Tamagoooさんが投稿したらーめん森や。(神奈川/本郷台)の口コミ詳細

Tamagoooのラーメン日記

メッセージを送る

この口コミは、Tamagoooさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

らーめん森や。本郷台/ラーメン

32

  • 夜の点数:5.0

    • ¥6,000~¥7,999 / 1人
      • 料理・味 5.0
      • |サービス 3.8
      • |雰囲気 4.2
      • |CP 4.2
      • |酒・ドリンク 5.0
32回目

2024/05 訪問

  • 夜の点数:5.0

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス3.8
    • | 雰囲気4.2
    • | CP4.2
    • | 酒・ドリンク5.0
    ¥6,000~¥7,999
    / 1人

⭐ヤバイ♥混ぜそば他【らーめん森や@横浜市栄区・本郷台】

2024-157杯目(5月26杯目)
⭐やばい♥混ぜそば他
@らーめん森や
〒神奈川県横浜市栄区長沼町339 二本松ハイツ 105
最寄り駅:本郷台駅〜徒歩25分
定休日:火
営業情報告知 X
----------------------------------------------------
TP3.80(656件;+15.0件/月)全国99神奈川県14横浜市5栄区1
【2024/3 頃TP3.81(641件;+19.0件/月)全国91神奈川県13横浜市4栄区1】
----------------------------------------------------
2024/5 平日夜 1ヶ月ぶり 訪問33回目 38杯目

2015到着し先客6名
1席だけのL時カウンター短辺に着席

発注リスト
・赤星
・大根とスライスオニオンのさっぱり梅サラダ
・マグロのづけ
・ゆでアスパラとスナップエンドウのset
・甲子(きのえね) 純米生原酒 すのまま 無ろ過直汲み(千葉県)
・無風(むかで) 純米酒 別拵(べつこしらえ)(岐阜県養老町)
・トビウオフライとイカフライ
・八ヶ岳 福の山 亀の尾 自然栽培天日干し 純米吟醸 原酒(山梨県)
・ヤバイ♥混ぜそば・大盛り
<合計¥7270>

この日は赤星ぐび〜♪でスターティン
吉田てづくり農園と大船・石井さんちの生命の旬野菜を始めとする一品料理と日本酒をまず堪能する
大根も玉ねぎの梅ドレッシングサラダは超さっぱり✨
アスパラとエンドウがまためちゃくちゃうまい
漬けマグロには、やまつ辻田さんと思われる何かの粉がかかり、もはやここでしかいただけない逸品料理に昇格しておる!
何か最近増えた魚フライ系メニューも充実してきてる♪
トビウオなんてラーメン出汁でしか摂取したことないんちゃうか?
青魚っぽさと鱧系っぽさを併せ持つ感じでうまっ
イカフライはゲソでこれも旨い
ソース置いてくれたが結局何もつけずそのままいただいた
甲子すのままは微炭酸系のスッキリ系、まさに爽快✨
2杯目で出てきたのがおどろおどろしいラベルの”無風(むかで)”
ラベルにはなんか引き込まれるムカデストーリー書いてあったが、酒との関連性が書かれてないゾー笑
芳醇で余韻が複雑、これもオモロウマー
さて、近くに林店主おられた時に質問
「前に、亀の尾って米使ったお酒いただいてそれがめちゃくちゃ旨かった、最近はないの?」
『前と違うやつならあるけど…高いよ』
「一杯だけ下さい!」
ということで”八ヶ岳 福の山”ゲット
芳醇な中にしっかりした味があり、その味は旨味あるんちゃう?的なハッキリとした旨さ
亀の尾やっぱ恐るべし!
酔い回ったら高い言われてたの忘れて「おかわりー(^^)/」
精算で目ぇ飛び出た

⭐やばい♥混ぜそば・大盛り

2023年のワシの年間ベスト10入りした名作
まず基本形”森やの混ぜそば”があり、これを生卵にチャプチャプしすき焼き風にいただけるのが本品
自家製の麺は約2x2.5mm断面の蕎麦っぽい色合いのストレート中太麺
ズンとした重さと爽やかさを併せ持ち小麦感炸裂なやつ♪
具材は、吉田てづくり農園のにら・にんにく、富良野・山部の軟白ねぎ、ミンチ、卵黄、白ごま、ミニトマト、さやえんどう、ブラウンマッシュ、虎豆、鰹節、刻み海苔
汁なしでも圧巻の出汁感✨
天然素材だけで充分過ぎる中毒性、森やさんの技が光りまくる
ここまでが”森やの混ぜそば”
“やばい!”につく生卵は、北海道長沼の卵ラン農場ムラタさん産
更に二連皿にて、大阪・堺のやまつ辻田さんの極上七味と堀河屋・野村さんのもろみが添えられ、
生卵に投入したり麺に投入したり!
これがもうリアルにヤバイヽ(`▽´)/
更に追い飯で昇天└(。∀゚)┐
極上

2024/06/06 更新

31回目

2024/04 訪問

  • 夜の点数:5.0

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス3.8
    • | 雰囲気3.8
    • | CP4.6
    • | 酒・ドリンク4.6
    ¥4,000~¥4,999
    / 1人

⭐こっちですか!他【らーめん森や@横浜市栄区・本郷台】

2024-126杯目(4月25杯目)
⭐こっちですか!他
@らーめん森や
〒神奈川県横浜市栄区長沼町339 二本松ハイツ 105
最寄り駅:本郷台駅〜徒歩25分
定休日:火
営業情報告知  X
----------------------------------------------------
TP3.81(641件;+19.0件/月)全国91神奈川県13横浜市4栄区1
【2024/3 頃TP3.82(622件;+6.0件/月)神奈川県12横浜市4栄区1】
----------------------------------------------------
2024/4 平日夜 1ヶ月ぶり 訪問32回目 37杯目
 
1845到着し待ち無く入店
この日は妙にすいてて、到着時はカウンターゼロ
その後もカウンターが満席になることは無かった
カウンター一番奥に着席
 
発注リスト
・生ビール
・季節のおまかせサラダ
・望 特別純米 彗星(栃木)
・アジフライ・揚げたて
・ラクレットinはんぺん
・久保田 純米大吟醸(新潟)x2
・ピリ辛オイルサーディン
・こっちですか!
・カリフリチャーシュー
・車麩
<合計¥5870>
 
しばらく控えてたので、この日は生ビール解禁♪
ぐび~♪
やっぱビール最強
 
まずはいつもおどり一品&酒
一品メニュー表に付箋される形でくっつけられてた”季節のおまかせサラダ”
小皿に盛ったミニ”森盛サラダ”といった感じ
ブロッコリーとカリフラワーがフュージョンしたようなやつ・・ロマネスコ!これウマい~♪
 
次何頼もうか考えていると、林店主『アジフライ要ります?』と言うのでおひとつ
前は”揚げたてでないアジフライ”をいただいたが、
今回は揚げたてホクホクふかふか、うんめ~
お次いただいたのが”ラクレットinはんぺん”
はんぺんをスライス状に割いて間にラクレットチーズを挟んだというもの
どっかで受賞した品らしい
温めたらかなり大きくなったとのこと
ふかふかふっくらのはんぺんにチーズで更にふっくら
これ旨い♪且つかなり腹膨らむ汗
 
ピリ辛オイルサーディン¥200
なにこれ?まためちゃくちゃ旨いがな
もしや自家製?
聞いてみたら、自家製やったらその値段で出せないとのこと
但し、『うちで出すということは余分なものが一切入ってないものです』とのこと、なるほどね~!
ちょっとしたものでも何でも旨い森やメニューの根っこにあるもの、それが余分なもの一切無し!
 
