酒屋の息子さんが投稿したボン ガルフォ(愛知/黒川)の口コミ詳細

酒屋の息子のレストランガイド

メッセージを送る

この口コミは、酒屋の息子さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

移転ボン ガルフォ黒川/ビストロ、フレンチ、イタリアン

2

  • 夜の点数:4.2

    • ¥6,000~¥7,999 / 1人
      • 料理・味 4.5
      • |サービス 4.0
      • |雰囲気 4.0
      • |CP 4.0
      • |酒・ドリンク 4.0
  • 昼の点数:4.2

    • ¥1,000~¥1,999 / 1人
      • 料理・味 4.5
      • |サービス 3.5
      • |雰囲気 3.8
      • |CP 4.0
      • |酒・ドリンク -
2回目

2020/06 訪問

  • 昼の点数:4.2

    • [ 料理・味4.5
    • | サービス3.5
    • | 雰囲気3.8
    • | CP4.0
    • | 酒・ドリンク-
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

ランチは予約をおすすめします!

今回は妻とランチで利用しました。
11時30分のオープンと同時に行く予定だったので、「予約しなくても大丈夫だろう」と思っていましたが、我々と同時に3組入り、予約もあるようで一瞬で満席となってしまいました。
11時40分くらいに来た方は「満席です。」と断られていました・・・。
早く着いて良かったです。

ランチのメニューは、オードブル+メイン+ドリンクが付いて1180円。
この一種類のようです。
この日はオードブルが奥三河どりの白レバームース、タコと完熟トマトのサラダ、あともう一品(失念)。
メインはロティサリーで焼き上げたひな鶏のロースト、粗挽き熟成肉のハンバーグステーキ、仏産鴨のコンフィ(+300円)
ドリンクはコーヒー、紅茶。
いずれも一品選択する形となっていました。

我々は、オードブルが奥三河どりの白レバームースとタコと完熟トマトのサラダ。
メインはロティサリーで焼き上げたひな鶏のローストと仏産鴨のコンフィ。
ドリンクはコーヒーを選びました。

オードブルの白レバーのムースはハチミツを使っているのか、最初は甘さが口の中に広がり、後味にレバーの香りが鼻から抜けていきました。これ、気に入りました。
サラダは新鮮で美味しいのですが、それ以上にこのドレッシングが秀逸なんです。自家製らしいのですが、是非販売してもらいたいです。
メインの鴨のコンフィは皮はパリパリで、身は濃厚な味で、シンプルに塩味というのも良かったです。
ひな鶏のローストはここの看板メニューですね。言うまでもなく美味しいです。
それぞれにバケットが付いていましたが、おかわり(無料)してしまいました。
食後にコーヒーと一緒にガトーショコラを追加しました。
ガトーショコラと一緒にコーヒー味のアイスが添えられていて、どちらも甘さ控えめで美味しかったです。

子供がまだ小さいのでディナーにはなかなか来れませんが、ランチデートにまた利用したいです。

2020/09/14 更新

1回目

2015/12 訪問

  • 夜の点数:4.2

    • [ 料理・味4.5
    • | サービス4.0
    • | 雰囲気4.0
    • | CP4.0
    • | 酒・ドリンク4.0
    ¥6,000~¥7,999
    / 1人

アットホームなお店‼︎

結婚記念日のお祝いで相方と利用。
このお店は地元のフリーペーパーの記事で知りました。
41号線を少し入った所にある、こじんまりとしたお店です。
ロティサリーチキンとキッシュが人気のようで、事前にロティサリーチキンをメインにしたコース料理(5000円)を予約しました。

コースの内容は
・アミューズ(鴨のリエットと生ハム)
・お肉のオードブルとキッシュ
・魚介のブイヤベース
・本日のお肉料理(ローストビーフ&ロティサリーチキン)
・デザート(ミルフィーユ)
・コーヒー
といった内容。

オープン前に着きましたが、全席予約で埋まっている様子でした。
(早めに予約しておいて良かった。)

まずはワイン(ドメーヌ ラファージュ ノヴェラム シャルドネ)で乾杯。
ワインにあまり詳しくない私でもラファージュさんの名前は聞いたことがあり、CPが高いと評判のワインを作っている、ブレンドの魔術師と呼ばれている人です。

最初にライチのようなさっぱりとした香りが広がり、後味は驚く程すっきりで余韻が残りません。
料理の味を邪魔せず、どんどん進みます。

アミューズはガーリックトーストと鴨のリエット&生ハムでした。
ガーリックトーストはニンニクの香りがほのかにして、リエットを塗って食べるとめちゃくちゃ美味しい!
生ハムは脂身が多く、口の中に入れるとジワ〜っと脂が溶け出して、こちらも美味。
そこへ店員さんかタイミング良くバケットのおかわりをすすめてきて、もちろんお願いしました。

続いて、パテドカンパーニュとキッシュ。
パテドカンパーニュは香草が肉の臭みをうまく消していて食べやすく、普段あまり食べない相方がペロリと食べていました。
キッシュはサクサクのパイ生地の上にたっぷりの玉子とほうれん草が載っていました。

魚介のブイヤベースは魚介、特に海老の風味がしっかり出ていて美味しかったです。
ここでもバケットをもらい、バケットをつけていただきました。

ここでワインが空いたので、相方はグラスワインの白、私はサングリアを注文。

サングリアは柑橘類の風味が強く、非常に飲みやすい。

メインの肉料理はローストビーフとロティサリーチキン。
ロティサリーチキンだけだと思っていましたが、ローストビーフも添えられていてビックリ‼︎
ローストビーフは柔らかく、ソースも美味しい。
ロティサリーチキンはまず皮が美味しい!
そして、身はふっくら。
また食べたくなる味です。

デザートはミルフィーユ。
のっているイチゴはとちおとめ。
食べるのが難しかったですが、サクサクのパイ生地、甘さ控えめのカスタードクリーム、甘さたっぷりのとちおとめ。
この組合せ、最高でした。
コーヒーも直前でドリップされたもの。

料理の味はもちろん、料理の出てくるタイミングも食べる側のスピードをみながら調整されていて、楽しい時間を過ごすことができました。

ロティサリーチキンとキッシュはテイクアウトもやっているそうなので、ホームパーティーの際にはお願いしようと思います。

  • アミューズ

  • パテドカンパーニュ&キッシュ

  • 魚介のブイヤベース

  • ローストビーフ&ロティサリーチキン

  • ミルフィーユ

  • サングリア

2015/12/27 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