けん5さんのマイ★ベストレストラン 2017

けん5の麺紀行

メッセージを送る

けん5 (50代前半・男性・千葉県) 認証済

マイ★ベストレストラン

レビュアーの皆様一人ひとりが対象期間に訪れ心に残ったレストランを、
1位から10位までランキング付けした「マイ★ベストレストラン」を公開中!

コメント

2017年も色々な土地で色々な名店に出会いました。お盆休みは長い休暇が取れたので石川県から実家の旭川まで車で帰り、いつも素通りしていた東北地方を初めて巡りました。その中で最も印象深かった伊藤さんを1位に選びました。
また、2017年は東京に行く機会も多く素晴らしい名店の数々に伺えました。やっぱり東京はレベルが高いなーと思った一年でした!

マイ★ベストレストラン

1位

自家製麺 伊藤 (角館 / ラーメン)

1回

  • 昼の点数: 5.0

    • [ 料理・味 5.0
    • | サービス -
    • | 雰囲気 5.0
    • | CP 3.5
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    - ¥1,000~¥1,999

2017/08訪問 2017/08/15

仙人の様なオーラのご主人が作る水墨画の様なラーメン

2017.08.12(土)10:50 前日山形県でサッカー観戦後、新庄市に泊まりこの日から北海道に向かって北上。秋田県に初めてやってきました。

秋田県の一軒目はこちらと決めておりました。開店前に店内を覗くと、白いシャンプーハット見たいな物を被ったご主人が一人黙々と作業しております。仙人の様なオーラが出ています。

10:50ころ一緒に待っていた常連さんと中の様子を伺って、常連さんがご主人に聞いたところ、「いいよ」と言われたので食券を買って渡しました。

シナそば(中盛り)700円 頂きました。

麺にスープが少しとネギだけ。無駄な要素を削いだシンプルなラーメン。

麺がスープに半分しか浸っていないのでスープとよく混ぜて麺を啜ります。混ぜそばに近いですね!

この麺が凄い!かなり細いストレート麺ながら凄い腰です。プッツンプッツンと弾ける食感。麺が生きているようです。

スープは麺に絡む最小限の量。思っていたほど煮干し感は無く、鶏の旨みを感じる濃いめのスープ。

中盛りでしたが一気に完食。細麺なのであまり腹に溜まりません。まだまだ食べたくなりました。

肉そば 780円を追加で頂きました。

肉はどこの部位でしょうか?硬めのコリコリした食感です。が、やはりこのラーメンは麺が主役ですね!麺の存在感が際立っております。

シンプルながら生命力にあふれた力強い水墨画の様なラーメンです。虜になりました。朴訥としたご主人一人でやっていて、接客というものはありませんが素晴らしいラーメンが全てですね!

またいつの日か伺います!

  • シナそば(中盛り)700円
  • 肉そば 780円
  • (説明なし)

もっと見る

2位

中華そば しば田 (仙川 / ラーメン)

1回

  • 夜の点数: 4.9

    • [ 料理・味 5.0
    • | サービス 3.8
    • | 雰囲気 4.5
    • | CP 3.8
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    ~¥999 -

2017/05訪問 2017/05/05

調布の鴨と醤油の旨み溢れる絶品中華そば

2017.05.03(水)19:00 味の素スタジアムでのサッカー観戦後に伺いました。18:00に到着しましたが30人ほど待ちで1時間後に着席できました。人気店ですね!

味玉中華そば880円を頂きました。

油膜に覆われた濃い醤油色のスープが並々注がれた美しい中華そばです。

スープを一口。うおー!なまらうまーい!鴨の旨みと何か醤油の濃くてうまーい味がドーンときます。この醤油の後味は最近何かで食べた感じがします。あー。伊勢うどんのたれの後味に似ている。たまり醤油の旨みですかなー。

麺も素晴らしい!加水率低めと思われる全粒粉の細麺ストレートで食感が最高です。

チャーシュウはピンクの柔らかいお肉でスープを邪魔しない上品な味です。味玉もとろーり申し分なし。

夢中で完食しました。素晴らしい醤油ラーメンです。食べ終わった後にもスープの余韻がしばらく口に残ります。

髭のご主人の黙々と丁寧な仕事ぶりにも関心しました。またいつか伺います!

