コージーパパさんが投稿したながほり(大阪/玉造)の口コミ詳細

コージーパパのレストランガイド〜さすらいのB級グルメ旅〜

メッセージを送る

この口コミは、コージーパパさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

ながほり玉造(大阪メトロ)、玉造(JR)、谷町六丁目/居酒屋、創作料理、日本料理

1

  • 夜の点数:4.2

    • ¥6,000~¥7,999 / 1人
      • 料理・味 4.2
      • |サービス 4.2
      • |雰囲気 4.2
      • |CP 4.2
      • |酒・ドリンク 4.2
1回目

2014/12 訪問

  • 夜の点数:4.2

    • [ 料理・味4.2
    • | サービス4.2
    • | 雰囲気4.2
    • | CP4.2
    • | 酒・ドリンク4.2
    ¥6,000~¥7,999
    / 1人

【700レビュー】玉造のミシュラン獲得居酒屋で絶品創作和食を堪能!


( 2014年12月下旬再訪問 )

この日は東京のマイレビさんと一緒に久しぶりにお邪魔しました。

『ながほり』さんは5年連続でミシュランを獲得した居酒屋の名店です。

予約困難な超人気店ですが今回東京のマイレビさんからお誘いを受けての再訪門です。

予約を取っていただいたマイレビさんに感謝感謝です(^○^)

今回の料理は前回いただいたお造りや蟹味噌コロッケなどを含む4品です。

本当は蟹のジュレが食べたかったのですがなんと¥7,800 と高額でびっくり (@_@)

ボリュームもかなりあり今回は2人だったので断念しました (>_<)

⚫︎ふろふき大根
⚫︎お造りの盛り合わせ
⚫︎蟹味噌コロッケ
⚫︎いわし岩石揚げ


さすがに実力店だけあってどの料理も美味しいですね〜(*^^*)

前回一番のお気に入りだった蟹味噌コロッケはやっぱり絶品でした (^○^)

そして今回初めて食べたいわし岩石揚げも外はカリッと固めで

中はジューシーな美味しい逸品でこちらは揚げ物のクオリティが高いと感じました。

今回の訪問はご一緒したマイレビさんがこの日帰京するという厳しい時間的制約があり、

また大阪のお店を出来るだけ訪問したいという希望だったので今回は早目に切り上げました。

今回の支払いは2人でアルコールを4杯飲んで1人 約 ¥5,000 でした。

こちらのお店は4人ぐらいでシェアしながら食べる方が

いろいろ食べれて支払いも抑えられていいかもしれませんね

まだまだ食べたかった料理がたくさんありましたので

2015年もまたお邪魔したいと思います!ご馳走様でした (*^^*)

今回の写真は前回訪問と同じ内容の料理がありましたので

前回食べなかった料理の写真だけを追加投稿しました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

(2014年4月初旬訪問)

この日は熊本の人気レビュアーゆめゆめさんを大阪の美味しいお店に

案内する浪花グルメツアーで慌ただしく5軒訪問し6軒目の最後を飾るトリのお店は

玉造にある人気居酒屋『ながほり』さんです。

こちらの中村店主は奥さんを2005年4月25日のJR西日本福知山線脱線事故で喪い

その後長堀周辺にあったお店を玉造に移転させて2010年に居酒屋では初めて

ミシュランを獲得した実力店でマスコミでも何度も取り上げられた有名です。


ちょうど昨日で福知山線脱線事故から9年になります。

今回のオフ会での『ながほり』の訪問はゆめゆめさんの強い希望で

1ヶ月半前から予約してなんとかこの日の20時半に予約が取れました。

私も今回初めての訪問でとても楽しみにしていました。

お店に到着したのが予約時間の10分前で私はタクシーで

爆睡していたようでやや寝ぼけ気味です(笑)

お店は酒蔵を改装した一軒家でとても落ち着いた佇まいです。

店内に入ると12席程のカウンター席に奥にテーブル席が2卓あり

私達は奥のテーブル席に案内されました。

想像していたよりもお店は狭くお客さん同士も近く感じました。

厨房カウンターには店主と職人さんが4〜5名いて

ホールには2名ほど店員さんがいました。

居酒屋さんというよりはカジュアルな割烹といった雰囲気です。

店内は活気がありますがザワザワした感じではなく

お客さん達はみなこちらの料理を楽しんでいるようです。

そして私達はそれぞれ好きなドリンクを注文して

揃ったところでこの日5度目の乾杯です!

