mad_methodさんが投稿したとんかつ ふじ井(大阪/千林)の口コミ詳細

mad_methodのレストラン備忘録

メッセージを送る

mad_method (男性) 認証済

この口コミは、mad_methodさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

とんかつ ふじ井千林、千林大宮、森小路/とんかつ

4

  • 夜の点数:4.6

    • ¥3,000~¥3,999 / 1人
      • 料理・味 4.6
      • |サービス 4.6
      • |雰囲気 4.6
      • |CP 4.6
      • |酒・ドリンク -
  • 昼の点数:4.4

    • ¥4,000~¥4,999 / 1人
      • 料理・味 4.4
      • |サービス 4.4
      • |雰囲気 4.4
      • |CP 4.4
      • |酒・ドリンク 4.4
4回目

2023/09 訪問

  • 夜の点数:4.6

    • [ 料理・味4.6
    • | サービス4.6
    • | 雰囲気4.6
    • | CP4.6
    • | 酒・ドリンク-
    ¥3,000~¥3,999
    / 1人

抜群のとんかつ屋さんと成る!

この日はお久しぶりで大阪に日帰り出張。
お昼は、打ち合わせ前に心斎橋ザ・ニューワールドさんで菜宝箱という新ランチメニューのお弁当箱?をいただいた。
夜は、最近あまから手帖のとんかつ特集にも載って、破竹の勢いある千林大宮のとんかつふじ井さんに是非とも行きたいっ!
門上武司さんの文章を読むと、ついつい行きたくなってしまうんですよね笑

毎度のことながら、当日になって夜の空いている状況を伺うと大丈夫とのこと。
打ち合わせ終わり次第で、開店時間に伺わせていただきました!
無理言って夜のコースでお願いしました(本当は前日までの予約必要)!

挨拶もそこそこに、早速揚げ始めてくださる。
お昼はほんと予約ないと入れないこともあるようになったそうです。
この日もあまから手帖を見て来ましたというお客さんが2組もいらっしゃってました!

まずは千切りキャベツと、お塩、マスタードソース、とんかつソースがセットされます。

1.芳寿豚ヘレ
芳寿豚は初めていただきました。
日本で一番古いSPFの豚らしいです。
なんでも、鮪よりも菌がいないとか。
一口目は何も付けずにいただきます。
ジューシー、やらかい♪
お肉自体の味わいはあっさりめ。
胡椒の風味がお肉の香りを一段と引き立ててくれます。
そして、お塩で食べるとなお一層お肉の旨味が輪郭を帯びて来ます。
飲み込む時の快感たるやたまりません。

2.ミンチカツ
コチラはスペシャリテと言っても過言ではない逸品です!
是非忘れずに食べて下さい♪
ミンチカツと共に、ご飯とお味噌汁が提供されます。
何も付けずに一口…うんまー!
久しぶりでしたが、明らかに美味しくなっています。
コク深く甘くて美味くて…私的に日本一のミンチカツと言っても過言ではありません。
串カツあーぼんさん仕込みのマスタードソースがとても合う気がしますね。
最高でした!

3.ササミカツ
美しい…カット面のなんと美しいことでしょう。
白く均一に光輝いています。
何も付けずに一口…ヤバい…うまい…。
コチラもスペシャリテって言ってください笑
正直とんかつで一番のところのササミカツより美味しいと思います。
お手本のような火入れと、衣の旨さによるもの。
コチラはとんかつソースが好きだなぁ。

4.南ぬ豚リブロース
ぱいぬ豚と呼びます。
とんかつふじ井さんがとんかつ屋さんになろうと思うきっかけとなった豚さんです。
パイナップルを食べて育ったアグー豚。
今回初めていただきます。
何も付けずに一口…脂がとても甘く、旨いっ!
それでいてクドいとかは一切ないです。
後味がサラっとしているというか。
赤身の部分は結構引き締まっている感じがあります。
とても美味しかったです。

ハーブティーをいただき、スッキリ!
本日も最高でした!
久しぶりに伺い、全体的にレベルが上がっていましたね。
とんかつは勿論のこと、ご飯、お味噌汁、千切りキャベツに至る細部までしっかり美味しい。
完全にとんかつ屋さんに成られた印象を受けました。

コチラのとんかつの特徴は、お肉への下味ではない、衣の旨さによるとんかつ。
このレビューをもし読んで下さって、こちらに伺われた際は、是非意識して食べてみて下さい。
ほんのり優しい風味、味わいが衣から感じられると思います。
また機会を見つけて、是非伺わせていただきます!
ご馳走様でした!最高っ! 

