iryu2011さんが投稿した蕎麦 匠(埼玉/花崎)の口コミ詳細

美味しいものがだいすき

メッセージを送る

iryu2011 (女性・東京都) 認証済

この口コミは、iryu2011さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

蕎麦 匠花崎/そば

25

  • 昼の点数:4.5

    • ¥1,000~¥1,999 / 1人
      • 料理・味 4.5
      • |サービス 4.5
      • |雰囲気 4.5
      • |CP 4.5
      • |酒・ドリンク 4.5
25回目

2023/07 訪問

  • 昼の点数:4.5

    • [ 料理・味4.5
    • | サービス4.5
    • | 雰囲気4.5
    • | CP4.5
    • | 酒・ドリンク4.5

とても美味しいお蕎麦とパフェスィーツ

穏やかなご夫婦とご子息が経営される蕎麦店。
行く前に食べログページから
お店のホームページへ飛ぶと
ご子息は元カフェオーナーだったと知ることができました。
パフェメニュー秀逸だし、なるほどとなります。

こちらの天婦羅と合鴨はどちらも絶品で
それをどう巧く組み合わせるかが悩ましい。
天婦羅蕎麦に鴨つくねか。
鴨蕎麦に天麩羅盛り合わせか。
いつも悩みます。

今回、久方ぶりにこちら方面に来られ
絶対にこちらのお蕎麦が食べたいとなっておりました。
とても美味しいお蕎麦で人気なのはわかっていましたが。
開店45分前に早すぎかなと思いつつ
駐車場には4台の先着がある。
これで正解だったんだ、どこかで買い物とかしなくて良かった~と思う。
待ち合い席が先客で全部埋まっている。
車に長蛇列用の椅子を常備しているので取りに戻り
椅子持っていて良かった~となりました。
10分ほど後から、また次々と来客。
どうにか1巡目で着席することができました。

お気に入りの合鴨のつくねを戴けました。
相変わらずジュシーで美味しい。

海老野菜天麩羅とお蕎麦
手打ち蕎麦とカラッと揚げられた天麩羅絶品です。
今回は
グリーンのクリームソーダも戴きました。
大満足の昼餐です。

またぜひ伺いたい素晴らしいお店です。

2023/07/24 更新

24回目

2022/08 訪問

  • 昼の点数:5.0

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス5.0
    • | 雰囲気5.0
    • | CP5.0
    • | 酒・ドリンク5.0
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

とても美味しいお蕎麦とカフェメニュー

穏やかなご夫婦とご子息が経営される蕎麦店。
行く前に食べログページから
お店のホームページへ飛ぶと
ご子息は元カフェオーナーだったと知ることができました。
パフェメニュー秀逸だし、なるほどとなります。

こちらの天婦羅と合鴨はどちらも絶品で
それをどう巧く組み合わせるかが悩ましい。
天婦羅蕎麦に鴨つくねか。
鴨蕎麦に天麩羅盛り合わせか。
いつも悩みます。

今回はお気に入りの合鴨のつくねを戴けました。
相変わらずジュシーで美味しい。

冷たい合鴨蕎麦、好みのダシに美味しい蕎麦最高です。
手作りジンジャーエールすっきり爽やかです。
大満足の昼餐です。

またぜひ伺いたい素晴らしいお店です。

2022/09/10 更新

23回目

2022/08 訪問

  • 昼の点数:5.0

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス5.0
    • | 雰囲気5.0
    • | CP5.0
    • | 酒・ドリンク5.0
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

美味しい蕎麦とカフェメニュー

穏やかなご夫婦とご子息が経営される蕎麦店。

これまで数度、店まで伺っているのだが…。
あまりの激混みに断念していた。
今回は台風が来ているのをチャンスと再訪を計画( *´艸`)
ほぼ満席に近いですが、やっと伺えることが出来ました。

