ふじねこさんが投稿したCafe TAC(長野/下諏訪)の口コミ詳細

ふじねこの食べ歩き記録

メッセージを送る

この口コミは、ふじねこさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

Cafe TAC下諏訪/カフェ、洋食、クレープ・ガレット

6

  • 夜の点数:4.0

    • ¥1,000~¥1,999 / 1人
      • 料理・味 4.0
      • |サービス 3.5
      • |雰囲気 3.0
      • |CP 4.0
      • |酒・ドリンク 4.0
6回目

2019/06 訪問

  • 夜の点数:4.0

    • [ 料理・味4.0
    • | サービス3.5
    • | 雰囲気3.0
    • | CP4.0
    • | 酒・ドリンク4.0

9回目?

近く(?)まで買い物に来たのでついでに寄って行こう、と。
次の日から仕事があったのでゆっくりできない&お酒ダメだけど、まあ仕方ないね。
ガレットとカモ胸肉をお願いしました。

と一本だけ残っているので、とサービスでこんなものを。
・豚スペアリブのシードル煮
大阪のガレット(クレープ)屋さんで鶏肉のシードル煮っていうのはあるけど豚肉のは初めて!
醤油か何か入ってるのかな?少し角煮に近い感じがしました。もちろん美味しい♪けど2人で分けても結構ボリュームありました。

・ガレット ラ コンプレート
久しぶりです^^私のガラホで大きさ比べたらやっぱり大きい。
大きい分なのかパリッとした部分は少ないけれども中の具とかちゃんとして美味しいんだなぁ。

・カモムネ肉のロースト
・・・量間違ってるかサービスなんだろうなぁ(苦笑)お肉だけで300グラム弱はありそうな気が。ガルニもたっぷりだし。
少し若めの火入れかな。でもちゃんと柔らかく食べやすい焼き加減で、ソースも教科書のお手本になりそうなので。
またこのジャガイモがとっても美味しいのね。何か聞けばよかったなぁ、色は普通のだけどキタアカリとも黄爵とも違うし。
お酒飲みたかったな。今回は仕方なかったけど。

時間もないし、お腹も一杯なのでここまでで。
またこれる機会があればお酒の飲める日に、お腹をすかせてこなくっちゃね。

2019/09/26 更新

5回目

2019/01 訪問

  • 夜の点数:4.0

    • [ 料理・味4.0
    • | サービス3.5
    • | 雰囲気3.0
    • | CP4.0
    • | 酒・ドリンク4.0

8回目?

また来ました^^
一緒に来た友達がお肉が食べたいとのことでチョイスが偏ったな~
お肉なら、と私はまた赤ワインを。今回はクルミ・カシューナッツ・アーモンドが付いてきました♪

・パテドカンパーニュ
え~っと、これ多分サービスだよね?って厚み!
酸味のきいたサラダに蕪とミニキュウリ?のピクルス、マスタード。
さて、パテですがレバー多めなのかな?こういうのは初めてかも。
重たくなくって好きな味でした^^

・牛ハラミのステーキ
先にフライドポテトが別皿で。メインが来てから写真撮ったので1/3くらい減ってます。
前も思ったけどすごい量だなぁ。パテにサラダだったからかガルニが玉ねぎのオーブン焼きにほうれん草のバター煮(かな?)。
この玉ねぎがめっちゃ美味しかった!もう3倍くらい欲しい~ほうれん草はしっかり目味。
でもそれが赤み多めのハラミによく合いました。
ちょっと火入れが浅めな気がしたのと筋っぽいところがあったけど完食♪

この時点でかなりお腹いっぱいだけど、ここに来たら食べたいものを結局追加ー

・ガレット キャラメルソース
美味しいです、以上!(笑)
と彼はコーヒー。私も少しもらいました。このガレットとよく合うね。

食べ過ぎだね~次の昼までお腹すきませんでした。。。

2019/01/10 更新

4回目

2018/09 訪問

  • 夜の点数:4.0

    • [ 料理・味4.0
    • | サービス3.5
    • | 雰囲気3.0
    • | CP4.0
    • | 酒・ドリンク4.0
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

多分7回目

1年ぶりくらいにやっと来ることができました♪
今回は先客無し、でも後から2組ほどいらっしゃったようです。

メニューはあまり変わらないのかな?その日あるのとないのがあるけど、それは口頭説明で。
デザートガレットは絶対食べたかったのでそれから決めていきました。
それに最近お酒飲むので私だけ(彼は運転手だしね^^)赤ワインをお願いしました。

