☆GIOGIO☆さんのマイ★ベストレストラン 2013

☆GIOGIO☆のレストランガイド

メッセージを送る

マイ★ベストレストラン

レビュアーの皆様一人ひとりが対象期間に訪れ心に残ったレストランを、
1位から10位までランキング付けした「マイ★ベストレストラン」を公開中!

マイ★ベストレストラン

1位

駿河 (北八王子 / 豚丼、牛丼、弁当)

1回

  • 夜の点数: 4.3

    • [ 料理・味 4.3
    • | サービス 3.8
    • | 雰囲気 3.6
    • | CP 3.3
    • | 酒・ドリンク 3.2 ]
  • 使った金額(1人)
    ¥1,000~¥1,999 -

2014/05訪問 2019/02/16

【再訪】チーズハンバーグ☆ エビフライ☆ 豚丼☆ とんかつ☆ 他もすべてウマッ!☆ 駿河☆☆☆

2014年5月16日 夜

この日は、町田→八王子で用事で来ていて、久々に北八王子にある 『駿河』 さん再訪☆

夜の開店の18時ちょうどに来店。

写真には撮ってないですが、メニューが見やすくなってました☆ 4月の消費税UPに伴い、価格は少し値上がりしてます。

この日は、大量に弁当が出たみたいで、「カナダ産の豚丼」と、「ハンバーグ類」が品切れ。 ハンバーグ食べたかった(笑)

店員さんはオーナーと、初めて見る若い女性の方。 女性の店員さんはまだ不慣れな感じですが、とても一生懸命でした☆

この日は、


◯【メンチカツと鶏の唐揚定食 (ご飯→ランチ豚丼に)ご飯大盛350g】 880円 + 300円

◯【エビフライ定食】 1480円  他【生ビール】

を注文。


【メンチカツと鶏の唐揚げ定食(ランチ豚丼変更)】・・・でかいメンチカツに鶏唐揚げ、ランチ豚丼に大根の漬物、味噌汁、付け合わせのたっぷりのサラダ。

メンチカツ、やっぱり美味しい☆ 唐揚げも柔らかジューシー☆ ランチ豚丼の榛名豚も柔らかく美味☆

あいかわらずウマイです☆☆☆(^O^) 

【エビフライ定食】・・・友達が注文。デッカイ皿にデカイエビフライ2尾。

エビフライは、少しもらいましたが、やはりプリップリで、うまい!!!☆(^O^)

付け合わせのサラダも大量です(笑)


この日も凄く美味しかったです!☆


前いた、お母さん店員さんがいなかったので、オーナーに聞いたところ、体調不良で4月から半年くらいお休みするそうです。

早く元気になってもらいたい☆

近く来た時は、また必ず来店します☆

ごちそうさまでした☆(^人^)


___________________________________________

2013年11月18日 夜

仕事で約1ヶ月、八王子での生活も残り1日。

19日からは神奈川に引越なので、北八王子という、これからめったに来れない『駿河』さんに再訪☆

午後8時50分頃来店。

実に最初に『駿河』さんを訪問してから2週間ちょいで4回目。かなり高いリピート率w

この日は、【定番豚丼】120g (ご飯350g)とセットの【定食】800円+150円
【プチプラチナ豚重】(ご飯240g) 900円

友達は、【ミックスフライ定食】(ご飯240g) 1400円 + 生ビール 500円

当分北八王子には来れないので、豚丼と豚重を両方注文したが、結構な量になる(笑)

定番豚丼、榛名豚は120gだが、結構なボリューム。豚丼にキャベツも盛られており、豚は柔らかウマイ☆(^O^)

プラチナ豚(岩手産)の豚重、こちらも柔らかく、美味でした☆

ミックスフライ定食、相変わらずのボリューム(笑)

今回も大変おいしかったです☆

神奈川からは、中々来れないですが、八王子に行く際には、また寄らせてもらいます☆(^O^)


ごちそうさまでした!☆


_________________________________________________


2013年11月11日 夜

再び再訪☆ すでにかなりお気に入りになってしまった 『駿河』 さん☆

この日は、神奈川県秦野市まで、足を伸ばしていて、少し遅くなり、帰りに寄りました。

午後8時来店☆


○ 【ランチ豚丼とんかつ定食】 (ライス大盛350g) 1500円

友達は、この間と同じ ○ 【ミックスフライ定食】 (ライス小140g) 1400円

【生ビール (中)】 500円 × 2

を注文☆


夜でも、注文できる 【ランチとんかつ定食】☆ とんかつ、厚いのに、やわかかあい!☆ サクサクッ!(^O^) ウマい☆


ここのフライ類、すべて美味しすぎる。 エビフライ、メンチカツ、唐揚げ。 だけど、ここのフライ、さっぱりなんです☆

素材もいいと思いますし、揚げ方等も相当うまいんだと思います。 本当癖になる美味しさ☆(^O^)

そして、ランチ豚丼の榛名豚☆ 言うことなし!☆ 


また長居してしまった(^^;)


この日も大変美味しかったです!☆


ごちそうさまでした!☆
____________________________________________________


2013年11月5日 夜

再び 『駿河』 さんに行ってきました☆

午後7時10分くらいに来店。

女友達と2人でテーブルに着席。


この日は、 【モッツァレラチーズプレミアムハンバーグ small 130g】 (980円) + 【ランチ豚丼 国産豚60g】 (セットで300円) 

友達は、 【ミックスフライ定食 ご飯140g】 (1400円) + 【生ビール (中)】 (500円) 

を注文☆


今回は、モッツァレラチーズプレミアムハンバーグ と 高級国産(榛名豚)の豚丼 の両方食べたかったのですが、セットのすると安いので

そちらを注文した。 ランチ豚丼を付けるセットは、ランチじゃない夜でも注文できるみたいです。

ハンバーグは、smallだと130gですが、regularで200gあって、1080円☆

今回は、友達にもハンバーグを分けようと思っていたので、regularにすればよかったと思う(^^;) ちなみにlargeは300g。


友達は 【生ビール (中)】 

このお店は、お茶や、アイスコーヒー、熱いお茶等がセルフで無料☆ 今日はアイスコーヒーをいただいた。


数分後、各料理が到着☆


【デンマーク産モッツァレラチーズプレミアムハンバーグ】・・・まずお皿が大きい(笑) 正方形の本格的コースのよう☆(^O^)