ビールの後お酒はいつものように日本酒へ移行
望は透明感ある風味が心地よく、余韻も長く持続し超好み
と思ったらその次、久保田純米大吟醸!これうますぎる✨
久保田って、萬寿や千寿等の”○寿”だけでなくこういったものも?
といいつつ実は初めてではないが、
前飲んだ時よりめちゃくちゃ旨く感じた♪
ていうか超珍しくお代わりしたこの酒やべ~
 
⭐こっちですか!・カリフリチャーシュー&車麩増し
 
まずベースの”どっちやねん”
幾つもの名物限定メニューが年内に入れ替わり立ち代わり登場する森や限定の中で、数年ぶりに登場した限定
20年もの豆板醤の辛みと富良野産玉ねぎソテーの甘味とが拮抗する甘辛『どっちやねん』
因みにその関東弁”どっちですか”がつけ麺、関西弁嫌いなお客のために作られたとか・・( ノД`)シクシク…
そして、その”どっちやねん”に、やまつ辻田さんの大辛鷹の爪をトッピングしたものが本品”こっちですか”
(関西弁に対してやから『こっちちゃうんかい』ちゃうん?笑)
 
ベーススープは魚介出汁押し味噌スープ
そこに熟成豆板醤の旨味・深み加わり、なかなかのパンチ
ベースのスープがひとまず激ウマ❣
合わされる自家製麺は約1x3mm断面の薄平打ち麺
芳醇な小麦感がスープのパンチを見事に受け止め絶妙塩梅で口に流れ込む・・旨すぎ~
具材は、富良野産玉ねぎソテー、多部位カリフリチャーシュー、メンマ、ブラウンマッシュ、菜の花、キャベツ、ねぎ、車麩、やまつ辻田さん大辛鷹の爪on海苔
辛いスープベースに甘い玉ねぎがアクセントとなり拮抗する甘辛モードから、やまつ辻田さんが天秤に重りを乗せる❣
上品な辛味が広がり中毒性激マシ
これたまらんアルヨーヽ(^◇^*)/
全具材もそれに絡んで更に旨く!
根底の素材の旨味はパンチに埋もれることなく更に躍動
全汁しない方が不健康と洗脳される笑
-------------------------------------------------------------------
まとめ
訪問回数:夜32
麺数:夜37

【支出】
夜:4620+3500+4800+4660+4840+5150+5640+5780+4750+5030
+4320+5510+4200+4900+5770+4880+4000+4220+5100+5350
+5450+5120+4070+4150+4300+5450+5770+4450+4380+6100
+5490+5870=157620, 157620/32=4926

【満足度】
夜:4.5+4.5+4.0+5.0+5.0+5.0+5.0+5.0+5.0+5.0
+5.0+5.0+4.5+5.0+5.0+5.0+5.0+5.0+4.0+5.0
+5.0+5.0+5.0+5.0+5.0+5.0+5.0+5.0+5.0+5.0
+5.0+5.0+5.0+5.0+5.0+5.0+5.0=181.5, 181.5/37=4.91
※絶品あてでグビ~可能ポイント+0.3

【食った麺】
☆4.5 山塩小僧・中太麺(2015/9夜)
☆4.5 森やの冷し中華(2015/9夜)
☆4.0 いのちのタンメン正油味(2016/2夜)
☆5.0 お茶ゆたか(2018/5夜)
☆5.0 森の冷やしつけ麺inがごめ(オクラ入りVer.)(2018/8夜)
☆5.0 三ツ星醤油らーめん(2018/9夜)
☆5.0 カリフリちゃーしゅーめん(味噌・はるゆたか)(2018/11夜)
☆5.0 はるゆたかちゃーしゅーめん<味噌>(2019/3夜)
☆5.0 潮鰹そば・はるゆたか・カリフリチャーシューのみ・車麩増し(2019/4夜)
☆5.0 アカモクの辛い混ぜそば(2019/4夜)
☆5.0 どっちですか・カリフリチャーシュー増し(2019/10夜)
☆5.0 お茶ゆたか[大盛・十勝バージョン]・チャーシュー&車麩増し(2019/12夜)
☆4.5 ちょい辛ざる中華(2020/8夜)
☆5.0 かぶそば-しょうゆ味(2020/12夜)
☆5.0 森やの冷やし中華(2021/7夜)
☆5.0 しそ塩トマトらーめん・はるゆたか(2021/7夜)
☆5.0 カリフリのねぎそば(山塩小僧)(2021/12夜)
☆5.0 お茶ゆたか(2022/5夜)
☆4.0 正油らーめん元味(2022/6夜)
☆5.0 三ツ星醤油らーめん(2022/6夜)
☆5.0 ヤバイ混ぜそば(2022/6夜)
☆5.0 森やの冷やし中華(2022/9夜)
☆5.0 背脂三ツ星煮干しカリフリちゃーしゅーめん(2022/11夜)
☆5.0 はるゆたかわんたんめん塩(2022/12夜)
☆5.0 カリフリ背脂と煮干しの三ツ星醤油らーめん・極太手揉み麺(2022/12夜)
☆5.0 生命<いのち>のタンメン(2023/3夜)
☆5.0 カリフリ背脂と煮干しの三ツ星醤油らーめん(2023/4夜)
☆5.0 ヤバイ混ぜそば(2023/5夜)
☆5.0 お茶ゆたか(2023/6夜)
☆5.0 森やの冷やしつけ麺(2023/7夜)
☆5.0 森やの冷やし中華(2023/8夜)
☆5.0 カリフリねぎそば三ツ星(2023/10夜)
☆5.0 カリフリちゃーしゅーめん味噌(2023/11夜)
☆5.0 カリフリ背脂と煮干しの山塩小僧らーめん(2023/12夜)
☆5.0 かぶそば-しお味(2024/2夜)
☆5.0 はるゆたかちゃーしゅー・わんたんめん・正油(2024/3夜)
☆5.0 こっちですか!(2024/4夜)

【訪問時ランキングチェック】
2015/9 TP3.75神奈川県10横浜市5栄区1
2016/2 TP3.75神奈川県10横浜市5栄区1
2018/8 TP3.72(146件:+3.0件/月)神奈川県8横浜市4栄区1
2019/4 TP3.73(171件:+5.3件/月)全国93神奈川県8横浜市4栄区1
2019/12 TP3.79(205件:+4.0件/月)神奈川県15横浜市11栄区2
2020/8 TP3.81(232件:+3.2件/月)全国90神奈川県12横浜市8栄区2
2021/7 TP3.74(259件:+3.1件/月)神奈川県33横浜市22栄区2
2022/5 TP3.73(345件:+14件/月)神奈川県39横浜市26栄区1
2022/12 TP3.74(507件;+133件/月)神奈川県40横浜市25栄区1
2023/6 TP3.75(534件;+10.0件/月)神奈川県34横浜市22栄区1
2023/7 TP3.80(538件;+5.7件/月)神奈川県13横浜市7栄区1
2023/10 TP3.83(564件;+6.5件/月)神奈川県12横浜市6栄区1
2023/11 TP3.85(580件;+10.7件/月)神奈川県8横浜市4栄区1
2023/12 TP3.84(589件;+5.3件/月)神奈川県8横浜市4栄区1
2024/2 TP3.84(606件;+5.3件/月)神奈川県10横浜市5栄区1
2024/3 TP3.82(622件;+6.0件/月)神奈川県12横浜市4栄区1
2024/4 TP3.81(641件;+19.0件/月)全国91神奈川県13横浜市4栄区1

2024/06/01 更新

30回目

2024/03 訪問

  • 夜の点数:5.0

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス3.8
    • | 雰囲気4.2
    • | CP4.6
    • | 酒・ドリンク4.2
    ¥4,000~¥4,999
    / 1人

⭐はるゆたかちゃーしゅー・わんたんめん・正油【らーめん森や@横浜市栄区・本郷台】

2024-99杯目(3月43杯目)
⭐はるゆたかちゃーしゅー・わんたんめん・正油他
@らーめん森や
〒神奈川県横浜市栄区長沼町339 二本松ハイツ 105
最寄り駅:本郷台駅〜徒歩25分
定休日:火
営業情報告知  X
----------------------------------------------------
TP3.82(622件;+6.0件/月)神奈川県12横浜市4栄区1
【2024/2 頃TP3.84(606件;5.3件/月)神奈川県10横浜市5栄区1】
----------------------------------------------------
2024/3 平日夜 2ヶ月ぶり 訪問31回目 36杯目

1920 到着し待ち無く入店
カウンターの真ん中辺りに着席

発注リスト
・レモンサワー
・ホタルイカとたらこの煮付けset
・森盛サラダ・ブロッコリートッピング
・花笑み(大分県佐伯市)
・まんさくの花 巡米70-愛山-(秋田県横手市)
・カリフリチャーシューのはじっこ
・あたごのまつ 純米吟醸ささら(宮城県大崎市)
・はるゆたかちゃーしゅー・わんたんめん・正油
<合計¥5490>

