はらへったーにゃさんが投稿した中国料理 伊部(静岡/助信)の口コミ詳細

はらへったーにゃの腹へったぁ~。

メッセージを送る

はらへったーにゃ (40代後半・男性・静岡県) 認証済

この口コミは、はらへったーにゃさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

中国料理 伊部曳馬、助信、天竜川/中華料理

1

  • 昼の点数:4.8

    • ¥1,000~¥1,999 / 1人
      • 料理・味 4.8
      • |サービス 4.2
      • |雰囲気 3.5
      • |CP 4.0
      • |酒・ドリンク -
1回目

2014/04 訪問

  • 昼の点数:4.8

    • [ 料理・味4.8
    • | サービス4.2
    • | 雰囲気3.5
    • | CP4.0
    • | 酒・ドリンク-
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

やっぱ何食ってもうまいなぁ~!@伊部 浜松

2014.04再訪
ってわけで、4月に入り、増税の影響がじわじわと出てる。
んでも食べ歩きは好きなのでやめられない~ってわけで、
中華が食べたかったので久々に東区にある「伊部」さんへ
ランチに行ってきました!


お店につくと、駐車場がちょい変わってました。看板参照~。
お店の東側にあった駐車場が拡張されており、
砂利のとこも駐車可能になってました。8台ぐらいは行けるかな。
その代わり、正面のテンポスさんの駐車場は、
利用不可になっていたので行く方はご注意を。


一番に入店!だったので予約なしで入れました。
予約してる方が半数ぐらいだったかな~。
開店直後に来れない時は、ランチも予約が無難かもしれません。


メニューを見ると前と値段変わらない!
税込価格でランチは変更ありませんでした。びっくり!
第一週目だったからかも?どうなんだろ~。ってわけで今回はこれ!
・バンバンジー 1000円
・黒酢の酢豚定食(本日の定食) 1200円
・坦々麺 950円
・杏仁豆腐 200円


ちなみに、全部一人で食べたわけじゃアリマセン!
まずは単品のバンバンジーから!
見るからにうまそうですよね!そのまんまうまいです。
辛すぎないし、ゴマも濃厚。鶏の味もしっかりして柔らかくてうまい~!


次に黒酢の酢豚定食。こちらにはスープ、甘酢漬け、ご飯がつきます。
そして相変わらずご飯がおかわり出来る~~!
酢豚は、すっぱすぎないけど、黒酢の風味がちゃんとしてる。
豚は肉の塊でなく、肉団子状になってて食べやすかったです。美味しかった~!


次に坦々麺は、野菜はあと乗せ、ラー油はお好みで調整~ってことで、
ラー油入れないとそんな辛くないので好きに調整可能です。
ゴマの主張は割と少なめなのであっさりとこってりの間ぐらいかな?
濃厚なのが好きな人には物足りなく感じるかも?無難に美味しかったです。


最後に杏仁豆腐は、濃厚で杏仁の味もしっかりしてる。
そんでもって、甘すぎないし相変わらず美味しい!


増税後で大変だと思うんですがランチの値段が以前と変わってなくてびっくり!(4月1週目現在)
ご飯もおかわりできるし、味もばっちりで言うことなし!
伊部さんは特に麺類よりも、おかず系のメニューが美味しいです。あとかに玉!
浜松で1~2を争う中華のお店だと思います~!
--------------------------------------------------------------------------
2012.12再訪
たまにはランチで中華でも食べたいなぁ~と思い
一年半ぶりに浜松の東区にある「伊部」
さんへ行ってきました!


