くわへりさんが投稿したさがみや(神奈川/横須賀市その他)の口コミ詳細

くわへりのレストランガイド

メッセージを送る

くわへり (60代後半・女性・東京都) 認証済

この口コミは、くわへりさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

さがみや三崎口/旅館・民宿

1

  • 夜の点数:4.5

    • ¥20,000~¥29,999 / 1人
      • 料理・味 4.5
      • |サービス 4.5
      • |雰囲気 4.5
      • |CP 4.5
      • |酒・ドリンク 4.0
1回目

2023/05 訪問

  • 夜の点数:4.5

    • [ 料理・味4.5
    • | サービス4.5
    • | 雰囲気4.5
    • | CP4.5
    • | 酒・ドリンク4.0
    ¥20,000~¥29,999
    / 1人

海を眺めておさかな三昧

ふとしたことから横須賀観光を思いつき、せっかくなら一泊しようと周辺で探して見つけた、某予約サイトで高評価の宿です。

灯台下暗しとはこのことですね。
今まで海鮮料理の宿というと伊豆か房総に足を延ばしていたのですが、こんなに東京から近いところに絶景の美食宿があったとは驚きでした。

三浦半島の西岸、荒崎公園の一角にある宿です。
皆さんご指摘のように、狭いアプローチの道が結構長く、わかっていても少々不安になります。
駐車場も狭くて戸惑いますが、とりあえず宿の前につければ後は宿の若旦那(?)が上手に止め直してくれます。

食事は朝夕とも、海を眺める広々とした個室の和室(一部にはテーブルを入れた部屋もあるようです)でとります。
朝夕ともおさかな三昧。

夕食は6時から。

材料の海鮮は近くの漁港に水揚げされたもののみということで、何が出てくるかはその日のお楽しみのようです。
この日は、トラフグが目玉だったのかな。
先付けの小さなつくね団子に始まって、ふぐ刺し、空揚げと登場しました。
厨房の方は、フグの調理師免許をお持ちということですね。
ヒレ酒というメニューがあるところを見ると、近年漁場が北上しているというフグは定番なのかもしれません。

エイの煮凝り、しめ鯖の酢の物、鱧のマリネ等、盛りだくさんの先付・前菜に始まって、カワハギの煮物で頂く締めのご飯まで海鮮三昧です。

お造りはメジマグロ、鯛、ヒラメなど各種。
本わさびもたっぷりめで、わさび好きとしてはうれしいです。
中でもアカザエビのぷりぷりした身が甘くて美味でした。頭は最後の味噌汁に入って再登場します。
一度食べてみたかったタカアシガニが出たのはうれしかったです。
一人あて足2本ですが、盛り合わせた姿を見せた後、厨房で身だけにしてくれるのも親切です。
お味はというと、肉はやや軟らかめですがかなり濃厚で、塩ゆでの塩気のみで美味しく頂けました。

先ほど述べたフグのほか、アジの握りずし、ほうぼうのから揚げと、あしらいに多少の緑が見えるほかは海鮮一色の潔さです。
どれも美味しく頂きました。

生ビールの後日本酒を頂きましたが、ちょっと選択肢が少ないです。
地酒なども置いてくれると楽しいかな。
焼酎がの種類が比較的多かった気がしますが、ワインなどももう少し力を入れてもいいような。

デザートのフルーツプリンは部屋の冷蔵庫に届けられていました。

朝食は8時。
この朝食がまた美味しい。
夕食の美味しい宿はほかにもあれど、朝食がこれだけ充実している宿は少ないように感じました。

カマスの塩焼き、トビウオの刺身、玉子焼き(甘めの味付けが美味)、めかぶとろろ、さつま揚げ、イカの塩辛、しらすと盛りだくさん。
車でなければビールでもほしいところですが、いずれも白米によく合う味付けで、思わずお櫃のご飯を空にしてしまいました。

宿の創業は古いようですが、しばらく前に近くの場所から移転したそうで、建物も内装も古さは感じません。
コロナの影響かどうかわかりませんが使用部屋数を絞っているらしく、どの部屋からも縞模様の褶曲断層が美しい荒崎海岸が一望できます。
この日はかすんでいましたが、3階から2階部分の屋上テラスに出ると富士山も見えます。
大風呂も温泉ではないものの、やはり海を臨む展望風呂。
宿の駐車場から少し下ると、荒崎海岸の遊歩道を散策することもできます。

サービスは家庭的で好感触。

活け花の飾られた共有スペースなども高級感があり、アメニティその他ハイクラスの宿と言ってもいいくらいの充実していて、普通客室二人利用で税込み22000円(特定日を除き均一のようです)というのはかなりお買い得に感じました。

なにより東京から車で1時間余りという近さ。別荘がわりに利用するリピーターが多いという話もうなづけます。
夏になると海水浴客等で道は混雑するのかもしれませんが。
花のきれいなこの時期は、近接するテーマパークのソレイユの丘が人気のようでした。

2023/06/02 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