  • 味玉中華そば880円
  • (説明なし)

もっと見る

3位

八雲 (池尻大橋、駒場東大前、神泉 / ラーメン、つけ麺)

1回

  • 昼の点数: 4.9

    • [ 料理・味 5.0
    • | サービス 3.8
    • | 雰囲気 4.2
    • | CP 3.8
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    - ¥1,000~¥1,999

2017/03訪問 2017/03/05

黄金色の美しいわんたん麺。味も最上級!

2017.03.04(土)11:30 夜の横浜でのサッカー観戦のため、朝一の飛行機でやってきました。

夜までの間に東京の有名店に行こう!と思い以前より行きたかった八雲さんに初訪問。

新店舗に移転されたそうで、綺麗な店舗です。

特製わんたん麺(白だし、肉・えびわんたん3ヶづつ)1000円いただきました。

先ず見た目が美しい!黄金色のスープに麺・具材が綺麗に盛られております。

スープを一口。うっ。うまい!見た目からあっさりした味をイメージしていましたが、出汁の重厚な旨みと白醤油の香り・甘味が一体となってじゅわーときます。染み入る~。

麺も美味い!食感が小気味よい加水率低めの中細ストレート麺です。茹で加減も完璧です。

そして2種類入った熱々のワンタン。エビはプリプリッ!肉もしっかりした食感と旨みが溢れます!

小ぶりのチャーシュウも良い仕事してます。

スープ・麺・具材がそれぞれに作りこまれ、更に全てが調和しています。

素晴らしい一杯を頂けました。またいつか伺います!

  • 特製わんたん麺(白だし、肉・えびわんたん3ヶづつ)1000円
  • (説明なし)
  • (説明なし)

もっと見る

4位

食堂七彩 (都立家政、鷺ノ宮、野方 / ラーメン)

1回

  • 夜の点数: 4.7

    • [ 料理・味 4.9
    • | サービス 3.2
    • | 雰囲気 3.5
    • | CP 3.2
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    ~¥999 -

2017/10訪問 2017/10/24

中野区で秋田気分!

2017.10.20(金)18:00 この日泊まる高田馬場から西武新宿線にのって6駅目、中野区にある都立家政駅前のこちらに初訪問。鮮魚店の隣にひっそり在りました。

昨年の金沢ラーメン博でこちらの店主・阪田さんの作った稲庭中華の味が忘れられずやってきました!開店時に外で看板を出す阪田さんをお見かけしましたが、お店はお弟子さんに任せている様です。

稲庭中華そば(醤油) 820円 をいただきました。

先ずスープ。なまら美味ーい!鶏の旨み全開!のウマ出汁和風醤油スープ。素材の旨みが溶け出した上質な鍋の汁のようです。じゅわーと染み入る。

麺は高級うどんの代名詞・秋田県にある稲庭うどんの工場でうどんと同じ製法で作られた中華麺の乾麺だそうです。しなやかな腰とのど越しが稲庭うどんの様に上質な麺です。乾麺特有の風味も感じられます。なまら美味ーい!

具材はなめこ茸、鶏肉、筍と素朴な具材がら極上のスープと一体となって居ります。秋田県の田舎料理を表現しているようです。(食べたことはありませんがそんな印象です)

既存のラーメンの枠に収まらない極上の麺料理です。ごちそうさまでした。またいつか伺います!

