柚子胡椒姫さんが投稿した中村うどん(香川/丸亀)の口コミ詳細

細々と外食

メッセージを送る

柚子胡椒姫 (岡山県) 認証済

この口コミは、柚子胡椒姫さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

中村うどん宇多津/うどん

3

  • 昼の点数:4.5

    • ~¥999 / 1人
      • 料理・味 4.5
      • |サービス 3.0
      • |雰囲気 3.0
      • |CP 4.3
      • |酒・ドリンク -
3回目

2022/04 訪問

  • 昼の点数:4.5

    • [ 料理・味4.5
    • | サービス3.0
    • | 雰囲気3.0
    • | CP4.3
    • | 酒・ドリンク-
    ~¥999
    / 1人

飲み物のように食べる滑らかな細麺(b'3`*)

こんにちは〜!
晴れの国・岡山の柚子でっす( ´ ▽ ` )ノ
観光客モードですよ♪♪

今回の投稿は備忘録とさせていただきます!!
前回の訪問から半年も経たずに来てしまいました♪♪


「中村うどん」さん。

今回いただいたもの。

◎釜たま(小・300円)
◎しょうゆ(小・250円)

やっぱり美味しいですねー(*´∀`*)
滑らかな表面の細麺。
粘り腰が強くて、しなやか!!
最高のうどんです!


この周辺、細麺の激戦区だと思ってます(*´∀`*)

2022/07/25 更新

2回目

2021/10 訪問

  • 昼の点数:4.5

    • [ 料理・味4.5
    • | サービス3.0
    • | 雰囲気3.0
    • | CP4.3
    • | 酒・ドリンク-
    ~¥999
    / 1人

細麺なのに強いコシ!! 麺を引っ張ると15センチくらい伸びるぞ、驚くほどの粘り(b'3`*)

こんにちは〜!
晴れの国・岡山の柚子でっす( ´ ▽ ` )ノ
観光客モードです♪♪

思い出のお店を巡る香川うどんツアー2021秋。
絶対に再訪したかったお店にやってきました!


「中村うどん」さん。

2回目の書き込みなので簡易に書きます。

お店の雰囲気は数年前とまったく変わっていませんね(o’∀’o)
前はものすごい行列でしたが、この日はコロナの影響もあるのかお店は比較的空いていました。

お店に入ってうどんを注文して、席に通されます。
うどんができたら呼ばれるので、受け渡しカウンターへ取りに行きます。
天ぷら類はどのタイミングでも取りに行けばOK。
基本全てがセルフです。
お会計は後払い。
うどんの種類は丼を見ればわかるらしく、天ぷら類のみ申告制です。
このお店の注文やお会計のシステムは少し独特ですね.( •́ .̫ •̀ )

以下、本日いただいたものです。


◎釜たま(小・300円)
◎しょうゆ(大・350円)
◎天ぷら(ゲソ、春菊、各110円)

麺は細麺。
若干のねじれがありますがストレート麺です。
釜たまのような釜抜きの場合、モチモチ感が強いです!
しょうゆうどんのような水〆の冷メニューの場合は細麺とは思えないくらいのコシがあります!
そして、細麺ならではの喉越しの良さ!!
麺は塩気がやや強くて私の好み♪
箸で麺を伸ばすと切れることなく15センチくらい伸びるんですよ!(少し大袈裟?笑)
美味しいねぇ、美味しいねぇ、と黙々と麺を啜ります。
口の中で麺が暴れる暴れる!!
小でもけっこうボリュームがあるのですが、あまりにも美味しいもんだからあっという間に胃の中に収まってしまいました(b'3`*)


やっぱり美味しいぞ、中村うどんさんっ(b'3`*)
うどんツアーで連食しないのであれば、大盛り杯くらい食べてしまいそうです!!
ごちそうさまでした(*´∀`*)

あっ、あと、お土産うどんも買ったんですよ!
お土産うどんは残念ながら太麺でした(´ω`;)
でも、美味しかったよ!!

