ばっかちゅさんが投稿した喜元門 研究学園店(茨城/つくば)の口コミ詳細

美味いものは人を幸せにする

メッセージを送る

ばっかちゅ (40代後半・男性・長崎県) 認証済

この口コミは、ばっかちゅさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

喜元門 研究学園店研究学園/ラーメン、つけ麺、台湾まぜそば

2

  • 夜の点数:4.5

    • ¥1,000~¥1,999 / 1人
      • 料理・味 -
      • |サービス -
      • |雰囲気 -
      • |CP -
      • |酒・ドリンク -
2回目

2023/04 訪問

  • 夜の点数:4.5

    • [ 料理・味-
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

変わらず美味い!

 5年ぶりに訪問
 到着してから席に座るまで30分強。スタッフの方の丁寧な接客のおかげで気持ちよく待つことができました。
 以前は多分なかったハズの鶏白湯&和え玉をオーダー。豚チャーシューはデフォルトのバラ肉のままにしました。

 まずは鶏白湯
 ドロドロのスープ!実は温め前の状態も見えてたので、「これが、こう」の世界でした。クリーミーは余裕で通り越して、コラーゲンのシチューですね。
 豚バラチャーシューは豚臭くなく、柔らかくあっさりで、鶏胸低温チャーシューも同じくあっさり。口内が鶏でコーティングされてしまってたので、あっさり過ぎて物足りないかも。たぶん単体で食べたらめっちゃ美味いと思いますが笑
 麺は中太、小麦の香りとカンスイの香りがしっかり感じられて、鶏に負けてません。天一の麺とスープを食べたときの印象に近いかも。あれも鶏ですからね。
 コッテリなのに次々と口に運んでしまい、あっと言う間に半分くらいになったので、和え玉コール。

 見るからにパッツンとした麺に、角切りチャーシューと、煮干し粉末。そしてネギの青白コントラストが映えます。また、ぬらりと光る脂がなんともエロい。

 麺をスープにつけずとりあえずそのまま。パッツンとまでは行きませんでしたが、文字通りシコシコ食感。小麦の香りも気持ちいい。そしてスープへ浸してズルズルっ。美味いっ!、けどやっぱり鶏強し!さすがに和え麺は醤油スープが合うみたい。
 ついてきた角切りチャーシューは、ものすごい燻香で、このままワインプリーズな感じでした。スープに浸すとカドが取れて、ちょうどいい感じに。白湯でも合うんですねー。

 最後は椀ごと、残った汁やらイリコ粉末もまとめてスープにドボン。豪快にまとめてごちそうさまでした!

2023/04/19 更新

1回目

2018/07 訪問

  • 夜の点数:4.5

    • [ 料理・味-
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

醤油美味過ぎ

金曜日の夜ごはんにお邪魔しました。
駅からそれほど迷うことなく、でもこんなところに感も感じつつ到着。店内には先客が1組。ラッキーなタイミング♪
一杯だけにしようかと思いましたが、なかなか来れる地域ではないので二杯行きました。

◎一杯目は普通の醤油ラーメン
選べるチャーシューは低温タイプにしました。カウンターで待ってる間、他の客に提供されるラーメンをいちいち目で追う私。メニューが多いのでどうしても気になるんですよねー。
お待ちかね私の番です。盛り付けに派手さはありませんが、スープの色がめっちゃ綺麗です。私の席がちょうど照明ギラギラで、撮影に一苦労。ラーメンより先に時間を食ってしまいました。
スープを一口。なんじゃこれ美味い!煮干しの芳香、鶏の深み、醤油のパンチが物凄くイイ感じでまとまってます。特に最近は、煮干しドロドロとか鶏ドロドロとかばっかり食べていたせいもわかりませんが、とにかく、芯があるのに身体が安心する味と言えばよいでしょうか。いやー美味いです♪
麺は中細のやや硬め麺です。麺もびっくり、小麦の風味だけでなく、甘みが感じられました。そもそも小麦が甘いのかは齧ったことないのでわかりませんが、感覚としてはご飯の甘みと似てるかも。
麺もスープもじっくり味わってたら、薄切り低温チャーシューの浸かってるところに火が通ってきてしまい、慌てて食べました。豚肉の美味い味がします。下味なのかあとがけなのかはわかりませんが、香辛料も感じられてちょっとしたアクセントになってますね。

◎二杯目は煮干し玄人
ローストチャーシューをチョイス
スープのセメント色とチャーシューの濃いピンク色とタマネギの白色が、それぞれ美しいですが、それよりもラーメン鉢が!! 一杯目とは違うコテコテのラーメン鉢で供されてきたので、インパクト大でした。
恐らく玄人がこの店の定番メニューでは最濃なのだと思います。一杯目とは明らかに違う煮干しスープ。苦味はそこまでではありませんが、煮干しらしいエグ味はあります。濃厚煮干しも店で色々ですねー。
麺は今度は細いやつ。ラーメンによって違う麺が出てくるとは思わなかったので、驚きました。こだわりを感じます。
とは言え、スープも麺も、一杯目にいただいた醤油の方が美味しいと感じました。煮干し玄人も十分美味しいのですが、醤油の方がズバ抜けていたので。
ちなみに、チャーシューはデカい一枚物で、食べ応えがありましたが、旨味は低温の方が強かったです。

二杯いただきましたが、醤油はリピしたいですね。また来ます!


2018/08/05 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