あくしょん大魔王さんが投稿した赤垣屋(京都/神宮丸太町)の口コミ詳細

あくしょん大魔王のレストランガイド

メッセージを送る

この口コミは、あくしょん大魔王さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

赤垣屋京都市役所前、三条、三条京阪/居酒屋

1

  • 夜の点数:4.2

    • ¥3,000~¥3,999 / 1人
      • 料理・味 4.3
      • |サービス 3.8
      • |雰囲気 4.7
      • |CP 3.7
      • |酒・ドリンク 3.1
1回目

2020/11 訪問

  • 夜の点数:4.2

    • [ 料理・味4.3
    • | サービス3.8
    • | 雰囲気4.7
    • | CP3.7
    • | 酒・ドリンク3.1
    ¥3,000~¥3,999
    / 1人

太田和彦を追いかけて。

京都へ紅葉を食べに行って来ました。
この頃はまだ、静かでしたが。

いよいよ京都シリーズラストです。
大本命のこのお店、赤垣屋です。

太田和彦さんオススメで、昔から行きたかったお店です。
ただ、まだ自分では若いかなと勝手に(笑)
いろいろ調べて行ったので、攻略を記します。

・こちらのお店はカウンター以外は予約必須です。しかもかなり早めにとる必要あり。
・カウンターは予約できないので、開店前から並びましょう。遅くとも開店30分前には並ぶ方が良いです。
・開店すると店内は広く一度に入るので、カウンターだと左から順番に座ります。角がオススメ。
・注文は、順番に、聞かれるまで待ちます。最初に飲み物を聞かれますが、圧倒的に熱燗が多いです。
・お酒の提供が落ち着いてくると、つまみを聞いてくれます。最初に頼んだ方が提供は早いです。
・開店後に来ると「あと1、2時間は空きません。」と断られます。
・ただし、6時くらいに帰る人も少しはいるので、1人なら待合席で待つのもありです。

てことで、4時半に着くとまだ4番目でした。ただしそこから一気に30人くらい並びました。
開店、カウンターへ案内されます。
カウンターは今は8席くらい。角席をゲット。
満席です。
店内は広く奥もあります。
歴史を感じる雰囲気、最高ですね。

おでんと日本酒担当の店員さんがまず飲み物から聞いてくれますが飲み物メニューは近くになく。
決めていた瓶ビール大を。
キリン一番絞り。
なんと、一杯目は注いでくれます、忙しいのにね。
ちなみに太田さんは人に注がれるとがっかりするそう(笑)
キレイに注ぎたいみたいですね。
一緒に浅漬けがついてきました。
これをあてにいただきます。

次につまみを聞いてくれます。
気になるものが多いのと目の前のおでんが旨そうで迷いますね~。
魚メニューがやはり多いかな。
頼もうとしたものが前の人とその前の人も頼んだので、真似と思われるのが嫌でやめたのが「くもこ」。鱈の白子です。
後で後悔(笑)

おでんの注文があちこちから入り、よく覚えてるなと思ったら、「もう一度、通して!」なんてやりとりが楽しく。
大将は若い方で黙々と調理。
料理の提供は時間かかりますが、見ているだけで楽しい。
よく見ると上には鏡があり、客席が写ってます。
これで客席の様子を見ているとか。

来ました。
茄子とにしん煮。
京都だとやはりにしんが食べたくなります。
味の滲みた茄子とにしん、これ旨いなあ。
茄子が旨味を吸って、にしんは柔らかい。
ダシもしっかりしていて生姜もアクセント。
ビールが無くなりました。
熱燗を注文。
そのうちにくみあげ湯葉。
想像と違い、しっかりした湯葉。
大豆感たっぷりで、その上にはおろし。ぽん酢で味つけ。
さっぱりしていてこれは美味しい。

しかし、店の雰囲気良いですね~。
若い店員さんはきびきびと動き活気があります。
若いおでん担当の方がまた良い。
熱燗も担当で、お燗番さんともいうのか、所作が素晴らしい。
チロリに入れたお酒を徳利に移して温度を手で計るところはまたカッコいいですね。
熱燗もまた注いでくれました。
程よい熱さで飲みやすい。
ぬる燗で頼む人もいますね。
あ~、旨いわ。
京都のお酒は燗が合います。

目の前のおでんが本当に美味しそうで、特にロールキャベツの大きさがたまらない。
おでんも頼みました。
順番に提供するので、時間はかかります。
ロールキャベツとごぼう天が来ました。
大きい❗
ロールキャベツはジューシーでミンチたっぷり。
関西風というより関東風なおでんかな。
これは日本酒に合うなあ。

まだ飲みたかったけど、長っ尻は粋じゃない。
お会計です。
支払い時に大将から、「バタバタしてすみません。」と言われましたが、この満席なら当たり前。
会計も4000円以下で、思ったより安かった。

地元の人も旅行客も楽しめるメニューと雰囲気。
長年の課題店でしたが、素晴らしかったです。

  • メニュー経木

  • ビール

  • 樽酒

  • 茄子とにしん煮

  • 熱燗

  • くみあげ湯葉

  • おでん、ロールキャベツとごぼう天

  • 待合席

  • 外観

2023/02/19 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