♥serina♥さんのマイ★ベストレストラン 2015

Tokyoアラフォー女子

メッセージを送る

♥serina♥ (女性・東京都) 認証済

マイ★ベストレストラン

レビュアーの皆様一人ひとりが対象期間に訪れ心に残ったレストランを、
1位から10位までランキング付けした「マイ★ベストレストラン」を公開中!

コメント

2015年は、沖縄・京都・大阪に旅行に行きましたので東京以外にピックアップしてみました。
果物を上手に使った料理が気になった年でした。
また2016年も更に味・空間・コスパの良いお店を見つけたいと思います^^

マイ★ベストレストラン

1位

クラッティーニ (東銀座、銀座一丁目、新富町 / イタリアン、パスタ)

1回

  • 夜の点数: 5.0

    • [ 料理・味 5.0
    • | サービス 5.0
    • | 雰囲気 3.6
    • | CP 4.1
    • | 酒・ドリンク 5.0 ]
  • 使った金額(1人)
    ¥6,000~¥7,999 -

2015/09訪問 2016/01/07

季節のフルーツをふんだんに使って魔法の味付けで美味しく堪能出来るクラッティーニ

クラッチーニさんで食べた時、あっ私の2015年のナンバー1はここだって思いました。

桃のスパゲッティーニを王様のブランチで紹介していてそれ以来行ってみたいと思っていたのですが、桃の時期を逃したりしてなかなか行けませんでしたがやっと行けました!!

注文したのは、こちら↓

前菜のスープ
生ハムに様々なぶどうが盛り付けられたサラダ
桃のスパゲッティ
タコがブリッブリとしたソテー
ボルチーニ茸のスパゲッティ
イチヂクのデザート

生ハムの前菜は色鮮やかで、桃だけでなく秋に美味しいぶどうまで頂けました。ワインと良く合うのでワインが進みました!

タコは大きく歯ごたえが良く食べた事ない美味しさでした。味が染み込みやすいようにか茹でやすい為か沢山切り込みが入ってました。

〆にはボルチーニ茸のスパゲッティー。香り豊かでおネギとの相性も抜群です。

デザートに普段食べないイチジクを選んでみました。大きなイチジクの下には甘くて濃厚なパンナコッタがかくれんぼ。果物と一緒に口にするのも美味です。

桃のスパゲッティーは、オリーブオイルで味付けされていて桃とパスタが上手くマッチする様に調理されていました。冷製パスタなので細麺でサラと頂きました。
6月〜9月は桃が食べられる時期と聞きました。桃の時期が過ぎると洋梨、さくらんぼ、苺、と季節のスパゲティに変わるそうです。なので季節ごとに楽しみがあっていいですね。

フルーツをふんだんに使ったフレッシュな一品一品、フルーツ好きな私には夢みたいなラインナップでした。酢豚にパイナップルは許せないんですが、クラッチーニさんのフルーツ料理は絶品です♪ また違う季節のお料理を食べに行きたいと思います。ごちそう様でした!!^^

  • フルーツをふんだんに使ったフレッシュな一品一品
  • 桃のスパゲッティ
  • ワインとも合います

もっと見る

2位

リコス・キッチン (恵比寿、広尾 / イタリアン、フレンチ、ビストロ)

1回

  • 昼の点数: 4.8

    • [ 料理・味 4.8
    • | サービス 4.5
    • | 雰囲気 4.4
    • | CP 3.9
    • | 酒・ドリンク 3.6 ]
  • 使った金額(1人)
    - ¥5,000~¥5,999

