SG325さんが投稿した魚作(北海道/すすきの)の口コミ詳細

中国深圳 ミッション・ヒルズGC オラサバルコース 15番

メッセージを送る

この口コミは、SG325さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

魚作すすきの(市営)、豊水すすきの、すすきの(市電)/日本料理、海鮮

3

  • 夜の点数:4.5

    • ¥15,000~¥19,999 / 1人
      • 料理・味 4.5
      • |サービス 4.5
      • |雰囲気 4.5
      • |CP 4.0
      • |酒・ドリンク 4.0
3回目

2020/11 訪問

  • 夜の点数:4.5

    • [ 料理・味4.5
    • | サービス4.5
    • | 雰囲気4.5
    • | CP4.0
    • | 酒・ドリンク4.0
    ¥15,000~¥19,999
    / 1人

北海道まるごと味わう 遠くても通い続ける魚作

魚作に通い続けてもう20数年、札幌に用が無くても魚作目当てに通い続けています。
 今回はGoTo北海道札幌、到着日の夜早速伺いました。

 コロナ陽性者の数をマスコミが過剰報道するからでしょう、金曜夜のすすき野はまるでゴーストタウン。人通りまばらでこんなすすき野を見るのは初めてですが、GoToトラベラーにとっては最適環境、店のカウンターにはアクリル板が設置されていますが、帰り際まで奥座敷のグループ除いてカウンターは私たちの貸し切り状態、こんな魚作さんを見るのも今回が初めてです。

 3年ぶりの訪問、今回も北海道海の幸で贅沢三昧。
○氷頭なます(鮭のこめかみ)
○ハタハタ飯ずし
○イクラ新物薄醤油
○蝦夷アワビ、北寄貝、帆立貝
○毛蟹ボイル
○焼きタラバ・ニンニクバター
○仙鳳趾の特大真牡蠣
○二世古 秋あがり
○奥尻

 毛ガニは不漁とのこと、今回はサイズが小さいにも関わらず仕入れて頂けたことに感謝、蟹みそたっぷり最後は甲羅酒も楽しみました。
 厚岸があまりにも有名になった北海道の真牡蠣ですが、厚岸の西厚岸湾の仙鳳趾牡蠣も道内では有名です。今回の仙鳳趾牡蠣は過去最高の大きさ、半分に切ってもらいましたがそれでも3Lサイズの超ビッグな真牡蠣は勿論ミルキー、味か濃いですね~(^^♪

 今回も北海道海の幸を満喫、遠くても通い続けたいNo.1の和食割烹「魚作」さんでした。

  • 毛ガニボイル

  • 焼きタラバ蟹 ガーリックバター

  • 超特大 仙鳳趾牡蠣 

  • 蝦夷鮑 肝付

  • 生北寄貝 肝付

  • 噴火湾の帆立貝 ひも・肝付

  • 氷頭膾

  • 新物イクラ薄出汁醤油漬け

  • ハタハタ飯ずし

  • 内観1

  • 内観2

  • 内観3

  • 二世古

  • 奥尻

  • 外観

2020/11/10 更新

2回目

2017/12 訪問

  • 夜の点数:4.2

    • [ 料理・味4.5
    • | サービス4.5
    • | 雰囲気4.0
    • | CP3.5
    • | 酒・ドリンク4.0
    ¥10,000~¥14,999
    / 1人

すすきので北海の幸を満喫 遠くても通いたい店

還暦・退職記念フルムーン旅行 後編⑥ 札幌 順不同

 小生7年ぶり、相方は10年ぶりの訪問です。
 穏やかな大将もべっぴん若女将も全く変わってません。大女将は引退されたそうですが元気でおらるとのこと安心しました。

 二人で最後に訪問したのは10年前、札幌に来たときは必ず訪問した魚作さん、店構えは割烹・居酒屋風ですが北の幸の目利きと調理技術、そしてサービスも一流です。

 素材が選りすぐりの上物扱い、原価高いために当然価格もそれなりになりますが、北海道のその時季でしか食べられない選り抜きだけでも十分満足出来ます。
 客層は観光客は少なく、地元のグルメさん方が多いようにお見受けします。

 さて、久しぶりの再会で挨拶を交わした後、予約した大将目の前のカウンター席に着きます。早速、当代の女将さんが相方にカイロと膝掛けを勧めていただける心遣いに相方の顔が緩みます。

 小生まずは生ビール、カロリー制限中?の相方はノンアルコールで乾杯、この時季定番の突き出しの氷頭なますをつまみながら刺身盛りを待ちます。

 刺身盛りは、写真左から函館産生本マグロの大トロ、網走のホタテ、留萌のボタン海老、根室の馬糞雲丹、函館の剣先烏賊のラインアップ
 ホタテの貝柱はさすがは網走産、サロマ湖産同様繊維が細かくプリプリです。
 根室の馬糞雲丹は爽やかな香り漂います。夏の日本海産のような濃厚さはありませんが優しい甘みあり雲丹が苦手な人でも食べられちゃうんじゃないかな?雲丹から出た海水に日本酒を入れて雲丹酒も愉しみました。

