よくろうさんが投稿した銚子屋(東京/京成小岩)の口コミ詳細

備忘録(写真用)

メッセージを送る

よくろう (千葉県) 認証済

この口コミは、よくろうさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

銚子屋京成小岩、小岩/居酒屋、鍋

25

  • 夜の点数:4.5

      • 料理・味 -
      • |サービス -
      • |雰囲気 -
      • |CP -
      • |酒・ドリンク -
  • 昼の点数:4.0

      • 料理・味 -
      • |サービス -
      • |雰囲気 -
      • |CP -
      • |酒・ドリンク -
25回目

2023/10 訪問

  • 昼の点数:4.0

    • [ 料理・味-
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-

いつものカフェ
ハマってる餃子

2024/05/04 更新

24回目

2023/08 訪問

  • 昼の点数:-

    • [ 料理・味-
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-

2024/04/06 更新

23回目

2023/08 訪問

  • 昼の点数:5.0

    • [ 料理・味-
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-

土曜日13:30頃するりと入店できた。
注文しなくても酎ハイを運んできてくださる女将さんありがとうございます。
イカ刺し
煮込み
餃子
アジフライ
サービスのお通しは大根煮
餃子にハマってしまったのだが、自家製ではないので出てもあんまり嬉しくないとおっしゃっていた。

2024/03/25 更新

22回目

2023/07 訪問

  • 夜の点数:4.5

    • [ 料理・味-
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-

17:00頃3人で訪問
天ぷら頼んだの覚えてない

2024/02/25 更新

21回目

2023/05 訪問

  • 夜の点数:4.5

    • [ 料理・味-
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-

江戸川区のカフェ

13:10ギリギリ入れた
2人組と3人組が先客
ダメかと思ったら、つめてくれたありがとうございます!!

イワシ刺し4匹分これで税込み420
あたおか。もっと儲けてくれ。
煮魚
イカ焼き

お通しは練り物の煮物
美味しくて酎ハイのアテに最強。
これがサービスだというのもあたおか。
腐ったワカメに醤油垂らして300円とるチェーン店もあるのにな。

2023/12/28 更新

20回目

2023/04 訪問

  • 昼の点数:3.8

    • [ 料理・味-
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-

いつもの江戸川区のカフェ

土曜日12:50入店
いつものイワシ刺し
いつもの赤魚煮
珍しくホルモン炒め

この日は次にご用事が入ってたため、
酎ハイ4杯ずつでこの日はフィニッシュ。
珍しく頼んだホルモン炒め美味しかった。

2023/06/06 更新

19回目

2023/02 訪問

  • 昼の点数:3.8

    • [ 料理・味-
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-

いつもの江戸川区のカフェ

土曜日13:10入店
不定期でお休みされるので、念のために今日はやってるか事前確認。
よかったやってるって。

酎ハイを注文
お通しはこの日はかぼちゃ
煮魚
イカ焼き
イワシ刺し
を注文
かぼちゃをチクチクと突きながらお料理を待つ。
イワシ刺し美しいね。
何匹分なんだ?めちゃ旨い。
イカ焼きまるっと1匹。めっちゃ旨い。
赤魚煮魚、女将さんが小ぶりの赤魚しか手に入らないといっていた。小ぶりったって、十分大きい。めっちゃ旨い。

酎ハイの数を重ね、
追加でおでん注文
練り物多めでこれまた酎ハイが進む。
銚子屋だけに調子に乗り、
追加でマグロ山かけを注文。
入店から2時間経ち、マグロ山かけの味を覚えていません。
酎ハイ何杯飲んだんだろ。
ご馳走様でした。
また来ます!

2023/04/07 更新

18回目

2023/01 訪問

  • 夜の点数:3.8

    • [ 料理・味-
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-

いつもの江戸川区のカフェ

新年のご挨拶にと、いつものカフェに土曜日13:00頃到着がしたのが、あいにく満席であった。
女将さんが出てきてごめんなさいね〜と謝ってくださったので、また後から電話して伺いますと言い残し、小岩の街を彷徨い、15:00電話「今お客さん入ったばっかりー」振られて、16:00前電話「今なら大丈夫ー」と言われ、慌てて訪問。
普段の日はお父さんしかいないカウンター席が、今日は新年初の土曜日だからだろうか、満席とは驚いた。
16時頃入店

ボールを注文し、お通しのなますをつまみながらお料理を待つ。
いつもの赤魚煮付け
イワシ刺し
サービスでお雑煮もいただいてしまった。
お餅がうんまかった。

ボールは2人で炭酸瓶を8本並べたのだが、9本目から片付けられてしまった。
並びきらなくてすみません。
去年盲腸で入院なさってたお父さんも元気そうで良かった。
また伺います!
ベロベローーー!

