カミュcamusさんの日記一覧

camusのレストランガイド

メッセージを送る

日記一覧

並び替え

14 件を表示 4

表示件数:
表示形式:
 2019.10、森美術館で「細野観光」を楽しんだ後、出口へ向かう途中にあった
ガチャガチャコーヒーさん。500円で好きな珈琲豆をガチャガチャで購入して
挽きたてのドリップコーヒーをセルフで作って味わいました。
 壁に細野さんの映像が投影されていて企画展を満喫できました。
 2018年9月の休日、静嘉堂文庫美術館さんへ行くと
「静嘉堂 呈茶<立礼式>」というチラシがあり、入館料とは別に
500円でお茶券を購入させていただきました。
お昼を挟んで2回あり、各回定員75名とのこと。

 西河製菓点のお茶菓子とおうす、どちらも美味しかったです。

 おうすは曜変天目で・・・なわけないですが、曜変天目と同じ
大きさ・重量のお茶碗を手に取って愛でさせていただけ...
 2018年9月下旬に岡山県井原市・笠岡市の美術館巡り。
こちらではお茶・珈琲・お水のセルフサービスがあり、
綺麗な庭園をみながらほっと一息つけました。

 こじんまりした小さな美術館。所蔵品もよく、またいつか
お邪魔したいです。

公式HP
https://www.takaya.co.jp/hanatori/museum.html
 本は様々な分野のものをかなり読んでいると思います。いい本はたくさんありますが、2014年8月以降に読んだ中で、私にとっては100冊中1位と思えるほどのいい本だけをメモします。

・『歴史の愉しみ方 忍者・合戦・幕末史に学ぶ』 磯田 道史(中公新書)
 久々に素晴らしいエッセイ(エッセイと言えば失礼かもしれませんが)。
 短編で、歴史に疎い私でも非常に興味深く拝読できる内容。面白いだけでな...
ページの先頭へ