2015/11訪問 2015/11/15

お料理1つ1つ丁寧に手作業しているからランチはコース♪

土曜日のランチに友人3人で女子会で使わせて頂きました。

私が通っている溶岩浴yogaスタジオ「insea恵比寿店」からとても近く、yoga前にリコスキッチンで腹ごしらえ。

ランチはコース。
コースは、シェフお任せコースと自分で選ぶコースとあったので、みんなで1つずつ選んでシェアする事にしました。

yoga前だったのでノンアルコールでしたが、昼間っからアルコール飲んでもいいねよねと言わんばかりに、気持ちよく太陽が入って来て店内は明るく清々しい雰囲気。

色鮮やかなグリーンいっぱい使ったサラダはオリーブオイルで好みの味付けでまいう〜。
パンにもオリーブオイルに塩を入れて持って来てくれました。コレ家でもやってみよっと。
お肉歯、1つ1つ丁寧に焼いていて良い加減に火が通っています。
お野菜も1プレートに盛りだくさん付け合わせて下さるので、お肉と同じ位摂取出来嬉しいです。
季節の食材をふんだんに使ったソテーも美味しいのはもちろんのこと、色とりどり美しく盛りつけているので目でも楽しめるお料理でした。^^

お料理1つ1つ丁寧に手作業しているからコースなのかなと思いました!!
ディナーはまた違うメニューなのかなぁ〜夜でもお邪魔したいなと思いました♪

  • (説明なし)
  • (説明なし)
  • (説明なし)

もっと見る

3位

POSILLIPO cucina meridionale (赤嶺、小禄、那覇空港 / イタリアン、パスタ、ピザ)

1回

  • 昼の点数: 4.7

    • [ 料理・味 4.0
    • | サービス 3.5
    • | 雰囲気 5.0
    • | CP 3.5
    • | 酒・ドリンク 3.2 ]
  • 使った金額(1人)
    - ¥2,000~¥2,999

2015/08訪問 2015/11/15

沖縄の海を一望しながら沖縄料理を頂けるスタイリッシュでカジュアルなイタリアン

沖縄に行ったことのある友人からのオススメのお店「ポジリポ -クッチーナ メリディオナーレ」
空港から近いので沖縄旅行の最終日、空港に向かう前に最後の食事をここで頂きました。

昼過ぎの天気の良い午後に行ったのですが、店内はガラス張りで出来ていて外から元気な日差しが差し込みとっても明るい空間。
時間や場所によってその日差しが眩しく暑い場合もあるのでお店の方のオススメの席に座るのが一番です。

席は大きな石のテーブル。椅子や家具がオシャレでマネしたくなっちゃうインテリア。

私達が頼んだのは
生ハム
タコのカルパッチョ
ピザ
アグー豚

どれも美味しく味、雰囲気共に大満足です!!

今度はテラスで天気の良い夕方にサンセットを見てお酒でも飲みたいです♪
心に残る沖縄旅行となりました。

  • アグー豚をテラス眺めながら頂きました
  • きのこのピッザ
  • 一面海‼︎

もっと見る

4位

ザ・ラウンジ byアマン (大手町、東京、二重橋前 / カフェ、バー)

3回

  • 昼の点数: 4.9

    • [ 料理・味 4.9
    • | サービス 4.6
    • | 雰囲気 4.8
    • | CP 4.5
    • | 酒・ドリンク 4.5 ]
  • 使った金額(1人)
    - ¥6,000~¥7,999

2020/12訪問 2021/01/11

2020年を締め括るラストアフタヌーンティーは、アマン東京のChristmas afternoon tea★

アマン東京のアフタヌーンティーの来訪は3回目、初めてがアマンが出来たてに行ったアフタヌーンティー、2回目クリスマスアフタヌーンティー。毎年クリスマスシーズンになると可愛らしさがパワーアップし続けているので、2020年リベンジしてみました。

「クリスマスアフタヌーンティー」
期間 2020年11月16日(月)〜12月25日(金)
時間 12:00~17:00 ※2時間半制
金額 6821円

ラウンジの中央には、ホワイトクリスマスをイメージさせる白い木が飾ってあります。

私達が予約した頃には、もう日程が空いておらず、2020'12/22にギリギリ行けました。

時間が、17:00までやっていますが、時間が遅いと暗くなってしまいますので、なるべく早い時間をお勧めします。

・シャンパンのエスプーマがのったビターチョコレートのスープ

ボックス
トップのトレイ
オーナメントに見立てた飴細工とラズベリー
ピスタチオを飾り付けたクリスマスツリーのモンブランサンタの帽子型のラズベリームース

セイボリー
ローストビーフや雲丹、キャビア、フォアグラ、カダイフ巻き。

中段
アマン東京オリジナルジュエリーボックスから、4種を選ぶことが可能。
レモンのマカロン、ツリー型チョコレートを飾ったキャラメルプチシュー、シナモン、カルダモン、レモンが香るジンジャーマン型クッキー、アルザス地方でクリスマスに出回るブレデルというソフトなクリスマスクッキー、シャンパンとホワイトチョコレートのトリュフ、長靴型チョコレートをそえたチョコレートブラウニー。