この日はレモンサワーで開宴
たまに無性に食べたくなる森盛サラダで一年分の野菜チャージ✨
ホタルイカとたらこ煮付けなる新メニューも♪
今現在はチャーシューがカリフリ煮豚が基本とのこと!
なんか燻香ある気がすると言うと『魚醤の風味ちゃうかな』とのこと
いつも感じてる燻香の何割かはそっちなのかも?
表層が柔らかくまったり感マシマシに仕上がっとります✨
激ウマ
大分・佐伯のお酒・花笑みは独特の風味とまろやかさがあって、おもろ〜
佐伯はラーメンも酒も個性的✨
あたごのまつは甘いけど切れ味も備わっててこれもおもろ♪
カリフリチャーシューにめちゃくちゃ合う

⭐はるゆたかちゃーしゅー・わんたんめん・正油

車麩やら味玉やら足し忘れた
看板の“三ツ星醤油”、創業時代の“元味”と、こちら正調“正油”
森やさんには3つの醤油があり、
正調のこちらが一番マイナーなのでは?
3種醤油のうち最後にいただくのがこちら
限定の背脂煮干しを我慢しこちらをオーダー
三ッ星はタレの主張強め、元味は個人的にやや弱い印象そのなかでこちらは、
醤油と出汁が一番馴染んでる?自然体な印象
旨味が勝手に身体じゅうに浸透するこの感覚こそが森やさんの魅力✨

はるゆたか麺は…あれもうちょい太いストレートと記憶してたけど、タレに寄って変わる?
約1.5mm☐断面の縮れ細麺
ピロピロな啜り時バタつきで風味が広がり♪
めっちゃクチャ旨いヽ(^◇^*)/
具材は、カリフリ煮豚チャーシュー、わんたん、メンマ、ブラウンマッシュ、海苔、ねぎ
チャーシューは、バラやモモや多部位でやっぱうめ〜
ワンタンは硬めの皮から生姜パチコーンと飛び出すやつ
これいっちゃん好きかも?
めっちゃクチャ旨かったヽ(^◇^*)/

2024/04/01 更新

29回目

2024/02 訪問

  • 夜の点数:5.0

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス4.2
    • | 雰囲気4.2
    • | CP4.6
    • | 酒・ドリンク4.6
    ¥4,000~¥4,999
    / 1人

⭐かぶそば【らーめん森や@横浜市栄区・本郷台】

2024-25杯目(2月1杯目)
⭐かぶそば-しお味-他
@らーめん森や
〒神奈川県横浜市栄区長沼町339 二本松ハイツ 105
最寄り駅:本郷台駅〜徒歩25分
定休日:火
営業情報告知  X
----------------------------------------------------
TP3.84(606件;+5.3件/月)神奈川県10横浜市5栄区1
【2023/12 頃TP3.84(589件;5.3件/月)神奈川県8横浜市4栄区1】
----------------------------------------------------
2024/2 平日夜 1.5ヶ月ぶり 訪問30回目 35杯目

新年初詣笑
明けましておめでとうごさんす、コトヨロっす‍♀
1915頃到着し待ち無く入店
L字カウンター長辺の角付近に着席

発注リスト
・らーめんスープであさりの酒蒸し
・おつまみバターコーン(美瑛産)
・吊るし焼き鶏チャーシュー合盛り<ひな鶏と黒富士親鶏>
・生カリフリチャーシュー
・かずそば-しお味-
・Y7(やまつ辻田さんの柚子七味)辛さと香りをプラス‼️
・生カリ(元チャーシューキャンセルし生カリ5枚)
・北海道トマムリアル五郎さんの放牧卵・カリフリ農場の玉子かけごはん
・生ビール
・鷹勇 純米にごり(鳥取)
・北の勝 純米酒(北海道・根室)
・初亀 特別純米 初しぼり 生原酒(静岡・藤枝)
・千歳鶴 冬ひぐま うすにごり生(北海道・根室)
<合計¥6100>

まずは一人飲みモードで開宴
しばらくあけてたのでこの日はビールを解禁
生ビールいただきぐび〜♪
ビールサイコーヽ(^◇^*)/
この日は超立ち仕事モードでヘトヘト、癒やされる〜

らーめんだしでのあさり酒蒸し、そら旨いに決まってる♪
アツアツほっこり♪

続いてオーダーした単品は、美瑛産トウモロコシのバターコーン
トウモロコシは糖吸収促しがちの食材ゆえ敬遠しがちだがこの日初めてオーダーしてみた
これが旨い‼️
飲み会とかで食べるバターコーンは、鉄板ジュウジュウいってたとしても、取皿に取ってから箸でつまんでるうちにある程度冷めてまうが、
深さのある小皿に積まれて熱冷めやらぬアツアツコーンをレンゲで掬い直接口に放り込めば、口中に広がるアツアツコーン、ムッホーーー❣
やばぁ、めっちゃクチャ旨いがな
これはおひとりさまだけの特権やん♪
どうやざまみろカップル客め〜

ちょうど、吊るし焼き鶏チャーシュー合盛りが届いたタイミングで、
『今日は生カリあるよ〜』と林店主
「生のカリフリ農場の何?野菜?は?」とキョドったら、横の常連さんが教えてくれた
『林さんが解体した後、一度も冷凍してない段階のカリフリチャーシューのこと。林さんの解体したぁって感じのツイートはその合図。』
えーーー、そんなもんがあるん全く知らんかった…未だB級森やファンなことを痛感させられたわ
「ツマミでいただいてもええの?ほなお願い」
3枚or5枚の2択は当然後者チョイス
かくして、バラ2、ロース2、腕の計5枚
なんか目前の鶏チャーさんが可哀想な扱いになってしまったが
腕の親鳥みたいな引き締まり方、噛めば溢れる旨汁✨
ロースが通常モモ・腕のようなこれまた引き締まり♪
バラがもうジューシー過ぎて甘うまやっヴァーヽ(^◇^*)/
生カリやばし( • ̀ω•́ )キリッ✧

そんなノリで通常より多めに一品をいただいたので、必然的に日本酒も多め…この日の会計¥6000いってもうた

1つめ日本酒・鷹勇純米にごり(鳥取)は濁りなのに辛口というオモロイ味わい、こんなん以前大阪の福島壱麺でもいただいたけど、うまいんよな〜

北の勝は珍しい北海道の地酒、これと静岡の初亀は好みのスッキリ系でそれぞれ違う味わいを楽しませていただき、
4つ目の千歳鶴冬ひぐまは、甘口と辛口の良いとこ取りした感じでこれまたオモロウマ
美酒も満喫\( *´ω`* )/


⭐かぶそば-しお味-Y7(やまつ辻田さんの柚子七味)・チャーシュー生カリ化&増し&カリフリ農場の玉子かけごはん

吉田てづくり農園の蕪のおろしが下に敷き詰められ、上に森や無化調スープが満たされる

滋味溢れる森や塩スープで始まり、
いつしか底にたまる蕪おろし優勢の汁なし風に移ろう名作✨
ネーミングからは想像もつかない旨さが炸裂する
自家製の麺は約1.5x2.5mm断面のストレート中太麺
全ての旨味をかっさらうように引き揚げ、小麦の癒やしが加わる
具材は、生カリチャーシュー、青菜、カボチャ、ブラウンマッシュ、葱、やまつ辻田さんの柚子七味ことY7on the海苔
チャーシューはそもそもの非カリフリチャーシューを生カリに変更しつつの更に生カリ増し
スープの旨味吸って更なる旨さ
蕪スープはポカポカしてくる癒やし効果あるが、そこにY7浸透すると中毒性が発現
めちゃくちゃ合う

さて、麺完食してもたっぷり残るスープ濃縮蕪おろし
これはもう米入れるしかねぇ!
カリフリ農場の玉子かけごはんを追加発注
セルフで卵割りご飯にかけ三ッ星醤油を垂らす
これはこれだけで完食したくなる罪なやつ
それだと追加した意味ないっちゅうことで、泣く泣く?蕪みぞれスープへダイブ
大地に癒やされる感覚、森や真骨頂✨
ウマ過ぎましたヽ(^◇^*)/

2024/06/01 更新

28回目

2023/12 訪問

  • 夜の点数:5.0

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス4.9
    • | 雰囲気4.8
    • | CP4.6
    • | 酒・ドリンク4.6
    ¥4,000~¥4,999
    / 1人

⭐カリフリ背脂と煮干しの山塩小僧らーめん【らーめん森や@横浜市栄区・本郷台】

2023-352杯目(11月21杯目)
カリフリ背脂と煮干しの山塩らーめん・カリフリ味付玉子&車麩&やまつ辻田さんの国産大辛鷹の爪一味増し
らーめん森や
神奈川県横浜市栄区長沼町339
二本松ハイツ 105
本郷台駅25分
火 Tuesday
営業情報告知  X
----------------------------------------------------
TP3.84(589件;+5.3件/月)神奈川県8横浜市4栄区1
【2023/11 頃TP3.85(580件;+10.7件/月)神奈川県8横浜市4栄区1】
----------------------------------------------------
2023/12 平日夜 3週間ぶり 訪問29回目 34杯目
 
