ドクター賢さんが投稿した島之内 一陽(大阪/日本橋)の口コミ詳細

ドクター賢のレストランガイド

メッセージを送る

この口コミは、ドクター賢さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

島之内 一陽日本橋、近鉄日本橋、長堀橋/日本料理

24

  • 夜の点数:4.0

    • ¥10,000~¥14,999 / 1人
      • 料理・味 4.0
      • |サービス 4.0
      • |雰囲気 4.0
      • |CP 4.0
      • |酒・ドリンク 4.0
24回目

2024/03 訪問

  • 夜の点数:4.0

    • [ 料理・味4.0
    • | サービス4.0
    • | 雰囲気4.0
    • | CP4.0
    • | 酒・ドリンク4.0
    ¥10,000~¥14,999
    / 1人

〆はいつもドライカレーです。

いつも通り2人で予約をして伺いました。瓶ビールからです。突き出しが出ました。フグの湯引きですね。あっさりしていておいしいです。お料理はいつものようにお造りの盛り合わせと鰻の白焼きを注文しました。お造りは鯛、烏賊、甘えび,のれそれ、鰤などです。鰻が焼きあがってきました。いつもながら大きな身の厚い鰻です抜群のおいしさです。次に注文したのは牡蠣と帆立の豆鼓炒めです。生クリームとの相性がいいですね。この後穴子の天ぷらと鰤かまの塩焼きをいただきました。最後のしめはやはりドライカレーです。このお店のドライカレーは独特の味で食べずにはいられないという感じですね。

  • 突き出し

  • お造り

  • 鰻の白焼き

  • 帆立と牡蠣

  • 鰤の塩焼き

  • 穴子の天ぷら

  • ドライカレー

2024/03/18 更新

23回目

2024/01 訪問

  • 夜の点数:4.0

    • [ 料理・味4.0
    • | サービス4.0
    • | 雰囲気4.0
    • | CP4.0
    • | 酒・ドリンク4.0
    ¥10,000~¥14,999
    / 1人

今回の鰻のお白焼きは絶品です。

いつも通り2人で予約をして伺いました。瓶ビールからです。突き出しが出ました。おいしい突き出しです。
お料理はいつものお造りの盛り合わせと鰻の白焼きを注文します。お造りはミンククジラ、やいとカツオ,シマアジ、ヒラメ、中トロ、鰤そして甘えびです。どれもおいしいですが中トロが脂ののりが高度良く抜群のおいしさです。
鰻が焼けてきました。身が厚い、大きな鰻です。わさびとのりでくるんでいただきます。おいしいです。脂がのって皮はパリっとして身は柔らかく絶品です。この後ハイボールや冷酒に変えます。次はふぐのから揚げを頼みました。
これもおいしいですね。最後は白子のカツレツのマスタードソース掛けと帆立と牡蠣の豆鼓炒めをいただきました。
この後は好物のドライカレーです。どれもおいしく満足しました。

2024/01/22 更新

22回目

2023/10 訪問

  • 夜の点数:4.0

    • [ 料理・味4.0
    • | サービス4.0
    • | 雰囲気4.0
    • | CP4.0
    • | 酒・ドリンク4.0
    ¥10,000~¥14,999
    / 1人

この店ではお造りと鰻の白焼きは外せません。

いつも通り予約をして2人で伺いました。やはりビールからにします。先附が出ました。白和えですがおいしいです。
お造りの盛り合わせと鰻の白焼きを頼みました。お造りはトロ、タコ、ヒラメ、カツオ、シマアジ、甘えびそして鰤です。
中でもカツオと鰤がおいしく感じました。鰻ができてきました身の厚いうまみのある鰻です。たっぷりとわさびを載せてのりで巻いて食べます。抜群のおいしさです。次にさんまの松茸巻きとアナゴの揚げ出しを頼みました。最後にもう一品鱧と松茸の卵とじをいただきます。これもおいしいです。食事には定番のドライカレーです。おいしくいただけました。

