花火ファンさんが投稿した安福亭 本店(新潟/長岡)の口コミ詳細

花火ファンのレストランガイド

メッセージを送る

この口コミは、花火ファンさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

安福亭 本店長岡/ラーメン、餃子

3

  • 夜の点数:4.0

    • ¥1,000~¥1,999 / 1人
      • 料理・味 4.5
      • |サービス 1.0
      • |雰囲気 4.0
      • |CP 4.0
      • |酒・ドリンク 1.0
  • 昼の点数:4.0

      • 料理・味 3.0
      • |サービス 4.0
      • |雰囲気 3.5
      • |CP 3.0
      • |酒・ドリンク 2.0
3回目

2024/01 訪問

  • 昼の点数:4.0

    • [ 料理・味3.0
    • | サービス4.0
    • | 雰囲気3.5
    • | CP3.0
    • | 酒・ドリンク2.0

2024/01/04 更新

2回目

2023/01 訪問

  • 昼の点数:-

    • [ 料理・味-
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-

2023/01/09 更新

1回目

2012/03 訪問

  • 夜の点数:4.0

    • [ 料理・味4.5
    • | サービス1.0
    • | 雰囲気4.0
    • | CP4.0
    • | 酒・ドリンク1.0
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

「味が薄い」と「薄味」は紙一重!

今日は家族で行きました。職業柄(飲食業界ではありません)こちらのお店と自分の仕事の定休日がほぼ同じため第1火曜日しか行くことができないのですが、やっと機会をつくりました。オーダーは1番のお気に入り老麺大盛。背脂が好きな方は「油入り」を食券提示の時に口頭で申し出れば大丈夫です。中毒の私は「大油」を注文しました。何ヶ月か前から「ラーメンのタレ」をテーブルに置くようになったので、濃い味がお好みの方はそちらで微調整可能です。私は猫舌を酷使して最後まで美味しく完食しました。
さて、こちらのラーメンスープが薄いと感じる方が食べログ上に多いようですが、私としては単純に薄味で設定されていると思っています。最近は魚介系というと、わざとらしく全面にその味が出すぎてしまい、強調し過ぎ?というものが増えています。コンビニ弁当や牛丼店、ファミレスやほか弁屋などもみんなに分かりやすいようにハッキリした味付けになっていますよね。安福亭の味がハッキリし、濃い味になったら、今度は微妙なバランスなんて度外視した、ただのコテコテでしょっぱいラーメンになってしまうと思います。これから食べる方は、是非臭いをよく味わって、スープをゆっくり舌で味わって、背脂を舌で溶かすように味わえば、決して「薄い」のではなく「控えめな薄味」という事が分かります。魚や動物系の出汁もしっかり感じることができます。味覚障害の人口が増加している時代でも、こういう「1を聞いて10を知る・探る」ようなさりげない味付けを楽しみたいものです。
同じ系統でオススメの店は、潤の上除店、いこい食堂、中華亭(両店舗)、龍華亭、大むら食堂などですので是非お試しください。

2012/03/07 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