すききらいさんが投稿したいろり懐石 釣人(長野/北細野)の口コミ詳細

グルメレポート

メッセージを送る

すききらい (男性・愛知県) 認証済

この口コミは、すききらいさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

いろり懐石 釣人北細野、細野/海鮮、そば、食堂

1

  • 昼の点数:5.0

    • ¥1,000~¥1,999 / 1人
      • 料理・味 5.0
      • |サービス 5.0
      • |雰囲気 5.0
      • |CP 5.0
      • |酒・ドリンク -
1回目

2022/05 訪問

  • 昼の点数:5.0

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス5.0
    • | 雰囲気5.0
    • | CP5.0
    • | 酒・ドリンク-
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

安曇野で蕎麦……に焼き牡蠣!?

GWのまっただ中に信州ソロツーリング。
昼食(蕎麦)を求め、白馬村~安曇野へと南下してきました。
とにかく見る店ごとに人が並んでいます。
時刻は13時をはるかに回りました。
かつて訪れて、良かった印象のある蕎麦屋を「きっといい店がまだあるはずだ」とあえてスルーしてしばらく走ると、「手打ち蕎麦」の看板(画像)と暖簾が見えました。
駐輪したのは13:45頃です。
続いて入ってきた2台の4輪に、お店から出てきた人が話しかけています。
そして暖簾が外されて……店員さんと目が合うと手招きをしてくれました。
また、結局4輪の人たちも入れました。
ギリギリセーフ、よし待望の蕎麦だと意気込んでお店に入ると、いきなりの鮮魚。
まるで魚屋さんのように何種類かの魚が氷に囲まれており、生け簀にはアジやサザエが。
う~ん、謎。
「北アルプス」とか「穂高」の麓で海のものとは。

ほぼ閉店時刻だったので、いちばんオススメの定食(1,680円)を注文。
「刺身」か「焼き物」を選ぶということですが、山奥なので「焼き物」で。
焼き魚かと思ったら「焼き牡蠣です」って言われてビックリ。
待つ間に店内をキョロキョロしてみましたが、大漁旗のようなものや魚拓などの展示があり、多くのサイン色紙が飾られています。
う~ん、違和感。

そして大きなトレイに載せられてそれは出てきました。
「蕎麦」「焼き牡蠣」「鮭の親子丼みたいなちらし寿司」「モズク・イン・ワイングラス」「野菜と海藻のサラダ」……いや、ものすごい量です。(まだあったかも…)
さらにたっぷりの「蕎麦湯」が届きます。
蕎麦はもちろん、それぞれとてもおいしくて、一つ一つ味を述べたいところですが長くなるので省略します。

厨房の店員さんと大将との会話もいい感じです。
やっぱり「いい店」はありました!

2022/05/06 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