ジューシーなチーズハンバーグ、皿の4つ角に油っこいものを食べたあとの口直しの 豆腐。

デミグラスソースがかかった、肉汁たっぷりの チーズハンバーグ☆

まず一口・・・うお!こ、これはうまい!!!☆(゚∀゚) チーズがとろけた濃厚ハンバーグ、デミや肉汁・・・絶品だ☆

友達にも半分食べてもらったが、かなりご満悦の様子☆

2人の意見が一致したが、 府中の 「カロ○○ハウス」 のハンバーグよりも全然、こちらのハンバーグの方が美味しい!☆☆☆(^O^)

味付け、素材のよさが感じられる☆


【高級国産豚のランチ豚丼(榛名豚)】・・・こちらは、単品で500円だが、セットにすると300円。

手軽にすませられる商品で、豚肉は60g。ご飯は大盛(350g)にした。

以前食べたカナダ豚のようにキャベツが上には乗ってないが、この国産豚、脂身がないのに “やわらかい!”☆ 味もうまあい!!!タレは甘ダレ☆


この榛名豚、かなりうまかった☆

もう1つの 「プラチナ豚 (岩手産)」は、どれだけ美味しいんだろう(^O^)

付け合わせのサラダも美味しい☆


友達の【ミックスフライ定食】・・・相変わらずの大きい皿wに、大きいエビフライ、大きいメンチカツ、鳥の唐揚げ、大量のサラダ、トマト、レモン、タルタルソース☆

ご飯に味噌汁、漬物。

エビフライは前と同じデカくてプリップリでうまかったと。 メンチカツ、少しもらったが、やはりウマい☆ めったにこのような美味しいメンチカツにはお目にかかれないと思う。

ハンバーグ半分の代わりに、鳥の唐揚げはいただいた(笑) 大きくジューシーでやわらかい☆ 美味しかった☆

大量のサラダも美味しい☆ ドレッシングをかけて、オレがいただきましたw 漬物も美味しかった。

で、味噌汁。 駿河さんの味噌汁が白味噌系だと思われますが、濃い味。 だが、おいしかった☆

それに、ここのご飯も柔らかめで美味しいんです。ドンドン入る(笑)


食後も、無料のアイスコーヒー、友達は熱いお茶をいただきました☆(^O^)


今回は前回よりも、駿河さんのおいしさがわかり、大満足でした☆

ハンバーグ、フライ類、国産豚丼、すべてが美味しい。

若目な店主さん?もお母さん店員さんも、笑顔がよく、親切な気持ち良い接客で◎ 無料の飲み物のサービスもいいです☆

そしてこの料理に対してのこの値段は、CPいいと思います!☆

もっと評価されてもいい店だと思う☆ 場所がちょっと都心から遠いからですかね(^^;)


今度は、榛名豚か、岩手産プラチナ豚をいっぱい食べたい・・・が、ランク上げたハンバーグ類、とんかつや他も気になる(^^;)

とても、うまかったです!!!

ごちそうさまでした☆


__________________________________________________


2013年11月2日 夜

この日は、埼玉〜厚木方面に用事があり、1日中運転していて、

八王子方面に戻る途中、食べログで調べて気になっていた 北八王子駅近く 【駿河】 さんに女友達と2人で行ってきました☆


お店の駐車場は5台程度、駐車できます。 満車の場合はお店と提携している近くのTimesに止められるようです。


午後8時20分頃来店☆

店内は、カウンター、テーブル席、奥にお座敷があります。

店員さんは、お母さんの店員さんに、若めの男性の店員さんの2名。

テーブル席に着席。


メニューが豊富なので迷いますが、


注文したのは、 【カナダ豚の2倍豚丼 400g ご飯大盛350g】☆ (1280円) + 鳥の唐揚げ 2個 (200円) + コーラ (300円)

友達は 【エビフライ定食 ご飯小盛140g】☆ (1100円) + 生ビール (500円)×2


10分くらいで料理到着☆


【カナダ豚の2倍豚丼】・・・20cm弱の大きい丼に、350gのご飯の上に、400gのカナダ豚肉、その上にさらにキャベツの千切りと人参の千切りが、てんこ盛り☆(^O^)

まずは上に乗っているキャベツを食べていく。 肉の前に野菜を沢山食べれるから、理にかなってるかもw

野菜をやっつけて、豚肉登場。 400gだから、結構ボリュームがある。 

カナダ豚は、脂身も多いが、タレの味が美味しくて (うなぎのタレに似ているw) あまり気にならなく、うまい☆(^O^)

途中、胡椒、山椒、七味、ごまをかけていただいた。 どれをかけても、この豚丼によく合います☆


【鳥の唐揚げ】・・・ほどほど大きい唐揚げは、ジューシーで美味しかったです☆ 各1個ずつ、醤油とソースでいただいた。


豚丼と唐揚げは、あっという間に完食☆


【エビフライ定食】・・・かなり大きい皿に、でかいエビフライ2尾☆ に、タルタルソース。

キャベツ千切り、レタス、トマトのサラダ、レモン、小皿で漬物、ご飯、味噌汁。

友達から少しもらったが、15cm以上の大きさに、太いところで3cm以上あった、でかいエビフライはプリップリでかなり美味しい☆

友達も、このボリューム、このエビフライの定食で1100円は安いと言っていた☆(^O^)

ご飯も美味しかったらしいが、味噌汁はかなりしょっぱかったみたいです(^^;) (この日だけかな?)