 電話予約の際に頼んでおいたキンキの煮付け、中くらいでとお願いしましたがDon't(°0°)特大が大皿で目の前に運ばれてきて思わず相方と目を合わせました。1本釣りなら市場価格でも1万円は超える特大サイズ、「これだけ大きいとフル火力で40分程度かかりました~」とは大将の弁

 二人で食べきれるか?と最初は思いましたが脂がびしばし乗って甘いの旨いの箸がどんどん進み骨の髄まで食べ尽くしました。

 今日の魚作でのミッションは「魚」でしたが、カウンターのガラスケースに特大の牡蠣を発見!昨晩サロマ湖産の蒸し牡蠣を鱈腹食べたばかりでしたが、釧路東岸の仙鳳趾(せんぽうし)の特大牡蠣と聞きミッション外して生をそれぞれ1個ずつレモン酢で頂きました。
 厚岸に近い仙鳳趾ですが此処の牡蠣は殻も大きいのですが身も厚く大きく味が濃厚であることが特徴です。濃厚さはサロマ湖産に似てますが仙鳳趾はそれより二回り以上大きい身です。

 生ビールの後は北海道の地酒、まずは今年秋に収穫された新米を使用したヌーボー、道産吟風を使用した札幌の地酒「千歳鶴」純米搾りたての新酒です。芳醇でありながら後味すっきり爽やかな純米酒です。
 メニューを見ていて気になったのが上川大雪酒造の彗星使用した特別純米酒、試験醸造だそうで市販されず一部の料理店でしか飲めない特別純米酒です。
 まずは一口頂くと爽やかな口当たりでやや辛口に感じます。キンキの煮付けを頂きながら暫くしてもう一口、おやっ?口当たりにやや重みが感じられ甘みが増したような気がしましたが、もう酔っ払ったかな?なんて思い暫くしてさらにもう一口で???
 なんと力強くボリューム感のある酒に大変身しているではありませんか(°0°)
赤ワインのような変化に驚きを隠せず唸ってしまいましたが、この酒は凄いわ~で相方トイレの隙にお代わりしました♪

 久々でしたが大将の目利きと素材の持ち味生かした調理、美濃焼等の器使いに女将初めスタッフ皆さんの接客サービス等々、何もかもが大満足でした。
 次回はいつになるか?来られるのか?分かりませんが良き思い出がまた一つ増えました。
ご馳走様でした。

  • 特大キンキの煮つけ

  • 刺身盛

  • 仙鳳趾(せんぽうし)の特大牡蠣

  • 氷頭なます(鮭の頭)

  • ぷりぷりの身と脂がびっしり

  • 完食です

  • 生ビールとノンアルで乾杯

  • 雲丹海水の日本酒割

  • お手元

  • 札幌の地酒千歳鶴は→

  • 29年の新酒

  • 試験醸造酒 超レアな特別純米酒

  • 旭川北東、上川の大雪酒造

  • 道産米 彗星100%使用

  • 内観3 ボタンエビ、毛蟹

  • 内観2 毛蟹、馬糞雲丹、ホッケ、キンキ

  • 内観1 特大真カレイと仙鳳趾の牡蠣、ピンクはキンキ

  • 内観4 白老牛A5、本マ大トロ、つぶ・北寄貝・帆立

  • すすきの1

  • すすきの2

2017/12/30 更新

1回目

2010/12 訪問

  • 夜の点数:4.0

    • [ 料理・味4.0
    • | サービス4.0
    • | 雰囲気4.0
    • | CP3.5
    • | 酒・ドリンク4.0
    ¥10,000~¥14,999
    / 1人

遠くても、日帰りでも、何度でも行きたい店

 食材については一言で「北海道が全て味わえる店」。しかし、うまい料理をさらに引き立てる「うつわ」や「酒」は日本全国から抽出。そのコラボがGOOD。ほとんどは妻と2人でうかがいます。

① 食材と調理は文句なし

② 器は主(大将)が日本全国から取り寄せ、時に現地へ赴き調達というこだわり

③ 酒(日本酒・焼酎・ワイン等々)も日本全国、全世界から選りすぐり。ワインはソムリエ資格者有り

④ スタッフのコラボも面白い。大将・大女将・若女将、それぞれ全く違うミスマッチが料理がとわさるとベストマッチ

 道内の方々はどうかは分かりませんが、地方からうかがう者にとって、北海道の「食」を満喫するにはここで十分。但し、食材その他かなりの本物ぞろいなのでお値段ははります。しかし、対価価値が理解できる方であれば十分に満足できるお店だと思います。

 名古屋(愛知県)からでした。

2017/12/29 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