1950到着し先客2名
こないだ月曜に来て外待ち5人目とかで「月曜混むんや…」と思ったら打って変わってこの状況
少し前にピークやったらしく、どうもこの日はラッキーだった模様
 
発注リスト
・いわしのみりん干し
・えりも短角牛の牛すじとこんにゃくの煮込み
・人参しりしりときんぴらごぼうのゴママヨ和え
・カリフリ背脂と煮干しの山塩小僧らーめん¥1300
・やまつ辻田さんの国産大辛鷹の爪一味¥100
・カリフリ味付玉子・訳あり¥130
・車麩3つ¥50
・レモンサワー
・綾花ひやおろし(福岡・久留米)
・まんさくの花 巡米70-亀の尾-(秋田・横手)
<合計¥4380>
 
ひとまずレモンサワーで一人カンパイぐびー♪
どれも非凡な一品料理の中、短角牛のスジコンが超ウマ✨
牛のコクと旨味がこんにゃくにも染み渡って!おる〜❣
玉子と和えられた?人参しりしりも非凡✨
 
日本酒について
亀の尾なるお米は、交配で生まれたササニシキやコシヒカリ等名だたるお米の親にあたる数少ない在来品種の一つ、“幻の米”とも呼ばれるが、近年酒への利用が解禁されたとかで増えてきてるのだとか
これを使った“まんさくの花”をいただいた
普段日本酒は、「スッキリしてて好み」「どっしり重い」とかがワシの感想になってくるんやけど、このお酒はそういうことではなく、(旨味が的に)「うまい」‼️
もちろん先に『亀の尾は』的な話を聞いたのもあるだろうが、風味とかそういうことやなく米自体の旨さを感じるわ
ということで秒殺してしまった
 
⭐カリフリ背脂と煮干しの山塩小僧らーめん
 
※カリフリ味付玉子&車麩&やまつ辻田さんの国産大辛鷹の爪一味増し
 
“旨味ほんのり渋み”これだけを抽出した濃密煮干し、限定的に出しながらも、森やさんの煮干しスープはやはり神憑り的❤
キレと奥行き備える四万十山塩が、通常の塩では出し得ないキレ味と、すっと余韻を立たすように後ろに下がる塩味とを演出
普段、ニボニボ感を味わうなら醤油派だが、この塩は全然引けを取らない
自家製の麺は1.5x2mm断面のストレート細麺
壮大な癒し小麦感が煮干しと溶け合う
具材はチャーシュー、めちゃうま青菜(なにこれ?)、カボチャ、ブラウンマッシュ、海苔、カリフリ豚の背脂、増したニコニコ味玉、和海リスペクト車麩、やまつ辻田さんの国産大辛鷹の爪一味
天然の甘みを炸裂させるカリフリ豚、こんなんなんぼあってもええっす❣(あの芸人どこいった?)
後半はやまつ辻田さん一味を溶かす
鮮烈な風味とツーっと線細く深くついてくる辛味とカリフリ豚の甘味との甘辛呼応がヤバすぎる❣
それでいて煮干しの旨味は強弱変わらずそこにいる
ウマ過ぎ
 

2024/02/18 更新

27回目

2023/11 訪問

  • 夜の点数:5.0

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス4.9
    • | 雰囲気4.8
    • | CP4.6
    • | 酒・ドリンク4.6
    ¥4,000~¥4,999
    / 1人

⭐カリフリちゃーしゅーめん味噌【らーめん森や@横浜市栄区・本郷台】

2023-327杯目(11月27杯目)
⭐カリフリちゃーしゅーめん味噌他
@らーめん森や
〒神奈川県横浜市栄区長沼町339 二本松ハイツ 105
最寄り駅:本郷台駅〜徒歩25分
定休日:火
営業情報告知  X
----------------------------------------------------
TP3.85(580件;+10.7件/月)神奈川県8横浜市4栄区1
【2023/10 頃TP3.83(564件;+6.5件/月)神奈川県12横浜市6栄区1】
----------------------------------------------------
2023/11 平日夜 1.5ヶ月ぶり 訪問28回目 33杯目
 
1930到着しなんと外待ち5人目
こんな並びは初体験、珍しく月曜に来たが月曜混むんか??
 
10分ほどで入店
L字カウンター長辺の角席に着席
 
飲食リスト
・生ビール
・酢大豆
・ちこのトラウマおでん
・甲子(きのえね) 地の恵(千葉)
・千代むすび 氷温ひやおろし (鳥取・境港)
・カリフリねぎでねぎチャーシュー炒め
・七賢 夏純吟 純米吟醸 白州の名水仕込み(山梨)
・カリフリちゃーしゅーめん5枚・はるゆたか中太麺・味噌
・車麩3枚
・味玉
<合計¥4450>
 
尿酸値対策でビール控えてはいるがたまには飲む
そういえば前いつ飲んだっけ?ちゅう感じやったので
森やでは久しぶりのビール
ぐび〜♪✨✨
ぷは〜うまーーヽ(^◇^*)/
控えてるからこそ分かるありがたみ
 
先週は臨休され、毎年行かれる北海道カリフリ農場定期訪問
定期訪問ルートの旭川・三四郎さんにて感銘を受け森やでもメニュー化した“酢大豆”
今回も行かれ、女将さんとのお話しに成功されたとか
そんなんでブラッシュアップされたかな?と思い“酢大豆”発注
『特に変更ないですよー』と言われてたが
なんとも言えん旨さと言う言葉が妙にしっくりハマる
前菜にも箸休めにも、いつでもどうぞな逸に品✨
 
なにやら突っ込んでほしそうな“ちこのトラウマおでん”なる新メニュー発券
「口やけどしちゃったのよ〜」て感じの北海道土産話?と思ったら全く異なり、
ちこさんの新婚当初の旦那に対するトラウマ話が飛び出す(数分のお語り)!!
周りのみなさんもこの話に大うけ
『この話はただで聞かせられん、聞いた人は\500、いや¥600や』という旦那に、「お前が払え」言うときましたわ
ぴしゃっといい過ぎて、途中で\100値上げした心を聞き忘れた
いやいや、はーうまいしたのしい\(*ˊᗜˋ*)/
 
もひとついただいた一品も新メニュー”カリフリねぎでねぎチャーシュー炒め”
中華鍋カンカンで作られ、
焼きねぎの甘い旨味と豚の甘い旨味がバッチバチに激突
この感覚は”カリフリねぎそば”を具でやった形
めっちゃくちゃうま~♪
 
今回お酒は、どれも甲乙付けがたい、スッキリ系で超好み布陣‼️
大将、ようやくワシの好み分かってきたかいな?!♪
甲子、七賢は初めて知った、ちゃんとおぼえとかななφ(..)メモメモ
 
⭐カリフリちゃーしゅーめん5枚味噌はるゆたか中太麺・和海リスペクト車麩&味玉増し
 
現在提供中の名作限定“お茶ゆたか”も捨て難かったが、
通算で考えるとどのレギュラーメニューより食べている笑
ここは、4年以上あいてる味噌をチョイス
かつては出汁感>>味噌、出汁感をほんの少し引き立てる程度の味噌味だったが、今はほぼイーブン
それがまた味噌濃いのに旨い✨
魚介が一歩前に出た出汁感と味噌双方の旨味が互いを引き立てる極上塩梅
はるゆたか自家製麺は約2mm弱□断面のストレート中細麺
芳醇な小麦感が香り、啜り時に旨味の頂を迎える
やっぱうんまいわ~♡
具材は、厚め多部位カリフリチャーシュー5枚、自家製ポテチ、ブラウンマッシュ、葱、白胡麻、増したニコニコ味玉&和海リスペクトな車麩
甘い脂がガツンとふるい、燻香が更に旨味を引き立てるカリフリチャーシューは、そのものも溶けだす旨味もやばし
魚介味噌テイストから終盤に向けて獣が侵食
腹パンだが全汁不可避\(^o^)/
 

2023/12/02 更新

26回目

2023/10 訪問

  • 夜の点数:5.0

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス4.9
    • | 雰囲気4.8
    • | CP4.6
    • | 酒・ドリンク4.6
    ¥4,000~¥4,999
    / 1人

