元消防団部長さんが投稿した廻鮮寿司しまなみ 曙店(広島/曙町)の口コミ詳細

元消防団部長のレストランガイド(安くて美味しいものを求めて…)

メッセージを送る

この口コミは、元消防団部長さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

廻鮮寿司しまなみ 曙店東福山、福山/回転寿司

3

  • 夜の点数:4.0

    • ¥3,000~¥3,999 / 1人
      • 料理・味 4.0
      • |サービス 3.0
      • |雰囲気 3.5
      • |CP 3.0
      • |酒・ドリンク -
  • 昼の点数:4.0

    • ¥2,000~¥2,999 / 1人
      • 料理・味 4.5
      • |サービス 3.5
      • |雰囲気 3.5
      • |CP 3.5
      • |酒・ドリンク -
3回目

2023/12 訪問

  • 夜の点数:4.0

    • [ 料理・味4.0
    • | サービス3.0
    • | 雰囲気3.5
    • | CP3.0
    • | 酒・ドリンク-
    ¥3,000~¥3,999
    / 1人

美味しい!(^^)! 家族4人で50皿 計15,860円「高品質で楽しめるお寿司屋さん」です

JR福山駅から南東約3.5KMに位置する 廻鮮寿司しまなみ 曙店
 しまなみ寿司は市内には曙店以外に、廻鮮寿司 しまなみ 蔵王店廻鮮寿司しまなみ 神辺店とあります。
 ちなみにしまなみ寿司は、市内屈指の「高品質で楽しめるお寿司屋」さんです。
 そして昔は回転寿司でしたが、今では回らない100%注文スタイルのお寿司屋に変化しています。

ここは我が家が特別の日に訪れるお寿司屋で、この日は「娘の大学合格祝い」でやってきました。
各種お寿司の他、茶碗蒸し、お汁、デザートなどを注文、家族で楽しく美味しく食事しました。
食べ終えて会計、お店の人が来てお皿をカウントすると計50皿で計15,860円でした。紹介します。

○利用日時
 2023年12月 1日(金) 19:00頃 ※家族4人で利用

○運よく待たずに入店、席にご案内いただきました
 お店に入ったのがちょうど19:00頃、BOX席(4~6人用)がちょうど1つ空いていました。
 なので我が家族は運よく待たされることなく、すぐさま案内していただきました。
 ただこの数分後、3~4組のお客様がなだれ込むように怒涛のラッシュで入店されてきました。
 カウンター席は空いてますが…。カウンター席でない方がよかったようで皆様待たれていました。
 
 ちなみにこちらのお店、BOX席(4~6人用)×10、カウンターは12席となっております。
 カウンター席は比較的空いているようですが、BOX席で待たされずにすぐさま食べたいなら、
 多少時間をずらして訪問することをおススメします。

○お店の雰囲気
 窮屈感なく落ち着いてくつろいで、和空間でゆっくり食事ができる雰囲気です。
 そして誰もが遠慮なく(多少値が張りますが)気軽に利用できるお店となっております。
 お1人で、家族で、カップルで、同僚と、どんなシチュエーションでもほぼ対応可能です。
 ただし間仕切り個室はありませんので、密談密会だけは不向きです。

○ココは100円回転寿司屋ではありません!
 こちらのお店(廻鮮寿司しまなみ)は、100円回転寿司ではありません。
 豪華なネタ、高級ネタは高い!→お皿の色でお値段が変わるお寿司屋さんです。
 価格帯としては(以前は120円、180円、250円、280円、330円、440円、550円でしたが)
 現在は140円、190円、240円、280円、340円、380円、480円、560円となっております。

○メニュー
 旬の鮮魚、厳選された食材、100円寿司ではみかけないお寿司など、充実しています。
  ・海老三昧 340円 ・サーモン三昧 480円 ・鯛三昧 560円 ・貝三昧 760円 等々

 また本日のおすすめは必見!ココにも、しまなみならでは、というメニューがずらり!
  ・愛媛県宇和島海本まぐろ 伊達まぐろ 赤身1貫240円、中トロ1貫340円、大トロ1貫480円
  ・愛媛 かんぱち1貫 240円 ・広島 活メあこう1貫 340円 ・広島 はまち2貫 280円
  ・天然アジ2貫 380円 ・北海道産オホーツクのホタテ2貫550円 ・活アワビ 680円
  ・炙ってホクホクの身を味わう!炙り太刀魚レモン塩2貫 480円
  ・びっくりお得!ずわいがにてんこ盛り 760円
  ・とろける食感、ひろがる甘味 ずわいがに1貫 760円  等々

 そして今では、平日限定のランチ御膳も充実のラインナップ。
  ・並ランチ御膳 880円 ・上ランチ御膳 1,180円 ・特上ランチ御膳 1,580円
  ・新レディースセット 1,580円 ・季節の極上海鮮盛り御膳 1,680円

