪問

  • 夜の点数:4.6

    • [ 料理・味4.7
    • | サービス4.5
    • | 雰囲気4.5
    • | CP4.7
    • | 酒・ドリンク4.6
    ¥2,000~¥2,999
    / 1人

前半最後の赤兎馬さん♪

この日8月9日は隠れ家居酒屋の赤兎馬さんの前半最後の営業日でした、元々週に3日しか営業しない店ですがお盆休みは更に2週間有りますよ!

しばらくはご無沙汰になるだろう気の置けない仲間達は、時間も忘れて美味しい料理と酒を楽しみしばしの別れを惜しんでいましたね♪

久しぶりの日大ベーコンは燻煙の香りも素晴らしい本物の逸品で、アワビのバター焼きの美味さに舌鼓を打ちながら酒宴に浸ってましたね。

2022/08/10 更新

77回目

2022/02 訪問

  • 夜の点数:4.6

    • [ 料理・味4.7
    • | サービス4.5
    • | 雰囲気4.5
    • | CP4.7
    • | 酒・ドリンク4.6
    ¥2,000~¥2,999
    / 1人

やっぱりここが1番です♪

海南市で最も敷居の高いマニアック居酒屋、赤兎馬さんには常連さん以外はまず入店出来ません♪

この日は牛肉ユッケとオコゼの唐揚げ、それと鮪の剥き身を頼んで美味しく頂きました(^o^)/
お酒は今は控えてますが、体調が善くなればまたゆっくり飲みたいなぁ(^o^)/

2022/02/04 更新

76回目

2021/11 訪問

  • 夜の点数:4.6

    • [ 料理・味4.7
    • | サービス4.5
    • | 雰囲気4.5
    • | CP4.7
    • | 酒・ドリンク4.6
    ¥2,000~¥2,999
    / 1人

やっぱりフグコースは赤兎馬で♪

海南市内で最も敷居の高い常連酒場の赤兎馬さん、夏は鱧で冬はフグのコースが堪りません!

今回は有志で集まってのフグコース、テッサから唐揚げテッチリに雑炊とまさにフルコースでした♪
そうそう一品目はテッピでしたね、常連さんから頂けるダイダイや柚子を使った手作りポン酢は赤兎馬さんの自慢の逸品ですね(^o^)/

理屈倒れの反ワクチン派は入店お断りです!

2021/11/24 更新

75回目

2021/06 訪問

  • 夜の点数:4.6

    • [ 料理・味4.7
    • | サービス4.5
    • | 雰囲気4.5
    • | CP4.7
    • | 酒・ドリンク4.6
    ¥2,000~¥2,999
    / 1人

赤兎馬は遠きに有りて思うもの♪

赤兎馬は遠きに有りて思うもの、近くば寄って目にも見よ(^o^)/

遥か西方唐天竺に一夜に千里を駆ける名馬有りて、その名を赤兎馬と称し彼の高名なる猛将呂布を以てその愛馬とせしめ勇名を馳せたるものなり。

唐より北方の騎馬民族は遠駆けに際し水を得難き折りは、馬の背を噛みてその血をすすり以て命を繋ぎし秘法を伝えたり、故に己が血を以てその背を赤く染めた馬を汗血馬と呼びこれぞ赤兎馬の由来なり!

さてこちらの名居酒屋が赤兎馬の名を称する由縁は、実は初代店主のつるよしのご主人が大の三國志好きで、天下に比類無き名馬の名を店名に頂く事で居酒屋の永遠の発展を願うた次第なり。

初代店主から店を受け継いだ今の店主のテッチャンは、その志をも受け継ぎ(一説には新たな名を考えるのが面倒で)そのままの店名に致したそうな♪

赤兎馬が海南市で最も敷居の高い居酒屋として呑助の豪傑どもから畏怖される訳は、店主の豪放磊落で瞬間湯沸し器並の短気な性格も有るが、料理や酒に異常なまでの執念と知識を有した常連さん達を怖れての事と聞き及ぶものなり。

週のうちの火曜・木曜・土曜のみの営業で、しかも営業時間は午後五時から遅くとも八時まで(^_^;)
常連さんの紹介の無き一見さんの来店はかたく断られ、余所者は完膚無きまでに排除される店なれども常連の皆様にとっては無類の理想郷なり(^o^)/

努々この夢の不可触領域に土足で踏み込むが如き蛮行は控えられたし、また運悪くこの店の引力圏内に引き込まれし呑助はもはや再びそのシュバルツシュルト半径から抜け出る事は叶わぬと覚悟すべし!

