たかまつせんいちさんが投稿した池内うどん店(香川/綾川町その他)の口コミ詳細

うどん県巡礼日記(うどん以外もあるよ)

メッセージを送る

この口コミは、たかまつせんいちさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

池内うどん店陶、綾川、滝宮/うどん、そば

56

  • 昼の点数:5.0

    • ~¥999 / 1人
      • 料理・味 5.0
      • |サービス 3.5
      • |雰囲気 5.0
      • |CP 3.8
      • |酒・ドリンク -
56回目

2024/05 訪問

  • 昼の点数:5.0

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス3.5
    • | 雰囲気5.0
    • | CP3.8
    • | 酒・ドリンク-
    ~¥999
    / 1人

新緑の水面に映えるお蕎麦かな♪                      綾川町「池内うどん店」 | たかまつせんいちの食い散らかし日記

新緑の水面に映えるお蕎麦かな♪                      綾川町「池内うどん店」休日朝は、久しぶりのコチラ〜

「池内うどん店」さん。

久しぶりとは言っても・・・2ヶ月ぶりですが(^^;

食べるのは、やはり毎度同じの。。。

「ソバ」冷たいん2玉

新緑の~水面に映える、お蕎麦かな♪5・7・5出来た~^^

ハイっ♪美味しい〜(๑>◡<๑)♪

自分の中ではブランク開いた2ヶ月ぶりの池内ソバ

心に沁み入るソバでした(*´з`)

ごちそうさまでした~
 
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 
「池内うどん店」
香川県綾歌郡綾川町牛川487−1
087-878-0139
営業時間:7:00~13:00ごろ(玉切れ次第終了)
定休日:月曜日および金曜日(その他臨時休業はSNSと店頭にて告知)
駐車場:なし(自己責任で)
備考:完全セルフ(ネギ、出汁のみ店側)
   支払い=先払い(現金のみ)
 
 
 
 
 

にほんブログ村 
 

にほんブログ村
 

にほんブログ村
 

 
 
 

 
 
 
 
 
 
 

2024/06/03 更新

55回目

2024/03 訪問

  • 昼の点数:5.0

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス3.5
    • | 雰囲気5.0
    • | CP3.8
    • | 酒・ドリンク-
    ~¥999
    / 1人

お帰り~池内♪                              綾川町「池内うどん店」 | たかまつせんいちの食い散らかし日記

お帰り~池内♪                              綾川町「池内うどん店」およそひと月半の休店から、本日3月16日営業再開で〜す

お帰り〜「池内うどん店」さん。

いやぁ〜嬉しいねぇ(*^^)v

どれだけ、この日を待ち侘びてた事か。。。

大将にお帰りなさいの挨拶をして・・・

まずは、駆けつけ蕎麦2玉・・・いつもの冷たいんで祝杯だぁ〜(左隣は嫁のアベック)

ウンウン(๑>◡<๑)♪

噛めば弾き返す・・・蕎麦にあるまじき力強い弾力

そして旨味が凝縮された濃い目の出汁。。。

やはり美味いっ٩(ᐛ)و美味すぎるっ

店も以前のまんま♪

変わらぬ景色、変わらぬ味(*☻-☻*)

壮絶な思いをしながらも、見事復帰を果たしてくれた大将に感謝です

これから、また通い続けれる・・・
 
心のよりどころとなる場所が、また出来立た事がホント嬉しい(*´з`)

とにかく・・・お帰り池内~
 
あ、食べログさん・・・そんなワケだから「掲載保留」を外しといてくださいね(・ω・)ノ
 
池内うどん店。。。見事、営業再開いたしました✋

臨休とか定休日(月・金)は増えてますので、お気をつけくださいm(__)m
 
。。。ごちそうさまでした~
 
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 
「池内うどん店」
香川県綾歌郡綾川町牛川487−1
087-878-0139
営業時間:7:00~玉切れまで(大体お昼すぎ13時ごろ)
定休日:月曜日、金曜日、その他臨時休業あり(店頭およびSNSにて告知)
駐車場:公式的には無し
備考:完全セルフ店(麺温め、出汁のみ店側)
   支払い=先払い
 
 
 

 

にほんブログ村
 

にほんブログ村
 

にほんブログ村
 

 
 
 

 
 
 
 
 
 
 
 
 

2024/03/26 更新

54回目

2024/01 訪問

  • 昼の点数:5.0

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス3.5
    • | 雰囲気5.0
    • | CP3.8
    • | 酒・ドリンク-
    ~¥999
    / 1人

2月6日から暫くお休みです。                       綾川町「池内うどん店」 | たかまつせんいちの食い散らかし日記

2月6日から暫くお休みです。                       綾川町「池内うどん店」来月から暫く休店になるので、その前に・・・

「池内うどん店」さん。

2月6日からの休店の知らせを受けてか、

今日は、お客さん多め・・・みんな想いは同じなんだよね〜(*´艸`)

池内を大切に思う気持ちは、皆いっしょ。。。(((uдu*)ゥンゥン

長期おやすみ前に、池内の味をギュッと噛み締めるておきたい。。。
 
ただ、それだけの事なのさっ

暫く食べれなくなっちゃうから・・・今回は、あべっく冷たいのん(・ω・)ノ

ソバ2:うどん1で。。。

うどんのピチピチっとした心地よいコシと、

ソバの、キュキュっとうなるような小気味良い弾力を・・・

両方併せ持つ、唯一無二な美味しさ・・・

池内発祥・・・と、言うか命名の「あべっく」で味わう至極の旨麺

あぁぁぁ〜やっぱり美味いわぁ~(*´艸`)

6日以降の事は何も決まって無いけど・・・再会の暁には、スグ駆けつけるからね。。。

そう、池の鯉たちに告げて・・・ほんの、暫しのお別れ。

ごちそうさまでした~
 
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 
「池内うどん店」
香川県綾歌郡綾川町牛川487−1
087-878-0139
営業時間:7:00~13:00頃まで
定休日:月曜日、金曜日
駐車場:店舗向かい
備考:完全セルフ店(薬味ネギ、盛付けのみ店側)
 