 あとは私が知らぬ、いつの間にかソフトドリンクは”飲み放題”に。
  ・ウーロン茶飲み放題 240円 ・コーラ飲み放題 240円 ・オレンジジュース飲み放題 240円
  ・ホワイトウオーター飲み放題 240円 ・ホワイトソーダ飲み放題 240円
  ・メロンソーダ飲み放題 240円 ・ジンジャエール飲み放題 240円
  ・アイスティー飲み放題 240円 ・紅茶飲み放題 240円 
  ・アイスコーヒー飲み放題 240円 ・ホットコーヒー飲み放題 240円 

 一言で言ってさすがというべきか、食べ飲みたいものばかりで、楽しめるメニュー満載です。
 ※価格は全て税込です。
  
○全てタッチパネルで注文
 ココは元々は回転寿司屋さんですが、今ではお寿司は全く流れておりません。
 回らないお寿司屋さんに変化しており、注文したいものはタッチパネルで100%注文です。

〇食べたもの
 家族でいろいろ食べましたが、全て美味しくいただきました。
 以下、私が食べたものを中心に紹介します。

瀬戸内産しらさえび (税込)380円
 物珍しさあり。届いたものを観察するとこりゃいい。価値ある1皿であることは確かです。
 ・生海老の上にはちっちゃな卵がのっかっており、オシャレな演出。これが2貫。
 ・寿司2貫に加え、こんがり焼かれた頭が2つ。食べると激旨。調理方法が完璧です。
 ・寿司は身の厚みはそこまでは…ですが、ねっとりかんある生海老にたまごが良いアクセント。
 ・寿司と頭で瀬戸内の風味が味わえる。私にとっては最高の一皿。感服、そして感謝です。
 
瀬戸の真鯛 (税込)380円
 私が大好物の1品。食べてみてすぐに感じたこと。やはり100円回転すしとは全然違う。
 まずは醤油をかけると、醤油がよく弾く。そして鯛独自の歯ごたえがしっかり味わえます。
 ネタに厚みがある点が何よりも嬉しい。美味しい、私にとっては大満足の一皿でした。

かにみそ (税込)380円
 かにみそだけではなく、海苔をめくると蟹の身がぎっしり。食べると濃厚、至福の瞬間です。

真鯛と地魚のあら汁 (税込)380円
 届いたあら汁を眺めると白髪ねぎと三つ葉がのっかっており、見た目上品さを感じる。
 食べると出汁の味わいがよく、あらは身がたっぷりとくっついていて、柔らかく食べやすい。
 旨味が詰まったあら汁であったことは確か。美味しかった。満足です。

海苔包み寿司 まぐろ (税込)280円
 届いたものを眺めると、まぐろの切り身はかなり小さ目です。
 この上に小さな大葉といくら数粒、そしてシャリと海苔。
 なのでマグロの大きさを求める方には、こちらは不向きです。
 こちらを味わった感想は、それなりかなぁ。寿司屋でまぐろの新しい食べ方発見!です。
 食べてみて思ったのが、個人的にはねぎとろ軍艦の方が好き。けど人の味覚は千差万別です。

うなぎの蒲焼き1貫 (税込)280円
 1貫=280円なので期待していたが、ネタの大きさはそこまで大きくなく、大きさは期待外れ。
 だけど今では貴重な鰻がお寿司で食べれます。お値段的には安くはありませんがありがたい1品。
 食べた感想は見た目とは違い、鰻の身は柔らかくふっくら感を感じ甘みあり美味しい。満足です。

いくら1貫 (税込)240円
 届いたものをながめると、こりゃーいい。大粒いくらの軍艦です。
 大粒いくらに加えきゅうり、そして海苔としゃり。食べた感想は、まずは海苔はパリッ!
 そしていくらのプチっと弾ける食感が最高。これが快感。美味しかった。満足です。

うなきゅう軍艦 (税込)240円
 届いたものを眺めると、うなぎの切り身たっぷりでこりゃいい!と思ったのだが…。
 食べるとあれ?海苔のパリッと感はよいのだが、鰻の身にふっくら感がなく、身が固かった。
 正直、私にはこれはやや残念に感じた。けれど人の味覚は人それぞれです。

上ねぎとろ2貫 (税込)240円
 上ねぎとろ軍艦。食べると、特有の旨味を感じ、トロっととろける口当たりがとってもいい。
 カットされた極細青ねぎが良いアクセント。ちょこっと、わさび醤油でとっても美味しかった。

