atomukunさんのマイ★ベストレストラン 2018

atomukunのレストランガイド

メッセージを送る

マイ★ベストレストラン

レビュアーの皆様一人ひとりが対象期間に訪れ心に残ったレストランを、
1位から10位までランキング付けした「マイ★ベストレストラン」を公開中!

マイ★ベストレストラン

1位

マスドラヴァンド (新栄町、高岳、栄町 / フレンチ)

6回

  • 夜の点数: 4.5

    • [ 料理・味 4.5
    • | サービス 4.0
    • | 雰囲気 3.5
    • | CP 4.0
    • | 酒・ドリンク 4.0 ]
  • 使った金額(1人)
    ¥15,000~¥19,999 -

2019/05訪問 2019/05/19

いつ行っても美味しいお店

予約した時から訪問が待ち遠しかったです。
初めてハトを食べました。癖はなくお肉も柔らかくて美味しかったです。
骨付きで足があったのが少々抵抗がありましたが味には関係なく頂きました。
アスパラはとても太くて美味しいです。繊維があって食べずらいだろうと思ってナイフを入れて口に運んだらとても柔らかく美味しく頂けました。お魚も鱗がパリパリでいつも通りの食感で頂けました。
今回は4人で予約でした。メインの肉は子羊のもも肉、焼き上がりは写真のように大きいです。2人でお邪魔していたら食べられないようなものです。いつも工夫して下さりありがとうございます。ワインもペアリングでセレクトして頂き美味しく頂けました。
少し早いクリスマスディナーで予約です。
今回はどんなものを頂けるのだろうと期待をして訪問。
結果はやられました、とても素晴らしかったです。
特にアワビのパイ包みは絶品です。アワビは大きく300gぐらいとのこと。
柔らかくパイ生地はサクサクです。またアワビの季節にオーダーして食べたい一品です。デザートの飲み物では紅茶を選択するすることをお薦めします。クッキー味の紅茶が戴けます。香りも味もクッキーでなにか懐かしい味です。
牛蒡とジャガイモのスープ
玉葱とウニ、オマールエビのジュレ
手長海老のラビオリトリュフぞえ
甘鯛と椎茸
鴨肉
すだちのグラニテ
デザート
やっぱり選択は間違いないお店です。

5月は研修とのことで今回は研修開けでバージョンアップが楽しみで予約を入れました。
やっぱり期待を裏切らないお店です。
予約の取りにくいお店と聞いていました。そのため候補日を幾つか用意して電話、その候補日の一つが予約可能とのことですかさず予約。2人でやっているこじんまりとしたお店ですが食事の内容はどれを取っても文句なしでした。予約した値段¥8,000-より高くても納得のできる内容でした。また予約して行きたいお店です。

  • (説明なし)
  • (説明なし)
  • (説明なし)

もっと見る

2位

レスト ケイ ヤマウチ (伏見、栄(名古屋)、丸の内 / フレンチ、イノベーティブ)

1回

  • 夜の点数: 4.0

    • [ 料理・味 4.0
    • | サービス 4.5
    • | 雰囲気 4.5
    • | CP 4.0
    • | 酒・ドリンク 4.0 ]
  • 使った金額(1人)
    ¥20,000~¥29,999 -

2018/07訪問 2024/04/18

時間の過ぎるのを忘れるほどの演出

初めての訪問、\12,000-のコースを予約。
『場所を変えて2~3品召し上がって頂きます』の内容に惹かれました。
デザートなど場所を変えて頂くお店があるのでそんな感じかなと思いながら訪問。
店内を見渡してもそんな場所はないな~と思いながら通された席に着席。この席もお店のはからいなのか個室を用意して頂けました。場所を変えて頂くものは
 鮑蒸・水ナス グリーントマト コンソメなどで料理の途中でした。これは初めての経験です。
隠れ家のような場所に通されました。オープンキッチンなので食事をしながら調理風景やシェフとお話が出来ます。本日のコースメニューは以下の内容です。
種久商店の最中 カリフラワー キャビア
鮑蒸
水ナス グリーントマト 鰯
低温調理の鮪 オニオン コンソメ
三河産鱧 枝豆 山椒パウダー
あいち鴨
サントルチオチーズ 鈴木養蜂園
プリン 味噌 キャラメル
みりん粕 赤紫蘇 サラダフルーツ
小菓子
また季節が変わったらお邪魔したいお店です。