総評・・・頼んだ料理は全部美味しかった☆ 特にエビフライ☆

店員さんの接客も、凄くよかったです。 アイスコーヒーやお茶もセルフで無料でした☆

お客さんも入りがよく、人気ありますね☆

全体的に満足できました☆


次は、 「国産豚丼」 にも興味ありますが、この日迷った 「チーズハンバーグ」 を是非食べてみたい☆(^O^)

とんかつも旨そうですがw

おいしかったです!☆


ごちそうさまでした☆

  • 2013.11.5  モッツァレラチーズプレミアムハンバーグ☆ (small 130g) 高級国産豚 榛名豚 ランチ豚丼(60g ご飯350g) サラダセット☆  
  • 2014.5.16 メンチカツと唐揚げ定食☆ 880円 + ご飯→ランチ豚丼変更 300円
  • 2013.11.5  ミックスフライ定食☆ 1400円

もっと見る

2位

チベッタ (京王八王子、八王子 / イタリアン)

1回

  • 昼の点数: 4.0

    • [ 料理・味 4.0
    • | サービス 4.0
    • | 雰囲気 3.9
    • | CP 4.2
    • | 酒・ドリンク 3.0 ]
  • 使った金額(1人)
    - ¥1,000~¥1,999

2013/10訪問 2015/12/28

満足感かなり高いランチ☆ チベッタ☆☆

2013年10月24日 昼

この日は、女友達と八王子でランチに行くことに。

そこで、食べログで見つけたイタリアンの 『チベッタ』 さんに初訪問してきました☆


午後1時半に到着。

しかし基本的に禁煙で、喫煙は個室じゃないとできないらしく、一旦あきらめようとしたとき、

本来なら、3人じゃないと入れない個室だが、ランチのピークを過ぎており、2人だったが、店長さんの心遣いで特別に個室に入れていただきました☆(^O^)

お店の奥に、こじんまりした個室が1室。 内装は綺麗です☆

店員さんは男性3人。

ランチのメニューを渡され、


○前菜の盛り合わせ と お好みのパスタと食後のお飲み物の 【Bランチ】(1000円) +パスタ大盛(300円)

パスタは 【新鮮魚介とトマトのスパゲティーペスカトーレ】 を選びました☆ 食後の飲み物は【アイスコーヒー】

友達は

○お好みのパスタと食後のお飲み物の 【Aランチ】(800円)

パスタは 【ボルチーニ茸とパンチェッタのクリームのフィットチーネ】 食後の飲み物は【アイスティー】


それと、ホットペッパーの13時~のランチクーポンの 【ドルチェ】を頼みました。


まず、オレが頼んだBランチの前菜が来ました。

正式名称はわからないですが

きのこと鶏肉と根ねぎ、サーモンと玉ねぎとグリンピースとプチトマト、カボチャ、ナスとトマトを味付けした4種類☆

見た目もよかったし、味も本当おいしかった☆(^O^)


その後メインのパスタ。

【新鮮魚介とトマトのスパゲティーペスカトーレ】大盛は、凄く皿が大きく量がかなりありました!☆細いパスタで、トマトベースのソースに

アサリ、エビ、イカがふんだんに入ってました☆ とてもおいしかったです!☆

友達の【ボルチーニ茸とパンチェッタのクリームのフィットチーネ】 クリームソースに、もっちもちの平たいパスタ☆

友達はこのパスタがかなり好みだったようですw オレも少しもらって食べてみましたが、これはかなりうまい!☆☆

パスタが終わり、 【パンナコッタのドルチェ】☆ おいしかったです。

食後の飲み物で〆。

いや~、おいしかった!☆

かなり、いい時間を過ごせました☆(^O^)


接客していた若い男性の店員さん、かなり接客がよかったです。

途中、店長らしき人が、「ゆっくりしていってくださいね。」というお気遣いも、すごくよかったです☆


新規のお客だったからからかはわからないですが、帰るときも3人の店員さんが外まで出てきて送ってくれて、とても印象がいいですね☆

ランチ時とはいえ、この料理の内容で計2100円は安すぎです☆(^O^)


今度、値は張っても仲間と夜のディナーにも来たいと思いました。

満足度はかなり高いです!☆


ごちそうさまでした!☆


  • 【新鮮魚介とトマトのスパゲティーペスカトーレ】(手前) と 【ボルチーニ茸とパンチェッタのクリームのフィットチーネ】(奥)
  • ボルチーニ茸とパンチェッタのクリームのフィットチーネ☆ Aセットで800円
  • 新鮮魚介とトマトのスパゲティーペスカトーレ☆ Bセットで1000円

もっと見る

3位

ひなたかなた (立川、立川北、立川南 / 居酒屋、からあげ、海鮮丼)

1回

  • 夜の点数: -

    • [ 料理・味 -
    • | サービス -
    • | 雰囲気 -
    • | CP -
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 昼の点数: 4.0

    • [ 料理・味 3.8
    • | サービス 3.4
    • | 雰囲気 3.5
    • | CP 4.5
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    - ~¥999

2013/06訪問 2017/12/21

うまっ!!!でか盛り唐揚げ丼☆☆☆

6月17日昼

以前から狙っていた(笑)立川の『ひなたかなた』さんに単独で行ってきました!

目的は有名な、でか盛り唐揚げ丼☆

昼時の行列を予想し、開店と同時に入ろうと思ってましたが、少し遅れて11時40分に到着。

ひなたかなたさんがあるビルの3階へ。

すでにカウンター席はいっぱいで、1人だけどテーブル席に案内していただきました。

さて、食べるものは決まっているので、店員さんに『でか盛り唐揚げ丼』(680円)を「おろしポン酢」で注文

大盛り無料なので、もちろん大盛りで☆

まもなく着丼☆

うはっ(笑)写真でみたとおり、山盛り。唐揚げがデカイ(ごぶしくらいある唐揚げもあった)(笑)それが7個☆

ここは唐揚げをよける取り皿が用意されているので、食べやすいように3個取り皿に。

いざ実食☆一口・・・うっ、ウマー(゚∀゚)!!!

