びあまぐさんが投稿したなにや(東京/一橋学園)の口コミ詳細

びあまぐのレストランガイド

メッセージを送る

びあまぐ (女性・東京都) 認証済

この口コミは、びあまぐさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

なにや一橋学園/ラーメン、つけ麺

2

  • 夜の点数:4.5

    • ¥1,000~¥1,999 / 1人
      • 料理・味 4.5
      • |サービス 3.5
      • |雰囲気 3.5
      • |CP 3.5
      • |酒・ドリンク 3.5
  • 昼の点数:4.5

    • ¥1,000~¥1,999 / 1人
      • 料理・味 4.5
      • |サービス 3.5
      • |雰囲気 3.6
      • |CP 3.5
      • |酒・ドリンク 3.5
2回目

2020/08 訪問

  • 昼の点数:4.5

    • [ 料理・味4.5
    • | サービス3.5
    • | 雰囲気3.6
    • | CP3.5
    • | 酒・ドリンク-
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

何度食べても大満足の翡翠麺と三色餃子。

2か月に1度程度ですが、定期的に伺っている大好きなお店です。
今年もちょこちょこ通わせていただいて写真も揃ってきたのでアップします。

今年は、ずーーーーーっと宿題となっていた12月30日のみ提供される五色麺をいただくことができました。
五色麺はブルーベリー、ターメリック、ニンジン、ノーマルホワイト、ほうれん草が練りこまれた麺です。意外だったのは1本の麺に5食の色が練りこまれていたこと。これは手が込んでますね~。
味ももちろん美味です♪

何をいただいても美味しいなにやさん。来年もまた足しげく通いたいと思います。
ごちそうさまでした。

  • 冷し中華

  • 冷し坦々麺

  • 三色餃子

  • つけ麺(五色麺)

  • つけ麺(五色麺)アップ

  • チャーシュー麺

  • ときたまご麺

  • 中国麺

  • 冷し中華2020年

  • わかめ麺

2021/02/07 更新

1回目

2012/07 訪問

  • 夜の点数:4.5

    • [ 料理・味4.5
    • | サービス3.5
    • | 雰囲気3.5
    • | CP3.5
    • | 酒・ドリンク3.5
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人
  • 昼の点数:4.5

    • [ 料理・味4.5
    • | サービス3.5
    • | 雰囲気3.5
    • | CP3.5
    • | 酒・ドリンク3.5
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

身体に良さそうな中国宮廷麺にハマりました!

週末のランチタイム、平日のディナータイム共に数度来店しており、この度念願の冷やし中華をいただきましたのでレビューを更新します。

一橋学園駅南口から徒歩3分の住宅街に位置します。駐車場は道を挟んだ隣の駐車場に2台分。駐輪場は店舗入り口の角を曲がった住居入口玄関前。
緑の暖簾が目を引く、ちょっと和風な外観の店舗です。店内はコの字型のカウンターで全14席。店内の壁に写真付きメニューが貼ってあり、色々な告知や宣伝ポスターなども貼ってあります。地野菜や豚肉も販売されています。

ご年配のご夫婦や女性の二人連れ、男女ともにおひとり様などが来店し、年齢層は割と高めなお店です。

冷やし中華
夏になるとテレビの取材がよく入る人気の冷やし中華です。毎年特別な食材を取り入れているのが特徴なのですが、今年のウリは江戸東京野菜で地元小平産の馬込半白きゅうり。チャーシュー、細切り玉子、海藻、トマトなどの具材とともに馬込半白きゅうりの千切りもたっぷり入っていました。
タレは和三盆を使用しているとのことで非常にまろやか。それほど酢も強くなく食べやすい味に仕上がっています。麺はほうれん草を練り込んだ翡翠麺。量も多く大満足の逸品でした。

麺菜
もやし、白菜、ブロッコリー、にんじん、チンゲン菜、メンマ、きくらげ、チャーシュー、ゆで卵とその名の通り野菜たっぷりです。麺は翡翠麺。スープは薄い塩味で身体には良さそう。途中ラー油を少し垂らしたら、ゴマ油の風味がアクセントになって美味しかったです。
  
わかめ麺と餃子2個セット
わかめ麺は魚介系の出汁に醤油味の澄んだ汁。飲むにはやや濃いめかなという感じ。具はわかめ、他の海藻、きくらげ、チャーシュー、メンマ、チンゲン菜、にんじん、ゆで卵、ごま。 
海藻類が豊富で野菜も採れて身体に良さそうなラインナップ。チャーシューは柔らかくてトロトロ。麺はほうれん草を練り込んだ翡翠麺で、中太のねじれ麺。スープとなじんで美味です。

ぎょうざ2個※ぎょうざは2個から注文可
餃子は皮にほうれん草とオレンジ系の何かが練り込まれている3色餃子です。普通の餃子の2倍はあろうかという大きさ。具もたっぷりで肉汁もじゅわ~でとっても美味しいです。

サントリープレミアムモルツ中瓶
お酒のアテにチャーシューの切り落としや野菜、クラゲなど出して頂きました。これだけでも結構満足。
 
麺もの1杯で800円~1,500円ぐらいしますので、それだけ見ればお高い印象ですが、どれも地元産の野菜たっぷりでチャーシューなども盛大に入っておりますのでCPはとても高いと思います

基本ご家族経営のようで、大将と女将さんと息子さんという布陣。大将は厨房からわざわざ挨拶して下さるなど、丁寧な接客で気持ち良いです。

個人的なことですが、最近は寄る年波に勝てず、ラーメンを食べる機会はめっきり少なくなりました。時々ラーメン系を食べたくてもコッテリスープとか胃が…。
そんな自分にこの宮廷麺はぴったりでした。
素材にこだわっていること、野菜が多いことで身体に良さそうですし、何より胃にもたれません。お客さんに中高年が多いのは頷けますね。

メニューも多くまだまだ頂いていない麺もたくさんありますので、これからも通いたいと思います!
ごちそうさまでした。

  • 冷やし中華

  • 麺菜

  • 3色餃子

  • わかめ麺

  • プレモル中瓶

  • ビールのおつまみ

2018/12/31 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