・ワイン グラス赤
フランスのテーブルワインだそうです。とっても飲みやすい♪あと悪酔いしにくかったです。

・本日のキッシュ
何か聞いたらロレーヌってことで即決!
ほうれん草入りだね。結構しっかり目だと思う(トロトロじゃないって意味で)、このくらいが食べやすいし好きかも♪
ちゃんと熱々でタルト生地もサクッとしてて・・・あっという間に食べてしまいました。サラダも美味しい。

・鶏モモのファルシ
前も食べたような気がするけど、彼が食べたいって。
結構時間かかって(鶏肉って火通りにくいしね)出てきたのは・・・盛沢山すぎるガルニ(付け合わせ)付き!そりゃ時間かかるね。絶対サービスだよね(笑)
ブロッコリー、カリフラワー、パプリカ、エリンギ、人参、ズッキーニ、ポテト(これめっちゃおいしかった!)かな。
相変わらず美味しかったなぁ。もちろん鶏肉もね。

・ガレット バターシュガー
前はキャラメルだったと思うので違うのに。
とってもシンプルなのになんでこんなに美味しいんだろうね。ほんとこれ好きだわ。
コーヒーはサービスでいただいちゃいました^^

私は夜行バスの時間があったので最後あまりゆっくりできず。今度は19時ぐらいには来ないとね。


2018/09/13 更新

3回目

2017/11 訪問

  • 夜の点数:4.0

    • [ 料理・味4.0
    • | サービス3.5
    • | 雰囲気3.0
    • | CP4.0
    • | 酒・ドリンク4.0
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

6回目?

また来る機会ができたので。
予約して19時過ぎについたら7名くらいと4名の先客が!
これ、私たち大丈夫だったのかな?と思ったけどちゃんと席は用意してくれていたのでとりあえず。
(後で聞いたら7名はとびこみだそうです)
ゆっくり迷って注文を。でも忙しそうだね、って話してたらサービスでオードヴル盛り合わせみたいなのを出してくれました♪

・サービスオードヴル?
鴨燻製、ピクルス、エスカベッシュ、生ハムとカマンベール、枝付きレーズン、塩豚、でしょうか。
飲めるならワイン飲みたいね~この後夜行バスだからだめだけど(涙)
塩豚(?)、脂身苦手な私でも大丈夫でした。もちろん美味しかったです^^

・ニース風のサラダ
前から気になってたんだよね。今日は朝からあまり野菜食べてなかったってのもあるけど。
ゆで卵が丁度いい加減だ♪生マッシュルームにジャガイモが良いね。
ドレッシングはちょっと控えめなのかな?さっきのオードが濃いめだったからそう思ったのかも。

・鶏モモ肉のファルシ
前にも食べたことがあるけどね。デザートガレットが食べたかったのでガレット以外のメインに。
お~いろんなお野菜たっぷりだ!嬉しい♪しかも一つ一つちゃんと美味しいんだよね。
少し固めかな?ってのもあった(彼が)けど私はこのお店らしくって好きだな。
やっぱり中の皮(脂身)は食べることができなくって彼のお皿へ(笑)周りのカリッとした部分は美味しくいただきました。

・ガレット キャラメルソース
前はアイスのせだったけどアイスはいいかな、ってこちらに。
そうしたらシャンティー付なのね。それをぬり広げて4等分して・・・1/4でも大きいね~
あー、やっぱめっちゃ美味しい!美味しい以外に言えません!

・カフェオーレ
カプチーノだと思うんだけど、細かいことはほっとこう。
ミルクの泡が今回も見事!で、これは気分悪くならないんだよね(お店によっては気分悪くなるのがあるもので・・・)

今回もおなか一杯~お店の方とお話も出来て楽しかったな♪

2017/11/15 更新

2回目

2017/09 訪問

  • 夜の点数:4.0

    • [ 料理・味4.0
    • | サービス3.5
    • | 雰囲気3.0
    • | CP4.0
    • | 酒・ドリンク-
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

たぶん5回目

1年ぶりくらいに。
予約してから、と食べログ見たらHPがなくなってインスタのリンクになってますね。(お店に行ったときに聞いたらHPは閉鎖したそうです)