  • 瓶が片付けられてしまった図

2023/02/16 更新

17回目

2022/11 訪問

  • 昼の点数:3.8

    • [ 料理・味-
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-

いつもの江戸川区のカフェ

土曜日13:50頃入店
事前に営業中かの確認のお電話を差し上げてからの訪問。
最近は不定期でお休みされるので、事前確認要だ。
店主が電話に出られて、いつもの調子で「あいてるよー!」とのご返事。

酎ハイをお願いし、お通しのさつまいも煮をつまみながら、注文したお料理を待つ。
イワシ刺し
赤魚煮
おでん

イワシ刺しモリモリで新鮮で美味しいー。
いつも頼んでしまう赤魚煮も安定の美味しさ。
初めて注文したおでんは、だいこんが入ってないタイプで少々残念だったが、練り物多めで良い酒のつまみだ。

いつもの席に、お父さんがいらっしゃらなかったので、店主に伺うと盲腸で入院なさってるという。
高齢だし安心をとって、長く入院してるとのことだった。
盲腸で安心した。次回伺った時には元気なお父さんに会えるだろう。

酎ハイはこの日は4杯ぐらいでやめておいたはず。
最近、炭酸瓶をカウンターに並べてくれないので、杯数を記録できないのだ。

2022/12/25 更新

16回目

2022/08 訪問

  • 昼の点数:3.8

    • [ 料理・味-
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-

いつもの江戸川区のカフェ

土曜日13:00頃入店
お父さんの置物が座られてる席のお隣に座らせていただく。

アテもいつものやつ。
煮魚
イカ刺し
アジフライ

アジフライ、驚きの5匹!立ってる!
アジフライのチューチュートレインやんと笑ってしもうた。

順調に酎ハイを飲み進め、お父さんと競馬をして帰った。メインレース終わってからもいたから、結局3時間くらいいたんだなあ。

2022/09/19 更新

15回目

2022/07 訪問

  • 昼の点数:3.8

    • [ 料理・味-
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-

江戸川区のいつものカフェ

土曜日16:30頃入店
先客はたしか誰も居なかったと記憶
お通しのカボチャが美味しい。
トマト
赤魚の煮付け

いつも同じメニューを頼んでしまう。
煮付けの骨を取り除きながら、ちまちま食べて酎ハイで流し込むのが好きすぎる。

この日は確か、4杯ぐらいでご馳走様した。
女将さんにあんまり飲まないじゃないと珍しがられた。
銚子屋の前に1軒飲んでますからとは言えなかった。

2022/07/31 更新

14回目

2022/05 訪問

  • 昼の点数:3.8

    • [ 料理・味-
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-

いつもの江戸川区のカフェ

GW真っ只中5/5こどもの日
14:30入店
先客なし
名古屋遠征の反省会は、江戸川区のいつものカフェで。

食べるものはいつも大体決まっている。
赤魚の煮付け
マグロブツ
ポテサラ

炭酸の瓶の数が恥ずかしいです。はい。
後客がツイッターのフォロワー様で、「あの瓶の数のあの人!?」という覚えられ方するので恥ずかしいです。

2022/06/11 更新

13回目

2022/03 訪問

  • 昼の点数:3.8

    • [ 料理・味-
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-

江戸川区のいつものカフェ

花見酒をしに向かった先の里見公園は飲酒NGだった。
途方に暮れた。
今はどこの公園も飲酒NGなのだろうか。
どんちゃん騒ぐ輩がいるからな。
私は静かに、ただ静かに桜を愛でながら酒を飲みたかっただけなのに。

川沿いを歩いて小岩へ。
いつものカフェへ。
お父さんと一緒に競馬中継を眺めながら、まったりとした時間が流れる。

ここでは、どうしても同じ物を注文してしまうので、変わり映えのしない写真だ。
イワシ刺し
いか焼き
をアテに酎ハイ

「土日に開けてるのに、全然来ないじゃない」と女将さんに嗜められ、嬉しかった。
またきますから、土日開けててください。

2022/04/24 更新

12回目

2022/02 訪問

  • 昼の点数:3.8

    • [ 料理・味-
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-

江戸川区のいつものカフェ

土曜日12:30過ぎ入店
先客なし
いつもの席のお父さんがいらっしゃるだけ。
よしよし。
これなら密じゃない。

鰯刺し
赤魚煮付け
いか焼き

ここでは注文するものが決まってしまう。
煮付けは必ず食べる。
魚の骨を取りながら、チクチク食べて酎ハイをグビグビ飲んで競馬中継を見る幸せを噛み締め。
時が止まってしまってるような感覚。

最近臨時休業が多いそう。
女将さんの腰があまり良くないのかな?
行く前には電話して営業確認してからのほうが無難だ。

2022/03/06 更新

11回目

2021/12 訪問

  • 昼の点数:3.8

    • [ 料理・味-
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-

2022/01/10 更新

10回目

2021/10 訪問

  • 昼の点数:3.8

    • [ 料理・味-
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-

2021/11/04 更新

9回目

2021/06 訪問

  • 昼の点数:3.8

    • [ 料理・味-
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-

2021/07/23 更新

8回目

2021/04 訪問

  • 昼の点数:3.8

    • [ 料理・味-
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-
  • R3.4.5より20円値上げのお知らせ

2021/05/02 更新

7回目

2020/11 訪問

  • 昼の点数:3.5

    • [ 料理・味-
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-

2020/12/31 更新

6回目

2020/09 訪問

  • 昼の点数:3.5

    • [ 料理・味-
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-

2020/11/01 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