海鮮てんこ盛り (税込)190円
 こりゃいい!鯛、サーモン、はまちなどの切り身がたっぷりのっかっています。
 食べると鯛のしっかりした身質、とろけるサーモン、ほどよく脂がのっかったはまち。
 これらの切り身がベストマッチ!価値ある1品、とっても美味しかった。大満足です。

海苔包み寿司 海老 (税込)190円
 海老の大きさは大きくありません。茹で海老の上にマヨネーズととびこ。これにシャリと海苔。
 味わいは普通ですが、見た目と、自ら手巻きすることで楽しめる。特にお子様は喜ぶかも。

蒸し牡蠣のにぎり1貫 (税込)190円
 牡蠣の超ミニもみじおろしのにぎり。
 食べると牡蠣特有の旨味がギュッと詰まっており、ふっくら感あり美味しかった。
 ただ贅沢を願うならば…、いやいやお値段は190円。お値段考えると納得の域、OKです。
 240円か280円でもいいのでこの牡蠣のより贅沢バージョンの握りを開発しても面白いかも。

生げそ (税込)140円
 げその上には少量のしょうが。しょうゆをちょこっとだけかけて食べました。
 食べた瞬間、こりゃ旨い。げそのコリっと食感、新鮮さを感じ、げそ特有の良さが生きている。
 140円と安かったけれど、お値段以上の価値があったように思えた。

あさりの唐揚げ(税込)380円
 あさりの唐揚げ?個人的にあさりと言えば、あさりの味噌汁、あさりの酒蒸しの2トップだが。
 届いたものを眺めると、きつね色で良い感じ。そして備え付けレモンを搾って食べました。
 食べるとカラッと揚がっており良い味。これにレモンがこの唐揚げの良さを引き立てる。
 私にとっては、新たな味わいを発見!美味しかった。満足です。
 
ポテト(税込)190円
 家族が食べました。美味しかったそうです。

サーモン三昧 (税込)480円
 スーパーサーモン、サーモン、炙りサーモンの3種。家族が食べました。美味しかったそうです。

たまご (税込)140円
 家族が食べました。美味しかったそうです。

玉ねぎたっぷりサーモンサラダ (税込)380円
 家族が食べました。美味しかったそうです。

牛タン炙り (税込)240円
 家族が食べました。美味しかったそうです。

幸せばくだんサーモン親子(税込)380円
 家族が食べました。美味しかったそうです。

海鮮茶碗蒸し (税込)480円
  眺めると蟹の身といくらがのっかってました。家族が食べました。美味しかったそうです。

枝豆 (税込)190円
 家族が食べました。美味しかったそうです。

いちごワッフル (税込)280円
 家族が食べました。美味しかったそうです。

飲み放題のコーラ (税込)240円
 これはいい。ソフトドリンク240円と言われても仕方ないが、な・ん・と、飲み放題。
 おかわり含めて4杯飲みました。何度も足を運んでくれた店員さん、ありがとうございました。

□しょうが(ガリ)
 ガリはタッチパネルで注文。ごく普通のガリで、普通に美味しくいただきました。

 等々、家族で「大学合格」を祝いながら、美味しく楽しく過ごせました。お店に感謝致します。

○わさび、しょうが なども全てタッチパネルで注文可能です
 以前までのコロナ禍の影響で、今では机上には必要最低限のものしかありません。
 しょうがもなければ、追加のわさびは?→大丈夫!タッチパネルで注文可能です。
 タッチパネルを隅々まで観察したら、このほかにもいろんなサービスがあります。
 いずれにしても「わさび」「しょうが」はタッチパネルで無料であること説明しておきます。

〇持ち帰りすしもあります
 「しまなみ寿司」と言えば、テイクアウトも好評。
 特にコロナ禍では非常に重宝され、強さを発揮したとの評判を聞いたことも。
 季節はクリスマス、大晦日、お正月。これからのシーズンは前もって予約をおススメします。
- にぎり -
 ・特選 45貫=16,200円、36貫=12,960円、27貫=9,720円、18貫=6,480円、9貫=3,240円
 ・特選 47貫=9,300円、38貫=7,440円、29貫=5,580円、20貫=3,720円、10貫=1,860円
 ・良選 50貫=8,400円、40貫=6,720円、30貫=5,040円、20貫=3,360円、10貫=1,680円

- 1人前寿司 -
 ・GOKU-JYO 10貫 3,000円 ・松 10貫 2,250円 ・竹 9貫 1,680円 ・梅 9貫 1,450円
 ・レディース盛り 1,350円 ・キッズ盛り 400円 ・姫いなり寿司 400円 等々

- 海鮮丼 -
 ・蟹とサーモン親子ちらし丼 1,580円 ・海鮮ちらし丼 1,580円 ・海鮮丼 1,380円
 ・海鮮ネバトロ丼 1,480円 ・ねぎとろ丼 1,480円

