ムッツさんが投稿した宍道湖しじみ中華蕎麦 琥珀 東京本店(東京/雑色)の口コミ詳細

ムッツの食べ歩き♪

メッセージを送る

この口コミは、ムッツさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

4

  • 昼の点数:4.2

    • ¥1,000~¥1,999 / 1人
      • 料理・味 4.2
      • |サービス 3.4
      • |雰囲気 3.4
      • |CP 3.4
      • |酒・ドリンク -
  • テイクアウトの点数:4.0

    • ~¥999 / 1人
4回目

2022/08 訪問

  • 昼の点数:4.2

    • [ 料理・味4.2
    • | サービス3.4
    • | 雰囲気3.4
    • | CP3.4
    • | 酒・ドリンク-
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

宍道湖しじみ中華蕎麦 琥珀 で『 特製 宍道湖しじみつけ蕎麦(醬油) 大盛 』食べました♪

蒲田に用事が有ったので、9:30からの記帳制になった『宍道湖しじみ中華蕎麦 琥珀』に行く事にしました♪

8:50にお店に着くと3人待ちです♪
その後ろに並びます♪
9:25に店員さんが出てきてくれて記帳が始まった時には13人待ちでした♪
途中大雨になったのでいつもより少なめですかね?
私の記帳の順番になり用事が終わって戻って来られる13:15の回に名前を書いて用事を済ませに行きます♪

13:00にまたお店に来て外で待ちます♪
途中店員さんに名前を確認されてから、先に食券を買うように言われたので、店内に入り券売機のメニューを見て『宍道湖しじみつけ蕎麦 1,200円、特製トッピング 400円、大盛 150円』の食券を買って、店員さんに渡すと「塩か醬油かどうしますか?」と聞かれたので「醬油」をお願いして、また外で待ちます♪

少し待って順番になり店内に入り、アルコール消毒をして案内されたカウンター席に座ります♪
そんなに待たずに先に麺と特製トッピングが来て、その後つけ汁が来ました♪
綺麗なビジュアルですね(*’▽’)♪♪
麺の上には何も乗っていなくて、つけ汁の中には豚バラチャーシュー3枚、メンマ、ネギが入っています♪
別皿に特製トッピングの味玉、チャーシュー2種類(低温調理豚肩ロースチャーシュー2枚、炙り豚バラチャーシュー2枚)が入っています♪

早速頂きます♪
宍道湖しじみを感じるとても上品な醬油のつけ汁で美味しいですね(´▽`*)♪♪癒されますね♨
麺は中細平打ちストレート麺でつけ汁との相性は良いですね♪
つけ汁の中の豚バラチャーシューはジューシーでプリプリして美味しいですね(*^^)v
特製トッピングの低温調理豚肩ロースチャーシューはしっとりして柔らかくて美味しいですね(*‘∀‘)♪♪
炙り豚バラチャーシューは柔らかくてジューシーで美味しいですね!(^^)!
味玉は半熟具合が良くて美味しいですね(*'ω'*)v
メンマは普通ですね♪

そして麺を完食してポットに入っているスープ割のスープを注ぎます♪
スープ割を頂くとより一層しじみを感じて美味しいですね(#^^#)
欲を言えばもう少し熱々だったら言う事ないですね♪
そしてスープ割を完飲して完食です♪
今日もご馳走様でしたm(_ _)m

  • 宍道湖しじみつけ蕎麦 1,200円、特製トッピング 400円、大盛 150円 ♪

  • 宍道湖しじみつけ蕎麦 1,200円、特製トッピング 400円、大盛 150円 ♪

  • 特製トッピング 400円 ♪

  • つけ汁 ♪

  • 麵リフト ♪

  • 豚バラチャーシュー ♪

  • 低温調理豚肩ロースチャーシュー ♪

  • 炙り豚バラチャーシュー ♪

  • 味玉 ♪

  • メンマ ♪

  • 宍道湖しじみつけ蕎麦 1,200円、特製トッピング 400円、大盛 150円 ♪

  • 宍道湖しじみつけ蕎麦 1,200円、特製トッピング 400円、大盛 150円 ♪

  • 麵リフト ♪

  • 宍道湖しじみつけ蕎麦 1,200円、特製トッピング 400円、大盛 150円 ♪

  • 宍道湖しじみつけ蕎麦 1,200円、特製トッピング 400円、大盛 150円 ♪

  • スープ割 ♪

  • 完飲完食 ♪

2022/08/04 更新

宍道湖しじみ中華蕎麦 琥珀 で買った『 おみやげ中華蕎麦(醤油) 』食べました♪

『宍道湖しじみ中華蕎麦 琥珀』に行った時買った『おみやげ中華蕎麦(醤油) 800円』を家で調理して食べる事にしました♪

作り方は簡単で2つの鍋を使います♪
一つはスープ用でもう片方は麺を茹でる用です♪
作り方の通り作って、スープと麺以外は何も付いていないので、自家製味玉、スーパーで買ったチャーシュー、メンマと刻みネギを乗せて完成です♪