行く前に食べログページから
お店のホームページへ飛ぶと
ご子息は元カフェオーナーだったと知ることができました。
パフェメニュー秀逸だし、なるほどとなります。

12時過ぎに到着、お店へ。

こちらの天婦羅と合鴨はどちらも絶品で
それをどう巧く組み合わせるかが悩ましい。
天婦羅蕎麦に鴨つくねか。
鴨蕎麦に天麩羅盛り合わせか。
いつも悩みます。

おつまみメニューの
蕎麦豆腐がなくなり
蕎麦がきがあります

合鴨のつくねはメニューにありますが…。
昨日で売り切れ、今日はございませんでした。
人気なのがわかる美味しいつくねです。

海老天蕎麦をお願いしました。
天ぷらの衣をちょっとかため仕上げにシフトされたようです。
海老、野菜は鮮度良くとても美味しい。
冷たい手打ち蕎麦は秀逸。
つるりとした喉越しを楽しみ至福のひと時。

今回は抹茶ラテを注文。
無糖の抹茶ラテは甘さに頼ることなく
とても素晴らしい抹茶を使われていて美味い。
私は無糖で美味しく戴けました。
アイスコーヒーは香気良く、まろやか
戴いて感動致しました。

大満足の昼餐です。

またぜひ伺いたい素晴らしいお店です。

2022/08/15 更新

22回目

2021/01 訪問

  • 昼の点数:5.0

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス5.0
    • | 雰囲気5.0
    • | CP5.0
    • | 酒・ドリンク5.0
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

美味しい蕎麦のお店

穏やかなご家族が経営される蕎麦店。

本日は開店ちょい前に到着。

イカ天ありの野菜蕎麦をお願いする。
蕎麦の喉越しも素晴らしい。
こちらの天麩羅いつもながらサクサクで美味しい。
生姜湯も爽やかな甘さで喉越し豊か。

2021/01/16 更新

21回目

2020/12 訪問

  • 昼の点数:5.0

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス5.0
    • | 雰囲気5.0
    • | CP5.0
    • | 酒・ドリンク5.0
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

美味しい蕎麦とフルーツパフェ

穏やかなご夫婦とご子息が経営される蕎麦店。

今回は開店前一番の到着。
次々と車が到着するので
折角一番に着いたからとお店に向かう。
店主さんが店前の準備をされていて
ご挨拶をする。
用意された椅子で開店まで待つ。

開店時間に席に案内される。
手作りのジンジャーエールとお湯割り
珈琲が新メニューに。

こちらの天婦羅と合鴨はどちらも絶品で
それをどう巧く組み合わせるかが悩ましい。
天婦羅蕎麦に鴨つくねか。
鴨蕎麦に天麩羅盛り合わせか。
悩んだ末に

今回は
単品野菜天麩羅を注文。
いつもながら美味しい天婦羅は秀逸。
薄衣の天麩羅は新鮮な野菜が生かされて素晴らしい。
温かな鴨南蛮蕎麦。
今回初めてパフェをお願いしました。
なかなかお腹の間合いが合わず…。
今回はフルーツ盛り合わせのパフェです。
パイナップルと林檎が甘くておいしかった。

大満足の昼餐です。

またぜひ伺いたい素晴らしいお店です。

2021/01/03 更新

20回目

2020/10 訪問

  • 昼の点数:5.0

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス5.0
    • | 雰囲気5.0
    • | CP5.0
    • | 酒・ドリンク5.0
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

美味しい蕎麦とフルーツパフェ

穏やかなご夫婦が経営される蕎麦店。

今回は12時過ぎの到着。
駐車場ほぼ満車、辛うじて1台空いていた。
そちらに駐車して行くと。
待機名簿が出ていた。
私は待機名簿は初めて、大人気なのだなぁと思う。
名前を書いて待つ。

順番が来て、カウンター席に着席。
手作りのジンジャーエールとパフェが新メニューに加わっている。
フルーツが季節もので、今回は梨のパフェであった。
注文をとる時には梨が売り切れ、柿になるとのこと。