 

 

にほんブログ村
 

にほんブログ村
 

にほんブログ村
 

 
 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

2024/02/08 更新

53回目

2024/01 訪問

  • 昼の点数:5.0

    • [ 料理・味4.5
    • | サービス4.5
    • | 雰囲気5.0
    • | CP3.8
    • | 酒・ドリンク-
    ~¥999
    / 1人

新年~初池内♪                              綾川町「池内うどん店」 | たかまつせんいちの食い散らかし日記

新年~初池内♪                              綾川町「池内うどん店」新年あけて、ようやく初池内もうで(๑>◡<๑)♪

「池内うどん店」さん。

大将はじめ、オバちゃんたち・・・今年もヨロシクっm(__)m

いつもの・・・「蕎麦(そのまま)2玉」

見慣れた風景をバックに。。。いただきます

うむっ(*´з`)♪ 新年あけても。。。美味いっ

口の中で、グイングイン暴れる蕎麦らしからぬ弾力(´艸`*)

そして、そんな剛麺に絡むシッカリ辛め、、、しかし、風味芳醇な濃いめの出汁(‾∇‾)

やはり、これこそ池内の蕎麦っ

今年も、これから何度もお世話になる味(๑>◡<๑)♪

大満足で、どんぶり返却に行く途中・・・この通達が目に入る。。。

2月から、しばらくの間・・・休店(‾▽‾;)

大将に聞けば、やはり昨年夏の大怪我により、とりあえずは再開までは果たしたけど、

完全完治とは至らず、自身の身体に騙し騙しの強行営業となっていたワケで・・・

その怪我の完治に向けての休業となるみたい、、、

とにかく、大将には元気に復帰してもらいたいし、
 
この旨き蕎麦が食べれなくなっちゃうのは非常に困るので、、、

元気な池内さんの復活を願って・・・

ごちそうさまm(__)m
 
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 
「池内うどん店」
香川県綾歌郡綾川町牛川487−1
087-878-0139
営業時間:7:00~13:00ごろ(玉切れ次第終了)
定休日:月曜および金曜日
駐車場:
備考:完全セルフ(薬味は店側)
   支払い=先払い
 
 

 

にほんブログ村
 

にほんブログ村
 

にほんブログ村
 

 
 
 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

2024/02/08 更新

52回目

2023/11 訪問

  • 昼の点数:5.0

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス4.5
    • | 雰囲気5.0
    • | CP3.8
    • | 酒・ドリンク-
    ~¥999
    / 1人

中華から純白の池内に生まれ変わりました♪                 綾川町「池内うどん店」 | たかまつせんいちの食い散らかし日記

中華から純白の池内に生まれ変わりました♪                 綾川町「池内うどん店」ネェさん‼️事件ですっ

休日麺活・・・

「池内うどん店」さんでの出来事っΣ(‾□‾|||)

見慣れた池(川だけどね~@4回目)を横目に、いつもの蕎麦そのまま3玉発注〜♪

受け取ったドンブリ見て驚いたっΣ(・□・;)

ラーメン鉢(中華ドンブリ)じゃないっ⁉️

そぅ❗️

大将いわく・・・これまで使ってるラーメン鉢(中華ドンブリ)だけど、
 
そろそろ痛みが目立ち始めたし重たいので、、、新しいのに変えようかと・・・
 
そう考え探したけど、今使ってるヤツに似たドンブリが無かったのだそう・・・

それで、心機一転まっさらな純白のドンブリを採用する事にしたのだそうな(‾▽‾)

あの、ラーメン鉢に入ってる、うどん・ソバの画が「池内」のトレードマークだっただけに、

正直言えば、、、ちょっと残念ではあるが・・・形ある物、いつかは。。。

もちろん、中の味、美味しさは変わらないし、、、まぁ、致し方ないか(‾▽‾)

軽量化も図られてるしね

これからはラーメン鉢の池内ではなく、純白の池内に生まれ変わります(๑>◡<๑)

まっ、そう言う事で。。。今日の蕎麦も美味かった〜

・・・と、満足顔で食器を返却し、帰ろうとしたら・・・
 
大将から、嬉しぃ計らいが。。。

これまで使ってたドンブリ・・・
 
程度の良いのは残してるんだけど、良かったら記念にどうですか?って(*´艸`)

すんごい嬉しいプレゼント♪

もちろん2つ返事で(・∀・)ゥンゥン!! ありがたくいただきました~

これからは、このドンブリ使って家そば食べよ〜っと♪

店のドンブリは変わっても味は不変(*^^)v
 
大好きな池内で美味ぁ~いソバ(^^♪
 
ごちそうさまでした~
 
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 
「池内うどん店」
香川県綾歌郡綾川町牛川487−1
087-878-0139
営業時間:7:00~14:00(お昼過ぎには玉切れの時もあり)
定休日:月曜日・金曜日
駐車場:店舗正面の路側帯内に自己責任にて停めてください
   (※進行方向駐車厳守!対面駐車(反対方向向き)はやめてください)
備考:セルフ店
   麺温め、出汁、薬味(ネギ)=店側
   配膳=セルフ
   支払い=先払い(スマホ決済等は不可)
 
 
 

にほんブログ村
 

にほんブログ村
 

 
 

 
 
 
ラーメンどんぶり昔ながらのラーメン鉢朱巻龍ラーメン鉢ラーメン丼中華美濃焼日本製楽天市場 ${EVENT_LABEL_01_TEXT} 
 
 

2023/11/15 更新

51回目

2023/09 訪問

  • 昼の点数:5.0

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス4.5
    • | 雰囲気5.0
    • | CP3.8
    • | 酒・ドリンク-
    ~¥999
    / 1人

復活~お帰り池内♬                            綾川町「池内うどん店」 | たかまつせんいちの食い散らかし日記

復活~お帰り池内♬                            綾川町「池内うどん店」大将が怪我されて長期休業中だったけど、

およそ2ヶ月ぶり・・・ついに営業再開の一報が。。。(≧▽≦)