クリスマスモチーフをあらゆる所に取り入れ、デザインがお洒落で他にはない大人可愛い。

1番メインのクリスマスツリーのモンブランが1番美味しかったです。

見て嬉しい、食べて美味しい、幸せいっぱいの内容に大満足です。

空間も含め、一年頑張った自分へのご褒美に相応しい、最高のアフタヌーンティーでした。来年もリピートします宣言をしておきます。
アマン東京のアフタヌーンティーは、出来た当初に私の誕生日会をして貰って行った事があったんですが、2度目の来訪です。

シーズンでこういう特別素敵なデザインに変わると、また行きたくなってしまうのが女子…

インスタで、行っている方の記事を見て即一休で空いてる日を確認したところ、もうわずかな平日しか空いていない!ピ〜ンチ‼︎ 私も仕事で行けな〜ぃ、でもここのこの時間ならという日があり…ギリギリで一緒に行ってくれる友達が見つかり無事に行って参りました。

値段は全然可愛くなくて、普段からアマン東京のアフタヌーンティーは、他のホテルに比べて高めなんですが、クリスマスバージョンは値段も上がって6955円。

でも解放感があって、日常の事を忘れさせてくれるストレス発散の場だから、気にせず払っちゃう笑 そしてまた来れる様に頑張ろうっていう気持ちになります。

アフタヌーンティーの中には、リースの玉手箱やツリーのサンドイッチ。雪だるまのマカロン。と可愛いモチーフが盛り沢山。バレンタインなども何かやるのかなと期待しちゃいます。

*** 期間限定 クリスマスアフタヌーンティー ***

■SAVORY
ズワイ蟹のツリーサンドウイッチ
トリュフキッシュ ローストビーフとフォアグラ
チキンフリカッセ
セロリアックのモンブラン仕立て

■PETIT SWEET
ミックスベリースープ シャンパンエスプーマ
チョコレートのトランクにクリスマスボール ミックスベリーとラズベリーのパートドフュイ

~お好みのものを4品をお選びいただきます。~
 苺とピスタチオのタルト
 スノーマンマカロン
 金柑と柚子のマフィン
 長靴型アイシングクッキー
 フレッシュラズベリーのタルト
 林檎とキャラメルのプチシュー

■SCONE
プレーンとベリーのスコーン
クロテッドクリームと自家製ジャム

■TEA and COFFEE
ドイツ 老舗紅茶ブランド「ロンネフェルト」の最高級茶葉を使用した「ティースターコレクション」全8種
 ダージリン スプリングタイム、ダージリン サマー、ゴールデン アッサム、
 クラシック イングリッシュティー、スモークド チャイナ、
 スプレンディド アールグレイ、ジャスミン パールズ、ジュエル オブ ヌワラエリア

その他下記の中からもお選びいただけます。
 フレーバーティー、季節のアイスティー、ハーブティー、日本茶、コーヒー、
 カプチーノ、エスプレッソ、ディカフェ
誕生日に友人と念願のアフタヌーンティーをして来ました。
AMAN TOKYOのアフタヌーンティーの予約が当時2ヶ月先まで埋まっているとのことだったので、2ヶ月前に予約。
私達は景色が良く見える窓際でした。
窓際ではない席は大きなテーブルで子連れのママさん達が座っていたりと、お客さんのタイプに合わせた場所になっている様に感じました。

とても天井が高く開放感があり、非日常を味わえ居るだけで幸せな気持ちになれます。
女性のお客さんが多い訳です!!