 などなどあります。
 
○会計
 今回は家族4人で食べて15,860円の支払いでした。

○営業時間
 11:00~21:30

○駐車場
 お店の周りにあります。

○まとめ
 ココは100円回転ずしとは違ってネタが大きく、厚みのあるにぎり寿司を食べれるお店の1つ。
 値段的には決して安くはありませんが「味良し、ネタ良し、見た目良し」と3拍子揃っています。
 今回も家族で美味しく楽しく満足でした。機会あればまた来て、是非食べたいと思います。

  • 瀬戸内産しらさえび (税込)380円 (2023.12.01)

  • 瀬戸の真鯛 (税込)380円 (2023.12.01)

  • かにみそ (税込)380円 (2023.12.01)

  • 真鯛と地魚のあら汁 (税込)380円 (2023.12.01)

  • 海苔包み寿司 まぐろ (税込)280円 (2023.12.01)

  • うなぎの蒲焼き1貫 (税込)280円 (2023.12.01)

  • いくら1貫 (税込)240円 (2023.12.01)

  • うなきゅう軍艦 (税込)240円 (2023.12.01)

  • 上ねぎとろ2貫 (税込)240円 (2023.12.01)

  • 海鮮てんこ盛り (税込)190円 (2023.12.01)

  • 海苔包み寿司 海老 (税込)190円 (2023.12.01)

  • 蒸し牡蠣のにぎり1貫 (税込)190円 (2023.12.01)

  • 生げそ (税込)140円 (2023.12.01)

  • うなきゅう軍艦 (税込)240円 ※角度を変えて (2023.12.01)

  • あさりの唐揚げ(税込)380円 と ポテト(税込)190円(2023.12.01)

  • サーモン三昧 (税込)480円 (2023.12.01)

  • たまご (税込)140円 (2023.12.01)

  • 玉ねぎたっぷりサーモンサラダ (税込)380円 (2023.12.01)

  • 子どもが最後に頼んだ 牛タン炙り (税込)240円 (2023.12.01)

  • 幸せばくだん「サーモン親子」(税込)380円 (2023.12.01)

  • 海鮮茶碗蒸し (税込)480円 (2023.12.01)

  • 枝豆 (税込)190円 (2023.12.01)

  • いちごワッフル (税込)280円 (2023.12.01)

  • かにみそ →海苔をめくると蟹がぎっしりです(2023.12.01)

  • 飲み放題のコーラ (税込)240円 (2023.12.01)

  • お茶 (2023.12.01)

  • 無料のわさび と しょうが (2023.12.01)

  • 私が食べたお皿 (2023.12.01)

  • 家族4人でお皿はちょうど50枚でした。いっぱい食べました。(2023.12.01)

  • お皿の色で値段が変わります(2023.12.01)

  • 本日のおすすめ 表 (2023.12.01)

  • 本日のおすすめ 裏 (2023.12.01)

  • 店内メニュー看板 (2023.12.01)

  • 本日のおすすめ (2023.12.01)

  • タッチパネル (2023.12.01)

  • 本日のおすすめ 4/7頁(2023.12.01)

  • 税込240円で、ウーロン茶/コーラ/メロンソーダ/ジンジャエール飲み放題 1/3頁 (2023.12.01)

  • 税込240円で、ホワイトソーダ/オレンジジュース/ホワイトウオーター/紅茶 飲み放題 2/3頁 (2023.12.01)

  • 税込240円で、アイスティー/ホットコーヒー/アイスコーヒー 飲み放題 3/3頁 (2023.12.01)

  • 注文履歴 №1-5 (2023.12.01)

  • 注文履歴 №5-10 (2023.12.01)

  • 注文履歴 №9-14 (2023.12.01)

  • 注文履歴 №14-18 (2023.12.01)

  • 注文履歴 №18-23 (2023.12.01)

  • 注文履歴 №22-27 (2023.12.01)

  • 注文履歴 №26-31 (2023.12.01)

  • 注文履歴 №30-35 (2023.12.01)

  • 注文履歴 №35-39 (2023.12.01)

  • 注文履歴 №39-43 (2023.12.01)

  • 注文履歴 №42-47 (2023.12.01)

  • 廻鮮寿司しまなみ 曙店 外観 (2023.12.01)

  • レシート 15,860円 (2023.12.01)

2023/12/13 更新

2回目

2021/02 訪問

  • 昼の点数:4.0

    • [ 料理・味4.5
    • | サービス3.5
    • | 雰囲気3.5
    • | CP3.5
    • | 酒・ドリンク-
    ¥2,000~¥2,999
    / 1人