  • 先付け

  • お造り

  • 鰻白焼き

  • さんまの松茸巻き

  • アナゴの揚げ出し

  • 鱧と松竹

  • ドライカレー

2023/11/04 更新

21回目

2023/07 訪問

  • 夜の点数:4.0

    • [ 料理・味4.0
    • | サービス4.0
    • | 雰囲気4.0
    • | CP4.0
    • | 酒・ドリンク4.0
    ¥10,000~¥14,999
    / 1人

いつもながらの美味しいお造りの盛り合わせです。

いつも通り予約をして2人で伺いました。瓶ビールからにします。突き出しが出ました。鱧の内臓の卵とじです。ほのかに甘く美味しいつきだしです。お造りの盛り合わせと鰻の白焼きはこの店では欠かせません。
お造りは鯛、蛸、しまあじ、いしかげ貝、マグロそして甘海老の紹興酒漬けが盛り付けられていました。今が旬のいしかげ貝が美味しいです。独特の甘みがあり此の貝ならでわのうまさですね。鰻の白焼きはいつも通り絶品です。
このほかに生ハムの茗荷巻き、新じゃがと牛筋のカレー煮そして鱧のチーズ巻きを追加して最後は好物のドライカレーをいただきました。

  • 突き出し

  • お造り

  • 鰻の白焼き

  • 生ハムと茗荷

  • 新じゃがと牛筋

  • ハイボール

  • 鱧とチーズ

  • ドライカレー

2023/08/07 更新

20回目

2023/06 訪問

  • 夜の点数:4.0

    • [ 料理・味4.0
    • | サービス4.0
    • | 雰囲気4.0
    • | CP4.0
    • | 酒・ドリンク4.0
    ¥10,000~¥14,999
    / 1人

いつもながら鰻の白焼きは満足出来る美味しさです。

今回も予約をして2人で伺いました。カウンターに座り瓶ビールからにします。アラカルトでいただくとどうしても毎回同じものをオーダーしてしまいます。お造りの盛り合わせと鰻の白焼きはこの店では外せません。
お造りは鰺、甘海老の紹興酒漬け、マグロ、太刀魚、鯛、カワハギの肝和え、そして烏賊です。どれも美味しいのですが今回は甘エビが抜群の美味しさです。鰻も焼けてきました。わさびとのりを巻いて食べます。美味しさ抜群です。
この後は穴子と茄子の揚げ出し,鴨肉と新じゃがカレー煮、そして今回初めてお肉をいただきました。イチボ肉と雲丹の卵とじです。今まであまりお肉類は注文しなかったのですが美味しくいただけました。満腹になり今回はドライカレーが食べれなかったのが残念です。

  • 突き出し

  • お造り

  • 穴子と茄子の揚げ出し

  • ハイボール

  • 鰻白焼き

  • 河豚白子醤油焼き

  • 鴨と新じゃがのカレー煮

  • イチボ肉と雲丹の卵とじ

2023/06/23 更新

19回目

2023/02 訪問

  • 夜の点数:4.0

    • [ 料理・味4.0
    • | サービス4.0
    • | 雰囲気4.0
    • | CP4.0
    • | 酒・ドリンク4.0
    ¥10,000~¥14,999
    / 1人

いつもながら鰻の白焼きが抜群です。

今回もいつも通り予約をして2人で伺いました。この店ではやはりアラカルトにして2人でシェアして食べることにします。
瓶ビールからにします。突き出しが出ました。菜の花に胡麻餡がかかっていて、ごまの風味が抜群です。
お料理はお造りの盛り合わせと鰻の白焼きを注文しました。お造りは鰤、よこわ、水だこ、鰺、つぶ貝、のれそれ、ひらめ、です。それぞれおいしいのですが、鰺があっさりしていて美味しく感じました。鰻が焼けてきました。わさびをたっぷりつけて海苔で巻いて食べます。いつもながらおいしいです。このほか山ウド、河豚白子の塩焼き、カキフライ、エビとふきのとうのかき揚げなどをいただき、最後は定番のドライカレーです。

  • 突き出し

  • 作り盛り合わせ

  • 鰻の白焼き

  • 山ウド

  • 河豚白子

  • 河豚白子

  • カキフライ

  • 海老とふきのとう

  • ドライカレー

2023/02/20 更新

18回目

2022/06 訪問

  • 夜の点数:4.0

    • [ 料理・味4.0
    • | サービス4.0
    • | 雰囲気4.0
    • | CP4.0
    • | 酒・ドリンク4.0
    ¥10,000~¥14,999
    / 1人

