PLEYEL PARISさんが投稿した創菜欧風料理 ル ポタジェ(宮城/陸前落合)の口コミ詳細

皆様への感謝とともに巡るレストラン

メッセージを送る

PLEYEL PARIS (70代以上・男性・宮城県) 認証済

この口コミは、PLEYEL PARISさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

創菜欧風料理 ル ポタジェ陸前落合/ヨーロッパ料理

1

  • 昼の点数:4.2

    • ¥3,000~¥3,999 / 1人
      • 料理・味 4.2
      • |サービス 3.8
      • |雰囲気 4.4
      • |CP 4.1
      • |酒・ドリンク -
1回目

2013/11 訪問

  • 昼の点数:4.2

    • [ 料理・味4.2
    • | サービス3.8
    • | 雰囲気4.4
    • | CP4.1
    • | 酒・ドリンク-
    ¥3,000~¥3,999
    / 1人

多彩な食材,多彩な味,そして多彩な食感 (๑^ᴗ^๑)*.

 秋も相当深まった様だが,この日は小春日和,いつもの作並行きの予定をしていた。当然ながらランチを摂らねばならないが,途中のお店の予約を前日に入れておいたのでさっそく向かう事に♪ 愛子では評価のかなり高いお店,当然ながら長い間目を付けてはいたが,フラッと行ってもお客さんいっぱい,当日に予約しようと思ってTELしてもこれまたいっぱい。そんな訳でやっと今頃になっての訪問と言う事に。

 着いてみるとお店の前の駐車場いっぱい,でも南側にも停める場所ありそう,空きは2台分程度。そこから7〜8段位の階段上ってドアに手をかけた。

 「お席ご用意しております…」と案内になったのはお店のちょうど真ん中あたりの2人用テーブル席「籠ありますからお荷物この中に…」と言いながらメニュー表を置いて行く。その籠の中にバッグとか入れて,漸く落ち着く事に ☆

 ランチとして2つのメニューがある様だ。我々は『スティック¥3,750』としてみよう。もう1つのメニュー『ポアソン¥3,255』との違いはメインが魚料理か肉料理であるかと言う点だけの様で,もう我々のメインは『豪州産フィレ肉のステーキ』と自動的に決まってしまった様だ。まず前菜を6つの中から2つ選択するみたい。自分は『ちょこっとあかぬけしたパテ〝パテドカンパーニュ〟』『クスクスのタブレサラダ 小エビ添え』同行者は『じゃかいもと鱈のグラタン仕立て〝ブランダード〟』『たまねぎとチーズのふわふわオムレツ風キッシュ』と決まった,次に最後にコーヒーか紅茶,自分は紅茶,同行者はコーヒー。でも食前に何か飲みたくない?ってなって,2人共に『ノンアルコールスパーリングワイン¥840(200ml)』を戴く事に (^。^)v

 ここはテイクアウトも出来るようで『ルポタジュの味を家庭でも』何て謳っている様だ。お店の北側,テラス席にするのにちょうどいい空間があるようだ。マダムさんに尋ねてみると,テラス席を解放した事もあったみたいだけど「蜂とかの問題もあるし,結局は余り需要なかったですね…」との事,素人には分らない言い知れぬ苦労をなさっているようだ。

 さて最初の登場はベルギースパーリングワイン『Duc de Montagne(デュクドゥモンターニュ)』の登場かな,それでかんぱ〜いっ!! 酸味が余り強くなくほんのりとした甘みを強調,シュワッと炭酸が弾ける。それとほぼ同時にお通しが,大根を細かく刻んで柚子を使用との事,大根とは思えない。柚子の上品な風味がする。同時に食欲増進…も,かな?

・パテドカンパーニュ…大根の葉,辛味あって美味しいそれに紫キャベツパテはモッチモッチネットリ。美味しい。中には大豆が入っているから食感もの違いも楽しめる。ピクルスも時々かじりながらこの味を楽しむ。これはなんだろう何て思ったのはナシ,仄かな甘さでこの前菜を〆られる。バケットは温かくモチモチでもそんなに湿ってなく。

・じゃかいもと鱈のグラタン仕立て…サクッサクッと言う音を聞いてるだけでも美味しさが充分伝わって来る。黙々戴いている時は美味しいのだろう。

・クスクスのタブレサラダ 小エビ添え…細かいクスクスに赤ピーマン,紫玉ねぎの極細千切り,その上にエビ,これがモチモチと言うか,薄塩味が素晴らしい。上の炒めた紫キャベツ,更にアーモンドチップと多彩な食材,多彩な味,そして多彩な食感 (๑^ᴗ^๑)*.リンゴの千切りがまた言う事なし,美味しいヽ(❀ฺ^ᴗ^❀ฺ)ノ

・豪州産フィレ肉のステーキ…野菜が多い。レタス,三つ葉などを切り揃えたものをピーマンの薄切りに通してまとめてある。フレンチドレッシングかけてあるから1口サイズで。カブやニンジンの温野菜とシメジ・ジャガイモの焼き物などの組み合わせは圧巻。これなんだろうと。焼きリンゴだ。ホワイトソースは根セロリとリンゴのピューレでアッサリ,ソースはカシスの入ったカシスマスタードで割とコッテリしているようだ,見事レアミディアムの弾力あり,且つ柔らかい肉は肉の美味しさを充分堪能させてくれる。モチロンカシスソースとは抜群の相性 ✿✿

・マロンのプリンにカシスのシャーベット…リンゴとカキのシーブスト,「下がリンゴとカキのジャムみたいになっています」中がミルクティーのアイスクリーム。 ゴマのクッキーは風味豊か。カシスのシャーベットは随分と味が濃い。リンゴとカキは渋い甘みだ。「そうね,そんなに甘くない,と言うか…」「ただ,スッキリするよね」「くどくなくていいな,この紅茶,僅かに香りがする…」ポッドで提供されているので2杯目は砂糖とミルクを入れて戴くとまた違った美味しさを楽しめる。

 さて,例によってお客さんは我々だけ。30分くらい前までは〝満員御礼〟だったけど,もう14:47, そろそろお暇だろう ☆

 マスターさんに伺うと,北から太陽が全く入らないから,廻りを全体オレンジ色でまとめてある事で,暖かく感じ戴けるようにして居られるとの事,一旦入ってしまったら,その暖かい感じにじで時間を忘れるようにして寛いで欲しいと言う。眼下には愛子の街並みが四方に見渡せて,自然もいっぱい!! 防虫対策万全にしてぜひ初夏の季節にでもお邪魔させて戴きたい。

 ありがとう。ご馳走様 ❀(●´ڡ`●)❀.

  • Duc de Montagne(デュクドゥモンターニュ)

  • パテドカンパーニュ

  • じゃかいもと鱈のグラタン仕立て〝ブランダード〟

  • クスクスのタブレサラダ 小エビ添え

  • たまねぎとチーズのふわふわオムレツ風キッシュ

  • 豪州産フィレ肉のステーキ

  • デザート

  • 入り口

  • 窓から見る紅葉と愛子の街並

2014/01/04 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