市内トップレベルの回転寿司!「家族4人で計10,995円」美味しく満足です(^^)/

JR福山駅から南東約3.5KMに位置する 廻鮮寿司しまなみ 曙店
しまなみ寿司は市内には曙店以外に、廻鮮寿司 しまなみ 蔵王店廻鮮寿司しまなみ 神辺店とあります。
今回は家族4人で予算は11,000円に対し、結果は10,995円←予算執行率99.95%。
お寿司、そしてお汁、デザートなどを堪能し、家族で楽しく美味しく食事しましたので紹介します。

○利用日時
 2021年 2月 7日(日) 13:00頃 ※家族4人で利用

○この日利用となったきっかけ
 2月に入り少し小遣いができました。金額は11,000円。
 小遣いができた理由は、2020年8月 ソフトバンクよりの特典での収入です。 
 このお金を握ってどうしようかと考え、家族の意見も聞き「贅沢に家族で食べる」となりました。
 結論として11,000円握って家族でここ、しまなみ(回転寿司)にやってきました。
 ※2021.02.07(日)食べログ日記参照!

○万全のコロナ対策 
 手指消毒液、入店時の検温、そしてレーン上に寿司はなく万全のコロナ対策をとっている。
 レーン上にお寿司が回っていない点については正直やや物寂しさを覚えましたが、
 コロナ禍の今の時代、仕方ありません。けど安心安全のお店の1つであると思いました。
 
○お店の雰囲気
 広い店内でゆったり感があり。店内の空気も良いです。
 落ち着いてくつろいで、そしてゆっくり食事ができる雰囲気です。

○ココは100円回転寿司屋ではありません!
 こちらのお店(廻鮮寿司しまなみ)は、今流行りの100円回転寿司ではありません。
 豪華なネタ、高級ネタは高い!→お皿の色でお値段が変わるお寿司屋さんです。
 価格帯としては120円、180円、250円、280円、330円、440円、550円となっています。

○メニュー
 かなり豊富で充実なメニューとなっています。一例を紹介します。(価格は税抜です)
 ・120円…いか、五目の姫いなり、かっぱ巻き、エリンギの天ぷらにぎり、ツナマヨネーズ 他
 ・180円…サーモン、コハダ、げそ天握り、えび、生えび、ねぎとろ、とびっこ、鉄火巻き 他
 ・250円…〆サバ、つぶ貝、サーモンサラダ、うすらの巣ごもり、エビフライ巻き 他
 ・280円…まぐろ(赤身) 、瀬戸の真鯛、上エビ、炙り赤エビ、北海道生だこ、やりいか 他
 ・330円…紅ずわいがに、サーモン大トロ炙り、活くろぎ1貫、幸せばくだん海鮮盛り 他
 ・440円…ホタテ、天然活サザエ、ひらめ、炙り三昧、北海道産いくら、牡蠣フライ 他
 ・550円…まぐろ食べ比べ三昧、厳選本まぐろ中トロ、厳選本鮪中トロ炙り、あわび、うなぎ

○全てタッチパネルで注文
 ココは回転寿司屋さんですが、コロナの影響でお寿司は全く流れておりません。
 注文したいものはタッチパネルで100%注文です。→注文した品は全て数分で出てきました。

□食べたもの
家族でいろいろ食べましたが、全て美味しくいただきました。

まずは私が食べたものを下記に記します。
まぐろ食べ比べ三昧 (税抜)550円
 赤身、中トロ、きはだまぐろの3種。各々ネタに厚みあり、100円寿司では味わえない美味しさ。

まぐろ赤身 (税抜)280円
 寿司屋では定番のまぐろ。まずは見た目からして良い。
 100円回転寿司とは大きさネタ厚が全く違います。
 赤身なので脂はありませんが、醤油をかけてたべると美味しいです。

ボタン海老 (税抜)330円
 食べると美味しい。生海老はプリッとした食感があっていいですね~。
 そして特筆すべきは、海老の頭が付いていましたが、実はこの頭の中身が妙に美味しい。
 この味は100円回転ずしでは味わえないところです。そしてビールを飲みたーい(笑)。

瀬戸の活真鯛 (税込)280円
 私が大好物の1品。食べてみてすぐに感じたこと。やはり100円回転すしとは全然違う。
 まずは醤油をかけると、醤油をはじきます。そして鯛独自の歯ごたえがしっかり味わえます。
 美味しいです。

蒸し牡蠣のにぎり (税抜)330円
 ふっくら感あり、美味しい。ただし、生ではないので生ほどの磯の香りは感じませんでした。

炙り牛肉 (税抜)180円
 牛肉?成形肉?定かではありませんが、美味しいお肉であったことは確か。
 お値段は安いけれど180円で2貫は価値ありです。

うなぎ1貫 (税抜)275円
 今では貴重な鰻がお寿司で食べれます。お値段的には安くはありませんが、ありがたい1品。

ねぎとろ (税抜)180円
 ねぎとろ軍艦。2貫で180円は納得。わさび醤油をかけて食べたら美味しいです。

エリンギの天ぷらにぎり (税抜)120円
 これは価値あり!大きなエリンギの天ぷらが2貫で120円。揚げたてで美味しい。

人気月見三昧 (税抜)330円
 山芋いくら軍艦、ねぎとろ軍艦、納豆軍艦のうづら玉子を入れて鮮やかな月見寿司に変身です。
 味わいもよいが、見た目も楽しめる一品です。