  • 稲庭中華そば(醤油) 820円
  • (説明なし)
  • (説明なし)

もっと見る

5位

支那そば たんたん亭 (浜田山、西永福 / ラーメン、つけ麺)

1回

  • 昼の点数: 4.7

    • [ 料理・味 5.0
    • | サービス 3.3
    • | 雰囲気 3.8
    • | CP 2.5
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    - ¥1,000~¥1,999

2017/10訪問 2017/10/28

東京に来たならば東京の支那そば食べなければ

2017.10.21(土)11:00 味の素スタジアムに向かう途中で寄り道しました。ラーメン本に東京を代表する支那そばの老舗と紹介されていましたこちらに初めて伺いました。ことし春に食べた八雲さんもこちらで修行されたそうで期待大。

カウンターのみの狭い店内。雑誌に載っている店主さんより若いお弟子さんでしょうか?見事な手さばきで麺を茹で上げています。

ミックスワンタンメン 1170円 をいただきました。

先ずスープ。鶏と豚でしょうか?動物系と節の魚介出汁がぐっとくる醤油スープ。なまら美味い。

麺は軽くウェーブがかかった独特な弾力をもった歯切れの良い中細麺。ゆで加減が絶妙です!

チャーシュウは1つだけ入っていますが、存在感あり。肉厚で旨みがジュワーときます。

そしてこのラーメンの主役級、えびワンタンと肉ワンタンが3個ずつ入っております。プリップリのえびとジュワーと旨み溢れる肉餡。最高です。

豪華で最高なワンタン麺です。が、やはりお値段はちょっと高いなーと感じました。


  • ミックスワンタンメン 1170円
  • (説明なし)

もっと見る

6位

蓬来軒 本店 (金手 / ラーメン、中華料理、餃子)

1回

  • 昼の点数: 4.7

    • [ 料理・味 4.9
    • | サービス 3.8
    • | 雰囲気 4.0
    • | CP 4.5
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    - ~¥999

2017/04訪問 2017/04/04

甲府の絶品支那そば。美味い!

2017.04.02(日)13:30 山梨県甲府市に7年ぶりにやってきました!サッカー観戦の前にラーメン食べようと思いラーメンウオーカーで見たこちらに伺いました。

店の駐車場は一杯。主に家族連れのお客さんで溢れています。人気店ですね!名簿に名前を記載して待つこと40分、カウンター席に案内されました。

ワンタン麺 850円をいただきました。

先ずはスープを一口。ほー美味ーい!優しいほのかな甘味がある後を引く醤油スープ。

麺をズズッ。あーっ!これは私の地元旭川の麺にかなり近い歯切れの良い低加水縮れ麺。なまら美味ーい!

大きくて分厚いチャーシュウをパクリ。ほろほろ柔らかく味が染みて美味ーい!

そして圧巻はワンタン。普通の支那そば750円よりプラス100円で大きなワンタンが沢山入っております。うれしいな!

全国の支那そばの元祖とうたっている店だそうですが、とても洗練された味と満足度の高いラーメンです。

正直甲府でこんな美味いラーメンを食べられるとは思っておりませんでした。参りました!

  • ワンタン麺 850円
  • (説明なし)
  • (説明なし)

もっと見る

7位

西園 (末広町(函館)、大町、十字街 / ラーメン、焼きそば、餃子)

1回

  • 夜の点数: 4.6

    • [ 料理・味 4.7
    • | サービス 3.5
    • | 雰囲気 4.0
    • | CP 4.0
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    ~¥999 -

2017/08訪問 2017/08/26

函館の味。サイコー!

2017.08.16(水)17:50 旭川から6時間かかって函館に到着。深夜のフェリーまでの時間に函館ラーメンたべよ!サニーデイサービス田中さんの本で見ました!こちらに伺いました。

年季の入った外観。店内も昭和な感じです。

ネギラーメン(塩)660円をいただきました。

少し濁った白いスープ。見た目はただのお湯の様です。一口啜ります。う。美味ーい!ジュワーと沁みるシンプルな豚骨清湯。あっさりとした味わいながらしっかり旨みを感じます。

麺は暖簾に書いてありました岡田製麺の物でしょう。柔らかめののど越しスルリとした実に函館らしい細麺。

細切りされたネギとチャーシュウが沢山のっています。麺と一緒に啜るとサイコーです!ネギの風味とチャーシュウの旨みが口一杯に広がります。

あー。このあっさり美味いラーメンなら毎日食べられます!函館庶民の味ですね!

