マルボロライダーさんのマイ★ベストレストラン 2018

個人的な好みでレビュー

メッセージを送る

マルボロライダー (40代前半・男性・岡山県) 認証済

マイ★ベストレストラン

レビュアーの皆様一人ひとりが対象期間に訪れ心に残ったレストランを、
1位から10位までランキング付けした「マイ★ベストレストラン」を公開中!

コメント

岡山限定de!!
基本店舗の多いどこでもありそなチェーン店は外してますw

マイ★ベストレストラン

1位

ドラゴン餃子 倉敷駅前 (倉敷市、倉敷 / 餃子)

2回

  • 夜の点数: 4.0

    • [ 料理・味 4.2
    • | サービス 3.0
    • | 雰囲気 3.3
    • | CP 3.8
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    ¥2,000~¥2,999 -

2018/08訪問 2018/08/29

やはりうまいくてリーズナブル

相変わらず餃子うまし!!

チャーハンもうまい!!いい感じのコスパですね。
ラーメンは食ってないけど、なかなかよかったらしいw

なんかソフトドリンク薄めなのが気になるなぁw
場所は変なとこです。
普通はここ通らないから気づかない場所。
飲み屋横丁?クラブホステス横丁?だったとこw

最近ラーメン屋の餃子があまりうまい記憶がなくて残念だった。
他にも居酒屋や餃子屋でも微妙やった。
やはり〇将の餃子が安定感的に上位だったが、ここで久々に衝撃だった。
ここは下味もしっかりあり、餡も旨いしちょー好みの当たりでした。
焼きはニンニク有り無しがあるし。
水餃子的なものもうまかった。
ちょっとソーセージは好みと違ったが、餃子の当たりがでかいw
油そばはまぁ専門店でもないし、こんなものかなくらいだが、普通ですかねw
倉敷の人にはオススメですねw

もっと見る

2位

イタリア食堂 Mamma (北長瀬、備前西市 / イタリアン、パスタ、ピザ)

2回

  • 夜の点数: 3.7

    • [ 料理・味 3.6
    • | サービス 4.0
    • | 雰囲気 3.6
    • | CP 3.2
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 昼の点数: 3.0

    • [ 料理・味 2.5
    • | サービス 3.5
    • | 雰囲気 3.5
    • | CP 3.0
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    ¥2,000~¥2,999 ¥1,000~¥1,999

2018/04訪問 2018/04/17

さすがナポリ協会

ピッツァは間違いない。
それもこういう店では珍しく追加料金でハーフ&ハーフできる。
種類もなかなかあるし、いいお店です。
味は協会の看板に偽りなしのクオリティー。
ナポリ協会好きには嬉しいお店。

店員さんも愛想がよくいいお店でした。
ナポリピッツァ協会認定やのにお昼にピッツァないw
嘘やろって思ったわ。
まー大人しくミートパスタで我慢w
サラダもある程度選べてなかなかよかった。
パスタは多分全体的に日本でいうオーソドックスなのがなく、
平べったい奴とか変わった麺ばっかでした。
個人的には今回ミートに平べったいのは合わなかったかな。
ティラミスは基本旨いが、スポンジがびちゃって邪魔だったかな。

もっと見る

3位

熟成焼肉 にくまにあ (倉敷、倉敷市 / 焼肉、弁当、ホルモン)

1回

  • 夜の点数: 3.5

    • [ 料理・味 4.0
    • | サービス 2.8
    • | 雰囲気 3.5
    • | CP 2.5
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    ¥8,000~¥9,999 -

2018/08訪問 2018/08/29

コスパ無視なら旨いですw上位肉いっぱい食うなら1万いるな

遅めに入店したいと連絡したら反応が微妙w
まぁ行ってみたら自分らいなきゃ閉店してますね。
悪いことしたかなw

まぁちょっと期待していたお店。
雰囲気は綺麗で少しお洒落さあるかな。
二階で階段急だから飲みすぎ注意ですね。

ユッケ、ヤマイモのサイコロカット入ってて肉もタレもうまい!!
でもヤマイモが意外にユッケに絡んで取れないw

熟成ハラミ、まぁまぁって感じかな。あまり感動はないかも。

並みじゃないタン、確かに旨いなぁ値段相当かな!!

極タン、やばっ他で味わったことないレベルかもwでも値段えぐしw
そらーうまくなきゃ、いかんわ!!