海鮮茶碗蒸し (税抜)250円
 海鮮茶碗蒸しとのことで、蟹のほぐし身が入っていました。美味しい茶碗蒸しでした。満足です。

無料サービスの天然真鯛の荒汁
 この荒汁は美味しい。ダシの味がよく、鯛の身もしっかりはいっております。
 そしてこの日はサービスで無料。大満足!そしてお店に感謝致します。
 
無料のガリ
 ガリはタッチパネルで注文。ごく普通のガリで、普通に美味しくいただきました。

そして我が子が食べたものの一例を記します。
生うに (税抜)880円
 1貫=税込968円 →1貫 約千円です。これを食べた我が子は、食べた瞬間笑顔になりました。
 食べた感想を聞いたら美味しかったそうです。

もりもりポテト (税抜)180円
 山盛りポテトがこのお値段。サクッ、カリッと揚がっており塩味最高!美味しいです。

手作りプリン (税抜)280円 
 大きさ的は思ったより小さく、あっという間になくなりました。
 ほどよい甘さだったそうで、美味しかったそうです。

天然完熟市田柿 (税抜)280円
 これが柿?今まで食べた柿とは全く違うゼリーの柿みたいとのことでした。
 美味しかったそうです!(^^)!

などなどです。

○わさび、しょうが なども全てタッチパネルで注文可能です
 コロナ禍の影響で机上には必要最低限のものしかありません。
 しょうがもなければ、追加のわさびは?→大丈夫!タッチパネルで注文可能です。
 タッチパネルを隅々まで観察したら、このほかにもいろんなサービスがあります。
 いずれにしても「わさび」「しょうが」はタッチパネルで無料であること説明しておきます。
 
○会計
 今回は家族4人で食べて10,995円の支払いでした。
 ちなみに予算設定は上述の通り11,000円でしたので、予算執行率99.95%でした。

○営業時間
 11:00~21:30

○駐車場
 お店の周りにあります。

○まとめ
 ココは100円回転ずしとは違ってネタが大きく、厚みのあるにぎり寿司を食べれるお店の1つ。
 値段的には決して安くはありませんが「味良し、ネタ良し、見た目良し」と3拍子揃っています。
 今回は家族で美味しく満足でした。今後も懐事情と相談しながら、機会みつけて利用します。

  • まぐろ食べ比べ三昧(税抜)550円 (2021.02.07)

  • まぐろ赤身(税抜)280円 (2021.02.07)

  • ボタン海老(税抜)330円(2021.02.07)

  • 瀬戸の活真鯛(税抜)280円(2021.02.07)

  • 蒸し牡蠣ののにぎり(税抜)330円(2021.02.07)

  • 炙り牛肉(税抜)180円(2021.02.07)

  • 人気月見三昧(税抜)330円(2021.02.07)

  • うなぎ1貫(税抜)275円(2021.02.07)

  • エリンギの天ぷらにぎり(税抜)120円(2021.02.07)

  • ねぎとろ(税抜)180円(2021.02.07)

  • 海鮮茶碗蒸し(税抜)250円(2021.02.07)

  • 無料サービスの天然真鯛の荒汁(2021.02.07)

  • 生うに(税抜)880円(2021.02.07)

  • もりもりポテト(税抜)180円(2021.02.07)

  • 手作りプリン(税抜)280円 (2021.02.07)

  • 天然完熟市田柿(税抜)280円(2021.02.07)

  • でべら一尾にぎり 完売御礼でした。注文できず残念…(2021.02.07)

  • しまなみ曙店 店内 (2021.02.07)

  • 注文履歴№1~6(2021.02.07)

  • 注文履歴№5~10(2021.02.07)

  • 注文履歴№10~14(2021.02.07)

  • 注文履歴№14~18(2021.02.07)

  • 注文履歴№18~23(2021.02.07)

  • 注文履歴№22~27(2021.02.07)

  • 注文履歴№26~31(2021.02.07)

  • 注文履歴№30~35(2021.02.07)

  • レシート(2021.02.07)

2021/03/05 更新

1回目

2020/10 訪問

  • 昼の点数:4.0

    • [ 料理・味4.5
    • | サービス3.5
    • | 雰囲気3.5
    • | CP3.5
    • | 酒・ドリンク-
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

-1720- 市内屈指の回転寿司「にぎり6皿」と「骨せんべい」で1,997円です!(^^)!