久しぶりすぎるから私たちの事さすがに覚えてないかな~と思っていましたが、しっかり覚えられていたようです(笑)私が遠くから(大阪)だということまで。
だからか一品サービスでだしてくれました♪

・エスカベッシュ(?)
黒板メニューになかったから推測。小鯵のだと思います。
トマト、葉っぱ、イタパセ?、キャロラペまで入ってる^^
小鯵はもちろん骨まで食べることができて、しっかり味が中までするんだけど表面カリッと。
作って時間がたつと味はしみこむけどここまでカリッとしないような。上手いことできてるなぁ。

食べてみたいのはたくさんあるけど、ガレットは外せない、けどこれがボリュームあるんだよな・・・ととりあえず2品を。

・ガレットラコンプレ
今日は少し焼きが甘め?でもこの具材の質と量のバランスががほんと美味しい!
やっぱり大きいなぁ。でも食べちゃうんだよね(笑)

・牛ハラミのステーキ
彼が前から食べたいって言ってたので。ハラミってあんまりいい印象がないんだけど・・・
あ~これもすごいボリューム!パンまでついてるし。
とりあえず1/4量ぐらいを。でハラミ、全く臭み?ないし柔らか目だし、美味しい!
マスタードと塩、どちらもいいね。両方でも。
フライドポテトも普段は滅多に食べないんだけど、なぜかお肉とよく合うから食べちゃった。
結局ちょうど半分ずつくらい食べたな。ポテトは私3割くらいにしといたけど。

さすがにおなか一杯~デザートガレット食べたかったけどちょっと無理。
ちょうどほかのお客さんが帰って、シェフとお話できました。
してたら飲み物ぐらい大丈夫そうになったので私はカフェオーレを。彼はコーヒー。

・飲み物
カフェオーレ?ってかこれカプチーノだね。その方が好きだから嬉しい♪
これも美味しかった^^久しぶりに美味しいカプチーノ飲んだかも。

次いつ来れるか分からないけど、今度はデザートガレットまた食べたい!

2017/09/14 更新

1回目

2016/04 訪問

  • 夜の点数:4.0

    • [ 料理・味4.2
    • | サービス3.0
    • | 雰囲気3.0
    • | CP4.0
    • | 酒・ドリンク-
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

ガレット

ガレットが好きなので連れて行ってもらいました。
食べログ情報(?)を参考に町営駐車場にとめて少しだけ歩きます。
平日20時前でしたが3組くらいの先客が。後からもう一組くらい来たかな?

席に着いてメニュー。黒板のと2つ。私はもちろんガレット、彼は鴨のコンフィを、ってシェアするからどっちがってこともないんだけど(笑)

・ガレットラコンプレ
まずはこれ。事前に口コミで知っていたけれどもやっぱり大きい!ついガラケーで大きさ比較〜
ちゃんと取り皿2つ持ってきてくれました。切るナイフ(?)とお好み焼きの小手みたいなのも。
まずは生地だけ、端っこがぱりっとしていて私の好きなタイプだ♩それにそば粉の香り?味?とにかく美味しい!
厚さも丁度いいのかも。あと油っこくないというのか、なんというのか・・・よく行くガレット屋さんとはまた違うね。
サラダ、軽いビネグレットだから物足りないかと思ったけど新鮮だからかこのくらいでいいね。卵もいい感じ。
チーズにあとハム、これがちょっと良いハムなのかな、脂身平気で食べることが出来たので。
半分ずつ、のつもりだったのに美味しいって食べてたら私の方が多めに食べてしまいました(笑)

・鴨のコンフィ
細めのバゲット付き。野菜がたっぷりだ!見た目からして美味しそう。
鴨とか鶏類の皮ってよっぽどパリッと脂身落としてるのしか私は食べることが出来ないのだけれども、これはぴったり当てはまってる!
味付けも優しめでめっちゃ美味しかったです。
でもでも、それにも増して野菜がよかった。どれも固めの仕上がりなんだけど、歯ごたえがあって、あ〜こういうのもいいな、と。
これも良い野菜なのかしら?特にアスパラは今まで食べた中で一番味が濃かったです。
ポテトもこれだけあると飽きそうなんだけど、美味しくってもうちょっと分けてもらえばよかった、なんて思ってしまいました^^