  • (説明なし)
  • (説明なし)
  • (説明なし)

もっと見る

3位

シンジコガ (伏見、栄(名古屋)、栄町 / フレンチ、洋食、海鮮)

5回

  • 夜の点数: 4.5

    • [ 料理・味 4.5
    • | サービス 4.5
    • | 雰囲気 4.5
    • | CP 4.0
    • | 酒・ドリンク 4.0 ]
  • 昼の点数: 4.0

    • [ 料理・味 4.0
    • | サービス 3.5
    • | 雰囲気 4.5
    • | CP 4.0
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    ¥20,000~¥29,999 ¥6,000~¥7,999

2018/12訪問 2019/01/01

おせち料理です

あけましておめでとうございます。
今年もお気に入りのお店のおせち料理です。
本当は動画だと良いのですが・・・
液体窒素を入れて凍らせて完成させるデザートの演出にびっくり。
また次回訪問時どんな演出があるか今から楽しみです。
今回はランチでお邪魔しました。前回ディナーで食べたウニのラザニアとベシャメルが食べたくて予約。ランチのコースでお願いできるかを伺うとOKとのこと。迷うことなく予約させて頂きました。誕生日の予約でお店からのはからいで個室での食事、ケーキのサービスありで大変満足しました。また機会があればお邪魔したいです。
一足早いバレンタインで夕食にお邪魔しました。予約時に個室をお願いしていませんでしたがお店の計らいで個室に通されました。(なんとうれしい)コース料理なのでソムリエの方にワインの相談(フルボトルで1本オーダー予定)をすると、料理に合わせてグラス1/2で4杯(白2・赤2)での提供が出来ますとのことで躊躇なくお願いしました。料理に合った種類の違うワインを飲むことが出来てとても良かったです。
コースの中でもウニのラザニアとベシャメル、栗と紅茶のカネロニが特に印象に残っています。次回訪問時もこの2品は必ず注文したいメニューです。

  • (説明なし)
  • (説明なし)
  • (説明なし)

もっと見る

4位

(国際センター、名鉄名古屋、近鉄名古屋 / 日本料理)

2回

  • 夜の点数: 4.0

    • [ 料理・味 4.0
    • | サービス 4.0
    • | 雰囲気 4.0
    • | CP 3.5
    • | 酒・ドリンク 3.5 ]
  • 昼の点数: 4.0

    • [ 料理・味 4.0
    • | サービス 3.5
    • | 雰囲気 4.0
    • | CP 4.0
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    ¥10,000~¥14,999 ¥5,000~¥5,999

2018/12訪問 2019/01/03

宴が始まる

クリスマスランチで訪問、開店と同時にほぼ満席。前菜が用意されるとカウンターの中にいる店主から説明があります。内容は写真を見て下さい。眞で食べたいものは、海苔でウナギとフォアグラを巻いたものが絶品ですね。アルコールはペアリングです。美味しかったです、ごちそうさまでした。
完全予約制のお店。和食ながら洋食も取り入れている。一品がとても丁寧に調理されています。ランチで訪問しましたが次回は夕食で予約したいお店です。

  • (説明なし)
  • (説明なし)
  • (説明なし)

もっと見る

5位

ラ・グランターブル ドゥ キタムラ (高岳、清水、尼ケ坂 / フレンチ、イノベーティブ)

1回

  • 昼の点数: 4.0

    • [ 料理・味 4.0
    • | サービス 4.0
    • | 雰囲気 4.0
    • | CP 4.0
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    - ¥5,000~¥5,999