⭐カリフリねぎそば三ッ星【らーめん森や@横浜市栄区・本郷台】

2023-272杯目(10月13杯目)
⭐カリフリねぎそば三ッ星・車麩増し
@らーめん森や
〒神奈川県横浜市栄区長沼町339 二本松ハイツ 105
最寄り駅:本郷台駅〜徒歩25分
定休日:火
営業情報告知  Twitter
----------------------------------------------------
TP3.83(564件;+6.5件/月)神奈川県12横浜市6栄区1
【2023/8頃TP3.83(551件;+13.0件/月)神奈川県9横浜市4栄区1】
----------------------------------------------------
2023/10 平日夜 2ヶ月ぶり 訪問27回目 32杯目

9月は行けず、2ヶ月ぶりの訪問
1945到着し先客5名ほど
なんか新しいスタッフさんいた

発注リスト
・レモンサワー¥400
・揚げたてじゃない いわしフライ2枚¥450
・オクラゴマ・スタンビード¥400
・まるいし 生酛純米 火入れ(愛知・岡崎)
・えりも短角牛のそぼろの肉じゃが¥400
・GASSAN inovation 黄麹四段(島根)
・カボチャとナッツとクリームチーズのサラダとポテサラset¥400
・天上夢幻 純米吟醸 生詰熟成蔵隠し(宮城)
・カリフリねぎそば三ッ星
・車麩
<合計¥5770>

まずはレモンサワーで一人カンパイぐびー♪
突き出しはなんか珍しいやつ、豆の味噌和え?酒盗も入ってる?なんざましょこれ?
とりあえずサワーが一気にもってかれ、即時に日本酒突入
この日は、まるいし、月山、天上夢幻というラインナップ
どれもスッキリ系で余韻が違う感じ♪
ほんま美味い酒揃えてはる❣
島根の酒、ええよなぁと最近しみじみ

オクラゴマ!スタンピード
『プロレス好きっすか?』 はい!
隠せんわ笑
オクラとゴマ、これが驚くほど旨いのがまた笑える
こんな野菜ここでしか食えん
続いていただいた肉じゃがも、短角牛そぼろに惹かれて頼んだが、まん丸の小型ジャガが、味しゆみまくってんのに硬さがしっかり残っててどないなってんの?もうウマ過ぎ
オクラ、ゴマ、じゃが…素材力だけで有り得ん旨さよ
そうそう、やまつ辻田さんの魔法の粉、これも特筆ポイント✨

玉玉(玉ねぎと玉子)の点が消えて“玉王”になってる!今だけ違うバージョン出てくるかも?!

⭐カリフリねぎそば三ッ星・車麩増し

中華鍋でラードで炒められたカリフリねぎの甘味・香ばしさ・コク、三ッ星の甘味・コク、ここに最後のピースとしてやまつ辻田さんの大辛一味がピタッとハマる♪
そして自家製麺(約1.5x3mm断面サイズ)が全てかっさらう
もう失禁
辻田さんとの出会いで更なる高みへ✨

2023/12/24 更新

25回目

2023/08 訪問

  • 夜の点数:5.0

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス4.9
    • | 雰囲気4.8
    • | CP4.6
    • | 酒・ドリンク4.6
    ¥4,000~¥4,999
    / 1人

⭐森やの冷やし中華【らーめん森や@横浜市栄区・本郷台】

2023-217杯目(8月30杯目)
⭐森やの冷やし中華
@らーめん森や
〒神奈川県横浜市栄区長沼町339 二本松ハイツ 105
最寄り駅:本郷台駅〜徒歩25分
定休日:火
営業情報告知  Twitter
----------------------------------------------------
TP3.83(551件;+13.0件/月)神奈川県9横浜市4栄区1
【2023/7頃TP3.80(538件;+5.7件/月)神奈川県13横浜市7栄区1】
----------------------------------------------------
2023/8 平日夜 1ヶ月ぶり 訪問26回目 31杯目
 
1930頃訪問、比較的すいててカウンター一番奥に着席
ハッスーさんも入って3人体制
翌日から大阪行かれるとのことで、「Tamagoooさんと一緒にいったら?」と林店主
残念、翌日もまだ出張続くんでやんす~( ノД`)シクシク…
 
発注リスト
・美味!枝豆
・レモンサワー
・マカロニサラダ
・日本酒~久礼 純米酒(高知)
・ブラウンマッシュのソテー
・厚切りチャーシューステーキ
・日本酒~千代むすび 純米酒(鳥取)
⭐森やの冷やし中華
・やまつ辻田さんの実生柚子の果汁をプラス‼️
・日本酒~末廣 純米吟醸 夏酒(会津若松)
<合計¥5450>
 
今日のアテMVPは枝豆✨
枝豆は森やさんで初めてオーダー
枝豆なんてそんな変わらんやろとタカをくくってた部分もあったが、
脂はゼロなのにバターっぽいコクと厚み、なんじゃこりゃあ?な枝豆登場!!
どう育ったらこんなんなる?
やまつ辻田さんの極上七味乗ったマカロニサラダもヤバウマ❤
ブラウンマッシュ&厚切りステーキはどちらも森や単品の看板メニュー
盤石の旨さ✨
日本酒は久礼が辛口で清涼感備わるおもろい味わい
千代むすび&末廣は スッキリしてて超好みやった
 
⭐森やの冷やし中華・やまつ辻田さんの実生柚子の果汁をプラス‼️
 
食べるほど健康になる森やイズム詰まった夏の風物詩
具材は吉田てづくり農園と大船石井さんの生命の野菜を中心とした、
チャーシュー、人参、胡瓜、ワカメ、ズッキーニ、トマト、虎豆、ブラウンマッシュなどなど
十勝産はるゆたか使用の自家製麺は約1.5x2mm断面のストレート中細麺
旨味たっぷりのタレは森やスペシャルなまろやか酸味が力を発揮し麺と生命の野菜を繋ぐ
やまつ辻田さんと出会った森やはほんま神がかってる
食べ終わると体が浄化された感覚
舌で味わうというより身体で味わう逸杯
 

2023/11/18 更新

24回目

2023/07 訪問

  • 夜の点数:5.0

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス4.9
    • | 雰囲気4.8
    • | CP4.6
    • | 酒・ドリンク4.6
    ¥4,000~¥4,999
    / 1人

⭐森やの冷やしつけ麺【らーめん森や@横浜市栄区・本郷台】

2023-181杯目(7月16杯目)
⭐森やの冷やしつけ麺
@らーめん森や
〒神奈川県横浜市栄区長沼町339 二本松ハイツ 105
最寄り駅:本郷台駅〜徒歩25分
定休日:火 Tuesday
営業情報告知  Twitter
----------------------------------------------------
TP3.80(538件;+5.7件/月)神奈川県13横浜市7栄区1
【2023/6頃TP3.75(534件;+10.0件/月)神奈川県34横浜市22栄区1】
----------------------------------------------------
2023/7 平日夜 3週間ぶり 訪問25回目 30杯目

1950到着し先客6名
L字カウンター長辺の中央付近に着席

発注リスト
・もろみ豆腐(堀河屋・野村さんのもろみ使用)
・きゅうりと鶏チャーシューの中華和え
・いんげんの揚げ浸し
・レモンサワー
・昇龍蓬莱 特別純米(神奈川)
・末廣 純米吟醸 夏酒(会津若松)
・森の冷やしつけ麺
・やまつ辻田さんの実生柚子と国産たかのつめで作られた柚子胡椒と朝倉粉山椒をご用意致しました
<合計¥4300>

ひとまずレモンサワーをいただき、ぐび〜?
レモンサワーからの日本酒で、一品メニューを堪能
新メニューと思しき3品をチョイス

きゅうりと鶏チャーシューの中華和えは、初訪問のお客まで注文して、林店主が『どついうことや?』と漏らすほど飛ぶように出てるらしい
いただいてみると確かに❣
“森やの冷やし中華”に使われるような、
強くも角のないまろやかさが唯一無二な森やの酸味✨
香ばしく焼かれ歯応え抜群の親鶏と絶妙の相性
思えば、この酸味は森やメニューの中でしばしば登場しててワンランク上の味わいを演出してる