今回も鰻の白焼き抜群の美味しさです

いつも通り予約をして2人で伺いました。カウンターに座り瓶ビールを頼みます.摘み類は2人でシェアして食べることにします。この店ではいつもアラカルトで食べることがほとんどです。お造りの盛り合わせと鰻の白焼きを頼みました。
突き出しが出ました。丘ヒジキと糸瓜で梅が効いた出汁がかかっています。この出汁が抜群の美味しさです。
お造りは盛りだくさんで鰹、鯛、マグロのトロ、甘海老、蛸などです。どれもおいしいです。日本酒に変えます。「黒龍」にしました。鰻が焼きあがってきました。わさびをたっぷりつけてのりで巻いていただきます。脂がのっていて抜群の美味しさです。この後、鱧と茄子の揚げだし、合鴨と新じゃがのカレー煮などを追加し最後はいつも食べるドライカレーにしました。

  • 突き出し

  • お造り盛り合わせ

  • 鰻の白焼き

  • 鱧と水ナスの揚げ出し

  • ハイボール

  • 合鴨とじゃがいものカレー煮

  • 茗荷の生ハム巻き

  • ドライカレー

2022/06/29 更新

17回目

2022/03 訪問

  • 夜の点数:4.0

    • [ 料理・味4.0
    • | サービス4.0
    • | 雰囲気4.0
    • | CP4.0
    • | 酒・ドリンク4.0
    ¥10,000~¥14,999
    / 1人

今回も鰻の白焼きが抜群の旨さ!

いつも通り予約をして2人で伺いました。最初はビールです。突き出しが出ました。これはごく普通の感じです。特に美味しいとは言えません。造りの盛り合わせと鰻の白焼きを頼みます。
いつもこの店ではアラカルトで戴くので同じものを注文してしまいがちです。お造りが出来てきました。鰤、太刀魚、鯛,のれそれ、カワハギの肝和え、ミンククジラなどです。どれも美味しいのですが、今回は千枚漬けを巻いた鰤が絶品でした。鰻もできてきました。わさびをどんと乗せてのりを巻いて食べます。脂がのって身が厚く美味しい鰻です。この店の白焼きはいつ食べても美味しいですね。この後冷酒にして牡蠣のクリーム煮、鴨と新じゃがのカレー煮などをいただき最後は好物のドライカレーです。

  • 突き出し

  • お造り

  • 鰻白焼き

  • 牡蠣クリーム煮

  • 鴨と新じゃが

  • ハイボール

  • ドライカレー

2022/03/18 更新

16回目

2022/01 訪問

  • 夜の点数:4.0

    • [ 料理・味4.0
    • | サービス4.0
    • | 雰囲気4.0
    • | CP4.0
    • | 酒・ドリンク4.0
    ¥10,000~¥14,999
    / 1人

やはりこの店の鰻の白焼きは抜群です。

しばらくぶりの訪問です。いつも通り2人で伺いました。やはりビールからにします。
突き出しが出ました。蓮根など野菜の白和えです。お造りの盛り合わせと鰻の白焼きを頼みました。
お造りは鰹、くえ、鰤、河豚、鯖、甘鯛、蛸などです。どれも美味しいのですが、今回は鰤が抜群の美味しさでした。
ビールから冷酒にします。「黒龍」にしました。鰻が出来てきました。身が厚く大きな鰻です。わさびをたっぷりつけて、海苔を巻いて食べます。美味しいです。次にイチボ肉と雲丹の卵とじを頼みます。肉は柔らかく、雲丹と混ざり合ってこれも美味しいですね。次はいつもいただく鱈白子フライのマスタードソース掛けです。もう一品蕗の薹とエビのかき揚げも追加しました。
蕗の薹のほろ苦さは何とも言えぬ美味しさです。最後は定番のドライカレーをいただきました