お店についたのは開店直後ぐらいでまだお客さんがきてなかったので、
お店の西側の駐車場が空いてたのでそこへ駐車しました。
交通量は細い道の割に多いんで出る時は若干注意がいるかな。


場所はナビ通りなんで無事ついたけど、外観どー見ても
オシャレな民家にしか見えないんで知ら内人は気付かずに
スルーしちゃいそーです。あと相変わらず夜は小学生以上にしてくださいと
ありました。(ランチは幼児もいいみたい。)


お客さんは後から結構来てたかなー。予約っぽい
席?もありました。カウンターも相変わらずありますんで、
一人でも入れます。今回は待たずに座れたけど、
日によっては混み合います。


前回はかに玉ご飯頼んだんで、今回は
本日の定食(エビチリ)1200円をチョイス!
あとは本日の一品の干し肉と青菜炒め 1000円、
マンゴープリン200円も合わせて注文しました。


今回は一番に頼んだんで、今回は割と早く料理が登場しました。
まずは本日の一品の登場!干し肉とありますが、
チャーシュー見たいな感じです。それと青菜をさっと炒めてあるんで、
しゃきしゃきの野菜うま~!干し肉からのうまみも出てて
あっさりしてて箸止まらん~!うまかった!


そしてメインのエビチリ、青海苔のスープ、ご飯(おかわり自由)、甘酢漬けの
登場!海老チリの海老は割と小ぶりなんですが、10個ほど入っています。
ほんのり辛い。でも辛すぎない。自分のドストライクの好みの味です。
浜松で食った海老チリの中で一番うまいかな!くどくないし、でもご飯にぴったり合う。
絶妙な味付けで大満足でした。何気にご飯も美味しいし、甘酢漬けも美味しかったです。


最後にマンゴープリンの登場!200円でこれは安いかな~。
サービスメニューみたいなもんです。
ぷるんとしたマンゴープリンと、ココナッツアイスがマッチして
相変わらず美味しかったです。


今回どれ食っても美味しかったんで、また是非近いうちにきたいな。
海鮮あんかけ焼きそば頼んでた人結構いたけどうまいのかな。
今度はそれ食べてみよっと。ごちそうさま!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2011.04訪問
美味しい中華を食べたい!ってことで評価の高かった
伊部さんへおじゃましました。

で、ここの地図を参考に見にいったんですが、
場所が微妙に違っていて迷いに迷って、初回は断念。帰りに
見たらこんなとこに店が!!!ってことで、2回目にしてやっと入れました。
本当に分かりにくいので、迷う人いるかもしれません。
テンボスさんの道路をはさんだ正面にお店があります。

で、駐車場はお店の隣に3台程度しか止められないので
正面にあるテンボスさんの駐車場を使ってもOKだそうで。

で、11:30オープンですが、12時近くについたら
すでに満席でした。15分ほど待って中に入って
注文をしました。
お店がすごい混んでいたので、
30分ほど待ったかな~。
混んでいるときは30~40分ほど待つことを覚悟してください。
なんといっても2人でやっているので、しょうがないかなぁーと。

で、天津飯を頼みましたが、
うわさどおり!!激うま!!!
卵がふわっふわのとろっとろ。火加減抜群。
これだけ混んでいて忙しいにも関わらず、手抜きは一切なし。
あんの味に関しても、甘酸っぱい系ですが、
酸味も優しく、全部食べても飽きが来ない絶妙な味付けです。

海老チリもかなりうまいです。
辛すぎず、チリソースもうまみがでており、
海老もぷりぷりで美味しい。
中華街以外で久々にうまい海老チリ食ったなぁ~。しかもこの値段は安い!

炒飯についても、ぱらっぱらの炒飯で
絶妙な塩加減。具だくさんで美味しい炒飯です。

タンメン・春を食べた方は、まぁ普通かな~と言っていました。
ラーメンは難しいですね。専門店で美味しいラーメンありますんで。

で、忘れてはいけないのは、セットで頼むと安いデザート!
杏仁豆腐とマンゴープリンがあります。
迷わずマンゴープリンを選択。
味は・・・・・これも激うま!
マンゴープリンの上にココナッツミルクのアイスが乗っており、
一緒に食べると濃くと甘みがちょうどいいです。
セットで安いので行く方は是非注文してはいかがでしょうか。

うっかりしていて、写真を撮るのを忘れていました。 汗
次回また近々行く予定です。

  • 駐車場について

  • バンバンジー

  • 黒酢の酢豚

  • 坦々麺

  • 杏仁豆腐

  • 干し肉と青菜炒め

  • エビチリ

  • ご飯とスープ

  • 甘酢漬け

  • マンゴープリン

2015/06/08 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