もろみ豆腐は、濃いめに味の付いたもろみで豆腐食わすやつ
深みのある塩味を豆腐が伸ばす感じが良き✨

日本酒1つめはなんと珍しい神奈川地酒
味わいも珍しい感じでオモロウマ
2つめの末廣は超好みなフルーティー爽やか系
“夏酒”というだけあって夏にピッタリ♪

⭐森やの冷やしつけ麺・『やまつ辻田さんの実生柚子と国産たかのつめで作られた柚子胡椒と朝倉粉山椒をご用意致しました』増し

約5年ぶりにいただく森や夏の風物詩
ただし5年前は『ハーブ切らしてて代わりにオクラ』バージョン

かごめ昆布水に浸かった自家製はるゆたか麺(約1.5x2mm断面)と、エソ煮干しベース出汁にトマト&ハーブ&先に感動した森や酸味のつけ汁
鮮烈なハーブの香がまろやか昆布と合わさり、はるゆたか麺の小麦感とあいまり未曾有の風味嵐
香りも旨さも、止めたくなく一心不乱にさせる❣
全く他にはない森や真髄の詰まった味わい

具材は、麺上に豚鶏の吊るし焼チャーシュー、ミニトマト、ズッキーニ、ブラウンマッシュ、きゅうり
つけ汁内にトマト、山盛り葉材を始めとする生命の野菜たち、白ごま
別皿に、麺味見用の塩(山塩小僧?)、増した『やまつ辻田さんの実生柚子と国産たかのつめで作られた柚子胡椒と朝倉粉山椒をご用意致しました』

やまつ辻田さんの後入れパンチは鮮烈なアクセントを加える
やまつ辻田さんとの出会いで、既食の品が未食扱いにリセットされてて困るわい笑

冷え冷えから熱々へ転じる自家製ポテチ入りスープ割りで身体が完全に浄化される
この癒やし感…ああ至福なり✨

2023/09/16 更新

23回目

2023/06 訪問

  • 夜の点数:5.0

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス4.9
    • | 雰囲気4.8
    • | CP4.6
    • | 酒・ドリンク4.6
    ¥4,000~¥4,999
    / 1人

⭐お茶ゆたか・やまつ辻田さんの極上七味増し【らーめん森や@横浜市栄区・本郷台】

2023-164杯目(6月23杯目)
⭐お茶ゆたか
@らーめん森や
〒神奈川県横浜市栄区長沼町339 二本松ハイツ 105
最寄り駅:本郷台駅〜徒歩25分
定休日:火
営業情報告知  Twitter
----------------------------------------------------
TP3.75(534件;+10.0件/月)神奈川県34横浜市22栄区1
【2023/5頃TP3.75(524件;+7.0件/月)神奈川県33横浜市22栄区1】
----------------------------------------------------
2023/6 平日夜 1ヶ月ぶり 訪問24回目 29杯目

1920到着し待ち無く入店
L字カウンターの1席だけの短辺席に着席

飲食リスト
・カンパチとマグロの漬け
・くっさい奴
・合盛り(吊るし豚&メンマ)
・お茶ゆたか
・やまつ辻田さんの極上七味
・大盛り
・レモンサワー
・松みどり 純米しぼりたて生原酒
・まんさくの花 巡米70-愛山-
<合計¥4150>

尿酸値高騰につきビール控え中
初めてオーダーしたレモンサワーでぐび〜?
サワーも爽やかサッパリで美味い

すっかり定番化したと思った漬けマグロにカンパチ加わる♪
プリップリの鮮度✨
パンチと酸味の清涼感せめぎ合う奴(やっこ)もいいねぇ
吊るし豚&メンマにもタレ使っちゃいました❣

日本酒は、松みどりがキレ味鋭いタイプ、
まんさくの花は逆にまったり優しさおぼえる味わい
違うタイプを楽しめた

生命の一品メニュー満喫

⭐お茶ゆたか・やまつ辻田さんの極上七味増し・大盛り

森やさんのフラッグシップとも言える代名詞的限定メニュー
一年ぶり4食目の実食
私的には年間ベストにも選んだことのある激激ウマ確定の逸杯

はるゆたかの玄麦を焙煎した小麦茶でかん水を作り上富良野産はるゆたかで打った変態麺
サイズは約1.5x2.5mm断面のストレート中太
かん水にまで小麦を参加させた店主あっぱれ☀
壮大に小麦香りまくり❣
味見用に四国の塩・四万十の山塩小僧が添えられる
ツーンと刺すような塩味を包み込むように小麦感が和らげる
この麺味見もまた極上✨

富良野・山部産玉ねぎと三ッ星醤油を合わせたつけ汁は、序盤は玉ねぎの甘みと小麦のマリアージュ♪
甘いだけでなくそれよりしっかりした旨味も
そこから徐々に三ッ星醤油の旨味が浮かび上がる❣

具材は、麺上に吊るし焼きチャーシュー、生アーリーレッド、ズッキーニ、赤ピーマン?、ブラウンマッシュ、もろみ、細長い葱
つけ汁内に具材はないが、ミゾレ状になった玉ねぎがプカプカ
燻香が絶妙に旨味を引き立てるチャーシューは無論激ウマ
野菜たちは少しずついただき生命のアクセント笑
もろみを麺に和えてつけ麺すると深みがググっと広がる
ほんでやまつ辻田さんの極上七味!
これがついたVerは今回初食
天然の甘味を狙ったかのように突き刺す辻田さんの刺激
森やさんと辻田さんのタッグの強力なことよ…しみじみ旨い
パンチの奥の深みにやられる
〆のスープ割りは、自家製ポテチの浮かぶアツアツホクホクなオニオンスープ

一年ぶり4食目にしてようやく分かる部分も
壮大な癒やしに感服

2023/08/15 更新

22回目

2023/05 訪問

  • 夜の点数:5.0

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス4.9
    • | 雰囲気4.8
    • | CP4.6
    • | 酒・ドリンク4.6
    ¥4,000~¥4,999
    / 1人

⭐ヤバイ混ぜそば他【らーめん森や@横浜市栄区・本郷台】

2023-139杯目(5月24杯目)
⭐ヤバイ混ぜそば他
@らーめん森や
〒神奈川県横浜市栄区長沼町339 二本松ハイツ 105
最寄り駅:本郷台駅〜徒歩25分
定休日:火
営業情報告知  Twitter
----------------------------------------------------
TP3.75(524件;+7.0件/月)神奈川県33横浜市22栄区1
【2023/4頃TP3.75(517件;+2.0件/月)神奈川県33横浜市22栄区1】
----------------------------------------------------
2023/5 平日夜 1ヶ月ぶり 訪問23回目 28杯目

約一ヶ月ぶりに訪問
1930に到着
待ち無く入店
L字カウンター長辺の入り口側に着席

発注リスト
・生ビール
・森盛サラダ(トマト入り)
・吊るし焼き鶏チャーシューの合もり-ひな鶏と黒富士親鶏-
・芋焼酎
・ヤバイ混ぜそば
・追い飯・大盛
・アントニオえのき『ナンダコノヤロー』
<合計¥4070>

まずは“ラーメン屋で一人呑み”
生ビールいただきぐび〜
アテは昆布、うま❣

森盛サラダは、生産者指定無農薬野菜が森盛(モリモリ)盛られ自家製無添加ドレッシングがかけられる
野菜の旨さが炸裂する逸品✨

吊るし焼き鶏チャーシューはひな鶏と親鶏の合盛り
柔らかいひな鶏と噛めば噛むほど旨味が搾り出される親鶏の対比を満喫
横に出される八角効いた自家製辣油がめちゃくちゃ合う

実はこの一日前から左足親指に鈍痛
とうとうきたかフーツー
聞いてたほど痛くないんやけど、別の何かかも?(尿酸値は✖レベルやけど)
という思いもあり、中途半端に気をつけたオーダー
・瓶ビールor生中は少ない方の生中チョイス
・森盛サラダ注入
・豚より鶏チョイス
・日本酒より焼酎チョイス
まあ、摂取してれば悪化方向なのは覚悟していたが不思議と帰る時は痛みが皆無レベルに引いてて
正に森やさんで浄化された?ヽ(^◇^*)/
くわばらくわばら

⭐ヤバイ混ぜそば

2022年に食べたの中から私的ランク第2位で殿堂入り(もうベストに選ばん笑)品が今年も登場♪

本体は混ぜそば
北海道カリフリ農場の生卵を割って、それに混ぜそばをつけてすき焼きみたいに食べる
別添の二連皿には、やまつ辻田極上七味と堀河屋・野村さんのもろみの味変アイテム

説明書では、
『溶き卵に極上七味を入れてすき焼きのように食べるとホントにヤバイ』
『もろみは麺にちょこっと乗せて、溶き卵に入れてもやっぱりヤバイ』と、“ヤバイ”の何たるかがあるが
麺&タレ味見時点でヤヴァイ、ヤヴァ過ぎる❣
森やさんでは縁のない“白湯”というワードが浮かぶ動物と魚介の旨味が濃縮されたタレがもうヤヴァイ
ヤバイという言葉はきっとここで生まれたに違いない