2021/07/04 更新

74回目

2021/06 訪問

  • 夜の点数:4.6

    • [ 料理・味4.7
    • | サービス4.5
    • | 雰囲気4.5
    • | CP4.7
    • | 酒・ドリンク4.6
    ¥2,000~¥2,999
    / 1人

一見さんは他の店を利用してね(^_^;)

海南市には人口の割には居酒屋が多いのですが、ほぼほぼ常連さんで成り立っている店も少なく無いのは田舎町ならではかも知れませんね♪

ちなみにこちらの赤兎馬さんは常連さん以外の入店はまず無理だと思って下さいね、ここまで食べログに注意喚起しておいても時々予約の電話をくれる方がいらっしゃいますが、本当に一見さんは受け入れては貰えませんからいい加減諦めて下さいね(^_^;)

では下に市内のお薦め居酒屋も紹介しますね♪

―・―・―・―・海南市居酒屋名鑑・―・―・―・―

同じような価格帯で居酒屋を楽しみたいお方は、すぐ近くの真魚2号店や海南駅東口の真魚さんがお薦めですから是非ともそちらへどうぞ(^o^)/

高くてもいいから美味しい料理を食べたい方なら、東浜の扇やがお薦めです、料理の質と価格はやはり正比例するもので自信をもってお薦め出来ます!

いつも満席ばかりですが庶民派で取っつき易いのは味彩さんですね、海南市には貴重となりました焼鳥と串揚げの専門店で店主のコマッチャンはとってもイケメンで心根の素晴らしいナイスガイです。

他にもある場所に「まち」と言う隠れ家的なお洒落な小料理屋も有りますが、これは敢えて食べログには載せないで謎にしておこうと思ってます。

海南市内でおそらく最も歴史が古いのは千日と言う炉ばた焼き店です、あの酒場放浪記の吉田類さんが収録で訪れた名店(迷店)ですね(^o^)/

侍と言う居酒屋さんも結構人気が有ります、備長炭を使って焼き上げた焼鳥がお薦めかもです。

海南市内の駅前商店街と神田地区に2店舗あるのはあさき(安乍希)さん、海南市長の神出さんの親戚が営むこちらの居酒屋さんは料理の質もお値段も雰囲気も全てバランスのとれた良い店です♪

黒江駅前には隠れ庵と言う少しマニアックな居酒屋が有ります、昼間のお仕事と二足のわらじの店主は頑固一徹ながら新鮮なネタが人気の店ですね。

有田市の肝っ玉姉さんと漁師の弟さんが営む魚々呂は、連日満席を誇る元気印のエネルギッシュな店!

六道の辻のテナントビル2階のおばんざい居酒屋の六花さん、美魔女の若い女将の魅力と手作り料理が世の男性のハートを鷲掴みです(^o^)/

東浜の飲み屋街の元ヤクザビルの近くのジュンちゃんや、六軒長屋のチエなども料理が美味いですよ。

幡川のあじとさんは元十三家の息子さんの店、中心街からかなり離れてるのがネックかも。

海南郵便局本局の近くには小洒落た「さとう」と言う居酒屋も有りますが、とにかくお値段が高いのと昔からの常連さんがどんどん離れていってますね。

市町村合併前は下津町だった地域には居酒屋は少ないけど、劉備や下津駅前の味一さんは優良店です。

2021/06/18 更新

73回目

2021/04 訪問

  • 夜の点数:4.6

    • [ 料理・味4.7
    • | サービス4.5
    • | 雰囲気4.5
    • | CP4.7
    • | 酒・ドリンク4.6
    ¥2,000~¥2,999
    / 1人

