BLANYさんが投稿した下北沢ミートダイニング(東京/下北沢)の口コミ詳細

世田谷散策日記・外伝

メッセージを送る

この口コミは、BLANYさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

下北沢ミートダイニング下北沢、東北沢、池ノ上/バル、ハンバーグ、ビストロ

10

  • 昼の点数:3.9

    • ¥1,000~¥1,999 / 1人
      • 料理・味 3.9
      • |サービス 3.4
      • |雰囲気 3.6
      • |CP 3.8
      • |酒・ドリンク 3.2
10回目

2024/04 訪問

  • 昼の点数:3.9

    • [ 料理・味3.9
    • | サービス3.4
    • | 雰囲気3.6
    • | CP3.8
    • | 酒・ドリンク3.2
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

ゴルゴンゾーラの白バーグ

シモキタでハンバーグなら毎回ココです。
久しぶりにランチ「白バーグ・150g(1,550円)」。
ゴルゴンゾーラ好きには堪らないハンバーグです。

とろける半熟卵と、ミディアムレアのハンバーグの相性は抜群。
単体で食べても美味しい。
ですが、ランチの定食としてのポテンシャルが高い!
ご飯と味噌汁も美味しい!
出汁効いてる味噌汁は、洋の雰囲気のハンバーグを和風にしてくれます。
起源をたどると実際ハンバーグは和食だろうから、この組み合わせが最強になるのかも。

オープンして2年、安定した人気のお店になってる。
時には混んでますが、遠方から来た人には並ぶ価値あり!のランチだと思います。
次回は黒バーグにしてみよう。

2024/04/09 更新

9回目

2024/01 訪問

  • 昼の点数:3.9

    • [ 料理・味3.9
    • | サービス3.4
    • | 雰囲気3.6
    • | CP3.8
    • | 酒・ドリンク3.2
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

シモキタでハンバーグなら!

しばらく投稿してなかったので、写真が溜まってた。
SNS映えの「白バーグ」と「黒バーグ」。
そのふたつも勿論美味しいのですが、ソースが選べるハンバーグもおススメ!

数ある下北沢の飲食店の中でも、何度もリピートしているお気に入り。
北口、一番街のかなり目立たない場所、ビルの2階にあります。
表に特に案内板は出ていないけど、土日はウエイティング必至の認知は高いお店です。

今回は「チーズトマト・150g(1,300円)」
ランチタイムは出汁の効いた味噌汁と、ご飯のセットです。
噛めば噛むほど肉の美味しさがあふれてくる。
とは言え、ご飯も進むのでゆっくりは噛みしめてないかも?

美味しいハンバーグに魅了され、ランチには毎月行っている。
夜メニューもいつかは食べてみたい、

  • チーズトマト

  • 白バーグ

  • 黒バーグ

  • 名物バーグメニュー

  • その他のメニュー

2024/01/25 更新

8回目

2023/07 訪問

  • 昼の点数:3.8

    • [ 料理・味3.8
    • | サービス3.4
    • | 雰囲気3.5
    • | CP3.6
    • | 酒・ドリンク3.1
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

魅せるだけじゃない 美味しいハンバーグ

インスタ映えする、ゴルゴンゾーラの白バーグが人気。
スタンダードのハンバーグも美味しい。

「国産牛100%ハンバーグ・300g(1,700円)」
選べるソースは、デミ味噌とチーズトマト。
300gの場合はソースを2種類選べます。

焼き加減はミディアムレア。
肉自体が美味しいハンバーグ、飽きの来ない味。
ソースは4種類、今回選んだ2種が好きで何度も食べてます。

店名のミートダイニング。
ディナータイムのメニューはかなりバリエーション豊富。
いつか夜も来てみよう。

  • それぞれ150g

2023/07/18 更新

7回目

2023/04 訪問

  • 昼の点数:3.7

    • [ 料理・味3.7
    • | サービス3.4
    • | 雰囲気3.5
    • | CP3.6
    • | 酒・ドリンク3.1
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