赤身3種食べ比べ、部位はあまり覚えてない。
ヒレはちっさいステーキ感覚ですねw全部うまい、そして値段も・・・

熟成3種食べ比べ、これも部位わすれた。
でも旨いww期待以上の味と、値段・・・w

キムチは普通w
でもここのダシで食べるのめっちゃ新鮮であっさりして旨い。
もちろんタレもあって旨いです!!塩もありました。
ダシで食べ始めるとチシャ頼んだけど、いらんかったわw

味は最高ですね。
ドリンクほぼ頼んでないけど会計の値段見て予想以上にいってたw
まぁそれだけの肉って気はしたかなぁ。
また食べたいが一人一万近く出すのかとなるとなかなかいけまへんw

 

もっと見る

4位

(倉敷市、倉敷、球場前 / ラーメン、つけ麺、餃子)

2回

  • 夜の点数: 4.2

    • [ 料理・味 4.2
    • | サービス 3.5
    • | 雰囲気 3.8
    • | CP 3.8
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 昼の点数: 3.5

    • [ 料理・味 3.8
    • | サービス 2.5
    • | 雰囲気 2.8
    • | CP 3.5
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    ~¥999 ~¥999

2018/12訪問 2018/12/07

やはり濃い塩味は県トップクラス

久々に行ったけど、まだまださびれてない。
食った感のある濃いめの塩味、でもこってりじゃない素晴らしい。
チャーシューも煮卵もラーメンにあっていて、完成されてますね。

今日は残念ながら接客はイマイチ。
お昼ハズレの訪問でお客は少なめ、カウンターの端にいたが、
仕事がなく暇な店員さんが目の前で話し始めた。
仕事の話じゃなく世間話。なんで目の前?嫌でも視界に入る手が届くかどうかの距離。
気が散ってラーメンくいづらいというか、落ち着かないです。
厨房内は広めでスペースあるのに、すごい残念。
なぜ、店員の家族の話のBGMを聞かねばならないのか・・・
移転したんですね、場所は成人病センター側のセブンの脇を入って少し。
席数は前と比べて少しふえた程度、カウンターのみで〜15席くらいかな。
雰囲気は相変わらず変わらない、前も対して年数たってないし綺麗な感じです。
駐車場も増えた?のかな。
営業時間も伸びてくれたらもっと利用したいんですけどね。

まぁ、とりあえずメニューを刷新したわけでもなく、味は旨し。
塩あじだけど、旨味?っていうか味は濃厚です。(こってりって意味ではない)
にんにくの香りがたまらない。香味油で使ってるのかな?!
基本的に文句はないですね〜。
まぁ、広くなったんだしメニューにチャーハンか唐揚げでも増えたら最高だなぁ。

サービスも当たり障りなく好感もてます。
CPもこの味ならこの料金なら満足です。
倉敷中心部付近でオススメって言われたらここですね。

もっと見る

5位

麺屋楽長。 (城下、県庁通り、柳川 / ラーメン、丼)

1回

  • 昼の点数: 3.6

    • [ 料理・味 3.8
    • | サービス 3.5
    • | 雰囲気 3.5
    • | CP 3.4
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    - ~¥999

2018/01訪問 2018/01/31

ちゃんと計算されたらーめんですね。

場所は少し外れた感はあり目立ちにくいですね。

入店すると奥からいらっしゃいませの声。
一人なんでカウンターに!!
入店時にはちょうど好感のもてる声量でも、カウンターで目の前で
他の客が入ってきたときに聞くのには、少々うるさい。
調理中に大声だすのも色々どうかとおもったりw

楽長ラーメンはすごいですね。
見た目もいいし、具もいい、スープも満足、麺もあり。
計算されたバランスですよねー。
今でも十分満足できる完璧ならーめんだと思います。
だからこそ好みを言えばメンマが厚くなくてかみ切り易い方がいいな。
そして細かいことだとユズの削りを細かくしてほしい。
見た目は今のままがいいけど、食べたときだけそこだけユズ感が強くなる。
ミニちゃー丼つきで1000円ならランチのコスパもいいとは言わないけど、
このラーメンなら仕方ないね。こだわってるもん。
ちゃー丼は器を大きくしてほしいね。ガツッとかき混ぜて食いたい。

もっと見る

6位

T-clip (大元 / ケーキ、洋菓子)

1回

  • 昼の点数: 3.5

    • [ 料理・味 3.6
    • | サービス 3.0
    • | 雰囲気 3.4
    • | CP 3.4
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    - ~¥999

2018/12訪問 2018/12/30

なかなか平均以上にうまいかな

自然にこの場所はなかなかわからないw
この近所じゃないと、基本行かないw
まぁ最近行った中ではなかなかの当たり店でしたね。

ショート、ちょうどよい!!生クリの加減など好みです。
チョコ、しつこくなく、濃厚さを残しつついい感じ。
リンゴ、見た目もウリになるけど、味もしっかり旨い。

個人的にはあまりごちゃごちゃ感がなくてシンプルでよかったです。
(味も見た目も!!)

