とんこつ醤太郎 iPhoneさんが投稿したカレーの店 マボロシ(神奈川/相模原)の口コミ詳細

出張とB級グルメとアタシ。

メッセージを送る

とんこつ醤太郎 iPhone (50代前半・男性・東京都) 認証済

この口コミは、とんこつ醤太郎 iPhoneさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

カレーの店 マボロシ相模原、矢部、上溝/カレー、インドカレー

5

  • 昼の点数:4.5

    • ¥1,000~¥1,999 / 1人
      • 料理・味 4.5
      • |サービス 3.9
      • |雰囲気 3.5
      • |CP 3.9
      • |酒・ドリンク 3.0
5回目

2021/03 訪問

  • 昼の点数:4.5

    • [ 料理・味4.5
    • | サービス3.9
    • | 雰囲気3.5
    • | CP3.9
    • | 酒・ドリンク3.0
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

やっぱり段違いに美味い!

マボロシのポークカレー(神奈川県相模原市)

桜咲く
西門抜けて
マボロシへ
長蛇の列に
コロナ忘れる

とんこつ醤太郎

久しぶりに、本当に久しぶりに相模原の至宝マボロシでカレーを喰らった。
西門の満開な桜を眺めながらマボロシに向かう。
この桜並木も相模原の宝だね。

売り切れ必至のマボロシカレー。
開店前から長蛇の列。
一瞬コロナ禍を忘れてしまうほどの大人気さ加減に悶絶。

ポークカレーにパクチー、温玉、1本ピクルスをトッピング。
黄身をルーに溶かしつつ、モリモリに盛られたパクチーと岩のような豚肉を一緒に口に放り込む。

うまいなぁ、本当に美味い。

辛いと美味いのスレスレを突っ走るスパイス感。
何度喰らっても毎回が最高に美味いから凄い。
そして、こちらの大人気店を切り盛りするご夫婦が、これまた腰が低く、ひたすら感じが良くて素晴らしい。

今回も元気いただきました。
ごちそうさまでした。

#マボロシ #カレー #curry #スパイス #スパイスカレー #sagamihara #相模原 #うまい #おいしい #yummy #tasty #delicious #グルメ好きな人と繋がりたい #食いしん坊短歌 #食いしん坊倶楽部 #とんこつ醤太郎

2021/03/28 更新

4回目

2020/03 訪問

  • 昼の点数:4.2

    • [ 料理・味4.3
    • | サービス3.7
    • | 雰囲気3.5
    • | CP3.9
    • | 酒・ドリンク-
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

やっぱり美味いマボロシカレー

マボロシのポークカレー(神奈川県相模原市)

スプーンで
温玉割って
かき混ぜる
美味くなれなれ
マボロシカレー

とんこつ醤太郎


久しぶりに相模原の至宝、マボロシでポークカレーを喰らう。

インド人はカレーを喰うから風邪ひかない。
インド人はカレーを喰うから刺した蚊が死ぬ。

ふざけた都市伝説を耳にして、思わずマボロシのカレーを喰らいたくなった。

この日はポークカレー辛口大盛にピクルス、温玉をトッピング。

もうこのビジュアルがたまらない。

温玉をスプーンで割り、トロトロの黄身と岩のようにゴロゴロと鎮座する豚肉、スパイス香るルーを和える。

ピリっと来るスパイスの芳香と豚肉のジューシーさ。
その気持ち良い歯応えを堪能していると、後から黄身がやって来てスパイスのとんがった先を丸めてくれる。

うんまいわぁ。

目の前でマボロシのように消えたカレー。

毎回喰らう度にさらに美味くなる凄いカレー。
身体も心も温まる。

あながちあの都市伝説は嘘じゃないかもと思った。

ごちそうさまでした。

#マボロシ #相模原 #相模原グルメ #相模原市 #カレー #curry #温玉 #ピクルス #ポークカレー #日本一 #スパイス #spice #カレー好きな人と繋がりたい #うまい #おいしい #delicious #tasty #yummy #食いしん坊倶楽部 #食いしん坊短歌 #とんこつ醤太郎

2020/03/07 更新

3回目

2019/06 訪問

  • 昼の点数:4.2

    • [ 料理・味4.0
    • | サービス3.5
    • | 雰囲気3.5
    • | CP3.9
    • | 酒・ドリンク-
    ~¥999
    / 1人

相模原の至宝!マボロシカレー

マボロシのチキンカレー(神奈川県相模原市)

カレーはただそれを喰らうだけで幸せになれるそうだ。

口から食道を通り胃袋へ。

その後腸に辿り着いたスパイスが作用して大腸からドパドパと幸せ物質、ドーパミンが溢れ出るらしい。

なるほど!

