katka(かてぃか)さんが投稿したみやけうどん(福岡/呉服町)の口コミ詳細

辛いときは 楽しかったことを思い出し                                         楽しかったことも また辛いことだったと気づ...

メッセージを送る

katka(かてぃか) (男性) 認証済

この口コミは、katka(かてぃか)さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

みやけうどん呉服町、千代県庁口、中洲川端/うどん、そば、郷土料理

1

  • 昼の点数:3.7

    • ~¥999 / 1人
      • 料理・味 -
      • |サービス -
      • |雰囲気 -
      • |CP -
      • |酒・ドリンク -
1回目

2019/06 訪問

  • 昼の点数:3.7

    • [ 料理・味-
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-
    ~¥999
    / 1人

ねこさん観賞後The昭和なお店でうどんを食べる 

櫛田神社をおまいりした後聖福寺へ立ち寄ってみた
門を入ると石畳の上でにゃんこが昼寝
飼われている訳ではないのだろうけど結構な数のにゃんこがのんびり寛いでた
「写真撮ってもいいよ~」ってにゃんこから言われて気がしたから数枚撮影
境内散策も終えてうどん屋さんへ

みやけうどんは入り口からして昭和
中に入ると戦前?と聴きたくなるような
テーブル関のほかにカウンターと椅子があり
カウンターの内側にはプチ五右衛門風呂くらいの大釜が鎮座していた
(皆さん五右衛門風呂知ってますかw?)

お父さんに「ごぼ天うどん」注文
お父さんが作ってお母さんが運んできてくれた

見た目はとってもそっけない
薄い色の汁に純白のうどん
まん丸のかき揚がのっているだけ
万能ねぎの容器があり好きなくらいかけて食べるスタイル

太めで表面ふわふわ芯のほうがもっちりとしたうどん
福岡のうどんはお店ごとに表情豊かで個性的です

昆布強いけどいりこのような味もしっかりした汁
醤油は色付けで塩で味を決めている感じがします

天ぷらは衣の中にささがきごぼうが入ったもので
ごぼうの味がするけど姿は見せない奥ゆかしいタイプでしたw

うどんも汁も僕ごのみの味でお代わりしたいくらいでしたが
夜は酒宴があるので我慢しました
(それがメインで来た訳ですからw)

次ぎに福岡に行ったときもう一度食べたいと思ううどんでした
お店の作りも味があって楽しめると思います

2023/09/21 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