JR福山駅から南東約3.5KMに位置する 廻鮮寿司しまなみ 曙店
しまなみは市内には曙店以外に、廻鮮寿司 しまなみ 蔵王店廻鮮寿司しまなみ 神辺店とあります。
今回は予算を2,000円に設定し、結果1,997円で美味しいお寿司などを堪能しましたので紹介します。

○利用日時
 2020年10月19日(月) 13:00頃 ※午前中 健康診断の帰りに1人で利用

○万全のコロナ対策 
 手指消毒液、入店時の検温、そしてレーン上に寿司はなく万全のコロナ対策をとっている。
 レーン上にお寿司が回っていない点については正直やや物寂しさを覚えましたが、
 コロナ禍の今の時代、仕方ありません。けど安心安全のお店の1つであると思いました。
 
○お店の雰囲気
 広い店内でゆったり感があり。店内の空気も良いです。
 落ち着いてくつろいで、そしてゆっくり食事ができる雰囲気です。

○ココは100円回転寿司屋ではありません!
 こちらのお店(廻鮮寿司しまなみ)は、今流行りの100円回転寿司ではありません。
 豪華なネタ、高級ネタは高い!→お皿の色でお値段が変わるお寿司屋さんです。
 価格帯としては120円、180円、250円、280円、330円、440円、550円となっています。

○メニュー
 かなり豊富で充実なメニューとなっています。一例を紹介します。(価格は税抜です)
 ・120円…いか、五目の姫いなり、かっぱ巻き、エリンギの天ぷらにぎり、ツナマヨネーズ 他
 ・180円…サーモン、コハダ、げそ天握り、えび、生えび、ねぎとろ、とびっこ、鉄火巻き 他
 ・250円…〆サバ、つぶ貝、サーモンサラダ、うすらの巣ごもり、エビフライ巻き 他
 ・280円…まぐろ(赤身) 、瀬戸の真鯛、上エビ、炙り赤エビ、北海道生だこ、やりいか 他
 ・330円…紅ずわいがに、サーモン大トロ炙り、活くろぎ1貫、幸せばくだん海鮮盛り 他
 ・440円…ホタテ、天然活サザエ、ひらめ、炙り三昧、北海道産いくら、牡蠣フライ 他
 ・550円…まぐろ食べ比べ三昧、厳選本まぐろ中トロ、厳選本鮪中トロ炙り、あわび、うなぎ

○全てタッチパネルで注文
 ココは回転寿司屋さんですが、コロナの影響でお寿司は全く流れておりません。
 注文したいものはタッチパネルで100%注文です。→注文した品は全て数分で出てきました。

□食べたもの
 この日食べたものを下記に列記します。
まぐろ赤身 (税込)280円
 寿司屋では定番のまぐろ。まずは見た目からして良い。
 100円回転寿司とは大きさネタ厚が全く違います。
 赤身なので脂はありませんが、醤油をかけてたべると美味しいです。
 (あとは個人的好みになりますが、もう少しわさびがきいていたら尚良しです。)

瀬戸の真鯛 (税込)280円
 私が大好物の1品。食べてみてすぐに感じたこと。やはり100円回転すしとは全然違う。
 まずは醤油をかけると、醤油をはじきます。そして鯛独自の歯ごたえがしっかり味わえます。
 美味しいです。

海老三昧 (税込)330円
 一皿に「生えび」「ゆでえび」「オニオンマヨえび」の3種がのっています。
 食べると全てが美味しいけれど、特に生海老はプリッとした食感があっていいですね~。
 そして特筆すべきは、海老の頭が付いていましたが、実はこの頭の中身が妙に美味しい。
 この味は100円回転ずしでは味わえないところです。そしてビールを飲みたーい(笑)。

(数量限定) 鯵の姿にぎり (税込)330円
 これはいい!鯵のにぎり2貫とは別に鯵の頭と骨が見事に美しさを魅せています。
 食べるとこの鯵のにぎりは鯵の身の味わいよくとっても美味しい。(心の中で熱狂ゾーンです。)
 そして食べ終えると店員さんが「唐揚げにしましょうか?」
 これは良い意味で想定外。答えは勿論「はい」です。(ここからは熱狂から大熱狂ゾーンです。)
 こう答えて約6~7分後、鯵の姿にぎりを食べたあとに無料の骨せんべいが届きました。
 骨せんべいはサクッツ、カラッツと揚がっており、とっても美味しい。感謝感激です。

骨せんべい (税込)180円
 鯵の姿にぎりのあとに、骨せんべいになるとわかっていたら頼んでないが先に注文してました。
 食べると骨せんべいはサクッツ、カラッツと揚がっており、とっても美味しいです。