「池内うどん店」さん。

みんな再開を待ち望んでたのね(´艸`*)

久しぶりに朝から行列出来てた

やっぱ、この賑わいって必要よ

池を泳ぐ鯉たちもヨロコンデおる。。。正確には、池じゃなく川だけど(‾▽‾)

そういう自分も「再開」の喜びからか、いつもは2玉で抑えとるんだが、

今日は嬉しさを抑えきれずに・・・

「ソバ冷たいのん3玉」

やはり、みどり蒼々とした池(川だけどぉ〜)がバックの景色が、

この、ソバ入り中華丼には、お似合いだ(≧▽≦)

2ヶ月ぶり・・・
 
いや、食べてない期間からすれば3ヶ月ぐらいのブランクがあった池内のソバ

ウンウン(๑>◡<๑)♪

この味、このコシ、この風味

コレよ❗️コレっ‼ 池内のソバ。。。

やっぱ唯一無二の味、他では味わえない美味さ

戻って来てくれて、ありがとう(*´艸`)♪

大好きな池内のソバ

おかえりなさい(๑>◡<๑)b

また、綾上へ足繁く通う日々になりそうだ(*^^)v

もちろん、ヨロコンデ。。。

そうそう・・・営業再開して、味は変わらないけど変わった事が1つある。

定休日・・・

従来の月曜日に加え、木曜日も休みになった事。。。

いくら怪我から復活したとは言え、大将の負担を思えば、、、
 
それぐらいは致し方ないよね(*'▽')

コレからも、唯一無二・・・史上最強に美味い蕎麦を食べさせてください

とにかく、お帰り池内(๑>◡<๑)・・・また来ます('◇')ゞ

ごちそうさまでした~
 
※定休日の件ですが、先日10月からの新しい定休日が張り出されていたので、ご報告。。。

10月からは月木から月金の定休日に変わります。
 
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 
「池内うどん店」
香川県綾歌郡綾川町牛川487−1
087-878-0139
営業時間:7:00~14:00(※現在、玉数制限に付き、早めに玉切れしてしまう可能性あり)
定休日:月曜、金曜日
駐車場:道路挟んで向かいの白線内側部分に自己責任にて駐車してください。
備考:セルフ店(麺温め、出汁=店側 薬味、配膳=セルフ)
   ※topping等のサイドメニューはございません(生卵のみあります)
 
 
 
 

にほんブログ村
 

にほんブログ村
 

 
 

 
 
 
山清鬼びっくり七味唐辛子30g×8個香川県山清七味とうがらしひちみ唐辛子楽天市場  
 
【ふるさと納税】七味唐辛子山清の鬼びっくり七味唐辛子30g1袋山清うどんそば薬味漬物きんぴらチャック付国内製造ゆうパケット発送調味料スパイス唐辛子お取り寄せ送料無料香川県高松市1000円ポッキリ楽天市場  
 
【国産・無添加】鬼びっくり一味唐辛子 12g[山清]缶入り 香川産本鷹唐辛子100%楽天市場  
 

2023/10/07 更新

50回目

2023/06 訪問

  • 昼の点数:5.0

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス4.5
    • | 雰囲気5.0
    • | CP3.7
    • | 酒・ドリンク-
    ~¥999
    / 1人

冷めたアベックも良いもんだ♪                       綾川町「池内うどん店」 | たかまつせんいちの食い散らかし日記

日曜の朝のルーティーン♪

「池内うどん店」さん。

昨日とはウッて変わって梅雨空の朝☔️

でも、なんとな〜く池内って、雨模様の方が似合うのよね〜(๑>◡<๑)♪

そして本日の注文✋

ちょうど「うどん」が出来立てだったから・・・

久しぶりに、ソバ2:うどん1の「あべっく」を冷たい「そのまま」で

「あべっく(そのまま)ソバ2うどん1」

ウン(๑>◡<๑)♪

出来立て〆たて

うどんのコシ弾力バッチリ

ソバも・・・モチロン旨し

2つのの異なる食感をマゼマゼで〜(*´з`)

うどんとソバ・・・異なる2つの風味食感を堪能〜

熱々ではなく、冷たアベックも良いものだ

休日ルーティーン池内詣(๑>◡<๑)今朝も整いました

そぅそぅ✋

最近、店頭に書かれてるコレ・・・

対面駐車は、逆走を意味しますので・・・

みなさん方向守って停めてくださいね^_^
 
(`・∀・´)ノヨロシクです
 
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 
「池内うどん店」
香川県綾歌郡綾川町牛川487−1
087-878-0139
営業時間:7:00~14:00(13時ごろには玉切れの場合もあります)
定休日:月曜日(その他、臨時休業あり※店頭およびSNSにて告知)
駐車場:店舗向かい路側帯(白線より内側厳守)に進行方向並びで路駐
    (※自己責任にてお願いします)
備考:セルフ店(完全セルフ)
   支払い=前払い(スマホ決済等不可)
 
 
 
 

にほんブログ村
 

にほんブログ村
 

 
 
 
 

 
 

2023/06/17 更新

49回目

2023/04 訪問

  • 昼の点数:5.0

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス4.5
    • | 雰囲気5.0
    • | CP3.7
    • | 酒・ドリンク-
    ~¥999
    / 1人

GW事始めは、やはり此処から♪                      綾川町「池内うどん店」 | たかまつせんいちの食い散らかし日記

連休〜突入

・・・と、言っても、ウチは2連休の後、

飛び石でポンポンポンのGW週間だけどねぇ〜(‾▽‾)

そんな、連休初日の麺活は、やはり・・・

「池内うどん店」さんから️

ほんのり列も出来てたけど、まぁ難なく、いつもの・・・

「ソバ(そのまま)2玉」

池の(川だけど・・・)草木も蒼々と。。。

5月〜って感じになってキマシタね(๑>◡<๑)

ウン(‾▽‾)b

今日のソバも、コシ弾力バッチリ

ごちそうさまでした~

さて・・・次、どこ行くべ⁇(・∇・)
 