だからカレー大好きな私は人よりも少しだけ陽気なのだと思う。

久しぶりに大好きなマボロシへ。

雨が降っていたので空いてると思いきや、傘を差し並ぶ人の長い列を眺め、はぁ〜とため息をつく。

それでもお目当ての逸品を求め、店外に漏れるスパイスの芳香を嗅ぎながらいつもよりは短めな列に並ぶ。


思いのほか、早く入店できた。
この日はチキンカレーの中辛大盛り、そしてパクチー、ピクルス、温玉をトッピング。

もう見た目だけで美味いがほとばしる。

温玉を乗せ、どっさりとパクチーをふりかけ喰らう。

うますぎる。

ホント世界一美味いかも、このカレー。

パクチーはマボロシのカレーと一緒に喰らうのが一番美味い。

ゴロゴロと惜しみなく岩のように転がるチキンも、適度な噛み応えがあり、ジューシーでうまうま。

スプーンで金塊を掘るように一口一口丁寧に掘り進む。

途中ピクルスを齧りながら一気に完食した。

優しい甘さが嬉しいサービスのチャイを飲みながら笑顔が止まらない。

幸せが身体から溢れ出るのを感じた。


最近暗く、哀しい事件が多いけど、マボロシのカレーをもっと広めることができたらその件数は間違いなく減る。

そうおじさんを本気で思わせる幸せカレー。

このカレーは相模原の宝だ。

ごちそうさまでした。

#マボロシ #チキンカレー #カレー #curry #相模原 #sagamihara #うまい #おいしい #delicious #yummy #tasty #いただきます #ごちそうさまでした #とんこつ醤太郎 #幸せ #happiness #happy #gourmet #グルメ #グルメな人と繋がりたい #ドーパミン

2019/06/16 更新

2回目

2018/11 訪問

  • 昼の点数:4.2

    • [ 料理・味4.0
    • | サービス3.5
    • | 雰囲気3.2
    • | CP3.9
    • | 酒・ドリンク3.0
    ~¥999
    / 1人

ポークカレーにトッピング全部乗せ

マボロシのポークカレー(神奈川県相模原市)

神奈川県は相模原にどうしても外せないカレー屋さんがある。

その名もマボロシ。

通うようになってもう5、6年になるが、いつ行ってもイメージ以上のカレーを喰わせてくれる。

これってとても凄いこと。

だって何度も喰らってるのに、前に喰らった時より美味くなってるってことだもの。

飽きさせない、さらに美味くする努力を全力でしているからこそのこと。


この日はポークカレー大盛り(辛口)に温玉、パクチー、ピクルスをトッピングした。

毎回感心するが、ターメリックライスの盛り方が絶妙。

堤防のようなそれに海の如くカレーが注がれている。

ゴロゴロと角切りにされた豚肉が波のよう、そして無人島のような温玉。

まるでドラクエの地図を見ているようだ。

美しい黄色な大地をスプーンで少しだけ切り取り、褐色な海と合わせていただく。

うまいなぁ、ほんと。

一気に半分まで喰らい、パクチーをどっさりとふりかけ、福神漬け代りの野菜のピクルスも混ぜ混ぜ。

魔法にかかったように味が変わる。

エッジの効いたスパイシーさが甘酸っぱいピクルスに角を削られる。

円やかさに癒される。


いつもありがとうございます。

と、猫の手も借りたいくらいの忙しさの中、店主がちゃんと顔を見て言ってくれるマボロシ。

大人気店になっても客を大切にする気持ちがひしひし伝わってくる。

通いたくなる店には愛があるね、必ず。

ごちそうさまでした。

2018/11/23 更新

1回目

2016/07 訪問

  • 昼の点数:4.2

    • [ 料理・味4.0
    • | サービス3.5
    • | 雰囲気3.2
    • | CP3.9
    • | 酒・ドリンク3.0
    ~¥999
    / 1人

隠れ家カレー店、バカ美味♪(´ε` )


マボロシ。
久しぶりに相模原のカレーの聖地でランチを。
暑すぎる夏…
どうしてもパクチーをたっぷりトッピングしたマボロシのカレーが喰らいたくて。

のわっ( ̄□ ̄;)!!