接客はかなりそっけない印象。私たちが初めて(1回目)だから?
後で来た常連さんらしき2人が入ってきたときは声の感じから違っていたのだけれども・・・
また来たいね、とお店を後にしました。

____________________________________________
2016/4
約一週間後、再訪問してしまいました^^日曜日だったので一応予約して。
予約したから?テーブルクロス付きのテーブルを用意していてくれました。
連れてきてくれた彼はクロックムッシュが気になるとのことでそれを。と、とりあえずファルシを頼みました。

・クロックムッシュ
こんがり焼けたパン耳がとっても美味しそう♩少しだけど2人とも好きなキャロットラペも♩
半分に切って中身。ベシャメルは少なめなのね。
まずはお野菜。キャロラペ、オレンジの風味(?)しっかりで細さも良くって美味しい!もう3倍は欲しかったかも(笑)
サラダはこの前のガレットにのっていたのと同じかな。サラダがちゃんとしてるって嬉しいね。
で、メイン。見た目通りざくっとした感じがほんと良い。上のチーズも丁度いい感じだしハムも美味しかったです。
でもベシャメルソース大好きな私達。もうちょっと多くても良いかな〜なんて思ってしまいました。

・鶏もも肉のファルシ
今回は普通太さ(?)のバゲットだね。私はこのくらいの方が食べやすいかな〜
お〜、またお野菜が沢山!アスパラもポテトもちゃんとある♩もちろん全部美味しい!ミニ人参、とっても甘かったな〜
中は何が巻いてあるのかな、と切ってみる。多分マッシュルームのデュクセルかな。
マッシュルームってそんなに好きじゃないんだけれども、これは美味しいと思いました。
鶏肉と相性いいのね。鶏の皮、周りはカリッと脂が落ちていて食べることが出来たけれども、巻き込んである分は半分くらい彼のお皿へ〜(笑)

もう一品くらい食べれそうだね、とデザート追加
・ガレット キャラメルバニラ
そば粉の生地で甘いのなんだよね。どんなのがくるかな?って思っていたら・・・24センチ四方くらいの大きさのが!
2人で食べきれるかちょっと心配になったけれども、全くの杞憂でした。この生地、ほんと美味しすぎ!冷やしてるのに、不思議。
ソース、生キャラメルの一歩手前みたいで、甘いけど美味しくって、正直アイスいらなかったかも。
少し散らしてあるアーモンドスライスもいいね。頼んでみてよかった〜
それと彼はコーヒーを。マシンで入れている音がしていたから、ブラックでは飲みにくかったみたいです。

また来週の休みも来てしまうかも・・・でも大阪に帰る前にもう一回ここのガレット食べたいな。

________________________________________________
2016/5
お休みの都合で今回がいったん最終〜
スープが売り切れで、その代わり(?)に牛すね肉の煮込みがありますとのこと。
彼はスープを頼みたかったようだからちょっと残念、気になっていたキッシュ、ガレットと煮込みを。

・本日のキッシュ
定番(?)のキッシュロレーヌ^^ほうれん草入りって言っていたので楽しみ♩
見た目、とっても美味しそう。2人で取り分けても十分な量。
あ〜、これ好き!ブリゼの感じとか中の固まり具合(?)がとっても。キャロットラペも相変わらずいいね^^

・ガレット
生ハムバジルにしてみました。やっぱり大きいね〜1人1枚だと多そう。
もちろん半分ずつで。薄いけど生マッシュルーム入ってる!
もちろん美味しい、んだけどそば粉の風味を楽しむんだったらコンプレの方がいいかな。わがままだね(笑)

・牛すね肉の煮込み
・・・なんか大きな塊でたっぷりな量が。原価大丈夫?ってちょっと心配するくらい(余計なお世話だよね)
お肉、すっと切れるほど柔らかくはないけれども固い部分も無くって、私はこの感じ好きだな。ちゃんと中まで味があったし。
で、ソース。すごく優しいの。味が薄いってことじゃなくって。
もしかしたら野菜でとろみ付けしてるのかも、と彼。ほんとそうかも。
ガルニのポテト、やっぱりここの美味しい!

あ〜お腹いっぱい^^彼はまたコーヒーを頼んでいました。
大阪にあったらつき1回くらいは行くだろうな〜

  • 3回目

  • 取り分けて。半分でも十分すぎる量でした。

  • 2回目

  • 取り分けて

  • 1回目

  • 違う角度で

2016/05/20 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