亜喜丸さんが投稿した神名備(東京/西日暮里)の口コミ詳細

アキマルの食後感想文

メッセージを送る

この口コミは、亜喜丸さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

神名備西日暮里、千駄木、田端/ラーメン

3

  • 夜の点数:5.0

    • ~¥999 / 1人
      • 料理・味 5.0
      • |サービス 4.0
      • |雰囲気 4.0
      • |CP 3.0
      • |酒・ドリンク -
  • 昼の点数:5.0

    • ¥1,000~¥1,999 / 1人
      • 料理・味 5.0
      • |サービス 4.0
      • |雰囲気 4.0
      • |CP 3.0
      • |酒・ドリンク -
3回目

2020/04 訪問

  • 昼の点数:5.0

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス4.0
    • | 雰囲気4.0
    • | CP3.0
    • | 酒・ドリンク-
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

1500杯以上食べ比べてもここが一番。

塩ラーメン 1320円


この騒動の中、マイフェイバリットかむなびの営業状況がキニナルところ…
年初来お久しぶりにちょっとドキドキしつつ訪問してみたら…

…あ、フツーに営業してるね。

…ん?

 ”食材供給が不安定になっているため、しばらくの間(全く未定)チャーシュー麺はありません”

これは今回の騒動が関係してるのかなぁ…
まあここのチャーシュー麺ってハッキリ言ってラーメンとしてのバランスが崩れてるから食べる必要ないんですけどね。
自分は10年以上通って何十杯何百杯と食べてますけどチャーシュー麺を食べたのはたぶん1回こっきりかな?
一見さんが頼むと奥方にやんわり止められるし、もはや存在意義が分からなかったのでいっそこれを機にメニューから消えてもらっても一向に構いませぬよ。
それより食べた事の無い「神名備そば」を一時的にでもいいから復活させてほしいいいいい;;

おっと取り乱してしまった。

お店は定刻通りに開き、入ってみると特に店内の様子に変わりはなし…
…あ、いや、カウンター席は一つ飛ばしで座らせるようにされてるみたいですね。
少しでも距離を空けようって事か。


ほいでもって今回注文したのはいつも通り一番好きな塩ラーメン。
大体10回中8回は塩、醤油が1、ゴマが1、くらいの割合で食べてます。
どうでもいいか。


で、味。

は、いつも通り。

相変わらず複雑極まる独自の味わい。
他に似た味が見つからない、ここでしか食べられない至高のラーメン。
ラーメン食べ歩き始めた時はよもや10年経ってもこの感想が全く揺らがないとは思わなかったなぁ。
1500杯以上食べても”近い味”すら見つからないとは。
食べるごとに好きになっていきますわ。

あ、食べる時はまずチャーシューをほぐし、麺ともやしとチャーシューを同時に食べる…
これが堪能するコツであります。
(あくまで個人的趣向に沿った話ですが)

さて、とりあえず無事に営業されてる事が確認出来て良かった良かった!
また来ますーーーー!

  • 塩ラーメン 1320円 海苔1枚と半玉は長時間並んで1番目に入った時のプチサービスです。

  • 外観。今まで上げたことなかったかも。

  • メニュー1。

  • メニュー2。

  • チャーシュー麺は特に食べる必要ないので無問題。

2020/04/06 更新

2回目

2019/05 訪問

  • 昼の点数:5.0

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス4.0
    • | 雰囲気4.0
    • | CP3.0
    • | 酒・ドリンク-
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

令和の時代もよろしくお願い致します!(食べ方について補足)

令和一発目は一番好きなお店のレビューを挙げておこうかな、などと思った次第。

えーと…

とりあえずここで食べる上で気にして頂きたいのが食べ方。

普通のラーメンだと
スープを一口~、
麺ずるずる~、
麺ずるずる~、
チャーシューかじり付き~、
麺ずるずる~、
メンマぱくー、
麺ずるずる~、

って感じで麺とトッピングは別々に食べるのが主。
しかしこちらさんのラーメンは麺、もやし、チャーシューを同時に食べてこそ、同時に食べてこそなのです!
チャーシューをちょいちょいと崩して、麺を引っ張り出してもやしとチャーシューも挟んで一口で…

 コレ肝

麺だけずるずるー、チャーシューだけパクー、ってやっても魅力半減なのです。
とにかくとにかく、この「チャーシューともやしと麺を一緒に食べる」という点だけはご留意頂きたく…

あと、ここを語る上で避けて通れないのがお値段。
デフォで1296円はどんな意識高い系のラーメン屋も敵わぬ高さであります。
でも自分にとって1296円でこれ以上の満足感を与えてくれる料理って無いんですよねぇ。
贔屓目抜きで評価しようとは思ってるんですが、食べる度に

「唯一の味だなぁ」

という思いが深まっていくばかり。

「一番好きな食べ物はなに?」
って聞かれたら迷わず
「神名備のラーメンです」
って答えられるもんなぁ。

これってきっと幸せな事だと思うんですよね。
迷わず一番好きと言える存在があることって。

令和の時代もよろしくお願い致します!