  • 突き出し

  • お造り

  • 黒龍

  • 鰻白焼き

  • イチボ肉と雲丹

  • ハイボール

  • 白子フライのマスタードソース

  • 蕗の薹とエビのかき揚げ

  • ドライカレー

2022/01/28 更新

15回目

2021/02 訪問

  • 夜の点数:4.0

    • [ 料理・味4.0
    • | サービス4.0
    • | 雰囲気4.0
    • | CP4.0
    • | 酒・ドリンク4.0
    ¥10,000~¥14,999
    / 1人

鰻の白焼きは外せません。

いつものように予約をして2人で伺いました。やはりビールからにします。いつもオーダーするお造りの盛り合わせと鰻の白焼きを頼みました。突き出しが出ました。この後冷酒に変えます。
お造りは鰤、鰆、鯒、伊勢海老、カワハギの肝和え、鯖きずしなどです。いつもながら美味しいお造りです。鯒は白身で身の旨みが素晴らしいです。鰻もできてきましたわさびをたっぷりつけてのりを巻いていただきます。身が厚く抜群の旨さです。
この後海老と蕗の薹のかき揚げを頼みました。蕗の薹のほろ苦さが春を感じさせてくれます。次は白魚と百合根の卵とじや鱈白子のマスタードソースなどをいただき最後はいつものように好物のドライカレーを食べます。予約困難店なのでしばらくぶりの訪問でした。

  • 突き出し

  • お造り

  • 鰻白焼き

  • 海老と蕗の薹のかき揚げ

  • ハイボール

  • 白子のマスタード

  • 白魚と百合根の卵とじ

  • 山うど

  • ドライカレー

2021/02/24 更新

14回目

2020/05 訪問

  • 夜の点数:4.0

    • [ 料理・味4.0
    • | サービス4.0
    • | 雰囲気4.0
    • | CP4.0
    • | 酒・ドリンク4.0
    ¥10,000~¥14,999
    / 1人

鰻の白焼きがいつもながら美味しい!

いつも通り予約をして2人で伺いました。まずビールからにします。突き出しが出ました。
海ぞーめんという海藻だそうです。もずくのやや太い感じのものです。だしの味が格別です。
すぐに日本酒に変えました。お料理は最初はお造りの盛り合わせです。ミンククジラ、鯛、甘海老、蛸、鰺、サクラマスなどです。中でも桜マスが美味しいですね。次は鰻の白焼きを頼みました。いつもいただくのですが、このお店の白焼きは鰻の身が厚く抜群の美味しさです。わさびをたっぷりつけてのりを巻いていただきます。次に鯛の子の卵とじを頼みます。これも美味しいです。
この後伝助穴子の天麩羅と鴨のカレー煮を追加しました。どちらも美味しくいただけました。
最後は好物のドライカレーです。満腹になりました。

  • 突き出し

  • お造り盛り合わせ

  • 鰻白焼き

  • 鯛の子の卵とじ

  • 穴子の天麩羅

  • 鴨のカレー煮

  • ドライカレー

2020/06/22 更新

13回目

2020/04 訪問

  • 夜の点数:4.2

    • [ 料理・味4.2
    • | サービス4.0
    • | 雰囲気4.0
    • | CP4.0
    • | 酒・ドリンク4.0
    ¥10,000~¥14,999
    / 1人

久しぶりに伺いました。

いつも通り2人で予約をしての訪問です。しばらく伺ってなかったのでほぼ一年ぶりです。
やはりビールからにします。突き出しはセリなどのお浸しです。薄味ですが美味しいです。
いつも頼むお造りの盛り合わせと鰻の白焼きを頼みました。
お造りは鰤、白バイ貝、鯛、鮪,のれそれ、カワハギの肝和えなどです。どれも美味しいですが、カワハギが美味しいですね。山うどがあったので蕗味噌でいただきます。うどの香りが抜群です。
鰻の白焼きも出来てきました。この店の白焼きは身が厚くボリュームたっぷりです。わさびをのせてのりを巻いていただきます。これは抜群の美味しさです。この後穴子の揚げ出し、鴨と新じゃがのカレー煮なども追加しました。日本酒にはじゅんさいやうすいエンドウを摘みにします。最後は何時ものドライカレーです。

