酒屋の息子さんが投稿したとんかつ成蔵(東京/南阿佐ヶ谷)の口コミ詳細

酒屋の息子のレストランガイド

メッセージを送る

この口コミは、酒屋の息子さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

とんかつ成蔵南阿佐ケ谷、阿佐ケ谷、新高円寺/とんかつ

1

  • 昼の点数:4.4

    • ¥5,000~¥5,999 / 1人
      • 料理・味 5.0
      • |サービス 4.0
      • |雰囲気 4.0
      • |CP 3.5
      • |酒・ドリンク -
おすすめポイント

TOKYO-Xをはじめとする銘柄豚の厳選部位(シャ豚ブリアンなど)を低温揚げの確かな技術で仕上げる、極上のとんかつと出会えます!

2020/09/09 更新

1回目

2020/09 訪問

  • 昼の点数:4.4

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス4.0
    • | 雰囲気4.0
    • | CP3.5
    • | 酒・ドリンク-
    ¥5,000~¥5,999
    / 1人

自分史上最高額とんかつ‼︎

このお店は高田馬場にあった時から行きたかったお店です。
過去に一度訪問を試みたことがありましたが、あまりの行列と、その後の予定があったため断念をした経緯があります。
その後、閉店されると聞いてショックを受け、移転オープンの情報を得て喜びましたが、完全予約のシステムと価格設定に驚きとためらいが・・・。
予約確定後はキャンセル料が発生してしまうため、スケジュールを調整して意を決して予約しました。
予約が確定してからは当日までが本当に待ち遠しかったです。

予約の15分前に到着をして、店の外で受付→注文という流れでした。
店内に案内される順番は受付の順という訳ではなく、カウンターとテーブル席の空き具合によって調整されているようでした。

注文したのは、シャ豚ブリアンかつ2個定食(4780円)とチーズメンチカツ(650円)を追加で注文しました。
この日のシャ豚ブリアンはTOKYO-Xでした。
まずはお通しとしてプルドポークが出てきました。
一口サイズでしたが、美味しくて、胃がメインディッシュを激しく欲し始めました。
20分程して到着。
店内は評判通り油臭さも揚げている音も全くしませんでした。
そして、良く写真で見てきた真っ白な衣。
普段はキャベツから食べるのですが、我慢出来ずにシャ豚ブリアンからいただきました。
断面は見事なピーク色!
肉汁も確認でぎす。
何も付けなくても肉自体の味がしっかりしていて美味しい。
程よい弾力とジューシーさ。普段はロース派ですが、これはめちゃくちゃ気に入りました。
岩塩を付けると肉の甘味が強くなって、残りは岩塩で一気に完食。
チーズメンチカツは肉汁ブシャーととろーりチーズのダブル攻撃。
サクサクの衣の食感も心地良かったです。
メインのかつだけでなく、ご飯も豚汁、ピクルスも美味しく、千切りキャベツまで抜かりなし。
まさじろうさんの純正胡麻油と岩塩が最高に合いました。

至福の時間はあっという間に終わってしまいました。
とんかつに5000円はちょっとためらいますが、このクオリティだったらまた来たいかも!って思いました。
次はロースを食べようかな。

予約のシステムやルールでちょっと敷居が高く感じましたが、店員さんはとても感じが良く、印象も良かったです。
ご馳走様でした。

2020/09/10 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