ごちそうさまでした!


  • ネギラーメン(塩)660円
  • (説明なし)
  • (説明なし)

もっと見る

8位

自家製太麺 渡辺 (泉中央、八乙女 / ラーメン)

1回

  • 昼の点数: 4.6

    • [ 料理・味 4.6
    • | サービス 3.7
    • | 雰囲気 4.0
    • | CP 3.8
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    - ~¥999

2017/02訪問 2017/02/26

太くて硬いゴワゴワ麵。インパクト大!

2017.02.25(土) サッカー観戦で仙台にやってきました。スタジアム周辺で美味しいラーメン食べたいと思い、こちらにやってきました!

10:30ころ到着したのですが、すでに25人ほど並んでいます。人気店ですね!

10:50ころ開店しました。11:15ころに食べれました。

らー麺680円+味玉100円をいただきました。

まず、麵が凄い!強烈な縮れをもった太くて硬い剛麵です。まさにワシワシと食べる感じです。

スープは煮干しが薫る魚介醤油スープ。美味い!

チャーシュウも肉厚で柔らかい。麵と一緒にもぐもぐ食べる。美味い!

強烈な個性を持った一杯ですね!こういうの私大好きです。

またサッカー見に来ることがあれば寄りたいです。

  • らー麺680円+味玉100円
  • (説明なし)
  • (説明なし)

もっと見る

9位

ヤマシロ (御厨 / ラーメン、つけ麺、餃子)

1回

  • 昼の点数: 4.6

    • [ 料理・味 4.8
    • | サービス 3.3
    • | 雰囲気 4.0
    • | CP 3.3
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    - -

2017/04訪問 2017/05/02

磐田の煮干し香る中華そば。パリパリの羽根餃子も美味い!

2017.04.30(日)11:00 ヤマハスタジアムからほど近いこちらでサッカー観戦前の腹ごしらえ。

和風の綺麗な店構えと蕎麦屋の様な店内です。

中華そば(平打ち麺)750円+味玉100円+羽根餃子380円を頂きました。

先ずスープを一口。煮干しが香る魚介の旨み溢れる和風醤油スープ。美味い!

麺は手打ち風の平打ち縮れ麺。ちゅるんとしていてモチモチ食感も良く美味い!

食べごたえのある肉厚なチャーシュウは炙ってあり、ジュワーと肉の旨みが溢れます。美味い!

味玉も半熟でとろーり美味い!完成度の高い中華そばです。

そして羽根餃子。羽根がパリパリで食感が楽しい一品です。にんにく抜きだそうでライトで食べやすい味です。気に入りました!

また磐田に来たら伺います!


  • 中華そば(平打ち麺)750円+味玉100円
  • 羽根餃子380円
  • (説明なし)
  • (説明なし)

もっと見る

10位

らーめん 鉢ノ葦葉 (あすなろう四日市、近鉄四日市、赤堀 / ラーメン、つけ麺、丼)

1回

  • 昼の点数: 4.6

    • [ 料理・味 4.7
    • | サービス 3.5
    • | 雰囲気 4.0
    • | CP 4.0
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    - ~¥999

2017/04訪問 2017/05/01

四日市の極上塩ラーメン

2017.04.29(土)13:40 伊勢から岐阜に向かう途中、本で見ました!評価の高いこちらに伺いました。

運良く店前の駐車場に停められました。後から続々車がやってきます。人気店ですね!待つ事40分着席できました。

塩730円+半熟煮卵100円いただきました。

先ずスープ。ほー。絶妙な美味さです。少しビターな魚系の出汁が効いている塩スープ。洗練されたコクと旨みが溢れています。

麺は小麦の風味を感じるしなやかな細麺ストレート。美味い!

鶏と豚の2種のチャーシュウに大きなワンタンが1つずつ入っております。味玉もとろーり半熟で美味い!

完成度の高いラーメンです。行列もうなずけます。

  • 塩730円+半熟煮卵100円
  • (説明なし)

もっと見る

ページの先頭へ