  • 突き出し

  • お造り

  • 山うどとこごみ

  • 鰻の白焼き

  • 穴子の揚げ出し

  • 鴨と新じゃが

  • うすいえんどう

  • じゅんさい

  • ハイボール

  • ドライカレー

2020/04/20 更新

12回目

2019/05 訪問

  • 夜の点数:4.2

    • [ 料理・味4.2
    • | サービス4.0
    • | 雰囲気4.0
    • | CP4.0
    • | 酒・ドリンク4.0
    ¥10,000~¥14,999
    / 1人

やはり鰻の白焼きは抜群の美味しさです。

いつも通り予約をして2人で伺いました。このお店ではほとんどアラカルトで2人でシェアしていただきます。まずビールからです。突き出しはカリフラワーとスナップエンドウです。たれが旨味を増しています。この店に来たら定番になっているお造りの盛り合わせと鰻の白焼きを頼みました。
お造りは何時も新鮮でバラエティに富んでいて美味しいです。今回はその中でも生鮪が絶品でした。
鰻の白焼きも出来てきました。いつも通りの美味しさです。冷酒「八海山」に変えます。
白焼きはわさびをたっぷり乗せてのりを巻いて食べると美味しさが倍増します。
次に鯛白子のマスタードソース掛けと蛍烏賊と空豆の卵とじを頼みました。どちらも美味しいです。お酒が進みます。この後白エビのかき揚げと鮪のユッケを頼んでお酒を楽しみました。
最後はいつも通り好物のドライカレーをいただきました。

  • 突き出し

  • お造り

  • 鰻の白焼き

  • 鯛白子のフライ

  • 蛍烏賊と空豆の卵とじ

  • 白エビのかき揚げ

  • 鮪のユッケ

  • ドライカレー

2019/05/13 更新

11回目

2019/01 訪問

  • 夜の点数:4.2

    • [ 料理・味4.2
    • | サービス4.0
    • | 雰囲気4.0
    • | CP4.0
    • | 酒・ドリンク4.0
    ¥10,000~¥14,999
    / 1人

穴子の白焼きが抜群の美味しさです

今回も予約をして2人で伺いました。いつも通りビールからにしますが、この後は熱燗にしました。
突き出しは黒豆といんげんの白和えです。あっさりした味で白和えの旨みが良く出ています。
最初はお造りの盛り合わせです。鯵、鰤、鮪、カワハギ、鯖、甘海老などです。いつもこの店のお造りはどれも美味しいです。次に穴子のちょっと焼きを頼みました。所謂白焼きより焼き方が少なく、ワイルドな感じとのことでした。出来てきました。大きな穴子です。身が厚く一見鰻のようです。
これが抜群の美味しさでした。つぎに白魚と百合根の玉子とじを頼みました。百合根の旨みが美味しいです。次は牡蠣のXO醤いためです。中華風の感じですが日本酒にもよく合います。
鮑と湯葉の葛煮、牛の一口カツを追加しました。最後はいつも通りドライカレーです。最近うまく予約が取れて来る機会が増えています。また再訪したいと思います。

2019/01/29 更新

10回目

2018/12 訪問

  • 夜の点数:4.2

    • [ 料理・味4.2
    • | サービス4.0
    • | 雰囲気4.0
    • | CP4.0
    • | 酒・ドリンク4.0
    ¥10,000~¥14,999
    / 1人

いつもながら美味しいお料理でした。

今回も予約をして2人で伺いました。予約困難店になっています。
いつも通りビールからにします。今回はビールの後はワインにしました。日本料理店ではめったにワインをいただかないのですが、今回は相方の要望でブルゴーニュのシャルドネにしました。
突き出しは数の子です。菜の花も入っています。年末に伺たのですが新春の装いです。
お造りの盛り合わせと鰻の白焼きを頼みます。お造りは鰤、鯖、蛸、甘海老、鯛などです。いつもながら新鮮で美味しいです。今回の鰻の白焼きはことのほか脂ののった美味しい鰻でした。
わさびをたっぷり乗せてのりを巻いて食べる鰻は絶品です。次に桜海老と百合根のかき揚げを頼みました。百合根のもちもち感が美味しいです。穴子と新蓮根のあげだしはれんこんの食感が格別です。
つぎに鱈白子のフライ、マスタードソース掛けをいただきました。私の好物料理でいつも美味しくいただいています。
最後はやはりドライカレーです。このお店に来るとどうしても食べたくなる逸品です。