こちらの天婦羅と合鴨はどちらも絶品で
それをどう巧く組み合わせるかが悩ましい。
天婦羅蕎麦に鴨つくねか。
合鴨の冷やし蕎麦に天麩羅盛り合わせか。
悩んだ末に

今回は
天婦羅蕎麦につくねを注文する。
いつもながら美味しい天婦羅蕎麦は秀逸。
薄衣の天麩羅は新鮮な海老や野菜が生かされて素晴らしい。
つくねもなめらかで癖がなく美味しい。
大満足の昼餐です。

またぜひ伺いたい素晴らしいお店です。

2020/12/21 更新

19回目

2020/10 訪問

  • 昼の点数:5.0

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス5.0
    • | 雰囲気5.0
    • | CP5.0
    • | 酒・ドリンク5.0
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

美味しい蕎麦とフルーツパフェ

穏やかなご夫婦が経営される蕎麦店。

今回は12時過ぎの到着。
駐車場ほぼ満車、辛うじて1台空いていた。
そちらに駐車して行くと。
待機名簿が出ていた。
私は待機名簿は初めて、大人気なのだなぁと思う。
名前を書いて待つ。

順番が来て、カウンター席に着席。
手作りのジンジャーエールとパフェが新メニューに加わっている。
フルーツが季節もので、今回は梨のパフェであった。
注文をとる時には梨が売り切れ、柿になるとのこと。

こちらの天婦羅と合鴨はどちらも絶品で
それをどう巧く組み合わせるかが悩ましい。
天婦羅蕎麦に鴨つくねか。
合鴨の冷やし蕎麦に天麩羅盛り合わせか。
悩んだ末に

今回は
天婦羅蕎麦につくねを注文する。
いつもながら美味しい天婦羅蕎麦は秀逸。
薄衣の天麩羅は新鮮な海老や野菜が生かされて素晴らしい。
つくねもなめらかで癖がなく美味しい。
大満足の昼餐です。

またぜひ伺いたい素晴らしいお店です。

2020/10/08 更新

18回目

2020/09 訪問

  • 昼の点数:5.0

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス5.0
    • | 雰囲気5.0
    • | CP5.0
    • | 酒・ドリンク5.0
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

美味しい蕎麦とフルーツパフェ

穏やかなご夫婦が経営される蕎麦店。

11時半開店。
10分遅れて到着。
駐車場の空きが2台しかない。
一回転の最後となった。

カウンター席に着席。
手作りのジンジャーエールとパフェが新メニューに加わっている。
おやつはかき氷モードになってしまっている。
むむ、知っていれば…今回はかき氷が季節なのもあり…。
次回はいただいてみたいと思う。

フルーツが季節もので、今回は梨のパフェであった。

こちらの天婦羅と合鴨はどちらも絶品で
それをどう巧く組み合わせるかが悩ましい。
天婦羅蕎麦に鴨つくねか。
合鴨の冷やし蕎麦に天麩羅盛り合わせか。
悩んだ末に

合鴨の冷やし
いつもながら美味しい合鴨と蕎麦のコラボは秀逸。
イカと野菜の天婦羅の盛り合わせ
薄衣の天麩羅は新鮮なイカや野菜が生かされて素晴らしい。
大満足の昼餐です。

またぜひ伺いたい素晴らしいお店です。
カフェメニューは新しいスタッフさん、ご夫婦の親族だと思われるのですが。
その方が作られているのかもしれません。

2020/09/13 更新

17回目

2020/08 訪問

  • 昼の点数:5.0

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス5.0
    • | 雰囲気5.0
    • | CP5.0
    • | 酒・ドリンク5.0
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

極上に美味い蕎麦を堪能

穏やかなご夫婦が経営される蕎麦店。

前回までは
海老天がなかった。
こちらの野菜天美味しくて満足していたが。
天ぷら蕎麦に海老天あると満足度高まるだろうなぁと思っていた。
今回のメニューに海老天があり、おおっとなった。

以前からずっと海老天があれば気づかなかったし。
恐らく次回からは慣れてわからなくなるだろうと思うほど
かすかなんだけど、野菜天に海老の移り香が感じられた。
先に野菜天を口にして、あ海老の香りすると思いました(笑)