ちなみに私は芋焼酎の水割りをお願いしました。

今回の料理はコースではなくアラカルトを

4人でシェアすることにしました。

料理のチョイスはほとんどぱたぱたさんにお任せして

次から次へと注文していきました。

そして次々と美味しそうな料理が運ばれてきます。

そして料理がくるたびにみんな1人ずつ写真を撮り

店員さんに料理の内容を聞いてメモを取るので

他のお客さんからすると私達は変なグループに見えたかもしれません (⌒-⌒; )

そして出てきた料理を一つ一つ味わっていきます (^.^)

注文した料理

⚫︎水ナスのうま煮
⚫︎竹の子香り揚げ
⚫︎お刺身盛り合わせ
ヨコワ鮪,ヒラメ,タコ,鯵,カンパチ,サヨリ,白海老,イカ,トリ貝,アカ貝
⚫︎里芋の唐揚げ海老味噌和え
⚫︎穴子と豆腐のはさみ揚げ
⚫︎蟹味噌コロッケ
⚫︎蒸しアワビの肝ソース
⚫︎旨い野菜の山椒あんかけ
⚫︎天然海老蓮根ハサミ揚げ
⚫︎比内地鶏のつくね
⚫︎パンナコッタ


今回いただいた料理はどれも一つ一つの料理に店主の丁寧な仕事,

卓越した技術とセンス,食材へのこだわり,そして料理への熱い思いが感じられて

全ての料理にヒネリがきいていてどれも本当に美味しかったです。

水ナスは漬物でしか食べたことなかったのですが

旨味たっぷりで美味しかったです。

竹の子の香り揚げは全くエグミがなく

カリッとした食感で美味しかったです。

お造りは旬の高級な食材が提供され

お造りが好きな私にはたまりません (((o(*゚▽゚*)o)))

通常お造りの盛り合わせにはないアカ貝やトリ貝,白海老

などもあって色んな食感が楽しめて大満足でした。

里芋の唐揚げは濃厚な海老味噌と食べると格別の美味しさになりました。

穴子と豆腐のはさみ揚げは湯葉で巻いて揚げたものでえんどう豆で

作ったソースで食べるとまるでフレンチのような上品な味わいでした。

そして今回の料理で私が一番驚いたのが蟹味噌コロッケでした!

ベシャメルソースに蟹味噌をブレンドしたクリームコロッケなのですが

メチャメチャ美味しくてビックリしました~ (@_@)

ペシャメルソースに蟹味噌の濃厚な味わいは

今まで経験したことのない美味しさでした \(^o^)/

蒸しアワビの肝ソースは蒸しアワビの独特の食感が楽しめて

肝ソースと美味しくいただきました。

旨い野菜の山椒あんかけは素揚げされた玉ねぎやジャガイモ,竹の子,パプリカやネギなどの

食感の違う野菜に中華風の餡を絡めたものですが山椒がたっぷり入っていて

結構アクセントのある味でちょっと癖になるような美味しさでした。

比内地鶏のつくねはハンバーグのような大きなつくねで

甘辛の醤油ダレで味付けされていてとっても柔らかくてジューシーで

黄身を絡めて食べるとメチャメチャ美味しかったです \(^o^)/

そして最後にデザートのパンナコッタを食べて

今回のオフ会浪花グルメツアーは終了です。

今回のグルメツアーは短時間でお店を次々と移動するハードスケジュールとなりましたが、

最後にこちらのお店でゆったりと絶品の創作和食料理が堪能出来てよかったです。

私はこちらに入る前にタクシーで寝たからか完全に体力が復活しましたが

ゆめゆめさんは途中お疲れのようで時折寝ていました (⌒-⌒; )

今回の浪花グルメツアーはほとんどぱたぱたさんに段取りをして頂いて

私は一緒に付いていっただけでぱたぱたさんには感謝感謝です (*^^*)

そして普段あまり行かない裏なんばなども行けて

私も観光気分で楽しませていただきました。

今回のグルメツアーでは皆さんとの会話も弾み

とても楽しい有意義な時間を過ごすことが出来ました。

ゆめゆめさんにはちょっとハードスケジュールだったかもしれませんが

食い倒れの街大阪を少しは堪能して頂けたかなと思います。

そして今回の『ながほり』さんを私のメモリアルの700レビューにさせていただきました〜(*^^*)

飽き性の私がこれまで地道にレビューを続けて来られたのも皆様のご支援のお陰です!

まだまだ拙いレビューですがこれからも応援宜しくお願いいたします \(^o^)/

  • お造りの盛り合わせ

  • いわし岩石揚げ

  • ふろふき大根

  • 芋焼酎

  • 水ナスのうま煮

  • 竹の子の香り揚げ

  • 里芋の唐揚げ海老味噌和え

  • 穴子と豆腐のはさみ揚げ

  • 蟹味噌コロッケ

  • 蟹味噌コロッケ

  • 蒸しアワビの肝ソース

  • 旨い野菜の山椒あんかけ

  • 比内地鶏のつくね

  • 比内地鶏のつくね

  • パンナコッタ

2022/01/06 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