  • 突き出し

  • お造り

  • 鰻の白焼き

  • 百合根と桜エビのかき揚

  • 穴子と蓮根

  • 鱈っ白子

  • ドライカレー

2019/01/07 更新

9回目

2018/12 訪問

  • 夜の点数:4.2

    • [ 料理・味4.2
    • | サービス4.0
    • | 雰囲気4.0
    • | CP4.0
    • | 酒・ドリンク4.0
    ¥10,000~¥14,999
    / 1人

いつもながら鰻の白焼きは抜群です。

しばらくぶりの訪問となりました。いつも通りビールからです。お造りの盛り合わせと鰻の白焼きを頼みます。最初に突き出しが出ました。白ゴマと黒ゴマを使ったごま豆腐です。ごまの香りが良いですね。お造りの盛り合わせが出来てきました。鯖、鰤、鯵、鮃、甘海老、鰹などです。どれも新鮮で美味しいです。今回は特に天然の鯵が美味しく感じました。
鰻の白焼きは柔らかくふっくらしていてわさびをたっぷり乗せてのりを巻いていただくのですが、抜群の美味しさです。
冷酒「八海山」に変えます。次にせこガニの蟹みそ焼きと鮑と湯葉の蒸し物を頼みました。
セコ蟹は身がたっぷり入っていて美味しいです。鮑と湯葉は薄味ですが湯葉の旨みが十分に出ています。
次にてっさを頼みます。やはりお酒に合いますね。最後に牡蠣フライとドライカレーを頼みました。
この店のドライカレーは好物で最後にいつもこれが食べたくなってしまいます。
美味しいお料理で満足して帰路につきました。

  • 突き出し

  • お造り

  • 鰻の白焼き

  • 鮑と湯葉

  • 冷酒「八海山」

  • せこガニの蟹みそ焼き

  • 穴子とマイタケ

  • てっさ

  • 牡蠣フライ

  • ドライカレー

2018/12/14 更新

8回目

2018/06 訪問

  • 夜の点数:4.2

    • [ 料理・味4.2
    • | サービス4.0
    • | 雰囲気4.0
    • | CP4.0
    • | 酒・ドリンク4.0
    ¥10,000~¥14,999
    / 1人

友人と食事会です。

今回は食事会なのでコースで戴くこといしました。普段はアラカルトで戴くことが多いのですが、アラカルトだといつも注文するお料理が同じになってしまうことが多いです。コースだと思いもかけないお料理が出ることがあるので、それも楽しみの一つです。まず生ビールで乾杯です。
久しぶりなので話が弾みます。先付が出ました。白ずいきとアスパラの胡麻和えです。おいしさ抜群です。次は北寄貝の中華蒸しです。初めて食べました。おいしいものです。
鰻の白焼きが出ました。好物なので大将がコースに組み込んでくれたのだと思います。
次はお造りです。この店のお造りはいつ食べても美味しいです。次に蛤のお吸い物が出ました。
蛤の美味しい出汁が出ていて何とも言えぬ美味しさです。焼き物、お肉料理がが続き最後はクラゲとじゅんさいの酢のものが出ました。食事は鮑の雑炊で雲丹がトッピングされています。鮑がゴロゴロ入っていて美味しくいただけました。

  • 先付

  • 北寄貝の中華蒸し

  • 鰻の白焼き

  • お造り

  • 蛤の吸い物

  • 焼き物

  • 和牛ステーキ

  • クラゲとじゅんさい

  • 鮑の雑炊

  • デザート

2018/06/29 更新

7回目

2018/02 訪問

  • 夜の点数:4.2

    • [ 料理・味4.2
    • | サービス4.0
    • | 雰囲気4.0
    • | CP4.0
    • | 酒・ドリンク4.0
    ¥10,000~¥14,999
    / 1人