でかいのに、中まで火が通っていて、ジューシーで、やわらかい☆☆☆

少しずつポン酢をかけて、はじめは味わって食べていたが、店にはどんどんお客さんが入ってきます

すぐ外待ちのお客さんもでてきたので、ペースを早めることに(笑)

10分ちょいで完食☆

美味しかった!!!☆

他にかに玉味噌汁、ドレッシングのサラダも美味しかったです。

これで680円は素晴らしいと思います☆

今度は連れと、夜の居酒屋、またランチに来たら、季節限定のうなぎとろろ丼、他も食してみたい☆

接客もいいと思います☆

再訪は決定です(笑)

とても満足感高いです。

ごちそうさまでした!!!☆


  • でか盛り唐揚げ丼 大盛 アップ☆
  • でか盛り唐揚げ丼 大盛 680円☆
  • 更にアップ☆

もっと見る

4位

キッチン南海 本店 (神保町、竹橋、新御茶ノ水 / 洋食、カレー、コロッケ)

1回

  • 夜の点数: 4.1

    • [ 料理・味 4.1
    • | サービス 3.5
    • | 雰囲気 2.8
    • | CP 3.7
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 昼の点数: 4.1

    • [ 料理・味 4.1
    • | サービス 3.5
    • | 雰囲気 2.8
    • | CP 3.7
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    ~¥999 ¥1,000~¥1,999

2013/08訪問 2014/10/15

☆再訪☆うまい!!☆キッチン南海☆☆

2013年8月10日 昼  再訪 

この日は、早くから板橋区の蓮根近辺での仕事を早々に終わらせ、都営三田線から乗り換えで新宿方面に向かう途中、

せっかくだから神保町に寄って、遅めの昼飯をとることにしました☆(^O^)

はじめは「キッチンマミー」に行ってみようと思ったが、営業時間が午後2時30分までだったので断念。(この時すでに午後2時20分頃)

「まんてん」に行くことも考えたが、迷った結果 『キッチン南海』さんに行くことに決定☆


午後2時30分頃入店。この時間もお客さんがごった返していたが、ランチタイムを過ぎていたので行列はなく、

入ってすぐ入口のカウンターの端が空いていたので、そこに着席。ちと狭い(^^;)

今回もカツカレー中心のレビューで申し訳ないですが、初来店したときに次はカツカレーを大盛にして食べようと思っていたので、すいませんw


今回は【カツカレー大盛】(700円+100円) と サイドメニュー【チキンカツ】(250円) を注文☆

実はトッピングに【チーズ】(100円)もお願いしたのですが、伝わってなかったみたいです(^^;)店員さんはかなり忙しいので、そこはいいとしますw


5、6分で【カツカレー大盛】【チキンカツ】到着☆

相変わらず、皿はでかくwアツアツのカレーの湯気で食欲をそそります☆サイドメニューの【チキンカツ】と合わせて結構な量ですw

このチキンカツは卓上のソースをかけなく、邪道かもしれませんが、あえてカレーにINしました☆


まずカレーをいただく。黒いカレーは相変わらずピリ辛、うまあいいい!☆

次、チキンカツを。 揚げたてサックサクのチキンカツ、ウマ━(゚∀゚)━!☆☆

カツもうまいい☆

カツカレーのキャベツのそなえ付けも多いんですが、今回はサイドメニューのチキンカツのそなえ付けも結構キャベツがあり、あとパスタがあります。

パスタは、意外にあっさりで、美味しくいただきました。

昼時はとうに過ぎていたので、お腹が空いていたので、ガツガツ☆10分くらいで完食☆


美味しかった☆☆

CP、旨さ、量ともに抜群です!☆


厨房の男性店員さんとホールの女性店員さんの接客も、とってもいいと思います☆(^O^)


今度は、しょうが焼き系が食べたい☆


ごちそうさまでした!!!☆


______________________________________________________


2013年7月23日 夜

日本橋での仕事の帰り、どこかで晩飯をとろうと思ってたのですが、

せっかくなので日本橋から近い神保町に行き、『キッチン南海 神保町店』さんに行ってきました☆

午後6時頃入店。

すでにほとんどの席が埋まっている。

カウンター席1席のみ、空いてたので店員さんにカウンター席に案内してもらい着席。すぐに水提供。

両隣りのサラリーマンさん達は、しょうが焼きとフライ物のコンビを食べており、量もあり、とても美味しそうだった☆

まずは、前から食べたかった【カツカレー】(700円)を注文☆

はじめての来店なので、様子見で大盛りにしなかったのですが、常連客さんらしき人が、大盛りを注文してた。


待つこと5分弱、【カツカレー】到着☆

おお、うまそう!!!

大皿にアツアツの黒いカレー、カレーが半分かかったカツ、こんもり盛られたライス、その後ろにキャベツの千切りが大量に☆


写真を撮り、まずはカレーを一口。

・・・うめえ!!!(゚∀゚)☆ 黒いカレーはスパイシーで結構辛い コクがあり、かなり美味しい☆

カツ  カレーがかかったカツは、サックサクで、厚みも程よくあり、ウマ━(゚∀゚)━!!☆

好みもありそうだが、途中キャベツもカレーと混ぜながら?食べたが、これもうまかった。

ガツガツ5分以内で、完食☆

ここで思った。大盛りにしておけば、よかったと(笑) しかし普通盛りでも量があり、700円は安い!


うまくて、逆に腹が減って、もう一皿いけそうだw 追加で、「チキンカツとしょうが焼き」を注文しようかと考えたが、他のお客さんがひっきりなしに来店しているので

今日はやめてくことにした(笑)

今度は、定食か、カツカレー大盛りを食べよう(^O^)☆

トッピング類50円や、単品のチキンカツ250円等、今度は一緒に注文したい(笑)

店員さんの接客も親切でよかったです。


かなり美味しかったです!☆

ごちそうさまでした!☆m(_ _)m


  • カツカレー大盛(700円+100円) + サイドメニュー チキンカツ(250円)
  • サイドメニューのチキンカツ☆付けあわせにパスタとキャベツ☆
  • カツカレー大盛☆アツアツの湯気が食欲をそそります☆

もっと見る

5位

ライスカレー まんてん (神保町、水道橋、九段下 / カレー)

1回

  • 夜の点数: 4.0

    • [ 料理・味 3.6
    • | サービス 3.4
    • | 雰囲気 2.8
    • | CP 4.5
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    ¥1,000~¥1,999 -

2013/07訪問 2014/10/15

カレーまんてん!!☆ジャンボカレー全のせ☆

2013年7月9日 夕方

前からかなり行きたかった、神保町にあるお店 『カレーまんてん』 さんに行ってきました!