再見! 赤兎馬さん(^o^)/

治療入院を翌日に控えた宵でも赤兎馬さんは決して忘れませんよ、しばらくあの美味しい料理は食べられませんが十分に骨休めしてきますね♪

ヨコワの刺身も太刀魚の塩焼きも、テッチャンの手にかかれば極上の料理になるんですよね♪

2021/04/02 更新

72回目

2021/03 訪問

  • 夜の点数:4.6

    • [ 料理・味4.7
    • | サービス4.5
    • | 雰囲気4.5
    • | CP4.7
    • | 酒・ドリンク4.6
    ¥2,000~¥2,999
    / 1人

今宵も赤兎馬さんは満席さ!

一品目 コチの刺身
二品目 鰹のタタキ
三品目 鮭のハラス
四品目 虎魚唐揚げ

どれも絶品(^o^)/

2021/03/07 更新

71回目

2021/03 訪問

  • 夜の点数:4.6

    • [ 料理・味4.7
    • | サービス4.5
    • | 雰囲気4.5
    • | CP4.7
    • | 酒・ドリンク4.6
    ¥2,000~¥2,999
    / 1人

素晴らしきかな我が隠れ家♪

海南市内でも最もマニアックな居酒屋の赤兎馬さんは、常連さん以外の入店は先ず断られます!
そしてその常連さんになる為にはとにかく通い詰めるだけ、しかも最初の訪問には常連さんの推薦が無ければ無理だと思います。

しかも営業日は火曜・木曜・土曜の週に3日だけ、海が荒れて漁が無かったり大将の気分が乗らなかったり奥さんの調子が悪いと平気で休みます(^_^;)
営業時間は午後5時からせいぜい8時まで、もちろんネタが無くなれば自動的に閉店となります。

常連さん同士が酒を注ぎ合ったり料理を分け合うのも当たり前、時には客による酒の持ち込みも場合によっては有りなんです!
注文した品は客が自身で注文票に書き込みます。
瓶ビールや菊水の鮒口などは、お客さんが勝手に冷蔵庫から取ってきて飲んでますよ(^_^;)
忙しい大将の為にお客さん達は、特に揚げ物とかは誰かの注文に乗っかる場合が多いですね(^o^)/

さて昨夜は会長のMさんも古株のOちゃんも何故か不在、でも同じく古株のHやん・K山さん・K谷さん・H先生・M姐さん等々がご出席、後からは新人Uさんや元有名焼肉屋のE本さんご一家も参上(^o^)/
やはりこの日も赤兎馬さんは大盛況でしたね。

さてこの日の一品目は脂の乗りまくった本ヨコワのお刺身、二品目は鮮度抜群のスルメイカの肝醤油和え、そうそうK山さんのオコゼの唐揚もとっても美味しそうでしたよ♪

気の置けない仲間と盃を交わす楽しさは何事にも変えられません、もちろんこの日も数人の仲間と二次会に突入したのは言うまでもございません♪

2021/03/05 更新

70回目

2021/02 訪問

  • 夜の点数:4.6

    • [ 料理・味4.7
    • | サービス4.5
    • | 雰囲気4.5
    • | CP4.7
    • | 酒・ドリンク4.6
    ¥2,000~¥2,999
    / 1人

やっぱり赤兎馬さんは最高ですね!

昨夜は開店から10分でカウンターは満席、常連オンリーの店で有りながらこの人気ぶりは凄いです!

この日の一品目はホウレン草の胡麻和え、出汁が効いたとっても美味しい一品でしたね♪
二品目は常連さんからのお裾分けで脂の乗り切った本ヨコワの腹身、いやぁこれもまた美味い!
最後は鮮度抜群のホタルイカの酢の物、大将お手製の土佐酢の旨さが冴えまくっていました♪

2021/02/26 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