もっと見る

7位

冨士屋 (岡山、岡山駅前、西川緑道公園 / ラーメン、餃子、おにぎり)

1回

  • 昼の点数: 3.7

    • [ 料理・味 3.8
    • | サービス 3.4
    • | 雰囲気 3.3
    • | CP 3.5
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    - ~¥999

2018/11訪問 2018/11/19

岡山の昔ながらのラーメンの味。

岡山ラーメンの老舗は大抵こんな味ですね。
ちょい濃いめの甘い醤油ラーメン!!
お値段もあんま高くならないしコスパもよい。
やっぱりほっとする安定の旨さですね。
チャーシューもこのラーメンにぴったりな感じで好きです。
シナチクはちょい微妙かなw

後は変におしゃれなレンゲにせずに普通の方があってるなw

もっと見る

8位

とんかつ・牛かつ ふく徳 (大元 / とんかつ、揚げ物)

3回

  • 夜の点数: 3.8

    • [ 料理・味 4.0
    • | サービス 3.2
    • | 雰囲気 3.4
    • | CP 3.0
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 昼の点数: -

    • [ 料理・味 -
    • | サービス -
    • | 雰囲気 -
    • | CP -
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    ¥2,000~¥2,999 -

2020/05訪問 2020/05/27

個人的には岡山No.1とんかつ

特ヒレしか食べませんw一回さらに上のシャトーブリアンのヒレ食ったけど。
そこまで変わらない。特ヒレが丁度よい。
岡山にはとんかつ専門がチェーン以外なさすぎるw
それでもここはある程度のチェーン的な系列、まぁとんかつはここだけやけど。
でも、他のとこより一段うまい。
特ヒレの柔らかさは絶品だな。
小鉢もまぁまぁだし、ライスも白米と混ぜ込み飯選べて、行くたびに混ぜ込み変わってていい!!
キャベツの生にんじんドレッシングはうまいですしね。

以前持ち帰りで、カツサンド食べたけど、普通でしたが、今回たまたまあったエビカツサンド。
これはうまい!!ぷりぷりっ!!お試しする価値あり!!定番メニューとしておいて欲しいです。

ちなみにこの日は19時過ぎくらいにいったら待ち10組ほどw多い!!
20時前に席ついて、九時前あたりにでるころにようやく待ちがなくなってた。
あまりピークに行ったことなくてびっくりしましたね。


相変わらず特選ヒレカツは格別ですね。
柔らかさと旨さは間違いない。
キャベツの生野菜ドレもうまいし、いいですね。
ごぼうドレがちゃっちぃ容器なのは雰囲気に合わず残念。
塩として卓上に岩塩を削るタイプあるのは嬉しいが、
岩塩削っても肉につきにくいんですよねー、削ってる割に肉から零れ落ちてる。

後は最初にご飯大盛りを聞くようになってて、ちゃんと量も考えられてるのは、
いい改善でした。前はこっちから言っても大して大盛りでもなかったので!!
これで麦や玄米の米があれば最高ですねー。炊き込みか白米までしかない。

今回のもっとも残念ポイントはレジですねw
おっちゃんがしていたが凄い慣れてなくて遅い。
一桁一桁確認する丁寧なのが逆に不安で遅い。
お金の管理はもっと慣れたベテランがやるべきですね。
レジで込み合ってました。
たまたま通り掛かった新店に期待してw
やっぱ綺麗で悪くない外観と内観。

とんかつ・和食って書いてたけどまーたんなるトンカツ屋ですね。
和食ってほどのメニューはないのでw
オイルバスって書いてあるけど低温の油でゆるりとあげたのかな!?
ヒレ肉はそこそこ赤い、でも柔らかくて美味しいですね。
まー好き好きでしょうね。
キャベツの野菜ドレッシングは美味しいです。これは結構あたりw
他のは味噌汁薄め、小鉢(切干)微妙、漬物薄めイマサンなどがっかり。
米は白米とあさりめしだったかな、チョイスできます。
個人的には玄米や麦がなかったのが残念すぎる。

新店もあってか、お茶やおかわりのサービスがイマイチかなー。
気が利かないのか慣れてなくて気が回らないのかって感じです。
米の大盛りも普通と何がかわってるのかわからないw

まー値段もそこそこだし、もうちょい頑張って欲しいかな。

もっと見る

9位

らぁ麺 はんにゃ (西川緑道公園、柳川、岡山駅前 / ラーメン)

1回

  • 昼の点数: 3.3

    • [ 料理・味 3.6
    • | サービス 2.8
    • | 雰囲気 2.6
    • | CP 2.8
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    - ¥1,000~¥1,999

2018/10訪問 2018/10/25

ラーメン自体はうまい!!

駐車場がないのは残念。まぁまわりには・・・・
とりあえずコインパーキング停めるがこのあたり満車だらけです。

醤油チャーシュー+たまご
醤油は濃いめのスープで、味もしっかりしていて旨い。
ほうれん草がラーメンの具に合うかは個人的には謎w
まぁメンマもなるとも問題なし。
チャーシューは2種類個人的にはレアのがジューシーで旨いなぁ。
先にレア食ったらもう一方はよく言えば肉肉しくい。
悪く言うなら味気なくパサつく感じ。
パサパサチャーシューだけならこんなもんかと思うが、
レア食った後だとハズレ肉処理に感じてしまう。チャーシュー麺頼んだだけにw
もしかしたらそちらのが好きって方もいるかもしれんけどw
麺はちょー好み!!中太?少しちぢれがあり、いい食感とスープとの絡み。
まぁここ最近のラーメンといった感じですね。

後は店舗のレイアウトがイマイチ。
空白の空間が多いのが余計にわびしさを感じる。
活気を感じないし、落ち着くというより寂しいって方が強い。

もっと見る

ページの先頭へ