神保町に来たのはこの間、「キッチンカロリー」さんに行ってから2日ぶり、2回目です。いろいろ食べたい店があり、迷いますw


夏はかならず飯を抜かないのですが、この日は朝から仕事でかなりバタバタしていて、飯をとっていなく、しかも寝不足(笑)

夕方、ようやく時間がとれ、体調を考えて、ガッツリいっても ちょい “デカ盛り系” はやめた方がいいかな?と思いましたが、地図を見ながら

自然に『まんてん』さんに来てしまいました(笑)


午後5時40分頃、店内に入る。 店員さんは、若い男性と手伝いの男性、計2人。先客は3名。

カウンターに座ると、すぐ「スプーンが入ったお冷」 と 「カップに入ったアイスコーヒー」が出てきます☆

目的は【ジャンボカレー全のせ】☆ 1000円

店員さんに注文します。

厨房で、店員さんは手際よくカレー盛りや、揚げ物揚げ、切りをしております。


待つこと約6分、【ジャンボカレー全のせ】到着!☆

どーーーーん!!☆ぶっふぉ!


なかなか凄い光景☆


たっぷりカレーライスに、これでもか!という揚げ物のボリューム!しかも揚げたて☆

トンカツ1枚、揚げシューマイ3個、コロッケ2個、ウインナー3本!!!

また揚げ物の上にカレールーがかかっていて、油断したらこぼしそう(笑)

写真を撮り、早速、食べに入る。


コロッケ☆  スプーンで切れるやわらかさ!サクッ!ホクッ!うんまい!!(゚∀゚)

揚げシューマイ☆  これもサクサクジューシーでうまいいぃ!!

ウインナー☆  カリッ!ジューシィー!!まいうー

カツ☆ やわらかく、うめぇ!☆

カレーライス  噂どうりのひき肉入りで濃厚、どこか家庭的な、安心できる味☆美味しい!


美味しくて、揚げ物とカレーを途中までガツガツいっていたが、やはりワタクシの調子がよくなく、後半揚げ物が少しきつくなり、喉が渇いて水飲みまくり(笑)ペースダウンしてしまった(^^;)


思わぬ時間がかかってしまったが、完食☆ 


時計は6時を過ぎているw だんだんお客さんも入ってきていた。


混雑時に来ないでよかった(^^;)


食後にはじめに出てきたカップのアイスコーヒーを一気に飲み、ほっとする

少し酸味が聞いてて、美味しいブラックコーヒーでした☆


量的には、前食べた「ゴーゴーカレーのメジャーカレーよりも多い」くらいかな・・・?「メジャーカレー」食べた時は、直前に「富士そば」食べてから行ったが、あっという間に完食できたんだけど(^^;)


今度はキチンと 体調を整えてから 来たいと思った!


味、量とCP!共に満足!!!☆ 特にこのボリュームとCPはすごいと思います!

店員さんの丁寧な接客も本当いいです☆


本当、また来たいお店です☆近所にあればいいのになあ・・・(^^;)


うまかったし、お腹いっぱいです!☆ごちそうさまでした!!!


  • ジャンボカレー全のせ☆ 1000円
  • ジャンボカレー全のせ☆
  • 裏から☆

もっと見る

6位

そば処 長岡屋 (狭間 / そば、うどん、かつ丼)

1回

  • 夜の点数: 4.0

    • [ 料理・味 3.8
    • | サービス 4.2
    • | 雰囲気 3.2
    • | CP 4.2
    • | 酒・ドリンク 3.2 ]
  • 使った金額(1人)
    ~¥999 -

2013/11訪問 2014/10/15

再訪☆ 味、量、サービス、CPどれも高い☆ 長岡屋☆☆

2013年11月3日 夜

この日は夜、ドライブ帰りに女友達とどこかに晩飯を食べいくことに。

以前行った 狭間にある 『長岡屋』 さんに再訪してきました☆

このお店は、味もしっかり美味しく、量やサービスもよく、デカ盛りとしても名が知れている店☆

2回目の訪問。


駐車場に車を止め、午後6時頃来店。

連休ということもあり、お客さんはいっぱいで賑わっている。

この日はテーブル席に着席。

サービス満点のお母さん店員さんに、若い男性店員さん、奥に店主さん。


この日は、


【天ぷら + もりそば大盛】☆ (1100円+100円)

友達は、 【うな重(上)】☆ (2100円) 

他に 瓶ビール(大)×2
 
を注文☆


まずは、瓶ビール1本目に付いてくるおつまみ 【枝豆】が出てくる。以前来た時よりも、お椀が大きくw量も多い☆

写真は撮り忘れたが、ビール大瓶の場合は、【アサヒ スーパードライ】


しばし待って、【天ぷら + もりそば大盛】 到着☆

すべての器が大きく(笑) テーブルに乗りきらないw

なので写真は、分けて撮ってあります(^^;)

ただでも多いのだが、大盛にすると天ぷらも+αで量あった☆ お母さんの心遣いがいい☆(^O^)


【天ぷら】・・・大きい海老天、茄子天、さつまいも天、かき揚げはなんと3枚!!!(゚∀゚)☆

天つゆの器の大きめ。 どれもサックサク、海老天はプリプリで美味☆☆


【もりそば】・・・山盛り☆ 大盛は500g以上あるんじゃないかな☆

コシがあり、最後まで飽きずに食べられました。 さすがお蕎麦屋さんだし、うまい!☆

実は、そば湯は人生初だったんですが美味しくいただきました☆


途中、友達の 

【うな重(上)】 到着☆

重箱が大きい。 うなぎが1匹分、2つに切ってありボリューム満点☆ やはり量は多い!(^O^)

