shin04さんが投稿した鶏嘉(東京/亀戸)の口コミ詳細

shin04のレストランガイド

メッセージを送る

この口コミは、shin04さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

鶏嘉亀戸、西大島、亀戸水神/焼き鳥、からあげ、ホルモン

1

  • 夜の点数:4.0

    • ¥4,000~¥4,999 / 1人
      • 料理・味 4.0
      • |サービス 3.9
      • |雰囲気 3.9
      • |CP 4.1
      • |酒・ドリンク 4.1
1回目

2023/05 訪問

  • 夜の点数:4.0

    • [ 料理・味4.0
    • | サービス3.9
    • | 雰囲気3.9
    • | CP4.1
    • | 酒・ドリンク4.1
    ¥4,000~¥4,999
    / 1人

個人的にNo.1の焼き鳥屋。亀戸の裏路地に隠れた名店「鶏嘉」

8年近く前に訪問して以来、何度もお世話になっているお店。
亀戸駅から歩いて5分もかからない場所にあるが、薄汚い路地裏にあるため、一見のお客さんはなかなか入らないであろう焼き鳥屋。
店内はカウンター6席、テーブル5席と非常に狭く、伸び伸びと寛げるタイプのお店では無い。
しかし、ここの料理やお酒は最高である。

①焼き鳥
まずは焼き鳥だが、肉そのものの新鮮さもさることながら、なんと言ってもご主人の焼きが完璧。
炭火焼きの焦げの付け方、火入れの具合まで、ベストな焼き加減で提供してくれる。
基本的には壁に貼られている「人気ベスト10」のトップ5を頼むことにしているが、今回はランキングに囚われず、いくつかの串を気分でチョイスして注文した。
結果、やはり外せないのはハツ、白レバー、つくね、トマト巻き串というトップ4であることを再確認。
特にトマト巻き串は個人的にはかなり最高。
豚バラに包まれ、脂身の甘味が楽しめるが、トマトの甘味と酸味も弾けるため、全くくどくない。
味が全く違うものなのに、一体感を楽しめるのが不思議。
これは豚バラ越しのトマトへの絶妙な火入れが成せるものであり、最高の一本だと個人的には思っている。

②至福の刺身三点盛り(レバー、ささみ、砂肝)
このお店に来て、頼まないのは勿体なすぎる一品。
朝締めのお刺身は最高に新鮮で、臭みや雑味が全くない。
全員とは言わないが、内蔵系や刺身が食べれない人の中にも「これは食べれる」という方がいるくらい。
3点それぞれの良さがあり、この美味しさの鳥刺しをこの量で1,300円と言うのは個人的にかなり安いと思う。

③日本酒
こちらのお店は日本酒が3種類のみ用意されている。
私は群馬県の町田酒造、秋田県の雪の茅舎が好きなのだがいずれも揃っている。
やはり好みの日本酒がお店にあると言うのは非常にありがたいことである。

コロナ禍ということもあってか、なかなか予約が取れない時期が続いたが、やはりこのお店はマイベストである。
亀戸錦糸町には焼き鳥屋の名店もいくつかあるものの、ここまでハイパフォーマンスなお店はなかなか無い。
店主のご夫婦も「生涯現役」を掲げているので、今後も通い詰めたいお店である。
次回は今回売り切れていた新メニューのラーメンに挑戦したい。

2023/06/07 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