  • 塩ラーメン 1296円 一番好きな食べ物です。

2019/05/01 更新

1回目

2016/03 訪問

  • 夜の点数:5.0

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス4.0
    • | 雰囲気4.0
    • | CP3.0
    • | 酒・ドリンク-
    ~¥999
    / 1人
  • 昼の点数:5.0

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス4.0
    • | 雰囲気4.0
    • | CP3.0
    • | 酒・ドリンク-
    ~¥999
    / 1人


諸君、私は神名備が好きだ。


諸君、私は神名備が好きだ。


諸君、私は神名備が大好きだ!


麺が好きだ
スープが好きだ
チャーシューが好きだ
もやしが好きだ

マンゴープリンが好きだ
杏仁豆腐が好きだ
接客が好きだ
外装が好きだ
内装が好きだ

この店で創られる
ありとあらゆる
食べ物が
大好きだ


八角の効いたチャーシューが
やさしく触れるだけでほろほろと崩れるのが好きだ

山のように盛られたもやしのシャキシャキ感を
口中で堪能する時など心が踊る

大量かつ時に荒さも見られるカットのネギが
絶妙に演出する瑞々しさが好きだ

意外と古臭さを漂わせる玉子麺が
口の中ではじける時など胸がすくような気持ちだった

多数の旨味が見事に重なり
舌の上に並んだ味蕾を蹂躙するのが好きだ

絶妙なバランスの具と麺とスープを
何度も何度も同時に味わってる時など感動すら覚える

初訪問者がいきなりチャーシュー麺を頼み
奥方にやんわり止められている様などはもうたまらない

決して中が見えない厨房で
黙々と作り続けるご主人は最高だ


早仕舞いに翻弄されるのが好きだ

ここでこそ満たされる欲望を無碍にされ
無気力に帰途に着くのはとてもとても悲しいものだ…

チャーシュー麺の物量に押し潰されて後悔するのが好きだ…


諸君

私はラーメンを
孤高のスタイルを持つラーメンを望んでいる

諸君
私のレビューを読んでくれている諸君
君達は一体何を望んでいる?

更なるラーメンを望むか?
情け容赦のない、完璧なラーメンを望むか?

試行錯誤の限りを尽くし
三千世界の食通を唸らす
奇跡のようなラーメンを望むか?


 ラーメン!!

           ラーメン!!

    ラーメン!!


よろしい、ならばラーメンだ…

我々は満身の期待をこめて今まさに訪問せんとする客だ

だが、このラーメン激戦区の都内で飽くほどの麺を食べ続けてきた我々に
ただのラーメンではもはや足りない!

ラーメンを!
一心不乱のラーメンを!

我らは儚く一人一人が食べ歩く
一般レビュアーにすぎない

だが諸君は一騎投千の古強者だと
私は信仰している

ならば我らは諸君と私で
総レビュー数万のレビュアー集団となる

神名備を忘却の彼方へと追いやり
眠りこけている連中を叩き起こそう

心ゆくまで堪能してもらうべく
口をこじ開け、思い知らせよう

未食の人間に至高の味を思い知らせてやる

連中に我々の情熱を思い知らせてやる

ラーメンと中華のはざまには
奴らの哲学では思いもよらない事があることを思い出させてやる……

ラーメンレビュアーのマールツァイトグルッペ(食集団)で   
世界に知らせ尽くしてやる

そうだ、それこそ我らが待ちに望んだレビュアーとしての使命だ

さあ諸君、知らせ尽くすぞ…


征くぞ
諸君



元ネタ⇒https://www.youtube.com/watch?v=FO24uTTpfwQ&list=PLNHqaoqzSzHFkHgYt1pGAfrslCqe2R0Ht
長いから改変し切れませんでしたわ…
あ、念のため言っておくと別に戦争賛美者じゃないですよ。
狂気のモチーフとして使っただけです。
---------------------------------------------------------------------------------------
2012/12月
醤油についても追記。(レビュー自体は1月に書いてたやつですが)
レビューは上げてませんがずーっと定期的に足を運ばせてもらってます。
いつもは塩か酸辣麺が多いのですが久しぶりに醤油を頼んでみました。
どれくらいぶりだろう。
すくなくとも1年はご無沙汰…1年半くらいかな?
決して美味しくないわけではないのですが、塩と酸辣麺が好きすぎて随分後回しにしてしまってました。

で、久しぶりの醤油ラーメン。
んんん、この食欲をそそる香り…スバラシキかむなびスメルは塩と同じですの。
んじゃどんな味だったかいのう~と頂きます。


      ”!?”


…あれ?
こんなに……美味かったっけ!???
「味を忘れないように~」なんてつもりで頼んだのですがびっくり!
いつもの塩のように八角を利かせたホロホロのチャーシューを崩し、
もやし、麺と一緒に頂くと…いつものように至福のウマさ!
めっちゃ美味いじゃないですか~!!
神名備特有の多様な香辛料と醤油の深いコク、香りがすばらしくマッチしてます!
昔はもう少し醤油が立ったバランスだったような気がしてたんですが…
塩の方が好みには違いないですが、醤油も見直しました!