相変わらずw 付け合わせサラダも多い☆ 漬物に、味噌汁。

うなぎは特定の業者の 「浜名湖産」 を使用している。 これだけの物だから、安いと思う☆☆

少食の女友達が、瓶ビール(大)2本に、ほぼ完食していたから、よっぽど美味しかったとみえる☆(^O^)

まあ、オレも少しもらったが、ううまい!!!☆☆  これの大盛を食べたい(笑)


もりそば大盛と天ぷらをやっつけた後だが、友達のサラダと漬物のヘルプにまわる。

もう腹いっぱいすぎw(^^;)

が、お母さん店員さんは、サービスで、「みかん」 2個持ってきてくれた☆

美味しくいただきました☆(^人^)

それにしても、すごい量。 本当、サービスが凄いんです☆


瓶ビールは注文の度に、おつまみが1つづつ付く。 2つ目は 「きんぴらごぼう」。ごぼう、人参、ゴマ。 美味しい☆


思わず、また長居してしまったが、他の常連さんやお客さんとも、仲良く話せる雰囲気☆

お母さんも気さくに、よく話をしてくれて、とても楽しい美味しい時間を味わえるお店です☆(^O^)

ウチラ2人とも、多分顔を覚えられました(笑) まあ、2人とも話は好きだし、見かけも奇抜で目立つので、覚えられやすいですが(^^;)


若い店員さんは20代らしいですが、この店員さんも気さくで、一生懸命で、とてもいい接客でした☆

帰りにお母さんの親戚が作った、青りんごをいただきました(笑) 最後までサービス☆

帰り際に、店主さんも挨拶に出てきてくれて、腰が低く、愛想がよくて、とてもいい感じの店主さんです☆


この日は、閉店間際まで、沢山のお客さんがドンドン来ていて、さすが人気店だと思いました☆


かなり腹いっぱいですが、気持よく店をあとにしました☆(^O^)

店がもっと近ければ、常連になりそうです(笑)

この日も、とても美味しかったです!☆


ごちそうさまでした!☆


_______________________________________________________


2013年10月21日 夜

この日は、以前から行きたかったデカ盛としても知られている 【そば処 長岡屋】 さんに行ってきました!☆

お店の駐車場は少し離れたところにあります。

駐車場から少し歩いて、午後6時過ぎに来店☆

先客は、6名ほどと4名ほどのグループ。はやってますね☆

しかも、皆さん大盛を頼んでる男性が多く、丼がでかい(笑)


奥の座敷に女友達と着席。

メニューは、そばうどん、ラーメンなどの麺類、丼物、定食と豊富です☆ うな丼もありました。


当初から、まず食べてみたかった 【カツ丼】普通盛 (850円)

ここに来るまで途中でに色々食べてきたので、大盛にしませんでしたw


友達はうな丼と迷ったあげく、結局 【カレーライス】 (600円) を注文☆


まあ友達は、食うより飲みに(笑)来てるので、ビール(中ビン)を注文。

まず、サービスのおつまみの 【えだまめ】 が提供されます。

周りのお客さんを見ると、大盛にして結構残してる人もいました(^^;)


注文してから、看板らしきのお母さんの店員さんが 「大盛じゃなくて、いいの??」と3回くらい聞かれました(^^;)


20分弱で、【カツ丼】 と 【カレーライス】 到着☆

「ちょっと、多く盛っといたから」とお母さん店員さんに言われたが・・・カツ丼、丼でかい(笑)かなり重いw

大盛は3合ほどらしいですが、この普通盛でも2合以上はありそう。 すげぇうまそう!!!☆(゜∀゜)


カレーライスも、ご飯こんもり(笑) 友達のは少なめと言っておけばよかった(^^;)


【カツ丼】・・・カツ自体もでかい☆ 食べてみると柔らかく、ううまあい!☆味付けもしょっぱくなく、ちょうどいい☆

【漬物と味噌汁】が付いてきます。味噌汁は、ねぎ、わかめ等いっぱい入っている。


しかし、これだけだはない。【何か桶のような物に大量に入ったサラダ】まで、付いてきた(笑)


凄いサービス☆(^O^) これで850円という値段は凄いCPだと思う(笑)


【カレーライス】・・・おそば屋さんですが、やさしい味ですが、しっかりした、うまいカレーでした☆


まずは、カツ丼、漬物、味噌汁を食べ終わり、デカサラダに。全部食べたが、かなり腹いっぱい(^^;)

お母さんに「お、全部食べたね。今度は大盛だね」とか言われましたw

連れのカレーの残りのフォローに回ろうと思いましたが、今日はデカ盛のつもりはなかったので、少し友達のカレーは残ってしまいました(^^;)


お母さんに、「友達、ちょっと食べれなくてすいません」というと、「全然いいよ。今度はお兄ちゃんは大盛だね」と言われましたw


量も多い、味もうまい!CP、サービスは最高です☆

奥にいた、店主さん?も腰が低くて、とてもいい接客でした。


狭間はちょっと遠いですが、また必ず来たい店でした。

満足度はかなり高いです!☆

ごちそうさまでした!☆


  • 2013.10.21  カツ丼(並)☆ (850円)
  • 2013.10.21  カレーライス☆ (600円)
  • うなぎアップ☆

もっと見る

7位

光栄軒 (荒川二丁目、荒川区役所前、三河島 / 中華料理、食堂、ラーメン)

1回

  • 昼の点数: 3.8

    • [ 料理・味 3.3
    • | サービス 4.0
    • | 雰囲気 2.7
    • | CP 4.5
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    - ~¥999

2013/06訪問 2013/06/26

デカ盛りの店☆光栄軒へ☆

2013年6月22日 昼

前から行きたかった都内のデカ盛り店『光栄軒』さんに☆

今日は、帰りに京王線沿いのラーメン屋に行こうと思ってましたが・・・

今日は朝一新宿で、午後から日暮里の方へ用事があり、「そういえば、光栄軒さんは荒川区だったような・・・」と(笑)

住所を調べ、いざ来店することにした。

開店の11時過ぎに来店☆

もうすでにお客さんが6名ほどいて、その繁盛ぶりがうかがえた。

店員さんは、男性2人に女性1人、計3人。

カウンターに着席。

はじめての『光栄軒』はチャーハンから食べてみようと考えていたのですが、

なぜかオムライスを食べてみたくなり(笑)『オムライス 普通盛』(650円)を注文☆

待ってる間も他のお客さんの料理が運ばれてくる。

で、チラ見・・・レバニラ炒め定食、上海焼きそば、ラーメンセット・・・皆けっこうな盛りだ(笑)

そして、オムライスが来た!(゚∀゚)☆どーん!☆(笑)


大盛や特盛に比べたら少ないだろうが、普通盛でもさすが、結構な盛に感じる(^^;)(笑)

ここは普通盛でもご飯2合半、大盛は4合、特盛は5合☆(^O^)

よし、一口いただく・・・・・ん〜うまいぃ☆

大衆食堂的なオムライスは、家庭的な味、小さい頃大好きだった実家のオムライスを思い出してしまった・・うまいっす!