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 
「池内うどん店」
香川県綾歌郡綾川町牛川487−1
087-878-0139
営業時間:7:00~14:00
定休日:月曜日(その他臨時休業は、店頭およびSNS等で告知)
駐車場:店舗正面道路の対面車線側白線内側
    ※通行に支障をきたさないよう、縦列駐車で・・・
     くれぐれも反対車線からの逆走駐車はおやめください。
     また、路側帯駐車という性質上、駐車は自己責任にてお願いします。
 
 
 
 

にほんブログ村
 

にほんブログ村
 

 
 
 
 

 
 

2023/05/09 更新

48回目

2023/03 訪問

  • 昼の点数:5.0

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス4.5
    • | 雰囲気5.0
    • | CP3.6
    • | 酒・ドリンク-
    ~¥999
    / 1人

アベックではなく別居でほっこりと(*^^)v               綾川町「池内うどん店」 | たかまつせんいちの食い散らかし日記

アベックではなく別居でほっこりと(*^^)v               綾川町「池内うどん店」休日ルーティーン

・・・いや、ルーティーンと言う割には少し間が空いた、およそ2ヶ月ぶりのコチラ✋

「池内うどん店」さん。

オーダー開口1番モチロン・・・✋

ソバ冷たい2つ(2玉)✌️

大将から「もうスグ新しいのが上がるから〜」・・・と告げられ、

ウンウン(◠‿◠)もちろん待ちますとも〜

ソバの出来立て〆立てを待ってると、先にうどんが揚がって来キタぁ〜(*゜∀゜*)

そんなの目にしたら・・・うどんも食べんといかんよね〜(*´з`)

ガマン出来ず「うどん」を追加オーダー

こういう場合、、、ソバ2+うどん1の「あべっく」にするのが、この店流だけど、、、

ここは、あえての別々2丼で✌

「ソバ(2玉)」&「うどん(1玉)」

「アベック」ではなく、いわゆる「別居」(≧∀≦)

・・・勝手に名付けてるのでオーダーの時に、
 
そう告げても、きっとオバちゃんらには通じない。。。(‾▽‾)

「ソバ(2玉)」

出来上がったばかりのんをビシバシに水〆〜

ビシバシの弾力をファーストtouchに感じながら口に運べば、、、
 
そんじょソコラの剛麺をはるかに凌ぐ超絶なコシ弾力に思わずウナる(≧∇≦)♪

そんな強弾なソバに負けず劣らず、さぬきうどん界でもトップクラスであろう、

超濃いめの出汁の味わいも最高ぉ〜

この麺あって、この出汁あり(‾^‾)ゞ

やはり、旨いねぇ〜池内のソバっ

「うどん(1玉)」

出来立て〆たてツヤっツヤ✨

活麺とは、まさにコレの事っ

ソバに比べれば、強固さは控えめに感じるけど

それでも、グイグイ来るコシ弾力は流石っ

白い活麺が、濃いめの池内色に染まりながら、いただく旨うどん(*´з`)

ウンウン(๑>◡<๑)やはり、池内はソバも美味いがうどんもgood

名物あべっくで、うどん+ソバのマリア〜ジュを愉しむのも良いが、

セパレートで其々の良さを再確認しながら・・・

本日も池内詣。。。

あ、そうそう。。。店からのお知らせ〜

4月の池内は月曜定休以外に臨休もあり〜(・∇・)

お気を付けあそばせ〜

ごちそうさまでした~
 
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 
「池内うどん店」
香川県綾歌郡綾川町牛川487−1
087-878-0139
営業時間:7:00~14:00
定休日:月曜日(その他、店頭にて臨時休業日の告知アリ)
駐車場:店舗対向車線側、路側帯内に自己責任にて・・・
備考:セルフ店(麺温め以外は完全セルフ)
   支払い=先払い(現金のみ)
 
 
 
 

にほんブログ村
 

にほんブログ村
 

 
 
 
 
 

 
 
 

2023/03/27 更新

47回目

2023/01 訪問

  • 昼の点数:5.0

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス4.0
    • | 雰囲気5.0
    • | CP3.5
    • | 酒・ドリンク-
    ~¥999
    / 1人

令和5年の池内初詣                            綾川町「池内うどん店」 | たかまつせんいちの食い散らかし日記

令和5年の池内初詣                            綾川町「池内うどん店」令和5年〜お初の池内(‾▽‾)

もちろん、そば冷たいのん2玉〜✌️

ウン(๑>◡<๑)

今年の蕎麦も、コシ良しツヤ良し旨さ良しオッケー☆⌒d(´∀`)ノ♪

本年もヘビロテいたしますので、よろしく〜

ごちそうさまでした~
 
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 
「池内うどん店」
香川県綾歌郡綾川町牛川487−1
087-878-0139
営業時間:7:00~14:00(玉切れ次第終了)
定休日:月曜日(その他、臨時休業アリ【店頭およびSNSで通告】)
駐車場:お向かい路肩space白線内に、自己責任にてお願いします。
    ※対面駐車はしないでください【東向き〔綾菊方面〕で停めてください】
 
 
 

にほんブログ村
 

にほんブログ村
 

 

2023/02/09 更新

46回目

2022/11 訪問

  • 昼の点数:5.0

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス4.0
    • | 雰囲気5.0
    • | CP4.5
    • | 酒・ドリンク-
    ~¥999
    / 1人

アベック・・・ではなく別居?(‾▽‾)     綾歌郡綾川町「池内うどん店」           | たかまつせんいちの食い散らかし日記

アベック・・・ではなく別居?(‾▽‾)     綾歌郡綾川町「池内うどん店」          まぁまぁ豪雨の朝☔️、、、

朝麺活はコチラから〜(^。^)

「池内うどん店」さん。

雨の池内・・・

シットリと落ち着いた店内も風流ね(‾▽‾)

いつものように蕎麦2玉をオーダー入れたら、
 
ちょうど、うどんが釜から揚がってキター(≧∀≦)