具材は、中央に卵黄onミンチ、鰹節、ズッキーニ、トマト、虎豆、ニラ?、ブラウンマッシュ、刻み海苔、刻みニンニク、アーリーレッド、葱などなど
麺は約1.5x2.5mm断面のストレート中太麺
しなやかな腰つきで芳醇な小麦感をタレ・具に妖艶に絡ませる♪
混ぜそば単体で失禁級、こんなんすき焼きして、極上七味やもろみ合わせたりしたらもう…脱…自粛

追い飯は後で後悔しそうなので最初から大盛オーダー
そこに、アントニオえのき『ナンダコノヤロー!』をトッピング❣
この絶品なめ茸を一度ご飯に乗せて見たかったのだ
壮大にヤヴァそうな背徳メシだが、きっとこれもヘルシーと信じよう!
超旨かった〜ヽ(^◇^*)/

2023/07/14 更新

21回目

2023/04 訪問

  • 夜の点数:5.0

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス4.9
    • | 雰囲気4.8
    • | CP4.6
    • | 酒・ドリンク4.6
    ¥4,000~¥4,999
    / 1人

⭐カリフリ背脂と煮干しの三ッ星醤油らーめん【らーめん森や@横浜市栄区・本郷台】

2023-97杯目(4月17杯目)
⭐カリフリ背脂と煮干しの三ッ星醤油らーめん他
@らーめん森や
〒神奈川県横浜市栄区長沼町339 二本松ハイツ 105
最寄り駅:本郷台〜徒歩25分
定休日:火
営業情報告知  Twitter
----------------------------------------------------
TP3.75(517件;+2.0件/月)神奈川県33横浜市22栄区1
【2023/3頃TP3.75(514件;+2.8件/月)神奈川県34横浜市23栄区1】
----------------------------------------------------
2023/4 平日夜 1.5ヶ月ぶり 訪問22回目 27杯目

1950到着
この日は割と少なめで待ち無く入店
カウンター中央付近に着席

飲食リスト
・アントニオえのきとホタテのしぐれ煮set¥300
・たけのことワカメ若竹煮¥400
・マグロの山かけ¥400
・里芋とイカの煮もの¥400
・カリフリ背脂と煮干しの三ッ星醤油らーめん¥1300
・やまつ辻田さんの国産大辛鷹の爪一味¥100
・カリフリ味付玉子¥170
・車麩3つ¥50
・赤星
・日本酒〜千代むすび 純米 強力60 無濾過原酒生
・日本酒〜播州一献 七宝 純米 生原酒
<合計¥5120>

絶品一品メニュー増え過ぎて飲み過ぎる
素材の地力にプラスしやまつ辻田さんの色んな粉が的確に底上げするよう散りばめられる
生産者と使用者の強力タッグの成す技よ✨

アントニオえのきやっぱ旨い❣
ほんまにやけてまうわ、なんでエノキがここまで旨い??
降りかかるやまつ辻田極上七味の絶妙なマッチング
これでご飯をいただく日は果たして来るのか?
マグロの山かけ?刺身系のメニュー初めてみた
これ¥400なん?てぐらい旨いマグロがゴロゴロ♪
出汁で炊かれたと思しき煮物系もヤバイ
味染みまくった里芋の硬さに驚愕、何がどうなったらこんなに旨くなる??
かぶった瞬間に目鼻耳から風味逆流する竹の子も
今回の日本酒は2つとも超好みで旨かった❣

⭐カリフリ背脂と煮干しの三ッ星醤油らーめん・やまつ辻田さんの国産鷹の爪一味&カリフリ味付玉子&和海リスペクト車麩増し

引き締め抜群の煮干し感と背脂醤油の甘味コクのせめぎ合い
普段煮干しラーメン作ってない人の味と思えん研ぎ澄まされ感よ、凄すぎ
ほんのり甘い三ッ星醤油の背脂の甘味との交わりも絶妙
限定手もみ麺は終わってたが、約1.5x2mm断面の自家製ストレート細麺も自然体で絶妙マッチング
ていうか、細麺での良さをビンビン感じさす手腕❣

具材は、チャーシュー、ブラウンマッシュ、菜の花、レタス、メンマ、海苔、増したカリフリ味玉、やまつ辻田一味、車麩
吊るし焼きチャーシューは燻香と甘味豊かな豚の旨味のコントラスト素晴らしい絶品✨
春らしい菜の花が飾られる煮干しラーメンて他になくね?

最初は故意には溶かなかった辻田さん一味は、端から徐々に攻め込んできて、いつしか煮干しの味わいにスパーンと一石を投じる
辛すぎず、風味鮮烈で凄まじい引き締め感
やはり絶品

-------------------------------------------------------------------
まとめ
訪問回数:夜22
麺数:夜27

【支出】
夜:4620+3500+4800+4660+4840+5150+5640+5780+4750+5030
+4320+5510+4200+4900+5770+4880+4000+4220+5100+5350
+5450+5120=107590, 107590/22=4890

【満足度】
夜:4.5+4.5+4.0+5.0+5.0+5.0+5.0+5.0+5.0+5.0
+5.0+5.0+4.5+5.0+5.0+5.0+5.0+5.0+4.0+5.0
+5.0+5.0+5.0+5.0+5.0+5.0+5.0=131.5, 131.5/27=4.87
※絶品あてでグビ~可能ポイント+0.3


【食った麺】
☆4.5 山塩小僧・中太麺(2015/9夜)
☆4.5 森やの冷し中華(2015/9夜)
☆4.0 いのちのタンメン正油味(2016/2夜)
☆5.0 お茶ゆたか(2018/5夜)
☆5.0 森の冷やしつけ麺inがごめ(オクラ入りVer.)(2018/8夜)
☆5.0 三ツ星醤油らーめん(2018/9夜)
☆5.0 カリフリちゃーしゅーめん(味噌・はるゆたか)(2018/11夜)
☆5.0 はるゆたかちゃーしゅーめん<味噌>(2019/3夜)
☆5.0 潮鰹そば・はるゆたか・カリフリチャーシューのみ・車麩増し(2019/4夜)
☆5.0 アカモクの辛い混ぜそば(2019/4夜)
☆5.0 どっちですか・カリフリチャーシュー増し(2019/10夜)
☆5.0 お茶ゆたか[大盛・十勝バージョン]・チャーシュー&車麩増し(2019/12夜)
☆4.5 ちょい辛ざる中華(2020/8夜)
☆5.0 かぶそば-しょうゆ味(2020/12夜)
☆5.0 森やの冷やし中華(2021/7夜)
☆5.0 しそ塩トマトらーめん・はるゆたか(2021/7夜)
☆5.0 カリフリのねぎそば(山塩小僧)(2021/12夜)
☆5.0 お茶ゆたか(2022/5夜)
☆4.0 正油らーめん元味(2022/6夜)
☆5.0 三ツ星醤油らーめん(2022/6夜)
☆5.0 ヤバイ混ぜそば(2022/6夜)
☆5.0 森やの冷やし中華(2022/9夜)
☆5.0 背脂三ツ星煮干しカリフリちゃーしゅーめん(2022/11夜)
☆5.0 はるゆたかわんたんめん塩(2022/12夜)
☆5.0 カリフリ背脂と煮干しの三ツ星醤油らーめん・極太手揉み麺(2022/12夜)
☆5.0 生命<いのち>のタンメン(2023/3夜)
☆5.0 カリフリ背脂と煮干しの三ツ星醤油らーめん(2023/4夜)

【訪問時ランキングチェック】
2015/9 TP3.75神奈川県10横浜市5栄区1
2016/2 TP3.75神奈川県10横浜市5栄区1
2018/8 TP3.72(146件:+3.0件/月)神奈川県8横浜市4栄区1
2019/4 TP3.73(171件:+5.3件/月)全国93神奈川県8横浜市4栄区1
2019/12 TP3.79(205件:+4.0件/月)神奈川県15横浜市11栄区2
2020/8 TP3.81(232件:+3.2件/月)全国90神奈川県12横浜市8栄区2
2021/7 TP3.74(259件:+3.1件/月)神奈川県33横浜市22栄区2
2022/5 TP3.73(345件:+14件/月)神奈川県39横浜市26栄区1
2022/9 TP3.74(357件;+4.4件/月)神奈川県36横浜市22栄区1
2022/12 TP3.74(507件;+133件/月)神奈川県40横浜市25栄区1
2023/4 TP3.75(517件;+2.0件/月)神奈川県33横浜市22栄区1