順番待ちしてたらまさかのパクチー売切れ…
そりゃないよ〜

レバーとトマトのカレー。

このカレーには有難いことにパクチーが載ってました♪( ´▽`)
店員さんにわがまま言ってパクチー多めにしてもらう。

うまーい( ̄▽+ ̄*)!

温玉を崩してトロトロの黄身とレバー、そして少し辛めのカレーを頬張る。

そして合間にピクルスを齧る。

天才的に美味いわぁ。

最近人気が出て来て昼時なかなか待たずに入れなくなりましたが、贔屓にしてるお店が繁盛するのは嬉しいもんだね。

ごちそうさんでした!
………………………………………………………………

20151225再訪

相模原市役所近くのカレー屋さんです。

辺鄙な場所にありますが昼時になるとカレー好きがワンサカと押し寄せ、長蛇とまではいきませんが短蛇の列を作ります。

先日、相模原勤務時にどうしてもこちらのカレーを喰らいたくなり訪問。

マボロシ。

ネーミングがいいよね。

寒い中少し並びましたが、店外にも漂うスパイスの芳香に胸が踊りっぱなしでした。

本日はマトンキーマ大盛、トッピングに温玉、ピクルス、パクチーを注文。


パクチーと野菜の酢漬け。

オフっ(´Д` )


パクチーの臭いって単体だとやっぱキツいよね。

別名カメムシソウって意味よく分かるわ(笑)

マトンキーマ大盛、温玉、ピクルストッピング。

綺麗なカレーだよなぁ。

茶、緑、黄色が真っ白い皿の上に映えてます。

ここにトッピングのパクチーと酢漬けを振りかけるわけです。


ジャ〜ン♪( ´▽`)

おもむろに温玉を崩し、酢漬けをちょこっとすくいキーマと混ぜ混ぜ。

黄色いライスを少しだけそいつに合わせてパクッといただく。

うま(´∀`)

天才的に美味い!

カウンター越しに厨房で鍋を振るう店主を見たら、この前来た時よりヒゲが伸び、インド人化が進んでました(笑)

やるじゃねぇか、マボロシ!

一口で「混ぜれば美味い」が分かったので、一気にキーマとトッピングを混ぜ混ぜ。

ハラハラとパクチーも乗せ喰らう。

エッジの効いたスパイスの香りとパクチーのカメムシ感がやたらと合うから不思議。

身体が喜んでる感じが三口目からよく分かります。

カレーってのは味わうだけじゃなく、感じる喰いもんなんだね。

ごちそうさんでした。

元気いただきました。

次は今回売り切れてた「ちょいのせ豆カレー」をトッピングしたいね。


サンキュー。。。


………………………………………………………………

○マボロシ。


すごいカレー屋さんを相模原で発見。

市役所そばにひっそりと佇むお店。

美味い店はこうでなきゃいけません。

名前負けしてない、まさに幻級のカレーを喰らう。


○ポークカレー

キーマカレーと悩んでチョイス。

半熟玉子トッピング。

辛さは「普通、辛口、大辛」から選択。

店内に漂うスパイスの芳香がたまりません。

カレー臭…

いいね(°∀°)b


○半熟玉子を崩して

うんま♪( ´▽`)

これはこれは…

スパイスたっぷりな本格カレー。

ゴロゴロした豚肉もいい!


○付け合わせ

福神漬代わりにと出された一品。

酸味のある玉ねぎとコーンのサラダ。

これがまた美味い。


○チャイ

食事後絶妙なタイミングでチャイのサービスが。

これは嬉しい!

調子に乗ってかじってしまった青唐辛子のヒーハーな感覚をチャイの甘さが癒してくれました。


ごっちゃんでした!


これは良い店見つけました。

来年早々に家族を連れて行きたいと思います。


サンキュー。。。

  • ポークカレー

2016/08/07 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