デッドマンズQさんが投稿したわかどり小林(京都/鞍馬口)の口コミ詳細

デッドマンズQのレストランガイド

メッセージを送る

デッドマンズQ (40代前半・男性・京都府)

この口コミは、デッドマンズQさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

わかどり小林鞍馬口、北大路/鳥料理

1

  • 夜の点数:4.5

    • ¥2,000~¥2,999 / 1人
      • 料理・味 4.5
      • |サービス 5.0
      • |雰囲気 3.0
      • |CP 3.5
      • |酒・ドリンク 5.0
1回目

2011/07 訪問

  • 夜の点数:4.5

    • [ 料理・味4.5
    • | サービス5.0
    • | 雰囲気3.0
    • | CP3.5
    • | 酒・ドリンク5.0
    ¥2,000~¥2,999
    / 1人

知る人ぞ知る!鳥料理のスペシャリスト

普通の焼き鳥屋と思ったら大間違い!
店内はとっても京都らしく(?)ゆっくり時間が流れてる感じがします。
席は1階と2階があり、1階がメインで大人数で予約すると2階へ案内されます。
かれこれ3回くらい2階に案内されましたが
基本1人で行くので1階のカウンター席で食べます。
ちなみに1階はテーブルが2席とカウンター席があります。

ここの大将は鳥を愛し・・・というより料理を愛し料理にいつも真剣です。

例えば焼き鳥!
串に刺さっている最初の1個目はあえて硬い肉(年寄鶏)にし、歯ごたえを楽しんでもらい
残り2個は若い鶏肉を使い味を楽しんでもらう・・・と、いう具合に一つ一つ気配り目配りをされてます。
そしてイイ食材や珍しい食材が手に入ったらサービスで食べさせてくれます。
イノシシの肉やシカの肉やクジラの肉などなど・・・・。
ただこのサービスはかなり運が必要で私は多いときで月の半分食べに行ってますがなかなかめぐり合いません(笑)

とにかくどの料理も口に入れた瞬間“美味しさ”が広がり思わず『うまッ!』っていってしまいます。
ただどうでしょう・・・主観ですが『大人の鳥料理』みたいなとこがありますので
若い方というよりご年配の方のほうがより美味しく召し上がれるのではないでしょうか?
私は10年以上通い続けてますがこの歳になってやっと“わかどり小林の本当の旨さ”がわかってきたように思えます。
旨さ・・・いや深さ・・・かな?
ちょっと考えすぎたかもしれませんが鳥料理が好きでしたら足を運んで損はないと思います。

私もちょくちょく行ってますのでもしかしたらお会いするかもしれませんね!


  • 鳥とアボガドのサラダ

  • フォアグラもどき

  • お店

  • やきとり丼

  • 秋限定の松茸の土瓶蒸し

2011/07/24 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