2023/09/13 更新

3回目

2023/02 訪問

  • 夜の点数:4.5

    • [ 料理・味4.5
    • | サービス4.5
    • | 雰囲気4.5
    • | CP4.5
    • | 酒・ドリンク-
    ¥3,000~¥3,999
    / 1人

フレンチ仕込みのキュイソンが揚げる抜群のとんかつ!_3

この日は大阪で打ち合わせ。
打ち合わせを終えて、現場も見に行って出張終了!
夕飯はとんかつ ふじ井さん!と思っていて、速攻お店にお電話。
打ち合わせが何時に終わるかわからなくて、いつも急に伺ってすみません。

食べ歩きが好きな知り合いにお店をご紹介したら、皆さん結構行ってくださっていて、しかもリピーターになってくださっていて…なんか嬉しいっ♪
でも肝心の私、今年まだ行けてなかったので、この日は、ふじ井さんに行くぞっ!ってなっていた訳です。

鼻息荒く、営業開始とほぼ同時に入店笑
前に食べてみたかった、串カツできます!ってご用意いただけました。

以下をお願いしました。

・岩中豚のロースカツ定食
まずは、岩中豚のロースカツ。
何もつけずに一切れ。
ふじ井さんのとんかつは、兎に角、衣が美味しいんです!
サクサク軽い衣を纏ったロース、甘い〜、美味い〜。
塩とマスタードソースとで美味しくいただきました。
衣軽くて、一瞬でペロりです!

・自家製ジューシーミンチカツ
ふじ井さんに訪れたら、売り切れていない限りは、マストで食べて下さい!
他にはないミンチカツがいただけます。
もうミラクルな柔らかさで、ジューシーでめちゃくちゃ美味しいんです。
スペシャリテと言っても良いと思います。

・串カツ
今回のお目当て!
70gに満たないTOKYO-Xのヘレにロースの脂身を貼り付けて揚げる串カツ。
これまた他ではない串カツというか、とんかつ!
肉の旨味がたまらんヘレに、ロースの脂身の甘さがくっ付いているんです。
美味しくない訳がない。
良いとこ取りの素晴らしい串カツでした。
追加トッピングにたまに書いてあるそうなので、見つけたら是非食べてみてください♪

今後も伺うのが楽しみなお店の一軒です。
ご馳走様でした!

2023/02/27 更新

2回目

2023/01 訪問

  • 夜の点数:4.5

    • [ 料理・味4.5
    • | サービス4.5
    • | 雰囲気4.5
    • | CP4.5
    • | 酒・ドリンク-
    ¥3,000~¥3,999
    / 1人

フレンチ仕込みのキュイソンが揚げる抜群のとんかつ!_2

この日は午後一で大阪は本町で打ち合わせ。
終わって16時頃、新幹線の切符も買ったし、どこでご飯を食べて帰ろうかなぁ〜♪
気分は揚げ物。
となると1ヶ月ちょい前に伺ったとんかつふじ井さんに行ってみようかなとなりまして、早速お電話。
奥様が出て、営業開始17時半からの回を予約。
以前来ていただいた…バレてる(ー ー;)恐縮です。

ちょいと時間を潰して、店頭着17時25分。
営業中になっていたので、早速入店。
とんかつの美味しいお店は、お店に入った瞬間から芳しい香りで、すでにうんまーです笑

席に案内されご挨拶。
定食も可能ですが、おまかせコースもあります!とのことで、そちらでお願いしました。
前回いただいたものを覚えて下さっていて、今回は違うヘレは林SPF、ロースは岩中豚をご提案いただき、お願いしました。
間にミンチカツとチキンカツが入りますとのこと。
よろしくお願いします!