蕎麦はいつもながら繊細でのど越し良く好みの蕎麦。
美味しく戴き、大満足の昼餉です。

ゆったりした雰囲気がいつもながら素敵です。

2020/08/13 更新

16回目

2020/02 訪問

  • 昼の点数:5.0

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス5.0
    • | 雰囲気5.0
    • | CP5.0
    • | 酒・ドリンク5.0
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

極上に美味い蕎麦を堪能

穏やかなご夫婦が経営される蕎麦店。

この日は友人との新年会。
駅で待ち合わせ、友人を迎えてから高速に。
一路こちらへ向かいます。

とても美味しいお蕎麦なのでドライブしつつ
友人と同行できて嬉しい限り。

2人だといろいろとシェア出来るのも良い。

胡麻豆腐
なめらかもっちりした胡麻豆腐とダシ醤油がばっちり。

蒟蒻お刺身
手作りです。
蒟蒻は手作りだとほのかな甘みがあり美味しいのです。

天麩羅
単品注文、美味しい野菜がたっぷり
衣具合がいつもながら抜群。

蕎麦
いつもながら清冽なお蕎麦。

友人にも好評で楽しい遅めの新年会でした。

2020/03/20 更新

15回目

2020/01 訪問

  • 昼の点数:5.0

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス5.0
    • | 雰囲気5.0
    • | CP5.0
    • | 酒・ドリンク5.0

極上に美味い蕎麦を堪能

穏やかなご夫婦が経営される蕎麦店。
年末に美味しいお蕎麦を食べられ大満足。
年明け早々に馳せ参じました。
いつもより遅めに出たら道がスムーズ。
高速も使いましたが、所要一時間十分で着けました。
ドライブ新記録(笑)

カウンターに着席。

お気に入りの胡麻豆腐と冷たい蕎麦を温かい鴨汁でをお願いする。
いつもの楽しみである。
こちらの鴨は柔らかく滋味あふれる。

鴨串もあり、それもお薦めである。
天麩羅もとても美味しい。
毎回、メニューとにらめっこで悩ましい。

味噌田楽
手作りのこんにゃくに柚子香が鮮烈な味噌
今回は注文はしなかった

胡麻豆腐は濃厚で美味。

秀逸な鴨蕎麦を待つ。
ダシ加減、蕎麦、鴨、どれも言うことなし。
美味しさを全身で満喫。

ごちそうさまでした、また伺います。
こちら養蜂も始められていて
とても珍しい日本ミツバチの蜂蜜を販売されている。
とても上品な非加熱の蜂蜜もお薦めです。
ときどき
果物や野菜も売られていて、どれも美味しいので
あると購入することが多い。

2020/01/11 更新

14回目

2019/12 訪問

  • 昼の点数:5.0

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス5.0
    • | 雰囲気5.0
    • | CP5.0
    • | 酒・ドリンク5.0

極上に美味い蕎麦を堪能

またもしばらくこちら方面に来ておらず。
久方振りの訪問。
年越し前に是非伺いたかった。

穏やかなご夫婦が経営される蕎麦店。
オープン前に到着。
開店の看板を出す店主さんに
駐車場に車を止めて待っているのに気付かれる。
目礼で挨拶を交わす。

車から降りて店内に。

カウンターに着席。

お気に入りの胡麻豆腐と冷たい蕎麦を温かい鴨汁でをお願いする。
いつもの楽しみである。
こちらの鴨は柔らかくて滋味あふれる。

鴨串もあり、それもお薦めである。
天麩羅もとても美味しい。
今回は単品で天麩羅もお願いした。
毎回、メニューとにらめっこで悩ましい。

味噌田楽
手作りのこんにゃくに柚子香が鮮烈な味噌
目も覚める逸品。

お野菜の天麩羅もいつもながら絶品。
胡麻豆腐も戴き。

秀逸な鴨蕎麦を待つ。
ダシ加減、蕎麦、鴨、どれも言うことなし。
美味しさを全身で満喫。

ごちそうさまでした、また伺います。
こちら養蜂も始められていて
とても珍しい日本ミツバチの蜂蜜を販売されている。
とても上品な非加熱の蜂蜜もお薦めです。
ときどき
果物や野菜も売られていて、どれも美味しいので
あると購入することが多い。

