ハイ辛むすめさんの行った(口コミ)お店一覧

マイペースな食メモです。

メッセージを送る

エリアから探す

埼玉県

開く

エリアから探す

すべて 埼玉県

閉じる

ジャンルから探す

すべて

開く

ジャンルから探す

人気のジャンル
レストラン
ラーメン
  • ラーメン・つけ麺
カフェ・パン・スイーツ
バー・お酒
料理旅館・オーベルジュ
  • 料理旅館・オーベルジュ
その他
  • その他

閉じる

行ったお店

「埼玉県」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

17 件を表示 7

ブッフェ ザ フォレスト 三井アウトレットパーク入間

武蔵藤沢、狭山ケ丘、仏子/ビュッフェ

3.13

36

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.5

アウトレット内の美味しいバイキング♪コスパ◎!!

2017/10訪問

1回

菓匠右門 川越けんぴ工房直売店

本川越、川越市、川越/和菓子、ソフトクリーム

3.19

64

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

平日の14時過ぎ頃に伺いました。 菓子屋横丁にあり、こちらも右門さんの関係店舗となります。 「川越けんぴ工房」と店名にありますが、今回は ●お芋のソフトクリーム(ミックス) を購入しました。 バニラ部分はすっきり食べやすく、紫芋部分はおいものホッとするような優しい甘みがあります。 ウエハースがわりに芋けんぴが刺さっているのが嬉しい^^ 美味しかったです。ごちそうさまでした!

2021/03訪問

1回

川越 いちのや

本川越、川越市/うなぎ、日本酒バー、居酒屋

3.72

755

¥8,000~¥9,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

平日の11時半過ぎに伺いました。 川越で歴史のあるうなぎ屋さんです。 入口は、通り沿いと駐車場側と2つあります。 駐車場側にはうなぎすくいの顔はめパネルがありました。 こういうの結構好きです笑 通り沿い側の座敷席に案内していただきました。 掘りごたつになっていて広々しています。 料理を注文し、メニューに挟まれている雑誌の切り抜きを拝見します。 こちらは天保3(1832)年創業とのこと。 ウナギは鹿児島県産の最高級だけを使用しており、白焼きにせず、生のまま蒸してから焼いているため 柔らかな仕上がりになるのだそうです。 店内に飾られている絵画などを見ているうちに、料理が到着しました! ●うな重(菊) 3250円 大きめのうなぎが2切れ、ご飯の上に乗せられています。 うなぎはふっくらしっとり肉厚。 タレは比較的さらっとしており、うなぎの味を引き立てる程度に程よく甘辛です。 上品なうな重です! お新香はきゅうり、白菜、大根。大根のうち ●ひつまぶし 3300円 メニューに、ひつまぶしの食べ方が書いてありました。 ひつの中身を4つに分け、まずはそのまま、次に三つ葉とわさびを乗せて、3杯目は刻み海苔とだし汁でお茶漬けに、そして最後はお好きな食べ方でとのことでした。

2021/03訪問

1回

伊勢屋

本川越、川越市/和菓子

3.15

19

-

-

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

平日の12時半頃伺いました。 購入し、お店の入口のすぐ前にある、赤い布の敷かれたイスでいただきました。 ●かの子 120円 おそらくさつまいもでできている甘い金団が、大納言小豆にたっぷり包まれています。 お茶請けにピッタリ。 ●豆大福 120円 王道の豆大福。 やっぱり狭山茶が飲みたくなってきました^^ カウンターには他にもさまざまな色とりどりの和菓子が並べられていました。 また、いただいてみたいです♪ ごちそうさまでした!

2021/03訪問

1回

亀屋 本店

本川越、川越市/和菓子

3.18

118

~¥999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

表から見た雰囲気に惹かれて、ふらりと立ち寄ってみました。 以下を購入して持ち帰りにしました。 ●川越いもシュー さつま芋 税込み173円 ●川越いもシュー 紫芋 税込み173円 シュー生地はクシュクシュッとしていて、両方とも紫色です。 生地にも紫芋が入っているのかな? 中のクリームは、ややおいも特有の食感が残ったクリーム。 さつま芋味の方が甘いです。 紫芋の方は、ちゃんと紫芋の風味がします。 ペロリと食べられちゃうサイズなので、食べ歩きにもぴったりだと思います。 ごちそうさまでした!

2021/03訪問

1回

松陸製菓

本川越、川越市、川越/和菓子

3.39

78

-

-

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

平日の14時頃訪問しました。 菓子屋横丁のちょうど曲がり角付近にあります。 店内には特大サイズの麩菓子が。 修学旅行生で賑わっています。 今回は ●こんぺい糖 120円 を購入。 さくら(いちご味)、若草(砂糖の味)、ふじ(グレープ味)、あじさい(サイダー味)、たんぽぽ(パイン味)など色とりどりのラインナップです。 今回は若草にしました。昔ながらの懐かしい味の金平糖です^^ これぞ川越に来た!という感じのお土産となりました。 ごちそうさまでした!

2021/03訪問

1回

カシチ

本川越、川越市/和菓子

3.14

12

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

和モダンでかわいい外観と、「いもけんぴ 食べ歩きにおすすめ」との大きい看板につられて入店。 歴史ある和菓子屋・亀屋さんの系列店舗のようです。 芋けんぴはプレーン、塩、胡麻の3種類があり、今回は胡麻味を購入しました。 持ち歩き用のカップに入っています。 甘いけれど、甘さの種類が上品です。 さすが和菓子屋さんの芋けんぴ! ついつい手が伸びてしまう、おいしい芋けんぴでした^^ ごちそうさまでした。

2021/03訪問

1回

ページの先頭へ