蒸し牡蠣のにぎり1貫 (税込)165円
 蒸し牡蠣ではありますが、ふっくら感は残っており、美味しいとは思います。
 ただし生ではないので、生ほどの磯の香りはそこまで感じませんでした。

うずらの巣ごもり (税込)250円
 うずらの巣ごもりってどんな寿司?興味をもって注文すると…。
 細巻き(4個)に、けずり節、昆布、これにうずらたまご(4個)が出てきました。
 →各々の素の細巻きに昆布を入れて、うずらたまごを入れたら完成です。
 食べる前に醤油をたらして食べると、うずらたまごと昆布とかつおのバランスよく美味しい。
 美味しさを追求すると共に、非常に楽しめるお寿司の1つである。こう感じたことも確かです。

○わさび、しょうが なども全てタッチパネルで注文可能です
 コロナ禍の影響で机上には必要最低限のものしかありません。
 しょうがもなければ、追加のわさびは?→大丈夫!タッチパネルで注文可能です。
 私も入店時には気づきませんでした。
 タッチパネルを隅々まで観察したら、このほかにもいろんなサービスがあります。
 いずれにしても「わさび」「しょうが」はタッチパネルで無料であること説明しておきます。
 
○会計
 お寿司6皿と骨せんべいを食べて、計1,997円でした。

○気になるメニュー
 次回は食べてみたい、そして気になるメニューを列記します。(価格は税抜)
 ・幸せばくだん盛り「サーモン親子山芋」 330円
 ・セットメニュー こだわり(並) 1,360円、こだわり(上)1,750円、こだわり(特上)2,200円
 ・ハイボールメガジョッキ 1,000円

○営業時間
 11:00~21:30

○駐車場
 お店の周りにあります。

○まとめ
 久々にネタが大きく、厚みのあるにぎり寿司を食べたという感じで、美味しくいただきました。
 ただお値段的には決して安くはありません。ネタがよく、そして美味しいものは高い。
 ココは市場の原理に沿ったお店でがありますが、個人的には小遣い的に少々厳しいのが本音。
 でもたまの贅沢、自分へのご褒美にはよいのかなぁ、と思っています。
 味良し、ネタ良し、見た目良し!懐事情(小遣い)と相談しながら、機会みつけてまた利用します。

  • まぐろ赤身(税込)280円 (2020.10.20)

  • 瀬戸の真鯛(税込)280円 (2020.10.20)

  • 海老三昧(税込)330円 (2020.10.20)

  • 鯵の姿にぎり(税込)330円 (2020.10.20)

  • 骨せんべい(税込)180円 (2020.10.20)

  • 蒸し牡蠣のにぎり1貫(税込)165円 (2020.10.20)

  • うずらの巣ごもり(税込)250円 (2020.10.20)

  • うずらの巣ごもり(税込)250円→巣ごもり状態にして食べました (2020.10.20)

  • 鯵の姿にぎりのあとに無料の骨せんべい(2020.10.20)

  • お寿司(2020.10.20)

  • 無料のガリ(2020.10.20)

  • 本日のおすすめ(2020.10.19)

  • レーン上には流れていません(2020.10.19)

  • しまなみ曙店 外観 ※正面(2020.10.19)

  • しまなみ曙店 外観 (2020.10.19)

  • しまなみ曙店 看板(2020.10.19)

  • しまなみ曙店 外壁(2020.10.19)

  • しまなみ曙店 幟(2020.10.19)

  • 営業時間11:00~21:30(2020.10.19)

  • タッチパネル(2020.10.19)

  • ハイボールメガジョッキは1,000円 (2020.10.19)

  • まぐろ、サーモン(2020.10.19)

  • 活くろぎ、あわび、ひらめ、ひらめポン酢ジュレのせ(2020.10.19)

  • セットメニュー(2020.10.19)

  • 幸せばくだん1/2(2020.10.19)

  • 幸せばくだん2/2(2020.10.19)

  • 本日のおすすめ、新作(2020.10.19)

  • お子様小物、120円皿、180円皿(2020.10.19)

  • 180円皿、250円皿(2020.10.19)

  • 250円皿、280円皿(2020.10.19)

  • 330円皿、440円皿(2020.10.19)

  • 440円皿、550円皿 (2020.10.19)

  • 注文履歴1/2(2020.10.19)

  • 注文履歴2/2(2020.10.19)

  • レシート(2020.10.19)

  • 2013.11.01 新聞広告<表>

  • 2013.11.01 新聞広告<裏>

  • 2013.4月新聞広告<表面>

  • 2013.4月新聞広告<裏面>

  • 2012.12月 新聞広告<裏2>

  • 2012.12月 新聞広告<表>

  • 2012.12月 新聞広告<裏1>

2021/02/27 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