早速頂きます♪
お店で食べた塩とは印象が大分違いますね♪
結構醤油が前面に出ている感じですね♪
でも奥行きが有って優しい味で美味しいですね(*’▽’)♪♪
麺は中細麺でスープとの相性は良いですね(*^^)v
スーパーで買ったチャーシューは2枚で400円程でしたが、柔らかくてジューシーで美味しいですね!(^^)!
スーパーで買ったメンマは普通に美味しいですね♪
私の自家製味玉は半熟具合がイマイチでしたね(^^;)

そしてあっという間に完食です♪
今日もご馳走様でしたm(_ _)m

  • おみやげ中華蕎麦(醤油) 800円 ♪

  • 麺リフト ♪

  • チャーシュー ♪

  • メンマ ♪

  • 私の自家製味玉 ♪

  • おみやげ中華蕎麦(醤油) 800円 ♪

  • おみやげ中華蕎麦(醤油) 800円 ♪

  • おみやげ中華蕎麦(醤油) 800円 ♪

2022/03/18 更新

2回目

2022/03 訪問

  • 昼の点数:4.1

    • [ 料理・味4.1
    • | サービス3.4
    • | 雰囲気3.4
    • | CP3.4
    • | 酒・ドリンク-
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

2時間並んで 『宍道湖しじみ中華蕎麦 琥珀』 で『 特製 宍道湖しじみ中華蕎麦(塩) 』食べたら最高に美味しかったです(´▽`*)♪♪

蒲田に用事が有り、前に行った『宍道湖しじみ中華蕎麦 琥珀』に行列待ち覚悟で行く事にしました♪

13:30頃にお店に着くと30人待ちの行列です(^^;)
Twitterには3時間待ちになっていると投稿が有りますね(^^;)
来週からららぽーと福岡出店のため、5月上旬まで休業すると有るのでファンは今週迄に食べようと思うから行列も凄いのですね(^^;)
今日はこの後の用事も無いので覚悟して並ぶ事にしました♪
並んでいると店員さんが来て人数を確認していきます♪
するともう一度来て『あなたで昼の部は終了になるので、後ろに並んだらアナウンスしてください』と言われます♪
ラッキーでしたね(*^^)vもう少し遅れていたらアウトでしたね♪
途中何人か来ましたがその都度アナウンスしていきます♪
1時間経過してもまだ15人待ちですね(^^;)
2時間ちょっと経過してやっと次の順番で店内に入れる所で、店員さんに先に食券を買うように言われて、店内に入り券売機のメニューを見て『特製 宍道湖しじみ中華蕎麦(塩) 1,250円』と『おみやげ中華蕎麦 800円』の食券を買って、店員さんに渡しておみやげ中華蕎麦は醤油をお願いして、また外で待ちます♪
外で待つと後ろに並んだので『もう終わりですよ』と言ったら、夜の部に並びに来ましたと言われます(^^;)
『どうせ2時間並ぶのならこの時間に並んだ方が早く帰れて良い』と言われ、成程と感心します♪

少し待って先客が帰り、順番になって店内に入り、アルコール消毒をして案内されたカウンター席に座ります♪
そんなに待たずに特製 宍道湖しじみ中華蕎麦(塩)が来ました♪
綺麗なビジュアルですね(*’▽’)♪♪
具には味玉、チャーシュー3種類(豚バラ、豚肩ロース、炙り豚バラ)、肉ワンタン、メンマ、芽ネギ、紫玉ネギ等が入っています♪
早速スープから頂きます♪
宍道湖しじみを感じるとても高級感の有る上品なスープで美味しいですね(´▽`*)♪♪癒されますね♨
麺は中細麺でスープとの相性は良いですね♪
3種類のチャーシューは絶品で何れも柔らかくてジューシーで最高ですね(*^^)v
味玉は半熟具合が良くて美味しいですね♪
肉ワンタンもジューシーで美味しいですね!(^^)!
他の具も美味しく全体のバランスがとても良いですね(*’▽’)♪♪
人気店なのが良く解りますね♪


そしてスープを完飲して完食です♪
今日もご馳走様でしたm(_ _)m
最後におみやげ中華蕎麦(醤油)を受け取ってお店を出ます♪
お店を出ると16時なのに先程のお客さま以外にも、夜の部の行列が出来ています(^^;)
スゴイ人気ですね♪