2023年4月で1周年! ハンバーグが美味しいダイナー

ハンバーグにゴルゴンゾーラ やっぱり白バーグ推し

ハラミなども食べようと思っているけど、つい「白バーグ」を食べてしまう。
ゴルゴンゾーラチーズと、ミディアムレアのハンバーグ。
相性抜群!そして、和風の味噌汁の余韻。
なんとも不思議な美味しさに溢れています。

「白バーグ(150g・1,550円)」
ここのハンバーグは、スタンダートの焼きがミディアムレア。
素材の良さの自信が無いと、ハンバーグはこの食べ方はしませんよね。

映えるだけじゃない、本格的なハンバーグ。
これからも何度も行くお店です。

  • 他のメニュー

  • ディナーのフード

  • ドリンク

2023/04/24 更新

6回目

2023/03 訪問

  • 昼の点数:3.6

    • [ 料理・味3.6
    • | サービス3.3
    • | 雰囲気3.5
    • | CP3.5
    • | 酒・ドリンク3.1
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

最近は”白バーグ”推し

昨年4月のオープンから、ほぼ毎月行っている、ハンバーグが美味しいお気に入りのお店。
最近はゴルゴンゾーラのハンバーグ「白バーグ」がお気に入り。
人通りのランチを食べて、既に3周くらいしていますが、こちらは何度もリピート中。

「白バーグ・150g(1,550円)」
一見重そうに見えるゴルゴンゾーラチーズのハンバーグ。
しかし、絶妙の肉の焼き加減と相まって、ペロリと頂けます。
ご飯のお供は味噌汁、イイ出汁でていてこちらも相性も好き。

洋風なのに、後味は和風。
これがお店のカラーになって行くと思います。
ハンバーグばかり食べていますが、”ミートダイニング”という事でチキンやハラミなどもあります。
何度も来ているのに、ステーキはまだ・・・次回はハンバーグ以外を食べてみようかな。

  • 白バーグ

  • ネギ七味ハンバーグ

  • 白バーグ

2023/04/24 更新

5回目

2022/11 訪問

  • 昼の点数:3.6

    • [ 料理・味3.6
    • | サービス3.3
    • | 雰囲気3.5
    • | CP3.5
    • | 酒・ドリンク3.1
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

映えて味も良しハンバーグ

カレーフェスが終わり、飲食業界も普段に戻っている下北沢。
期間中の土日などは、フェス参加のお店はどこも大行列。
いつも眺めていて参加はしませんが、街に活気があるのは良い事ですね。

1階に看板はないけど、映えるハンバーグで人気の「下北沢ミートダイニング」。
一応フェスには参加していましたが、それとは関係なくハンバーグが沢山出たそう。
インスタ映えも間違いなしの、黒トリュフの「黒バーグ」、ゴルゴンゾーラの「白バーグ」は人気です。

一通りのランチを食べたので、現在は2周目のリピート中。
ランチのハンバーグは150g、ご飯・味噌汁付きで1300円。
今回は選べるソースのチーズトマト。
他にデミ味噌、オニオンガーリック、ネギ七味の4種類あってどれもハンバーグに合うので、好みで選びましょう。

ちゃんと出汁をとっている、味噌汁の美味しさもポイント高し。
映えてるだけじゃダメ!というのをわかるお店。
これからも何度も行くと思います。

  • チーズトマト

  • ネギ七味

  • こちらが映えるハンバーグ 味も抜群!

2022/11/02 更新

4回目

2022/08 訪問

  • 昼の点数:3.5

    • [ 料理・味3.5
    • | サービス3.3
    • | 雰囲気3.5
    • | CP3.4
    • | 酒・ドリンク3.0
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

シモキタでミート

最近、ビルの都合により1階の看板がない・・・
しかしちゃんと営業しています。
火曜日定休の「下北沢ミートダイニング」、元気に営業中です。

サーロインステーキ以外、一通り食べました。
原点回帰、ゆで卵が載ったハンバーグ。
「黒バーグ・150g(1600円)」
トリュフを使ったソース、ご飯が進みます。
ハンバーグも美味しいけど、ココは味噌汁もいい感じ。
ちゃんと出汁が出ていて、定食感がUPしています。

ハンバーグは色々バリエーションあり、ソース系、チーズなど気分によって選びましょう。

お店はちょっとわかりにくいけど、これもシモキタ。
ハンバーグ食べたくなったらここに行こう。

  • 看板ないけど、2階を見上げればお店があります!