すかさず、釜揚げうどん(1玉)も注文

1つのドンブリで、うどん&蕎麦まぜまぜの、通称「あべっく」が有名な店なんだけど・・・

あえて別々の2丼でいただきます(*^^)v

アベック。。。いや、最近の言葉で言うならカップルか❓
 
そのカップルが別々に別れてるので・・・「別居」⁉
 
それとも、、、「離婚」??(^^;)
 
昨今の晩婚化?果てには少子化問題にまで発展しそうな・・・由々しき事態ではあり〼
 
。。。て、なんでやねんっ\(゜ロ\)
 
ま、そんな冗談はさておき・・・いただきます

「釜揚げうどん」

この店の場合、、、

釜揚げっちゅうてもツケじゃない釜醤油style

あ、醤油じゃなく出汁だったか、ここは・・・

何気に、ここでの釜揚げうどんは初めてかも〜

てか、うどん自体、久しぶりなんだけどね(^^;)

熱々釜揚げ

モチモチっとしたtouchから〜の、

意外とコシもシッカリ感じる食感麗しいヤツ~

美味ぇ〜じゃないかっ☆*:.。.o(≧▽≦)o.。.:*☆

3ススリぐらいで完食(爆)

そして、もう1つのドンブリ(*´з`)

蕎麦2玉冷たいの

いつもは、コッチ専門(*´艸`)

どんなに寒くても、、、この冷たい蕎麦が好き

今朝もビシッと〆ったシャープな食感

濃いめの出汁との馴染も秀逸

やっぱ旨い

池内のソバ・・・冷たいのん(*☻-☻*)

本日もごちそうさま

おっと

12月の臨時休業通達もお忘れなく〜
 
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 
「池内うどん店」
香川県綾歌郡綾川町牛川487−1
087-878-0139
営業時間:7:00~14:00(玉切れ次第終了)
定休日:月曜日
駐車場:無し…だけど、自己責任で道路挟んで向かい側白線内。
備考:セルフ店(麺温め、出汁、薬味のネギは店側)
   支払い=先払い
 
 
 
 

にほんブログ村
 

にほんブログ村
 

 
 
 

 

2022/12/01 更新

45回目

2022/08 訪問

  • 昼の点数:5.0

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス4.0
    • | 雰囲気5.0
    • | CP4.0
    • | 酒・ドリンク-
    ~¥999
    / 1人

お盆休みも池内んグ♪                           綾川町「池内うどん店」 | たかまつせんいちの食い散らかし日記

お盆休みも池内んグ♪                           綾川町「池内うどん店」お盆休み、まっただ中~
 
この前、いつ行ったか忘れたケド、、、
 
節目として、池内ルーティーンは欠かすわけにゃぁ~いかぬ(''◇'')ゞ
 
で・・・いつもの、定点観測的パトロール。
 
「池内うどん店」さん。

毎度、変わらぬ絵面だが、、、それが、逆に安心感あるってものよ✋
 
店舗前の掲示板。。。

8月の末は4連休になるので、みなさん気を付けてここ、テスト出るよっ(‾▽‾)
 
で・・・いつもの。。。
 
「そば2玉(冷たいのん)」

定番の池バック撮影のち・・・

表に移動して、ロードサイドにて・・・

いつものコシ強のイキイキ食感に舌鼓
 
お盆休み・・・

満喫中~(*´з`)
 
ごちそうさまでした~
 
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 
「池内うどん店」
香川県綾歌郡綾川町牛川487−1
087-878-0139
営業時間:7:00~14:00
定休日:月曜日(その他、臨時休業あり)
駐車場:ありっちゃぁ~アリ。。。ただし自己責任で✋
備考:セルフ店(麺温め、盛付けのみ店側)
 
 
 
 

にほんブログ村
 

にほんブログ村
 

 
 

 
 

2022/09/02 更新

44回目

2022/07 訪問

  • 昼の点数:5.0

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス4.0
    • | 雰囲気5.0
    • | CP4.0
    • | 酒・ドリンク-
    ~¥999
    / 1人

今日も元気だソバが美味い(^^♪                     綾川町「池内うどん店」 | たかまつせんいちの食い散らかし日記

今日も元気だソバが美味い(^^♪                     綾川町「池内うどん店」休日の朝はここから・・・
 
いつもの「池内うどん店」さん。

今年、何度目❓って、もぉ分らんよぉなるぐらい来まくってる店ですが、、、
 
本日も(冷たい)ソバっ。。。2玉✌

ちょうど店着いたら、ソバが茹で上がるtiming~(*´з`)
 
だから、出来立ての〆たて
 
ソバのくせに、ぐいぐい来る強烈なコシ(‾▽‾)

うどんにも負けない活きのイイ弾力は、ほかの何物にも代えがたい美味さなんよね~
 
・・・実際、こんなにも強烈な弾力のソバは、ここ以外では出会った事ないし~(*^^)v
 
この、ソバ…らしからぬ弾力を求めて、、、
 
この店に通ってるって言っても過言じゃないぐらい・・・ここのソバが大好き(*´艸`)
 
(・∀・)ウン!! 今日も元気だソバが美味い
 
ごちそうさまでした~
 
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 
「池内うどん店」
香川県綾歌郡綾川町牛川487−1
087-878-0139
営業時間:7:00~14:00
定休日:月曜日
駐車場:交通マナー厳守で自己責任にて店周辺に・・・
備考:セルフ店(ハーフセルフ:麺温め、盛付け以外はセルフ)
   支払い=先払い
 
 
 

にほんブログ村
 

にほんブログ村
 

 

 
 
 
 
 
 
 
ヤマモリ名代そばつゆ缶195g(1本)|そばそばつゆ蕎麦つゆ新そば年越そば年越蕎麦だし関西風関西缶つゆ麺つゆあす楽楽天市場156円 
 

2022/07/27 更新

43回目

2022/04 訪問

  • 昼の点数:5.0

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス4.0
    • | 雰囲気5.0
    • | CP4.0
    • | 酒・ドリンク-
    ~¥999
    / 1人

