shin04さんの行った(口コミ)お店一覧

shin04のレストランガイド

メッセージを送る

エリアから探す

茨城県

開く

エリアから探す

すべて 茨城県

閉じる

ジャンルから探す

すべて

開く

ジャンルから探す

人気のジャンル
レストラン
ラーメン
カフェ・パン・スイーツ
バー・お酒
  • バー
料理旅館・オーベルジュ
  • 料理旅館・オーベルジュ
その他
  • その他

閉じる

行ったお店

「茨城県」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

15 件を表示 5

サザ コーヒー 本店

勝田/カフェ

3.41

411

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.8

【勝田駅】お洒落すぎるカフェ「サザコーヒー本店」

2024/05訪問

1回

煮干中華ソバ イチカワ

ラーメン EAST 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン EAST 百名店 2023 選出店

煮干中華ソバ イチカワ

つくば/ラーメン

3.94

649

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.7

昔から「筑波に行ったら絶対に行く」と決めていた「煮干中華ソバ イチカワ」さんを訪問。 二ボラー好きであれば一度は行ってみたいお店として、全国でも上位に入ると思われる百名店。 また、行く直前まで知らなかったが、和え玉発祥のお店でもあるとか。 お店は複数の飲食店等が入ったバブル期に建てられたっぽい建物に入っており、開店までシャッターが閉まっているため、行列がないと通り過ぎてしまいそうになる。 土曜日の11時頃着いたが、既に前に25人ほどの待ちがある。 並んでいる人の多くは常連さんなのか、折りたたみ椅子を持参。 11時半に開店し、入店できたのは12時15分頃。 ご夫婦で営業されているようで、奥様に注文する形式。 以前は白醤油や辛味なども出していたそうだが、現在のメニューはA(清)とB(濁)のいずれかのみ(いずれも醤油)。 今回はAとBをそれぞれ味玉付きで注文。 Aはスープに濁りがなく、旨味がストレートに伝わってくるスープ。煮干しのえぐみや苦味があまり感じられないため、万人受けするスープだと思う。 一方Bは相当しょっぱい。こんなにしょっぱく感じたのは一条流がんこ総本家以来だろう。 二ボラー好みのえぐみや苦味を美味しく感じられるこの無骨なスープは中毒者を増殖するような味わい。 加えて、麺は安定のストレートパツパツ細麺だが、麺回りの粘度が高く、スープをよく掬って口元に運んでくれる。 粘度も一つの食感となる美味しい麺だった。 味玉は出汁打ち込み式味玉と表記されているが、食べると中から出汁が弾けるような感じ。 温泉たまごにも似た味わいで、これまで食べてきた味玉の中でも相当上位に好きな味。 麺を途中まで食べたタイミングで、和え玉を注文。 和え玉も130gとラーメンと同程度の量がある。 説明書きにあるとおり、最初は魚粉とタレを混ぜ混ぜし食べ、その後スープにつけて食べる。 ラーメンの麺をメインに食べる感覚となり、面白いし、美味しいが、それ以上の感想は抱かなかった。 伊藤、伊吹、一条流、イチカワと個人的に行きたかった二ボラーの聖地はこれである程度回れた気がする。

2023/04訪問

1回

とんQ つくば本店

つくば/とんかつ

3.57

262

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.6

チェーン店にも関わらず、つくば市でも随一のとんかつの人気店「とんQ つくば本店」さんを訪問。 予約不可だったため、10時20分頃にお店に着くと、7名程の待ちがいる。 11時の開店時には私も含め30名ほどとなっていた。 ロースカツ定食とヒレカツ定食を注文。 このお店は以下の点で他のお店とは一線を画す。 ①ソースと合わせるための白胡麻が用意されるが、すり鉢も用意される。 ②ご飯は白米か季節のご飯(この日はあさりご飯)が無料で選べる。 ③味噌汁は豚汁か季節のお味噌汁が無料で選べる。 ④キャベツ、漬物、ご飯がおかわり無料。 ⑤ドレッシングが特製ドレッシングで梅と人参の2種類が用意される。 ⑥ハイボール(おそらくアルコール)を頼むと、枝豆もついてくる。 この内容だが、いずれの定食も2,000円前後とかなりコスパがいい。 しかも、ご飯も漬物もドレッシングも美味しい(豚汁は具沢山だったが、普通。)。 また、肝心のとんかつも非常に美味しい。 ロースカツは脂身が少なく、豚の甘みはあるもののくどさを全く感じない。 これなら「脂でもたれるようになった」と嘆いてる方も美味しく食べられるのではないかと思うほど。 ほぼヒレカツのレベル。 衣も薄めで、サクッとした食感のまま、噛み切れるようなお肉の柔らかさ。 逆にヒレカツはさっぱりしすぎて、私には少し物足りなく感じた。 ついでに、この日はがっちりマンデーの取材も入っているとのこと。 これだけサービスがよく、店員さんの接客も良ければ、人気店であることは納得である。

2023/04訪問

1回

炙りや秀苑

つくば/焼肉、ホルモン

3.51

153

¥8,000~¥9,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.4

つくば駅で人気の焼肉屋さんである「炙りや秀苑」さんを訪問。 外観内装共に豪華で、特に入り口のトロフィーが期待値を上げる。 こちらのお店は宮崎牛を売りとしており、当初高めのお店かと思っていたが、値段の割に量は多く、意外にコスパは良い。 セット物も売られており、試しにダルマセットA(4,470円)を注文。内容はネギたん1人前、秀苑ロース3人前、サンチュ1人前、本日のホルモン1人前である。 タンは薄いカットで噛み心地の良いタイプであるが、期待してたほど甘味は感じられない。 ロースはイメージしていたより脂が含まれたタイプで、タンを食べた後だったせいか、牛肉ならでは味の膨らみを楽しめた。 ホルモンはマルチョウだったが、脂身がプリップリで美味しい。 追加で、山芋のキムチと秀苑カルビを注文。 キムチは美味い。 終焉カルビも綺麗なサシが入っており、脂の甘みが強く、なかなか美味しい。米が食べたくなるタイプのお手本のような焼き肉の美味しさ。 コスパも良く全体的には満足できる焼肉だった。

2023/04訪問

1回

グールマンド

金上、勝田、工機前/洋食、フレンチ

3.25

48

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.2

【勝田駅】どんな場面でも使いやすいオールラウンドな洋食屋「グールマンド」

2024/05訪問

1回

ページの先頭へ