鰻の白焼きが絶品です。

いつも通り予約をして2人で伺いました。今回もアラカルトでお願いしました。突き出しはハルサメのお料理です。
お造りは盛り合わせです。今回はインドマグロ、太刀魚、寒ブリ、のれそれなどですがいつも美味しくいただいています。
次に穴子と蕗の薹の揚げ出しを頼みました。春を感じさせてくれる蕗の薹のほろ苦い味です。
次はいつもいただく鱈の白子フライのマスタードソース掛けです。ビールから冷酒「八海山」に変えます。
今回は「八海山」「手取川」そして「春霞」と3種類いただきました。次に山うどの天麩羅を頼みました。これも春らしく抜群の美味しさでした。お酒がすすみます。鰻の白焼きも出来てきました。この店の鰻の白焼きは大きな鰻なので脂がのって身が厚く抜群の美味しさです。わさびをたっぷり乗せてのりで巻いていただきます。
次は鮑と湯葉の葛煮です。あっさりした味ですが日本酒には抜群の相性です。最後に牡蠣フライを頼みました。
いつもは〆にドライカレーをいただくのですが今回は満腹になり食べれませんでした。

  • 突き出し

  • お造り

  • 鰻と蕗の薹

  • 白子フライ

  • 山うどの天麩羅

  • 鰻の白焼き

  • 鮑と湯葉

  • 牡蠣フライ

2018/05/14 更新

6回目

2017/12 訪問

  • 夜の点数:4.2

    • [ 料理・味4.2
    • | サービス4.0
    • | 雰囲気4.0
    • | CP4.0
    • | 酒・ドリンク4.0
    ¥10,000~¥14,999
    / 1人

美味しかったせこ蟹

最近は予約がうまく取れてよく伺っています。今回も2人で伺いました。
いつも通りビールから始まります。突き出しが出ました。今回の突き出しは少し変わっていました。金時人参をスープ状にしたもので、中には生麩が入っています。おいしいです。
お造りの盛り合わせと鰻の白焼きを頼みます。どうしても同じものを頼んでしまいます。
お造りは鯨、鯵、鰤、鯛、鰹、甘エビ。鯖と種類が多くいつもおいしいです。今回の鰻の白焼きも抜群でした。せこ蟹の焼き物があったのでそれを頼んでみました。絶品でした。もちろん日本酒に合うので「手取川」に変えました。このあと白子フライのマスタードソース掛け、牡蠣フライなどの揚げ物をいただき、クラゲ酢、穴子の揚げ出しなどを肴に日本酒を楽しみました。
このお店はアラカルトで戴けるので、食べる量が調節できるので重宝しています。
また私の好物のお料理が多いのもうれしいことです。
最後はやはり好物のドライカレーです。

  • 突き出し

  • お造り

  • 鰻の

  • せこがに

  • 白子フライ

  • 牡蠣フライ

  • クラゲ酢

  • 穴子の揚げ出し

  • ドライカレー

2018/01/09 更新

5回目

2017/10 訪問

  • 夜の点数:4.5

    • [ 料理・味4.5
    • | サービス4.0
    • | 雰囲気4.0
    • | CP4.0
    • | 酒・ドリンク4.0
    ¥10,000~¥14,999
    / 1人

今回の鰻の白焼きは絶品です。

予約をしていつも通り2人で伺いました。最初はビールからです。
突き出しは卵豆腐でした。おいしいですね。定番になっていますがお造りの盛り合わせからです。
いつも通り美味しいお造りです。鰤が美味しくなってきました。次に鮑と湯葉の葛煮を頼みました。これも気に入っているお料理で鮑もやわらかく薄味ですが美味しです。どちらかというとビールより日本酒に合います。
次にこれもこの店では定番にしている鰻の白焼きです。今回の鰻は身が厚く脂がのっていて絶品でした。日本酒「八海山」に変えます。次は松茸を秋刀魚で巻いた焼き物です。今の季節しか食べれないお料理です。
くらげの甘酢を頼みました。クラゲの食感の良さと甘酢の味が絶妙に交わり美味しい逸品でした。
最後はいつも通り好物のドライカレーをいただきました。

  • 突き出し

  • お造りの盛り合わせ

  • 鮑と湯葉の葛煮

  • 鰻の白焼き

  • クラゲ

  • 秋刀魚と松茸

  • ドライカレー

2017/11/29 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