アフタヌーンティーのセットはモダンで高級感のあるラックに、名前の入ったプレート付きで運ばれて来て、忘れられない素敵な誕生日会となりました。
チョコレートの器や、ハイヒールの固まりも最後まで食べたいので時間とお腹に余裕がある時にいらした方が良いと思います^^

次回はAMANさんの1Fのカフェやレストランに行ってみたいです♪

  • (説明なし)
  • (説明なし)
  • (説明なし)

もっと見る

5位

日本橋ひぐち (新日本橋、三越前、神田 / 海鮮、鍋)

1回

  • 夜の点数: 4.4

    • [ 料理・味 4.7
    • | サービス 4.7
    • | 雰囲気 4.7
    • | CP 4.0
    • | 酒・ドリンク 4.0 ]
  • 使った金額(1人)
    ¥5,000~¥5,999 -

2015/07訪問 2015/11/15

旬の食材を使って作って下さるのでその時その時の一番美味しいものを出して下さる毎日食べたい和食

神田駅にある和食居酒屋さん。
チェーン店の居酒屋さんのイメージからか、お酒が美味しくなくてご飯も冷凍かなというイメージからかあまり行かないジャンルだったんですが、ちゃんとした和食の美味しいお店見つけました!!

神田界隈の方が接待などで使われている様で、急にはなかなか予約が取れないとのことなので前もって予約をして来店。

お店も落ち着いた大人の雰囲気で二人ならカウンターでしっぽり仲を深められます。

私達が頼んだのはこちら↓

馬刺し
茄子の味噌田楽
お刺身盛り合わせ
牛のたたき
鱧の酒蒸し
茄子のお漬物

頼んだメニュー全て間違いない美味しさ!!
毎日食べたい和食二人でゆっくり食べたら丁度良い位。どれも美味しい上にボリュームもあります。旬の食材を使って作って下さるのでその時その時の一番美味しいものを出して下さるのが嬉しいですね。

神田のお店だからずば抜けた点数ではありませんが、ただ食べた人が少ないだけでここが本当に美味しいお店です!!
これはリピートです。前もって予約して行きたいと思います。ごちそう様でした^^


  • 馬刺し
  • 茄子の味噌田楽
  • お刺身盛り合わせ

もっと見る

6位

ダルマット 恵比寿店 (代官山、恵比寿、中目黒 / イタリアン、ワインバー、パスタ)

1回

  • 夜の点数: 4.0

    • [ 料理・味 4.1
    • | サービス 4.0
    • | 雰囲気 3.7
    • | CP 3.2
    • | 酒・ドリンク 3.4 ]
  • 使った金額(1人)
    ¥8,000~¥9,999 -

2015/02訪問 2016/01/14

トリュフ塩で頂いたお肉が忘れられない

恵比寿の駅から徒歩10分位の所にひっそりとあるダルマット恵比寿店。
店内に入ると満席状態で待っている人がいる程の繁盛店。

席数がそんなに多くないというのもありますが、予約をしたほうが安心だと思います。
30代オーバーな年齢層で、ワインなど豊富に揃えてあるからかワインと一緒にお食事されている方が多く見られました。

写真を見ていただければ分かる通り、どれも美味しかったです。
特に肉が旨みを凝縮していて、トリュフ塩との組み合わせが最高でした。

また穴場な時間を狙って伺いたいと思います。
違う店舗にも足をはこんでみたいと思います。
ありがとうございました。

  • (説明なし)
  • (説明なし)
  • (説明なし)

もっと見る

7位

AWOMB (烏丸、四条(京都市営)、烏丸御池 / 寿司、カフェ)

1回

  • 昼の点数: 4.0

    • [ 料理・味 4.1
    • | サービス 3.9
    • | 雰囲気 3.9
    • | CP 4.2
    • | 酒・ドリンク 3.5 ]
  • 使った金額(1人)
    - ¥1,000~¥1,999

2015/09訪問 2015/11/23

京都のおばんざいを可愛らしく上品に表現

京都の瓦屋根が佇む住宅地の所に、行列があるのです...