  • 左・しょうゆ  右・釜たま

  • しょうゆうどん 大

  • しょうゆうどん 大

  • にょ〜ん( ´ ▽ ` )ノ

  • 釜たま 小

  • 釜たま 小

  • 釜たま にょ〜ん( ´ ▽ ` )ノ

  • 天ぷら

  • 外観

  • メニュー

2022/03/04 更新

1回目

2013/04 訪問

  • 昼の点数:4.5

    • [ 料理・味4.5
    • | サービス3.0
    • | 雰囲気3.0
    • | CP4.5
    • | 酒・ドリンク-
    ~¥999
    / 1人

細いうどん、めちゃんこ美味しいゾヾ(*´▽`*)ノ

こんにちわ〜!
晴れの国・岡山の柚子です( ´ ▽ ` )ノ
観光客モードですよ〜♪♪♪

平成25年4月から小麦の価格が上がったそうです( ;´Д`)
うどん業界は大丈夫なのでしょうか・・・。
あまりにも心配になったので、うどん県に行って、うどん屋さんを激励に行きましょう( ´ ▽ ` )ノ


「中村うどん」さん。

観光客様でごった返す大人気店ですネ!
日曜日の10時半頃におじゃましましたが、行列こそないけど、めちゃんこ混んでいましたョ!
お店はビルの一階にあって、すこしわかりにくいです( ;´Д`)


こちらはちょっと変則的なセルフのお店です。
入店したらメニューを見てうどんの種類を選んで、店員さんに伝えます。
それから席を確保したら良いでしょう。
しばらくすると、『うどんができましたよ〜』と呼ばれるので、カウンターへ取りに行き、お出汁を入れて、天ぷら類を取って、うどんを食べましょう。
食べ終わったら、丼を持って返却カウンターへ進んでお会計です。自分が食べたものを自己申告しましょうネ〜(´ω`)
なお、親切な店員さんが一連の流れを教えてくれるので、迷うことはないと思いますョ( ´ ▽ ` )ノ


◎ひやあつ(1玉・200円)
キラキラ輝くうどん☆
綺麗ですね〜、見た目が素晴らしいですョ!
では、いただきましょう。
ズババババっと(´ω`)
むむっ、これは……
美味し〜い♪(≧∇≦)♪

麺は細麺。
シコシコとした絶妙なコシと、ネチネチとした粘りがあります☆
細麺でありながら、この食感は見事としか言いようがありませんョ( ´ ▽ ` )ノ
お出汁はイリコが強烈に香る、私の好みの濃さでした♪♪


◎釜あげ(1玉・200円)
こちらの釜あげはちょっと変わっていて、茹でた麺を水で〆ずにかけうどんにしたものです。

こちらはコシがやや弱くなりますが、その分粘りが増します!
グニャングニャンでモッチモッチの麺は舌に絡みついてきて、それでいて喉越しが良いんです!
うん、美味しいなぁ〜( ´ ▽ ` )ノ


素晴らしいおうどんに出会えました☆
是非、全メニューを制覇したいです!

  • ひやあつ

  • お出汁を入れる前です。キラキラ輝く麺は見ただけで美味しそうでしょ?

  • ひやあつ ズーム

  • ひやあつの麺をにょ~ん♪

  • 釜あげ

  • 釜あげ ズーム

  • 釜あげの麺をにょ~ん♪

お店からの返信

中村うどん

2013/06/12

柚子胡椒姫様 この度はご来店頂きまして誠にありがとうございます。
香川には多くのうどん店があります。各店によって麺の太さ、小麦の香り、ダシの味様々です。
店のオーナーが何を一番に考えるかでその店の味が決まると思います。
私達の考えることが、お客様にうまく伝わるようにと日々頑張っております。

またのご来店、従業員一同心からお待ちしております。ありがとうございました。

2013/05/06 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