2018/06訪問 2018/06/14

コスパの良い平日限定20食のランチコース

平日限定という言葉にひかれて限定ランチを予約。
<口取り>
・玉葱のキッシュ
・鮪のタルタル
<スープ>
・桃の冷製ポタージュ
・玉蜀黍(トウモロコシ)の冷製ポタージュ
の2品からの選択。各々蟹身が入ったコンソメジュレが下に隠れています。
<魚料理>
・知多半島沖鱸のグリル
<メイン>
①北海道産・牛フィレ肉のソテー
②スペインガリシア産・栗豚ロース肉のロースト
③北海道産・帆立貝のソテー
④フランス産・仔鳩のロースト(+\500-)
  シェフのお勧めとのことでこちらをオーダー
⑤カナダ産・オマール海老のロースト(+\1,800-)
⑥山口県産・天然鮑のソテー(+\4,500-)
の6品からの選択
<デザート>
・キタムラ特製デザート
・食後の飲み物と小菓子
値段以上の味とサービス・ロケーション。次回はディナーで予約です。

もっと見る

6位

ボッテゴン (高岳、久屋大通、新栄町 / イタリアン、フレンチ)

3回

  • 夜の点数: 4.0

    • [ 料理・味 4.0
    • | サービス 4.0
    • | 雰囲気 3.0
    • | CP 3.5
    • | 酒・ドリンク 4.0 ]
  • 昼の点数: 3.5

    • [ 料理・味 3.5
    • | サービス 3.5
    • | 雰囲気 3.0
    • | CP 3.5
    • | 酒・ドリンク 3.0 ]
  • 使った金額(1人)
    ¥8,000~¥9,999 ¥6,000~¥7,999

2023/10訪問 2023/11/03

いつ訪問してもコスパの良い料理を食べることが出来るお店

今回は 【ランチ】Bottegonを予約しました。
【旧店名】ヴィーニ デル ボッテゴン時代はお邪魔したことがありましたが、名前が変わって初めての訪問です。
アンティパストミスト スペチャーレ(前菜の盛り合わせ)
生ウニたっぷりのクリームソースの手打ちタリオリーニ
宮城県さいとうポーク 
アロッストアリスタ昔ながらのパンナコッタとジェラード
とても満足の出来る内容でした。
新年明けましてはこちらのランチにお邪魔しました。
築地や柳橋市場、各地より取り寄せた様々な食材のデグスタシォンコース9品をオーダー
し料理に合わせペアリングでワインを注文。ワインも美味しくて飲みすぎ(7杯)
美味しかったのはオレンジ色のワインです。(写真付き)
青魚が苦手と伝えると前菜の鰹をのどぐろに変更、これがまた美味しい。
お勧めは白甘鯛のうろこ焼きで食感が良い。鮎の包み焼きも美味しいです。
9品は量が多かったです。次回は少なめでオーダー致します。ご馳走様でした。
追伸:気配りが素晴らしくパスタのオイルを洋服に飛ばしてしまったらお店の人におしぼりをオーダーする前にしみ抜きするようにおしぼり等を持ってきてくれました。ありがとうございました。

  • (説明なし)
  • (説明なし)
  • (説明なし)

もっと見る

7位

グリシーヌ (八事、総合リハビリセンター / フレンチ、洋食)

1回

  • 昼の点数: 4.0

    • [ 料理・味 4.0
    • | サービス 3.5
    • | 雰囲気 4.0
    • | CP 4.0
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    - ¥4,000~¥4,999

2018/04訪問 2020/06/07

雰囲気GOOD,隠れ家的なお店

「尾張電気軌道株式会社」を起業した「江口家」の別荘で「八事石坂の家」と言うそうです。
お店がメイン通りに面していなく看板も小さくて分かりにくいので通り過ぎてしまいそうです。でも心配ありません、お店の方が通りまで出てきていらっしゃってお店の入り口まで案内して頂けます。店の入り口を入ると靴を脱ぎお庭の見える待合室に通されます。程なく席に案内されるのですがテーブルにセットからずっと置いてあるガラスケースの中に入った物がとても気になりました。最初からセットされていたので食べ物とは思っていませんでした。しかしこの中にはケークサクレが入っていて口取りのシェフ辻村のスペシャリテ フォアグラのプリンを出すとき用のお皿にもなっていたのです。このプリンはフォアグラをミキサーの中でペースト状にして、卵とプディングを加えオーブンで焼いたものだそうです。ローケーションからやられてしまいました。
お勧めは「人参のポタージュ」と「フォアグラのプリン」です。
今回のコースは\3,500-を予約。コストパフォーマンス抜群の内容でした。
最後にはシェフのお見送りもあり感激でした!

