ランチ会好きさんが投稿した北京遊膳(東京/荻窪)の口コミ詳細

美味しい物を食べるって、手っ取り早く幸福になること

メッセージを送る

ランチ会好き (女性・東京都) 認証済

この口コミは、ランチ会好きさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

北京遊膳荻窪/中華料理

2

  • 夜の点数:4.5

    • ¥10,000~¥14,999 / 1人
      • 料理・味 4.6
      • |サービス 4.3
      • |雰囲気 3.5
      • |CP 4.3
      • |酒・ドリンク 3.7
2回目

2018/12 訪問

  • 夜の点数:4.5

    • [ 料理・味4.6
    • | サービス4.3
    • | 雰囲気3.5
    • | CP4.3
    • | 酒・ドリンク3.7
    ¥10,000~¥14,999
    / 1人

他には無い絶品中華

またまた常連さんにお誘いいただいての訪問です。
嬉しや~♡

早めに着いたので、前に行った美味しいお鮨屋さん「和田上」の場所をチェック。
おお、近い!

さてさて、ちょっと急な階段を上って、頼もしいマダムにご挨拶。
説明を聞くだけでもどれも美味しそうでヨダレが出ちゃう、すすめ上手の素敵な方なんですよ~~。
大好き♡

今宵もアラカルトでどんどん頼みますね~(私じゃなくて、常連さんが)。
(北京ダックは要予約)

食べた物は写真に名前をつけてあるので、そちらで確認していただくとして、前菜三種の中では大根クラゲのパリパリ感がとても気に入りました。

この日入った冬筍(土に埋まっているのを掘り起こした)を使ったお料理をぜひ食べるようにというマダムのおすすめに従い、いただいた牛肉筍がまた絶品♡
この味は、真空パックの水煮筍では絶対に味わえません。

要予約、見事な焼き色の北京ダックは、もちろんホールで。
巻き方のレクチャー、講師はマダム♪

豆鼓牡蠣は、オイスターソースで旨味アップの濃いめ味。
なのに、くどさは全くありません。

特筆すべきはトマトから作るエビチリソース。
片栗粉を使わず、たっぷりの野菜でとろりとするのです。
さらさらしていて、とても体に良さそう!

まだまだいっぱい食べて、お腹がはちきれそうでしたが、全然胃もたれしないお料理です。
6人ぐらいで行くと、いろいろ食べられて良いですよ~。

  • 前菜三種

  • 湯葉巻き

  • 大根クラゲ

  • チャーシュー

  • 牛肉と冬筍の炒めもの

  • 北京ダック

  • 北京ダック

  • 北京ダック

  • こういう風に置いて、下半分を折り上げてから両サイドを手前に折って巻きます

  • 巻いたところ

  • 豆鼓牡蠣

  • 北京ダックの身

  • フレッシュトマトで作ったエビチリ

  • 鍋ラー豆腐

  • 炒飯

  • 黄ニラ焼きそば

  • コーメン

  • 杏仁豆腐

2019/01/01 更新

1回目

2015/07 訪問

  • 夜の点数:4.4

    • [ 料理・味4.5
    • | サービス4.2
    • | 雰囲気3.5
    • | CP4.3
    • | 酒・ドリンク3.5
    ¥10,000~¥14,999
    / 1人

素直な美味しさ 素材を生かす中華料理

お呼ばれオフ会です。
台湾レビューをたくさんあげたので、中華料理大好きって分かってしまったのかな?f^_^;

中華料理というとごてごてと油っぽいイメージがありますが、こちらは全てあっさり。
それでも味わいがあるお料理ばかりです。
油を使っているのに、それを感じさせない、何だか健康的な気がする中華。

まずは生ビールで乾杯!
温度は適正。
美味しいです。

前菜盛り合わせは、チャーシュー、クラゲと大根のあえもの、湯葉巻き。
湯葉巻きの辛味も悪くないですが、クラゲと大根のさっぱりした酸味がとても気に入りました。

エビチリに見えるエビトマトは、フレッシュトマト使いで、ネギでトロみを付けます。
片栗粉不使用(化学調味料不使用も)って、最近台湾で流行っていると聞きました。
台湾では片栗粉でとろみをつけるのは「体に悪い」のだそうです。
こちらのお店は体に良いということですね(笑)

白身魚と卵白の炒めものの、ふわふわの卵白は揚げてあるとは思えないあっさりとした味わい。

そして予約しておかなくては食べられないペキンダック登場です。
女将さんが巻き方のレクチャーをしてくれます。
パリパリの皮の美味しいこと!
一羽で16枚取れるので、6人で訪れた私たちは3枚目をゲットすべく、
熾烈なじゃんけん大会が……(笑)

生ウニと卵のうす塩炒めは、ウニの風味を生かすため、後から加えるこだわりの品。
苦瓜牛肉は、こっくりとした味。
炒青菜はさっぱりと。
北京ダックの身だけが、ちょっと口に合いませんでしたが、
鶏唐揚げは旨み十分。
北京風冷しそば、感激的に優しい味でチュルンと食べられます。

う~、満腹~!
気づいたら空いた紹興酒のボトルは3本。
食べただけでなく、飲みましたね~。
デザートの杏仁豆腐まで食べられたのは、お一人だけでした。

素晴らしいお料理ばかりですので、店舗を豪華にしてお皿や調度品に凝ったら、
超高級店になるのだろうな~なんて思ってしまいました。

2015/09/05 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