芸能人の安田美沙子さんがオススメしていて気になっていたお店です。

女性に人気で約9割女性のお客さんでカップルで来てるわずかな男性がいらっしゃいました。

それもそのはず、女の子の心をわしづかみにしている小ぶりで沢山の種類の京料理がちょこんと並ばっている美しさ。惚れ惚れします。

注文が入って丁寧に作られるので少々時間は掛かりましたが、待つかいのあった心のこもった京料理です。

くるくる自分で作る手巻き寿司です。
お野菜がいっぱいでおだしがきているにもかかわらず綺麗な鮮らかさ。
目で舌でゆっくり堪能させて頂きました。

また京都へ行きたいどす。

  • ランチセット

もっと見る

8位

ザ・ガーデンオリエンタル・大阪 (大阪城北詰、大阪ビジネスパーク、天満橋 / イタリアン、ステーキ、カフェ)

1回

  • 夜の点数: 3.8

    • [ 料理・味 3.8
    • | サービス 5.0
    • | 雰囲気 4.4
    • | CP 3.7
    • | 酒・ドリンク 3.5 ]
  • 使った金額(1人)
    - -

2015/06訪問 2016/01/14

丁寧なサービスと洗練された空間で頂く食事は至福の時間

秋に友人と大阪へ旅行に行った際、最終日のランチに訪れたTHE GARDEN ORIENTAL OSAKA

インスタグラムで関西の美女がいつも訪れているイメージだったので行ってみたかったところでした♪

私達がトランクを引いてのこのこやって来たら、さっとすぐに気付いて荷物を持って下さいました。
店内に入ると、天井が高く開放感があり庭園を眺めながらの食事が心休まりました。
キッチンの中もガラス張りで見えどの様に作っているか様子が伺えて安心しました。

お料理は、ランチでもどれも美味しそうで悩みましたが、オススメのお肉を頂きました。

◎スペアリブのグリルと夏野菜のミスト
サラダとパンと、メレンゲロール、ドリンクまで付いてきました。

最後には庭園とウェディングをするところも案内して頂きました。大阪だったらこんなところで式をあげたいぐらいです。
また大阪に行った際は立ち寄りたいと思います!!
ありがとうございました。

  • 庭園にはなんと100匹の鯉がいるとのこと
  • ランチ スペアリブのグリルと夏野菜のミスト
  • ランチセット メレンゲロール

もっと見る

9位

SILIN 火龍園 (乃木坂、六本木、六本木一丁目 / 中華料理、飲茶・点心)

1回

  • 夜の点数: 3.7

    • [ 料理・味 4.2
    • | サービス 3.6
    • | 雰囲気 4.3
    • | CP 3.5
    • | 酒・ドリンク 3.5 ]
  • 使った金額(1人)
    - -

2015/04訪問 2016/01/14

一味違う広東料理を頂くならSILIN

六本木でランチをフラッと食べようと思ったらどこも混んでいて、SILINに以前から行ってみたかったので入ってみることにしました。

店内は一面窓ガラス。沢山の日光が入りとても明るく爽やかなランチが過ごせました。

ランチセットと単品メニューとあり、私はランチのセットから
海の幸ラーメン。
セットに冬瓜のスープが付いて芯から温まります。
お野菜がたっぷりと入っていて、しつこくない油っぽくない後味すっきりとした味わいに心もお腹も落ち着きました。

とても大人でラグジュアリーな空間なので、是非ディナーの雰囲気も気になります。
また行きたいと思います。
ありがとうございました。

  • ミッドタウンの庭園を眺めながらいただきます♫
  • お野菜海鮮たっぷりの海の幸ラーメン
  • 窓際は日差しがたっぷり入って開放的
  • ランチにはスープが付きます。体に優しい冬瓜スープ!

もっと見る

10位

おばんざい・炙り焼き・酒 菜な KITTE丸の内店 (東京、二重橋前、大手町 / 居酒屋、日本料理)

1回

  • 夜の点数: 3.7

    • [ 料理・味 3.8
    • | サービス 3.4
    • | 雰囲気 3.7
    • | CP 3.5
    • | 酒・ドリンク 3.7 ]
  • 使った金額(1人)
    ¥4,000~¥4,999 -
ページの先頭へ