ちょいと値上がりましたが美味さプライスレス(‾▽‾)b           綾川町「池内うどん」 | たかまつせんいちの食い散らかし日記

ちょいと値上がりましたが美味さプライスレス(‾▽‾)b           綾川町「池内うどん」ゆい後のつよ志で美味いカケうどんを食ったあとは、、、
 
帰り道の惰性で、コチラに寄り道。。。
 
「池内うどん店」さん。

最近、休日ともあらば店の入り口まで伸びる行列で、
 
通り過ぎる車のドライバーさんが、なんの騒ぎ❓と振り返るほどの人気店となりましたね。。。
 
ま、人気が出るのは良い事だ^^
 
そんな最後尾に付け、待つこと数分で池まで辿り着きました^^

池の鯉。。。前より、だいぶん巨大化してないか?(◎_◎;)
 
おっと。。。今月(4月)から値上げなのね

昨今の小麦高騰とか原油高とか思えば仕方ないよね~
 
それに、値上したって美味さへの感動はプライスレス('◇')ゞ
 
なんちゃでないです~
 
注文の順番が回って来たので、新価格360円握りしめ~オバちゃんにSAYオーダー(^O^)/
 
。。。を思ったら、、、「蕎麦つめたいん2つね❓」と、先に言われちった(;^ω^)
 
前回、ソバ切れで、うどんだったので・・・
 
久々の~「蕎麦2玉(冷)」

うぉぉぉ~(≧▽≦)

やっぱ美味いねぇ~
 
ピッチピチの美麺(*´艸`)

ツヤ、コシ最高ぉ~
 
2玉330円から30円UPになっちゃったけど・・・
 
なんちゃでない、美味さプライスレス
 
やっぱり池内の蕎麦が好き(*^^)v
 
本日もごちそうさまでした~
 
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 
「池内うどん店」
香川県綾歌郡綾川町牛川487−1
087-878-0139
営業時間:7:00~14:00(14時前でも玉切れ次第終了)
定休日:月曜日(その他臨時休業アリ※店頭に告知します)
駐車場:ご自身の責任で・・・あり〼
備考:セルフ店(ハーフ)
   麺温め、盛付け、出汁、薬味(ネギ)=店側
   配膳=セルフ
   支払い=先払い
 
 
 
 

にほんブログ村
 

にほんブログ村
 

 
 

 

2022/05/18 更新

42回目

2022/03 訪問

  • 昼の点数:5.0

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス4.0
    • | 雰囲気5.0
    • | CP4.0
    • | 酒・ドリンク-
    ~¥999
    / 1人

オンリーワンの美味さ♪                           綾川町「池内うどん」 | たかまつせんいちの食い散らかし日記

年明けから、ちょっと開いた今年3度目の池内詣で。。。

さぁ~って ソバ食うぞぉ~⤴(^_^)/
 
・・・と、奮起したのも束の間(;^_^A
 
なんと、ソバ玉切れにつき、、、ソバ製麺中で、提供できるのに30分はかかるとの事
 
たぶん、朝からソバ客が殺到したんだろうな・・・
 
これまでも、たま~にギリで蕎麦にありつけた事が何度もあったから、、、
 
今回は、きっとその玉切れアイドリングtimeのハザマに陥ってしまったみたい。。。
 
久々の池内(・・・とは言っても2ヶ月のブランクだけだが^^;)なので、
 
思いっきりソバを楽しみたかったから、、、30分待つのも手だったんだけど、、、
 
ソバは次回への楽しみに残しといて、、、
 
蒸籠を覗けば「うどん」はいっぱい並んでるので、、、
 
今回は「うどん(冷)」を2玉でイってみよ~

いつものソバに中華丼ではなく、うどんに中華丼。。。
 
なんだかスゴク新鮮な気がする。。。

初めて池内を訪れたのが、もうかれこれ25,6年前・・・いや、30年経ってるかな❓
 
初めは知らずに引き戸側から入って、オバちゃんに怒られて(笑)
 
委縮しながら「うどん」を注文したっけ。。。w
 
ファーストインプレッションは、細い通路越えた先にある変な店で、
 
愛想の悪いオバちゃんと、ぶっきら棒な風貌のオッちゃん(先代)が調理場に居て、
 
ものすご~く人を寄せ付けないオーラみたいなのがプンプンしてて、
 
最初に怒られたせいもあるけど、とにかく1秒でも早くこの場から立去りたい~
 
・・・って思ったもんだっけ^^;
 
そんなだから、初めて食べる「うどん」の味は、負のインパクトしか無くて、
 
出汁醤油みたいな濃い液体がかかっただけで、
 
ただ単に辛いだけの「うどん」ってイメージで、
 
もう2度と来ることはないだろう。。。って感じだったな・・・
 
それが、のちに、、、ソバが絶妙に美味い‼
 
・・・と知人が言うもんだから仕方なく同行して初めて蕎麦を食べた時の、
 
あの感動ったら。。。
 
あの鮮烈な味のイメージは未だに憶えてて、
 
それが今現在も余韻として残ってるワケで・・・
 
その余韻に浸りたいがために、
 
30年近くも年に何度も何回もリピするようになったんだけど、、、
 
その「うどん」版。。。

最初はフツーの味って思ってたけど、
 
池内を知れば知るほど、この味は池内にしか出せない味なんだよね~(*´з`)

オンリーワンな味・・・オンリーワンな「ソバ」。。。そして、オンリーワンな「うどん」
 
・・・やっぱ、池内の「うどん」は、「ソバ」と同じく。。。
 
麺がピチピチ活きてて、

そんじょそこらの「うどん」とは美味さがケタ違いに感じる唯一無二の逸品
 
あらためて、池内のスゴさを思い知りながら・・・至極の1杯をあっと言う間にペロリ
 
大好きな蕎麦にはありつけなかったケド、、、
 
池内の味に大満足な休日でした。
 
来月はソバを食べに来よう。。。
 
あ、、、来月は臨時休業あるので気を付けなきゃ

 
ごちそうさまでした~
 
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 
「池内うどん」
香川県綾歌郡綾川町牛川487−1
087-878-0139
営業時間:7:00~14:00(玉切れ次第終了:13時には終わってる事も・・・)
定休日:月曜日
駐車場:無し 【店舗前に路駐(バス停付近には停めず白線の内側に停めてください)※自己責任でヨロシクお願いします。】
備考:セルフ店(ハーフセルフ)
    麺茹で、出汁、盛付け、薬味(ネギ)=店側
    配膳=セルフ
 