おお!(笑)これが噂に聞いてた、チキンライスのチキンの変わりに入っている 「チャーシュー☆」

これはこれで全然うまかった!

がつがつッ!☆・・・ん?食べ進めていくにつれ、、ケチャップのしょっぱさがクドくなってきた(^^;

過去のレビューから比べると、今日はケチャップ多めだったのかな

これで、結果、途中、水を5杯ほど飲んでしまい、ペースダウン(笑)

しかしケチャップがクドくとも、チキンライス自体は美味しいため、ペースダウンしながらも15分弱で完食☆

・・・ちょっと時間かかったな(^^;)もっと早くイケル量だと思っていたが、途中の水がアダになった(笑)


ところで食べてる途中で、ギャル曽根が出ている大盛りの店の特集?番組がテレビで写っていて、でかいカツ丼が画面に写ってる時

男性店員さん「すごい量だな〜(笑)」女性店員さん「この量、私は見ただけでいっぱいで、食べるのは無理だわね(笑)」


・・・・・・・・・・・いやいや、ここの店の方が絶対量多いでしょ!!!w っと心の中でわたくしめは突っ込んでいましたw

店員さん達、なかなかおもしろい(笑)


ここの店員さん、気さくで本当明るいし愛想がよく、食べていても話していても、本当気持ちのいい接客でした☆

料理はもちろんサービス満点、さすが常連さんが毎日のように来店する、他のお客さんがリピートが絶えないデカ盛り店だと感じた!☆ 


次は、定食類の大盛り、ラーメン類の大盛りが食べてみたい。

うん、CPも量も満足!☆

ごちそうさまでした☆

  • オムライス 横から☆
  • オムライス 650円☆

もっと見る

8位

らぁめん 大安 (八王子、京王八王子 / ラーメン、つけ麺)

1回

  • 夜の点数: 3.9

    • [ 料理・味 3.9
    • | サービス 3.7
    • | 雰囲気 3.1
    • | CP 3.8
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    ~¥999 -

2013/10訪問 2014/10/12

再訪確実☆ うまい!!!☆ らあめん大安☆☆

2013年10月30日 夜


この日は、仕事で帰りが少し遅めに。

時間は午後10時をまわっている。 

八王子はいろいろ行ってみたいラーメン屋さんがあるのだが、この時間にやっている店はほとんどない (^^;)

しかし、行ってみたい店でも、午後11時までやっている 『らあめん 大安』 さんに行ってきました☆


午後10時20分頃来店。

入口入って、すぐ右側に券売機がある。

「ざるらあめん」や「チャーシューめん」等惹かれるメニューがあるが、この日はデフォルトの 【らあめん】 (700円)を購入☆

デフォルトで2玉分、麺300gもある!☆(^O^)

ちなみに 「らあめん 小」 は麺150gで500円、大盛は200円プラスで、麺600g。

サービス精神すごい!!☆

「納豆らあめん」なるものもある(^^;)


店内はL字カウンターのみ。 店員さんは2名。 先客は3名だが、この時間でも続々とお客さんが入ってくる。

入口近くのカウンターの端に着席。 店主らしき店員さんに券を渡す。

接客は2名の店員さんとも、とても親切でいい!☆(^O^) 

カウンターから、厨房がよく見えるのだが、店員さんはとても丁寧にラーメンを作っている。

3分ほどで、【らあめん】到着☆

麺の上に、大きいチャーシュー、メンマ、ほうれんそう、海苔。


まずはスープを・・・おおお、ウマい!!!(゚∀゚)☆

豚骨系が中心らしい、油が多めに浮いているが、透明感があるスープ。刻みネギが浮いている。

しかし、味わいはスッキリ☆ 多少の甘みと、味わい深い旨味、はじめにスープを何回も飲んでしまった(笑)


麺・・・デフォルトで多い。中太縮れ麺。 これがモチモチつるつるで、旨い!(^O^)☆


チャーシュー・・・でかいだけではなく、厚みがある。 厚みのあるところで、1cm以上あった。

肉々しいが、やわらかく、これはウマッ!!!(゚∀゚)☆


メンマ・・・味が染みこんでいて、やわらかあい☆ 美味しい☆


ほうれんそうも、うまい☆


デフォルトで麺300gだが、スルスルあっという間の完食☆


総評・・・スープ、麺、具、全部が美味しく、凄くうまい一杯だった☆


はじめから、量もサービス満点で、チャーシューもすごい。


これに対しての値段も700円というのは安いと思う☆


この日はトッピングしなかったが、 「生玉子」 「バター」 のトッピング50円というのも安いと思う。


店員さんの接客も、本当丁寧で親切、好感が持てた☆


ただ、少食の方は、普通のラーメンを頼むと、 “量が多い” と思うので注意が必要です(笑)


次は、「チャーシューめん」大盛に、トッピングしようと思うw


美味しかったです!