塩、酸辣麺、醤油、全て絶品です。
材料費の値上がりに苦闘されているようですが、
なんとしても続けていってもらいたいですね。
---------------------------------------------------------------------------------------
2010/11月
ごまの酸辣麺について追記。
まずは見た目。
こんもりと小山のごとく盛られた豆苗(とうみょう)がお見事!
立体的な盛りに強いこだわりのある、神名備らしさが炸裂しています。
さすがにそのまま食べるのは至難の技なので崩してしまうのですが(笑)

味はまさに「絶品」の一言。
豆苗、もやし、やわらかくほぐされて内部に仕込まれているチャーシュー。
この3種と麺が自然と同時に口に運ばれるよう計算されています。
豆苗ともやしのシャキシャキ感
チャーシューのやわらかな食感
玉子麺のぷりぷり感
そしてなにより、バランスの究極とも言える絶品スープ!
酸味はあるけど酸っぱくない、辛さはあるけど辛くない、コクはあるけどしつこくない。
このバランス感覚は本当にお見事です。

塩と並び、他所では味わえない逸品。
\1260というお値段分の価値は十二分にあります。
オススメ!
---------------------------------------------------------------------------------------

名店【神名備】。
店内はラーメン屋にしては広く、カウンターもゆったり間隔。
隣の人が気になるなんてことはありません。

少し変わっているのが着席までの流れ。
1席空く毎にすし詰め状態に着席するお店も多いですが、
ここではイスに座ってのんびりと女性店員さんに案内されるのを待ちましょう。
(案内といっても「空いてる席にどうぞ~」だけど)
着席するとお冷とおしぼりを持ってきてくれるので、
決まっているならここで注文しましょう。
ここは食券制ではなく店員さんに直接注文するスタイルです。
支払いは食後、入り口近くにあるレジにて行います。
(伝票も無いですが店員さんが覚えてます)

今回は塩ラーメン(840円)を注文。
ただの塩ラーメンで840円と聞くとちょっと高いと感じるかもしれませんが、
全く高くありません。
まず、デデンと鎮座するチャーシューのサイズが並ではない。
普通のお店のチャーシュー麺と思って良いボリュームです。
このチャーシュー、大きいだけでなく八角の風味の効いた珍しい味。
かなり独特の風味なので、これだけ食べると好き嫌いが出るかもしれません。
が、見た目に反してとても柔らかく、箸で触ると簡単に崩れます。
これをスープにひたして麺、もやし、スープと一緒に食すと…
バランスの極みとも言うべき至高の味が!

魚介でもなく、煮干でもなく、鶏でもない。
エビでもなければゆずでもない。
「似た味」が見つからない最高の個性を持ったラーメン。
個人的には普通の「塩ラーメン」ではなく「神名備の塩ラーメン」と分類しています。
塩好きはもちろん、「塩はちょっと好きじゃないなあ」という人も是非一度食べてみてください!

別記:2010年9月現在、万能ねぎが入手しづらく代替品として長葱、わけぎを使用されています。
    が、味的には遜色無いのでご心配なく!

★★★メニュー別点数★★★
5.0点…塩ラーメン
4.5点…胡麻の酸辣麺
4.0点…中華そば
4.5点…醤油ラーメン
★★★★★★★★★★★★

  • 醤油ラーメン 1296円 カメラ変えたバージョンでこっそり投稿。

  • 塩ラーメン 1296円 正直高い。でもこの味はここでしか味わえないから仕方ない。

  • 醤油ラーメン 1296円 お店ナンバー1人気はこちらの醤油だそうです。個人的には塩の方が好きですが醤油も確かに美味い!

  • ごまの酸辣麺 2052円 崩したバージョン。めっちゃ高いけどこれまた孤高の一杯なんですよね。

  • 塩ラーメン \945麺& もやし&チャーシューを同時に口へ運ぶのがポイント♪

  • 醤油ラーメン \945 ほんとにひっさしぶりでしたが、見直しました。醤油も絶品です!

  • 塩ラーメン 長葱&わけぎバージョン。見た目的には青ネギですが味に遜色はナシ!

  • ごまの酸辣麺(配膳時) \1575 お値段は相当に張るのですが、それ相応の美味さを持ってると思います。

  • ごまの酸辣麺(崩し状態) まあ食べる時はこうなります(笑)

  • 涼麺 \1575 夏期限定品。他の麺類とは全くことなり、いわゆる冷やし中華っぽい仕上がりです。

  • 季節のおにぎり \168 「おにぎり」よりも「小炊き込みごはん」ってイメージですね。毎月変わりますが、いつもウマイです♪

  • 外観。そんなに行列はできないです。4人~10人くらい。2時過ぎとか夜は待たずに座れる事も多いです。

  • 涼麺 説明書き。ちょっと昔の内容ですね。今は値上がりしてます。

  • 少し気になるコメント。

2016/09/19 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