2020/01/02 更新

13回目

2019/08 訪問

  • 昼の点数:5.0

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス5.0
    • | 雰囲気5.0
    • | CP5.0
    • | 酒・ドリンク5.0

極上の美味い蕎麦を堪能

しばらくこちら方面に来ておらず。
久方振りの訪問。
穏やかなご夫婦が経営される蕎麦店。
オープンしてほぼすぐに伺ったが。
駐車場の半分以上が既に埋まっている。
車を止めて、店内に。

カウンターに先客あり、辛うじて着席。

お気に入りの胡麻豆腐と冷やし鴨をお願いする。
毎年の楽しみである。
こちらの鴨は柔らかくて滋味あふれる。
鴨串もあり、それもお薦めである。
天麩羅もとても美味しい。
毎回、メニューとにらめっこで悩ましいが。

また来ると心で想って、今回はシンプルな注文にする。

待つ間に、胡麻豆腐を戴き。
秀逸な鴨蕎麦を待つ。
ダシ加減、蕎麦、鴨、どれも言うことなし。
美味しさを全身で満喫。

ごちそうさまでした、また伺います。
こちら養蜂も始められていて
とても珍しい日本ミツバチの蜂蜜を販売されている。
とても上品な非加熱の蜂蜜もお薦めです。
ときどき
果物や野菜も売られていて、どれも美味しいので
あると購入することが多い。

2019/08/20 更新

12回目

2019/02 訪問

  • 昼の点数:5.0

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス5.0
    • | 雰囲気5.0
    • | CP5.0
    • | 酒・ドリンク5.0
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

2022/02/23 更新

11回目

2019/01 訪問

  • 昼の点数:5.0

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス5.0
    • | 雰囲気5.0
    • | CP5.0
    • | 酒・ドリンク5.0
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

2022/10/15 更新

10回目

2019/01 訪問

  • 昼の点数:5.0

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス5.0
    • | 雰囲気5.0
    • | CP5.0
    • | 酒・ドリンク5.0
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

2021/02/14 更新

9回目

2018/10 訪問

  • 昼の点数:5.0

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス5.0
    • | 雰囲気5.0
    • | CP5.0
    • | 酒・ドリンク5.0
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

2021/02/14 更新

8回目

2018/10 訪問

  • 昼の点数:5.0

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス5.0
    • | 雰囲気5.0
    • | CP5.0
    • | 酒・ドリンク5.0
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

2021/02/14 更新

7回目

2018/09 訪問

  • 昼の点数:5.0

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス5.0
    • | 雰囲気5.0
    • | CP5.0
    • | 酒・ドリンク5.0
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

2022/10/15 更新

6回目

2018/07 訪問

  • 昼の点数:5.0

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス5.0
    • | 雰囲気5.0
    • | CP5.0
    • | 酒・ドリンク5.0
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

至福の旨い蕎麦を満喫

最近、ちょいバージョンアップ
行きは高速を使うようになりました。
帰りは、あさつゆの里で養鶏場の玉子とか購入したいんで一般道で帰る。

何回か、胡麻豆腐が売り切れてたんで。
今日はどうしても食べたい。
お電話して、お願いしてみる。
快く快諾して頂く。

楽しみに伺いました。
今日は、胡麻豆腐、鴨つくね串、蕎麦と予定。
到着。
あ、冷やし鴨がある〜。
夏の風物詩、大好き!

胡麻豆腐と冷やし鴨に。
きめ細やかな胡麻豆腐美味!
今年も旨し冷やし鴨に再会。
しみじみと美味し。

大満足の昼餐です。

2018/07/21 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