ごちそうさまでした!!!☆


  • らあめん☆ 700円
  • スープ☆
  • 大きく、厚みのあるチャーシュー☆

もっと見る

9位

いつみ屋 (府中本町、府中、府中競馬正門前 / ラーメン、つけ麺)

1回

  • 昼の点数: 3.8

    • [ 料理・味 3.8
    • | サービス 3.6
    • | 雰囲気 3.2
    • | CP 3.5
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    - ~¥999

2013/09訪問 2013/09/03

非常に旨い一杯でした☆いつみ屋☆☆

2013年9月2日 昼

この日はオフで、埼玉からの帰りで朝まで運転して帰ってきた。

はじめ第2回調布デカ盛りラリーの某ラーメン屋さんに行って、デカ盛りメニューに挑戦しようかと思ったが

寝不足の為断念(^^;)

せっかくの平日オフなので府中のラーメン屋さんに行くことにした。

しかし一番行ってみたかった「ふくみみ」さんは、月曜休み。


そこで前から行きたかった府中にある 『いつみ屋』 さんに行ってきました☆


午前11時ジャストに到着したのですが、もうお店は開店していて、既にお客さんでいっぱいです(笑)

かろうじてカウンター2席が空いていたので、L字の端の席に着席。

レビューを見て、まずはじめに食べたかった【わんたんめん】(680円)を注文しました☆

この日は、このあと少し寄り道してから、某焼きそば屋さんにも行きたかったので大盛にしませんでした(笑)


店主さんがテキパキとラーメンを作っていて、意外と早く【わんたんめん】到着☆

ラーメンの上に、ワンタン5個、メンマ、ナルト、チャーシュー1枚、のり1枚、スープにはきざみネギが浮いています。


まずスープをいただく・・・うう、これはうまい!☆(゚∀゚)

煮干し系醤油味で煮干しが濃いんですが、煮干しのくさみはなく、少し甘味がかっている、薄味だがコクと旨みがあって、すごく深い味。しかしさっぱりしていて、かなりうまいです☆


今年食べた煮干し系ラーメンの中では、一番美味しいスープだと思う☆


麺・・・中細ちじれ麺で、ちょうどいいかたさ、このスープに非常に合っていて旨い☆

チャーシューは小ぶりでしたが、ホロホロしてて、これもおいしい。


ワンタン・・・大きなワンタンは皮はツルっとしていて、具はたっぷり入っていて、かなりうまかったです☆

メンマは少しやわらかく、他の具も美味しかった☆


5分くらいで完食したのですが、意外と量あったような気がします。大盛にしたら、結構量あるかもしれません。


総評・・・この一杯はすべてが美味しく感じ、かなり完成度が高いと思った。


今まで食べた煮干し系の中では、かなり美味しかったラーメンだと思います☆☆☆

また、店員さんの接客もいい感じでした☆(^O^)

CPもいい☆


ここはまた、他のラーメンも食べに来たいです☆

ごちそうさまでした!☆


  • わんたんめん☆(680円)
  • 深い味のスープ☆
  • 麺リフト☆

もっと見る

10位

とん八ラーメン (八王子、京王八王子 / ラーメン)

1回

  • 昼の点数: 3.7

    • [ 料理・味 3.5
    • | サービス 3.3
    • | 雰囲気 3.0
    • | CP 4.2
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    - ~¥999

2013/10訪問 2013/11/23

うまい!!驚きのCP☆ とん八ラーメン☆☆

2013年11月20日 昼

この日は、再び八王子に用事があり、女友達と 『とん八ラーメン』さん再訪☆
午後3時来店。

券売機で

【チャーシューみそラーメン大盛】こってり 700円+100円

友達は【塩ラーメン】こってり 450円

を購入☆

先客は数人いましたが、昼時ではなかったので、テーブル席に着席。

数分で、ラーメン着丼。

チャーシューみそラーメン大盛…みそスープはかなり濃い味。
この日は麺は柔らかく感じた。麺硬にするのを忘れていた(笑)

チャーシューは5枚ほど。柔らかく、うまい☆(^O^)
しょうゆ味の方が好みに感じましたが、普通にみそもおいしいです☆

大盛の量は普通に感じました。

【塩ラーメン】…塩味はあっさり目が好きな友達ですが、ここのこってり塩味は、
美味しかったみたいです☆
塩スープを少しいただきましたが、この塩味はイイ!☆
今度、オレも塩系を食べよう(笑)

美味しく、やはりCPがいい(^O^)

次は、あっさり系、塩味、セット物も食べてみたい。

ごちそうさまでした!☆
__________________________________________________


2013年10月22日 昼

前から行ってみたかった 『とん八ラーメン』 さんにちょうど正午くらいに来店☆

今日ラーメン2店舗目☆

店に入って、すぐに券売機がある。一番安い 【醤油ラーメン】 (450円) を購入☆

女性の店員さんがホールで接客しているので、渡す。

「こってりにしますか?あっさりにしますか?」と聞かれるので、「こってり」を注文☆

カウンターに着席。


昼時なので、お客さんでいっぱい。店内を見ると、麺の硬さや、無料で食べるラー油、キムチなどが頼めるみたいだ☆

セットにしても安い☆ 安すぎるw

待つこと、5分ほどで 【醤油ラーメン】 こってり着丼☆

意外と丼がでかく、量もありそうだ(^O^)


まずスープを・・・おお、とんこつベースでこってり。これは好みでうまい!!☆(゜∀゜) 刻んだ玉ねぎが浮いている。

麺・・・細麺でスルスル入っていく。うん、美味しい☆

チャーシュー・・・ほろほろ☆柔らかくて、うまああい!☆(^O^)

メンマも美味しかった。

で、ラーメンにデフォルトで、別皿でもやしが付く。ポン酢?かほのかな 醤油味なタレ と ゴマ がかけてある。

しゃきしゃきだが途中でラーメンに入れて食べた。


3分ほどで完食☆

いや、うまかった!☆量も結構あった気がする。 これはとても450円とは思えない。かなりのCPだと思う☆

接客もよかったです。

今度は、セット物でがっつり食べようと思う☆ 確か味噌系もあったと思うから、試してみたい。

とても満足です☆(^O^)


ごちそうさまでした!!☆

  • 2013.10.2  醤油ラーメン☆ こってり 450円
  • チャーシューみそラーメン大盛☆ こってり 700円+100円
  • チャーシューアップ☆

もっと見る

ページの先頭へ