 
 

にほんブログ村
 

にほんブログ村
 

 
 

 

2022/04/06 更新

41回目

2022/01 訪問

  • 昼の点数:5.0

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス4.0
    • | 雰囲気5.0
    • | CP4.0
    • | 酒・ドリンク-
    ~¥999
    / 1人

令和4年の池内初め                            綾川町「池内うどん店」 | たかまつせんいちの食い散らかし日記

令和4年の池内初め                            綾川町「池内うどん店」1月5日・・・新年最初の営業日なので、年始の挨拶もかねて^^
 
「池内うどん店」さん。

あけおめことヨロ~いつものん2つ✌
 
・・・と、かんたんな年始の挨拶をすませ(注文までワンセット??w)
 
新年最初の池内初め~ソバ初め

どんなに息が白くても、
 
どんなに寒くても、、
 
どんなに霜が降りていても、、、
 
どんなに外気温0℃だったとしても・・・
 
ソバ冷たいん2玉(*´з`)

これだけは、崩せない自分のスタイル
 
だって好きなんだもぉ~ん(‾▽‾)
 
いつもと変わらぬ、ビシバシの食感

そして、ガツンと来る味(*^^)v
 
今年もヘビロテするだろうけど、、、
 
今年もこの店だけで蕎麦50玉ぐらいは食べると思うケド・・・
 
どうぞヨロシクおねがいしますm(__)m
 
ごちそうさまでした~
 
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 
「池内うどん店」
香川県綾歌郡綾川町牛川487−1
087-878-0139
営業時間:7:00~14:00(玉切れ次第終了)
定休日:月曜日
駐車場:
備考:セルフ店(ハーフセルフ)
    麺温め、盛付け、薬味(ネギ)=店側
    配膳=セルフ
    ※惣菜の類はありません
    支払い=先払い
 
 
 

にほんブログ村
 

にほんブログ村
 

 

 
  

2022/01/26 更新

40回目

2021/09 訪問

  • 昼の点数:4.9

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス4.0
    • | 雰囲気5.0
    • | CP4.0
    • | 酒・ドリンク-
    ~¥999
    / 1人

今日も元気だ蕎麦が美味いっ♪                        綾川町「池内うどん」 | たかまつせんいちの食い散らかし日記

今日も元気だ蕎麦が美味いっ♪                        綾川町「池内うどん」つい、この前食べたばかりだけど・・・
 
そのブログを嫁が読んでて、連れてけ~(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
 
・・・って言うので、2週間ぶりの池内(‾▽‾)

滅多に来ない娘も付いてきて、久々にファミリー蕎麦(*^^)v
 
朝の池(川だけど・・・)の眺め、、、神々しいねぇ~

そして注文は、、、もちろん、いつもの~✋
 
蕎麦、、、冷たいん2玉
 
いつもと、ちょっとアングル変えてみた。。。角度変えただけだけどw

でも、いつもと違う新鮮な画
 
ほんの2週間ぶりだけど・・・

今日も元気だ蕎麦が美味いっ
 
ごちそ~さんっ
 
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 
「池内うどん」
香川県綾歌郡綾川町牛川487−1
087-878-0139
営業時間:7:00~14:00(13時ぐらいには玉切れの時あり)
定休日:月曜日
備考:セルフ店(麺温め、出汁入れは店側)
 
 
 

にほんブログ村
 

にほんブログ村
 

 
 

 
  

2021/10/18 更新

39回目

2021/08 訪問

  • 昼の点数:4.9

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス4.0
    • | 雰囲気5.0
    • | CP4.0
    • | 酒・ドリンク-
    ~¥999
    / 1人

雨の池内☂                                 綾川町「池内うどん」 | たかまつせんいちの食い散らかし日記

雨の池内☂                                 綾川町「池内うどん」そろそろ蕎麦、食べに行っとかなきゃね(一一)
 
ぇ?昨日の投稿でブッカケ蕎麦食べてたって❓
 
あ・・・アレは、アレ(笑)
 
此処の蕎麦は、別もんなんよw
 
で・・・やって来ました。
 
「池内うどん店」さん。

お盆だけど雨降りだからかな・・・
 
あと、コロナ流行ってるから県外渡航自粛のせいもあるか・・・
 
お客さん、かなり少な目・・・いつも、混んでるからスグ食べれるのは嬉しいけどね^^
 
いつもの・・・
 
「蕎麦(冷)」の2玉

雨降って木々も碧々・・・池の水(ホントは川だけど・・・)も、より一層透き通って見えるねぇ~(^。^)

雨に映える中華ドンブリ
 
とりあえず画になる構図をシャッターに収めたあとは、
 
場所を移し、より解放感のある道路側のベンチ席でいただきます
 
いつも車列が並んでる駐車スペースには自分の車だけがポツ~ン^^;

アスファルトずぶ濡れで、ビシャビシャ言いながら雨降ってる・・・
 
そんな中、ベンチに座り行きかう車を目で追いながら食べる蕎麦は、これまた格別な味
 
池内の蕎麦って、なんでこんなに雨が似合うんだろうね・・・
 
シットリとした空気に、ビシッと決まった蕎麦らしくないコシのある麺線が震えるほど美味い
 
コレを食べるために、およそ1時間のドライブも・・・
 
そういや、もう30年ぐらい続いてるな(‾▽‾)
 
