まかにゃん☆さんが投稿したLa Cime(大阪/本町)の口コミ詳細

飲兵衛☆まかにゃん☆ママになっても美と美食を追求!(したいなw)

メッセージを送る

この口コミは、まかにゃん☆さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

La Cime本町、堺筋本町、淀屋橋/フレンチ

1

  • 昼の点数:4.9

    • ¥30,000~¥39,999 / 1人
      • 料理・味 5.0
      • |サービス 4.8
      • |雰囲気 4.5
      • |CP 4.5
      • |酒・ドリンク 4.8
1回目

2016/03 訪問

  • 昼の点数:4.9

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス4.8
    • | 雰囲気4.5
    • | CP4.5
    • | 酒・ドリンク4.8
    ¥30,000~¥39,999
    / 1人

ミシュラン2星☆リニューアルでさらに洗練!知的で静謐なフレンチ。

 大阪旅行3日目。最終日のランチは「La Cime」さんへ。夜のメニュー(18,000円+税)を頂いてきました。
まだ食べログをしていなかった、4年くらい前に訪れた時(ディナーで)は1つ星でしたが、
2016年版ミシュラン関西で2つ星に昇格されました~\(^o^)/。
以前は、お洒落カフェテイストな可愛らしさのある内装でしたが、今年の2月にガラリとをリニューアルされ、レストランらしいシックでシンプルな、高級感のある内装&外装にイメージチェンジされました。

 ご同行のグルメお師匠様は、もちろんここの常連様。お店の扉を開けるやいなや、スタッフの方々と楽しい談笑が始まります。新規で入店してもスマートな接客をしてくれるでしょうが、常連さんと一緒だとさらに一歩踏み込んだ楽しさがあっていいものです。

*一番最初のアミューズは、ブータン ドック:ブータンノワールをキャンディーみたいなアメリカンドッグに。竹炭を混ぜた衣で仕上げインパクトの強い真っ黒なビジュアルなのも面白い。これから始まるコースへの期待感が膨らむ1品(*´ω`*)
グラスで頂いたシャンパーニュでかんぱーい(*^^*)
*メートルドテルバターを詰めた舌平目クロメスキー:メートルドテルバターの香りがいい、なんて上品なコロッケ。
*ウドとアオリイカ、インカとセルフィーユ:アオリイカのねっとりとした甘みと爽やかなセルフィーユ、涼やかお味。
*酸味のきいた新玉ねぎ、黒トリュフのクリームとジャンボンブラン:
*豚足とチョウザメの軟骨 菜の花とサバイヨン トリュフの香り:豚足と軟骨のコリコリ感が楽しい、菜の花のちょっとした苦味がよいアクセント。サバイヨンソースも菜の花風味。
*オマール海老とベトラーブ、文旦とエシャロットのコンフィ:ベトラーブ=ビーツの温かいソースは、サービスの方が目の前で注いで仕上げてくれました。ビーツの甘いソースと文旦の酸味が、オマール海老を引き立てる。美味しい~
*筍とツブカイ スペルト小麦:スペルト小麦のプチプチした食感が面白い~フュメドポワソンベースかな、カプチーノ仕立てのミルクスープは旨味たっぷり。
*ヒラスズキと椎茸のタルトレット:椎茸が旨味を増してくれてる、味のバランスがイイなぁ~。
*春の滋味 山菜と舌平目 苦味のソース:表面はカリッ、中はしっとりの舌平目はバターの香りが素敵!苦味が春を呼んでくれるよう・・・上品な苦味が全体をフンワリと包み込んでくれます。
*淡路島産葉玉葱とごぼうのパイ 鹿児島産黒毛和牛:今までの軽やかなお料理の流れを崩さない、軽いタッチのお肉料理。
*蕎麦の実のキャラメリゼとココナッツのフラン:
*ロックフォールチーズケーキとカリカリジャガイモ、セロリのアイスとグラニースミス:セロリの苦味アイスが美味しい!サッパリとした気持ちにさせてくれる。
*お茶と焼き菓子

 ソムリエさんにセレクトして頂いたワインは、「シャトー・ド・マルサネ マルサネ2014」…昨晩、京都のMOTOIでマルサネの白を頂いたので、ちょっとした比較としてセレクト。もう1本は「モレ・サン・ドニ 1996 ジュリエット・シュニュ、ヴィエイユ・ヴィーニュ」。しっかりと熟成されてて美味しかった~(*^^*)。お昼からワイン2本とグラスシャンパーニュ&グラス白・・・しっかり気持ちよく酔いました(笑)。サービスも勿論、最上級に良かったです。完璧なお料理に完璧なサービス・・・「素晴らしかった」の一言です\(^o^)/

 コースの品数は多いが、1品1品、味のバランスが素晴らしく、変化にとんだ味や食感の面白みが、食べる側を飽きさせない。見た目のさることながら、味自体が凛としていて美しい。レストランの内装がシンプルになった分、器に盛られたお料理にだけ集中することができ、美しさが際立っていた。
13品頂いたのに、食後、苦しさは全く無く、ただただ素晴らしさに圧倒され、清涼な気持ちに包まれました。
やっぱり高田シェフのバランス感覚は凄いと思う!完璧に美味しかったです!
 お料理の最後、高田シェフが挨拶に出てこられました。2つ星になっても柔かい物腰で、サービスの方々はビシっとしたスーツ姿なのに、お一人だけカフェのマスターみたいなナチュラルな服装だったのが意外で☆可愛らしかったです(笑)。

大変素晴らしい時間をありがとうございました(^o^)。またお伺いします!

  • ロックフォールチーズケーキとカリカリジャガイモ、セロリのアイスとグラニースミス

  • 蕎麦の実のキャラメリゼとココナッツのフラン

  • チーズ

  • 葉玉葱とごぼうのパイ 鹿児島産黒毛和牛

  • La Cimeの焼き印がお洒落

  • 春の滋味 山菜と舌平目 苦味のソース

  • 舌平目はワゴンでやって来ました。取り分け前。

  • ヒラスズキと椎茸のタルトレット

  • 筍とツブカイ スペルト小麦

  • オマール海老とベトラーブ、文旦とエシャロットのコンフィ

  • 豚足とチョウザメの軟骨 菜の花とサバイヨン トリュフの香り

  • 豚足とチョウザメの軟骨 菜の花とサバイヨン トリュフの香り

  • 新玉ねぎ、黒トリュフのクリームとジャンボンブラン

  • メートルドテルバターを詰めた舌平目のクロメスキー

  • 手前:ウドとアオリイカ、インカとセルフィーユ。

  • 舌平目クロメスキー、奥:ブータン ドック

2019/01/28 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