  • 特製 宍道湖しじみ中華蕎麦(塩) 1,250円 ♪

  • 麺リフト ♪

  • 低温調理の豚肩ロースチャーシュー ♪

  • 豚バラチャーシュー ♪

  • 炙り豚バラチャーシュー ♪

  • 肉ワンタン ♪

  • 味玉 ♪

  • 特製 宍道湖しじみ中華蕎麦(塩) 1,250円 ♪

  • 特製 宍道湖しじみ中華蕎麦(塩) 1,250円 ♪

  • 特製 宍道湖しじみ中華蕎麦(塩) 1,250円 ♪

  • 特製 宍道湖しじみ中華蕎麦(塩) 1,250円 ♪

  • 麺リフト ♪

  • 味玉 ♪

  • 完飲完食 ♪

2022/03/11 更新

1回目

2021/08 訪問

  • 昼の点数:4.0

    • [ 料理・味4.0
    • | サービス3.4
    • | 雰囲気3.4
    • | CP3.4
    • | 酒・ドリンク-
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

宍道湖しじみ中華蕎麦 琥珀 で『 味玉 宍道湖しじみつけ蕎麦(醤油) 』食べました♪

蒲田に用事が有り、前にテレビ番組でしょうかいされた『宍道湖しじみ中華蕎麦 琥珀』に行こうと思い、食べログで調べてみたらお盆の時期は朝8時から整理券を配るみたいなので用事の前に行ってみる事にしました♪

7:30頃にお店に着くと物凄い行列です(^^;)
皆さん一体何時から並んでいるのでしょうか(?_?)
仕方が無いので並んで待ちます♪
並んでいても次から次へとお客さまが後方に並んでいきます♪
8時になり先頭から店内に入り1,000円と引き換えに時間が入った整理券を貰って行きます♪
暫く待って順番になり店内に入って注意事項を聞いて1,000円と引き換えに『スタンバイパス』を貰います♪
70番目で予約時間は15:05になります♪
お店を出て用事を済ませに行きます♪

時間に近くなったのでまたお店に行きます♪
お店の外に置いてある椅子に座って待ちます♪
15:05頃になって店員さんに『70番の人中に入って下さい』と言われ『スタンバイパス』と引き換えに1,000円を貰います♪
そして店内に入って、アルコール消毒して券売機のメニューを見て『宍道湖しじみつけ蕎麦(醬油) 1,500円、味玉 150円』の食券を買って店員さんに渡して、案内されたカウンター席に座ります♪
お盆の時期はラーメンはつけ蕎麦のみで10日、11日、13日は塩と醤油両方で12日は醤油のつけ蕎麦だけみたいです♪
塩の方がより素材の旨味が活きているみたいです♪
塩も食べたいですね♪
醬油は初動は「 鶏 」で食べ進めると「 蜆 」 に変化するそうです♪

そして少し待って先にトッピングで味玉、豚肩ロースチャーシュー、豚バラチャーシューが乗っています♪
続いて麺が来て、最後につけ汁が来ました♪
麺は全粒粉の中太平打ち麺ですね♪
早速頂きます♪
確かに最初は鶏を感じますが食べ進めると蜆ですね(*´▽`*)♪♪美味しいですね♪
麺とつけ汁の相性も最高ですね(*'▽')♪
チャーシューはつけ汁にくぐらせて食べて下さいと店員さんに言われたので、その通り頂きます♪
2種類のチャーシュー共に柔らかくてジューシーで美味しいですねv(^O^)v
味玉も半熟具合が良くて美味しいですね♪
醬油でこれだけ美味しいのですから塩も食べたいですね♪

そして麺を完食したのでポットに入っている割スープを投入して頂きます♪
これまた蜆を感じて最高に美味しいですね♪(#^^#)♪
完飲して完食です♪
今日もご馳走様でしたm(_ _)m
また来たいですね♪

  • 宍道湖しじみつけ蕎麦(醬油) 1,500円、味玉 150円 ♪

  • トッピング ♪

  • つけ汁 ♪

  • 麺リフト ♪

  • 宍道湖しじみつけ蕎麦(醬油) 1,500円、味玉 150円 ♪

  • トッピング ♪

  • 宍道湖しじみつけ蕎麦(醬油) 1,500円、味玉 150円 ♪

  • 宍道湖しじみつけ蕎麦(醬油) 1,500円、味玉 150円 ♪

  • 宍道湖しじみつけ蕎麦(醬油) 1,500円、味玉 150円 ♪

  • 麺リフト ♪

2021/08/12 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