注文から20分掛からないくらいで、ご飯、お味噌汁、千切りキャベツのセットが届き、目の前でヘレカツを半分にカット。

・林SPFヘレ
切った途端に真ん中から肉汁じゅわる。
黒胡椒パラりして下さり、着皿。
まずは一口何も付けずにそのまま。
衣が前伺った時よりも立って、サクサク感が増しているっ!
お肉は柔らけぇ〜。
林SPF、通常淡白めな味わいですが、しっかり肉の旨味が立っています。
黒胡椒で、お肉の香りも立ちますね。
お塩をパラりして、残りを頬張ると、うんまー!
最高すな。
もう一切れもお塩でペロリでした。

・ミンチカツ
コレ、参りましたm(_ _)m
ふわっふわです。
もう液体、飲み物笑
固体を留めているのが不思議なくらいのふわふわ。
こんな食感のメンチカツは初めてかも、ナニコレ案件。
辛子ソースでめちゃくちゃ美味しかったです!

・チキンササミカツ
抜群の火の入り方、もう点の火入れです!
もう、すぐ食べないとと焦っていただきます笑
お肉の甘さが感じられるほど…これは素晴らしい〜。
めちゃくちゃ美味しかったです。
サイドメニューも抜群じゃないですか!?

・岩中豚ロース
三切れにカットされた岩中豚のロース。
右の一切れからいただきます。
一口目は何も付けず。
赤身が多め、衣とのバランスも良き。
塩をパラりすると、お肉の甘さが立ちます。
そして真ん中の一切れ。
上下が衣に覆われていない為、歯を入れると…快感っ!
ちょうど良い厚み、たまりません。
そして最後に左の一切れ。
こちらは脂身が多め。
ガツンとくる旨味、これぞロースの旨味!
ほんと美味しくて、最高でした!

炊き立てご飯も最高、柚子香る味噌汁も良き、千切りキャベツとキャロットドレッシングも美味しい。
全てにおいて大満足です!

1ヶ月ほどで、さらに良くなっていました。
おぉ〜っと、帰りの新幹線の時間にほど良き時間。
ご馳走様でした、また伺いま〜す!

2023/01/01 更新

1回目

2022/10 訪問

  • 昼の点数:4.4

    • [ 料理・味4.4
    • | サービス4.4
    • | 雰囲気4.4
    • | CP4.4
    • | 酒・ドリンク4.4
    ¥4,000~¥4,999
    / 1人

フレンチ仕込みのキュイソンが揚げる抜群のとんかつ!

この日は10月の連休二日目。
初日に仕事で現場確認があったので、そのまま一泊して迎えた次の日、大阪スタート。
奈良に朝食を食べに伺うつもりが流れてしまい、Udon Kyutaroさんに行こうかと思ったものの、日曜日はお休み…orz

では、朝を抜いて昼ガッツリか。
BMしていたとんかつの新店に行ってみますかと電話してみることに。
無事にお席は空いているとのことで、12時スタートの回に予約して伺うことに。

お店に向かうまで時間があったので、少し泊まっていた本町付近をウォーキング。
ほど良く歩いたところで、お店に向かうことに。
京阪本線千林駅西口から歩いて2分ほどの、とんかつふじ井さんへ!
9月末にオープンしたばかりのお店です。

なぜこちらをBMしていたかと申しますと…。
7月末に中津のとんかつ乃ぐちさんに伺った際、店主さんが常連のお客さんにお話ししていたのが聞こえちゃったんですよね…フレンチ出身のとんかつ屋さんが千林に出来るって…しかも期待大ときた!
乃ぐちさん、多分趣味と勉強を兼ねていると思うのですが、定期的にとんかつの食べ歩きをされているので、きっと間違いないはず(instagramの情報はかなり有益です!)。
そんな訳で、とんかつふじ井さんのinstagramを開店前からフォローしていたのでした。
まるでストーカーかよっ'`,、('∀`) '`,、