  • (説明なし)
  • (説明なし)
  • (説明なし)

もっと見る

8位

神谷 名古屋 (池下、今池、覚王山 / 日本料理、そば、寿司)

1回

  • 昼の点数: 3.5

    • [ 料理・味 3.0
    • | サービス 3.0
    • | 雰囲気 3.5
    • | CP 3.5
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    - ¥4,000~¥4,999

2018/03訪問 2018/03/20

手打ちそばが愉しめる、懐石くずし料理

先付  新じゃがの胡麻和え
凌ぎ  揚げそばがき
寿司  本日の三種盛り
焼八寸 鳴門玉子 ひじき 海老旨煮 筍土佐煮 など
煮物  ふろふき大根
食事  手打ち蕎麦 
水物  本日のシャーベット 
以上の内容。
揚げそばがきがとても美味しいです。一押しです。

  • (説明なし)
  • (説明なし)
  • (説明なし)

もっと見る

9位

ラ・トリロジー (鶴舞 / フレンチ、ビストロ)

1回

  • 夜の点数: 3.5

    • [ 料理・味 3.5
    • | サービス 3.5
    • | 雰囲気 3.5
    • | CP 3.0
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    ¥15,000~¥19,999 -

2018/03訪問 2023/11/10

季節の食材を使ったシェフおまかせコース

千早交差点の近くにあるお店。入り口が小さくて分かりにくい。その入り口の階段を下りていきお店に入ると広い。すぐ目に付くのはワインセラー。そして席に案内される。今日はシェフのお任せでオーダーです。
特に美味しかったのはオマール海老です。プリプリしていてソースも美味しいです。そして食事にあったワインもオーダーしたのでお酒も美味しく頂けました。
何度でも行きたいお店です。

  • (説明なし)
  • (説明なし)

もっと見る

10位

パティスリー ミウラ (総合リハビリセンター、瑞穂運動場東 / ケーキ)

4回

  • 夜の点数: 3.0

    • [ 料理・味 3.0
    • | サービス 3.0
    • | 雰囲気 3.0
    • | CP -
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 昼の点数: 3.0

    • [ 料理・味 3.0
    • | サービス 3.0
    • | 雰囲気 -
    • | CP -
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    ¥1,000~¥1,999 ¥1,000~¥1,999

2020/09訪問 2020/09/13

サポーレの帰りに立ち寄る場所

本日の購入したケーキ
モンブラン
くるみとキャラメル
無花果のタルト
巨峰のタルト
の4点。
久しぶりに訪問したミウラです。当然ですがケーキを購入しに伺ったのですがお店に入ったら『カキ氷あります』のポップが目に飛び込んできました。暑かったので早速マンゴーのカキ氷を注文しテイクアウトで車中で頂きました。マンゴーを凍らせてそれをカキ氷にしていると思うんです、とても美味しいカキ氷です。一度お試し下さい。また、モモを一個使用したケーキもお勧めです。とても甘くてジューシーです。こちらもお勧めです。
ウサギに会いに来ましたが猪にやられました
ネット検索をしたらいつも利用しているスーパーの近くにケーキ屋さんがあるとのこと。
早速食べログで調べると、なんとかわいいウサギがいるではありませんか。
そのウサギに会いに行きました。可愛いウサギなので食べるのが可哀想な気もしますが心を鬼にして食べると生クリームがとても美味しい。店員さんが外まで見送って下さり車が見えなくなるまでお辞儀をしてくれました。お店はおしゃれで清潔感がありまた来たいと思いました。

  • (説明なし)
  • (説明なし)
  • (説明なし)

もっと見る

ページの先頭へ