昔と変わらず、今もなお僕の味覚を魅了し続ける池内の蕎麦。。。
 
やっぱ、美味いわぁ~(*´з`)♪
 
で・・・空いてる事だし、当然おかわり♡
 
おっ
 
ちょうど「うどん」が出来上がったトコなんだ・・・
 
ならばっひさしぶりに「うどん」のみを味わってみようでわないか(^O^)/
 
「うどん(冷)」

真っ白の輝く麺・・・
 
純真無垢・・・そんな言葉がまっさきに思い浮かぶ美しさ

透き通った池の水に負けてない透明感ある麺線(*´艸`)

シットリ感を保ちつつも、グイグイ押し上げるコシ感
 
蕎麦も美味いケド、、、うどんも美味ぇ~な(*´з`)

改めて知る、うどん店・池内の美味さ。。。
 
そんな美味さをほぼ独り占めできた本日の池内でした。
 
ごちそうさまでした~
 
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 
「池内うどん店」
香川県綾歌郡綾川町牛川487−1
087-878-0139
営業時間:7:00~14:00(玉切れ次第終了)
定休日:月曜日
備考:セルフ店(ハーフセルフ)
     麺温め、出汁、薬味(ネギ)=店側
     薬味(唐辛子)、配膳=セルフ
    支払い=先払い
 
 
 
 

にほんブログ村
 

にほんブログ村
 

 
 
 

 
 
 
 
  

2021/09/03 更新

38回目

2021/07 訪問

  • 昼の点数:5.0

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス4.8
    • | 雰囲気5.0
    • | CP4.5
    • | 酒・ドリンク-
    ~¥999
    / 1人

今日も元気だ蕎麦が美味いっ♪                           綾川町「池内」 | たかまつせんいちの食い散らかし日記

今日も元気だ蕎麦が美味いっ♪                           綾川町「池内」ひと月ぶりの池内~

やっぱ、月に一度は此処の蕎麦を食べに来なきゃね~(‾▽‾)

梅雨明けか❓ってぐらい、気持ちよく晴れ渡った好天日
 
店の裏を流れる川(池じゃないんだよ~実わ(*^^)v)もスッカリと夏の装いって感じね(^。^)

でっかい鯉も気持ちよさげに泳いでます

好天に恵まれてか、お客さんもいっぱい・・・
 
行列を成してたので、今日はお代わり諦め1杯勝負で・・・
 
蕎麦3玉をいつものように冷たいので・・・✋

表の道路側にて、いただきます

ピチピチ〆たての活きのいいヤツ

うどんのように、コシがあってメッチャ旨し
 
この1杯で今日1日、元気になれるっ(*´з`)

今日も元気だ蕎麦が美味いっ
 
ごちそうさまでした~
 
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 
「池内」
香川県綾歌郡綾川町牛川487−1
087-878-0139
営業時間:7:00~14:00
定休日:月曜日
備考:セルフ店(ハーフセルフ)
    麺温め、出汁、薬味(ねぎ)=店側
    配膳=セルフ
    支払い=先払い
 

 

にほんブログ村
 

にほんブログ村
 

 
 
 

 
 
 
  

2021/07/21 更新

37回目

2021/05 訪問

  • 昼の点数:5.0

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス4.9
    • | 雰囲気5.0
    • | CP4.8
    • | 酒・ドリンク-
    ~¥999
    / 1人

久々の・・・あべっくぅ~♪                        綾川町「池内うどん店」 | たかまつせんいちの食い散らかし日記

久々の・・・あべっくぅ~♪                        綾川町「池内うどん店」月に1度は池内詣で・・・(*'ω'*)
 
はい('◇')ゞ今日もやって来ましたよ(*^^)v
 
恒例の「池内うどん店」

GWだから、めっちゃ混んでるかな~❓・・・と思ってたけど、
 
やはり、コロナ自粛要請が効いてんのかな・・・
 
午前9時の時点で、お客さんチラホラ程度。。。
 
ま、、、地元民にとっては嬉しい事だけどね~・・・
 
しっかし、飲食業界全般・・・長引く自粛モードは、制約ありすぎて大変ですよね。。。

飲食以外に、色んな面で気を使わなくちゃいけないし・・・

そんな中でも、営業してくれてる事に感謝しながら・・・
 
いつもの「ソバ(冷)2玉」を・・・
 
いつものように、川(←池じゃないんだよ~^^)を眺めながらいただきます

相変わらず、、、ビシバシに弾力ある食感

その弾力あるコシに、さらにパンチを効かせた濃い目の出汁の味わい
 
いやぁ~ひと月ぶりとは言え・・・やっぱ美味いねぇ~(*´艸`)
 
2玉・・・あっという間に完食^^
 
今日は、お客さん空いてるから・・・お代わりも(並び返す必要なしで)速攻~
 
ん~っと。。。お代わりは、久々にアレいってみよぉ~(*^^)v
 
おばちゃ~ん「あべっく・・・してぇ~ん✋」
 
ってか、久しぶりに「あべっく」って恥じらいもなく発っせたな(;^_^A
 
他のお客さん大勢いたらテレて言えないところだったわ(〃ノωノ)
 
そんな久々の「あべっく」

ツヤツヤの「うどん」と、ピチピチの「ソバ」。。。
 
2つの異なる味と食感のハーモニー(*´з`)

三省堂の国語辞典で「アベック」って引いたら、
 
「池内うどん店」って出てくるんちゃうか❓ってぐらい、
 
この店の名物メニュー(・・・うどんorソバしかないけど^^;)
 
やっぱ美味いなぁ~~~(*´艸`)
 
連休中だけど、思いのほか静かな店内で、、、
 
「池」のようだけど、実は「川」だったと言う、、、

大きな錦鯉が泳ぐ水面を眺めながら、
 
美味すぎる絶品ソバと、お代わりの「あべっく」を嗜みました
 
ごちそうさまでした~
 
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 
「池内うどん店」
香川県綾歌郡綾川町牛川487−1
087-878-0139
営業時間:7:00~14:00
定休日   月曜日
 

 

にほんブログ村
 

にほんブログ村
 

 

 
  

2021/05/20 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