2022/09/01 更新

3回目

2022/07 訪問

  • 昼の点数:3.4

    • [ 料理・味3.4
    • | サービス3.3
    • | 雰囲気3.5
    • | CP3.3
    • | 酒・ドリンク3.0
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

ランチがリニューアル!シモキタで肉ならココだ!

オープンしてから何度も行っている「下北沢ミートダイニング」
ちょっとわかりにくい所にあって、しかもビルの2階。
これから何かで爆発的に人気が出るかも?的な、そんなお店です。

野菜がちょっと足りないかな~と思っていたランチメニューに、野菜が追加されました。
こういうリニューアルは大歓迎!

「桜姫鶏のやわらかチキン南蛮(1100円)」
いぶりがっこのタルタルソース。
このガリっとした食感が面白い。
宮崎のブランド鶏、「桜姫鶏」はタルタルと合うけど、このままでも食べたい美味しさがあります。

ハンバーグ、ハラミ、ハンバーグ、チキンと食べたので、次回はハンバーグという流れだな~
って事で、また行こうと思います。

  • キチン南蛮

  • ハンバーグ

2022/07/07 更新

2回目

2022/05 訪問

  • 昼の点数:3.4

    • [ 料理・味3.4
    • | サービス3.3
    • | 雰囲気3.5
    • | CP3.3
    • | 酒・ドリンク3.0
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

隠れ家的ミートダイニング

2週間前に行って美味しかった「下北沢ミートダイニング」。
前回はハンバーグを食べたので、今回は気になっていたハラミ。

「ハラミステーキ(150g・1450円)」
選べるソースはオニオンガーリック。
食感の良いハラミ、そして味噌汁もイイ感じです。
付け合わせがポテトだけなので、ちょっと野菜が欲しくなるかな。
プラス400円くらいで、ランチサラダ。ドリンクが付いていると嬉しいかな。
お店が出来たばかりなので、またメニューは変わっていくと思います。

しかしこの隠れ家感は半端ない。
シモキタの街の特性で、一気に大人気店、なんてこともあるので、これからも見守って行こう。

美味しいお店はリピート、って事でまた行こうと思います。

2022/05/20 更新

1回目

2022/05 訪問

  • 昼の点数:3.3

    • [ 料理・味3.3
    • | サービス3.3
    • | 雰囲気3.5
    • | CP3.3
    • | 酒・ドリンク3.0
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

お昼は定食 夜はバル

このトコロ新店ラッシュのシモキタの街。
再開発地区に限らず、様々な場所に動きがある印象。
4月5日オープンのミートダイニング、気になっていたのでランチに行ってきました。

ランチメニューはハンバーグ、ハラミやサーロインのステーキ等々。
洋風と思いきや、タイトルにあるとおり”定食”って事で、ご飯と味噌汁付きです。

「国産牛100%ハンバーグ(150g・1300円)」
ハンバーグは150、300、450gと、150が基準になっています。
今回は沢山食べきれないので150g、これも十分な量ですね。

ハンバーグソースは4種類から選ぶ。
デミ味噌、オニオンガーリック、ピリ辛ネギ七味、チーズトマト
選んだのはデミ味噌。

ハンバーグのミディアム感がご飯にピッタリ。
定食としてイイ感じですが、もう少し野菜も欲しいかな。
ポテト半分で人参やブロッコリーの定番があると更にいいかも。

メニューの下の方にあった”生姜トンテキ”も気になる。
次回はハラミと悩みそう。
また行こうと思います。

  • 階段上がって右側がお店です

2022/05/02 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