っていう話を柳家いつメンの方に話していたら、当日お店に向かう電車の中でなにやらメッセージ…なんか写真が送られてきました…!!!(ΦΘΦ;)!!!
これから向かうとんかつふじ井さんやないかいっ!
なんとその方、偶然私より一つ前の回を予約して食べ終えたところとのこと。
なんというニアミス!?笑
しかも、関東から来る変態とんかつマニアがこの後来るそうですよって言って帰ったとのこと、こらぁー!笑

で、予約時間の10分前に店頭着、そのまま入店。
なんかようこそ感が強い…先程いらした方から事情は伺っていますよって顔で…笑
カウンター7席のみのお店で、とんかつ屋さんではあまり見かけない雰囲気のカウンター空間です。
多分モールテックスのカウンターかな、素敵です。

案内された席に着き、メニューを拝見。
林SPF、岩中豚、TOKYO-Xのロースカツ定食(180g)、リブロース定食(220g)があって、ヘレ定食は日によって銘柄が変わるそうです。
この日は林SPFと岩中豚でした。
TOKYO-Xのロースカツ定食をお願いして、追加で岩中豚のヘレ70gもお願いしました。

店主さん、サラッとうちのお店ではお肉を真空低温調理してから高温で揚げていますと教えてくれました。
低温調理は火を入れるというよりも、お肉全体を常温に戻すようなイメージらしいのですが。

衣にもかなり拘られているそうで、打粉、卵液は経験に基づき細かく設計され、パン粉は中屋パン粉さん(知っている人は知っている)の間違いないやつ!
さらに油の香りが心地良いです。
オランダ産エーワンスターラードメインに、不二製油のR-Iをブレンドされているとメニューに書いてありました。

店主さんの無駄のない調理所作を楽しみつつ、ワクワクしながら待つこと15分ほどで着皿でした。
大体3〜4分くらい揚げて、7分くらい置いて火を入れていたような印象です(ちょっとうる覚えですが…)。

美しい断面です!
もう既に食べる前から美味いっ笑
気持ちを落ち着けていざっ実食!
真ん中の一切れを何も付けずに一口ぱくり。
衣サクサクからの脂甘いっ!肉柔らかいっ!美味いっ!
素晴らしいです。
ピンクソルトを断面にパラりして食べると甘さがさらに引き立ちます。
三切れくらいまで塩でいただき、次はとんかつソース。
酸味が効いてスパイシー、キレがあります。
そしてからしソース、こちらはなんと串かつあーぼんさんから伝授していただいたソースとのこと。
行ったことないから分からないですが、めっちゃさっぱりして美味しい〜。
脂身多い部分は、からしソースが良く合いますね。

ロースカツを食べている途中で、岩中豚のヘレも着皿。
今日の岩中豚のヘレは相当良いと思いますと店主さん。
自らハードル上げてくる笑
そして何も付けずに一口、うんまー!
サクサク衣に包まれた肉の濃厚な旨味、最高っ!
胡椒がめちゃくちゃ良い働きをしてくれています。
そして何よりも柔らか〜い。
ほんと美味しかった、ヘレは塩が良いですね。

キャベツ用の人参ドレッシングも優しい味わいで美味しかったし、ご飯も味噌汁も美味しかったです!
味噌汁は煮干香り、具材のミョウガが良い感じ。
定食としても申し分ありませんでした!

食後にはハーブティーが供されます。
これがもうサッパリして、最高な食後感をもたらしてくれました。

いやぁ〜美味しかった!
まだまだ揚げ始めたばかりなのでと、謙遜されていましたが、フレンチの火入れ技術を活かしたとんかつの揚げの技術を堪能できました。

乃ぐちさん同様、好きなお店ができてしまいました。
大阪に伺った際は、機会を見つけて、なんとか足繁く通いたいなと思います!

前までは関西はやはり牛肉かと思っていたのですが…。
大阪のとんかつ業界、盛り上がってきましたよ。
今、関西でとんかつのパラダイムシフトが起こり始めているような気がしています。
まだ気になるお店が何店かあるので…。

2022/10/21 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