2023/05/09 更新

20回目

2023/03 訪問

  • 夜の点数:5.0

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス4.9
    • | 雰囲気4.8
    • | CP4.6
    • | 酒・ドリンク4.6
    ¥4,000~¥4,999
    / 1人

⭐ナンダコノヤロー〜生命<いのち>のタンメン【らーめん森や@横浜市栄区・本郷台】

2022-57杯目(3月7杯目)
⭐生命<いのち>のタンメン
@らーめん森や
〒神奈川県横浜市栄区長沼町339 二本松ハイツ 105
最寄り駅:本郷台〜徒歩25分
定休日:火
営業情報告知  Twitter
----------------------------------------------------
TP3.75(514件;+2.8件/月)神奈川県34横浜市23栄区1
【2022/12頃TP3.74(507件;+133件/月)神奈川県40横浜市25栄区1】
----------------------------------------------------
2023/3 平日夜 2.5ヶ月ぶり 訪問21回目 26杯目

20時到着、ちょうど満席で外待ち一人目に
温い日で良かったー
10分ほどで入店

発注リスト
・生ビールx2
・アントニオえのき!!「ナンダコノヤロー❣」自家製なめたけ
・カリフリチャーシューはじっこ
・まるいし生酛純米火入れ(愛知・岡崎)
・大人のじャがバター
・御前酒1859生
・生命<いのち>のタンメン
・カリフリ背脂をプラス
・やまつ辻田の極上七味をプラス
・カリフリチャーシュー3枚
・車麩
<合計¥5450>

ひとまず生ビールをいただき一人カンパイのぐび〜♪

まずは一品、今日は何にしよっかな〜とメニュー眺めてるとパンチある名称が目に入る

アントニオえのき!!「ナンダコノヤロー❣」自家製なめたけ
なめたけ〜?ごはんにかけるやつやん…でもめちゃ気になる、これ!って感じでオーダー
真のアテ・とら豆と共に配膳

なめたけには、なにやら粉がかかってて
もうニオイでわかるようになったがな!
やまつ辻田さんの極上七味がけ
鮮烈な風味✨
いやいや、それだけでなく、地のなめたけ自体も相当旨い
タレに動物入ってる?
こんななめたけ…ナンダコノヤロー❣
スーパーうまいナメタケナンダコノヤローヽ(^◇^*)/
なめたけでこの旨さあり得んの??
マジ頼んで良かった

カリフリチャーシュー端っこは、甘うまジューシー低融点脂の超絶旨い肉片
うまいこと脂身と赤身がバランス良く混ざり合う
専用でつけられる辣油も、相変わらず辣油自体も激ウマ
大人のじゃがバターは前回感動したやつ
こちらもやまつ辻田さん極上七味と激マッチ
すっかりリピートアイテム化

お酒はビール2 杯からの日本酒2杯
『スッキリか重めかどっちがいい?』と聞かれ
最初にスッキリ、2杯目に重めをリクエスト
スッキリタイプとして出されたのは、ラベルが丸い石だけの愛知県岡崎市の丸石
お〜地元の酒♪
ほんまスッキリして余韻まで少なめでちょっとタンパクなぐらい?
重めのやつは、岡山の御前酒なるやつ
こちらはずっしりというよりまったりまろやかな珍しい味わい

⭐生命<いのち>のタンメン・カリフリチャーシュー3枚・カリフリ背脂をプラス・やまつ辻田の極上七味をプラス・和海リスペクト車麩増し

いつの間にかジロー系みたいなオーダーの仕方になってる…
肉・脂・辛さ増しやもんな〜

あ〜ラーメンWalkerの味玉クーポン切って財布に忍ばせてたのに増しわすれた〜
まだ期限あったけど、今後も思い出せる気がせずついつい捨ててしもた…期限までもっときゃええのにね…

実に7年ぶりにいただくメニュー
旨味たっぷりのスープで中華鍋でカンカン焼かれた野菜は、野菜自体の旨さにスープの旨味と香ばしさが取り込まれ、
そんな野菜からまたエキス逆流した香ばしいスープ、更に低融点なカリフリ背脂が溶け込み極上七味の鮮烈な風味が色を添える
もう脳を直接揺さぶるうまさ
一口で正に生命が流れ込んでくる❣
ニヤケが止まらん、ウマ過ぎっしょヽ(^◇^*)/
自家製の麺は約1.5x2.5mm断面のストレート平打ち中太麺
芳醇に小麦香りスープの旨味がしっかり憑依
具材は、もう色々
カリフリチャーシューは多部位吊るし焼きで、この旨さも野菜やスープに注ぎ込まれる
スープ吸った車麩がまた堪らなく旨い
いろんな生命が『おらに力を❣』しちゃった逸杯と言えましょう
タンメン全汁したのは初めてかも

2023/05/09 更新

19回目

2022/12 訪問

  • 夜の点数:5.0

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス4.9
    • | 雰囲気4.8
    • | CP4.6
    • | 酒・ドリンク4.6
    ¥4,000~¥4,999
    / 1人

⭐はるゆたかわんたんめん塩&カリフリ背脂と煮干しの三ツ星醤油らーめん⭐【らーめん森や@横浜市栄区】

2022-350&351杯目(12月25&26杯目)
⭐はるゆたかわんたんめん・塩
⭐カリフリ背脂と煮干しの三ツ星醤油らーめん・極太手もみ麺
@らーめん森や
〒神奈川県横浜市栄区長沼町339 二本松ハイツ 105
最寄り駅:本郷台〜徒歩25分
定休日:火
営業情報告知  Twitter
----------------------------------------------------
TP3.74(507件;+133件/月)神奈川県40横浜市25栄区1
【2022/11頃TP3.74(374件;+8.5件/月)神奈川県38横浜市24栄区1】
----------------------------------------------------
2022/12 平日夜 1ヶ月ぶり 訪問20回目 24&25杯目

口コミの増え方が尋常じゃない、てのを最近ちょくちょく見かけるんやけど、何が起こってる?…

出張納め、最後の晩餐は森やさんへ
20時頃到着
月曜だからかお客は少なめで、カウンターの奥席に着席

発注リスト
・赤星
・体あったまるスープ湯豆腐
・大人のじゃがバター
・綿屋純米酒
・はるゆたかわんたんめん・塩
・車麩
・豊盃
・カリフリ背脂と煮干しの三ツ星醤油らーめん
・極太手もみ麺に変更
<合計¥5350>

この日は最初赤星でスタート
手酌でぐび〜♪

この日は麺を2杯食べたく、アテ&お酒は少なめに
因みに、アテのメニュー表は、いつもの縦長の紙から、B5ぐらいに出世してた笑

最高気温9℃の真冬日にはスープ湯豆腐が染みる
清湯スープで沸かされた豆腐に極薄の本枯節(多分)が乗せられ三ッ星醤油かけて…
めっちゃくちゃ旨いし体あったまる〜
これこそ、あったかいんだから〜♪って古すぎやろ
アテはもう一品、前から気になってたメニュー“大人のじゃがバター”
どんな大人風?と思ったら
やまつ辻田さんの魔法の粉(極上七味だったかな)がかかっちょる!
ホクホクのじゃが芋は北海道産なんかな?
芋自体も、バターも、大人風味も全て極上三拍子
神憑りアイテム❣
これはリピートするかも〜
お酒はその後日本酒へ移行、どっみも美味でした✨

⭐はるゆたかわんたんめん・塩を車麩増し

塩ダレ変えたんすよ〜 言われましたが、
実は初食でやんす(おすそ分けはあるが)

鶏・魚介・貝等多種旨味が壮大に折り重なり
キレとじんわり両立で何より深み
上富良野産はるゆたか100%の自家製麺は約2mm☐断面の縮れ中太麺
ズバンと広がる小麦感ムハー、スープ素材がこの麺との出会いを喜んでおられる❣
具材は、わんたん、吊るし焼きチャーシュー、メンマ、海苔、ブラウンマッシュ、ねぎ
わんたんは三角型に餡が多めに入り少してるてる坊主なった感じ
皮は厚めで、肉!小麦!て感じで双方主張し美味♪
吊るし焼きチャーシューはいつも通り絶品✨

森やさん、醤油押しやけど塩も全く負けとりません❣

⭐カリフリ背脂と煮干しの三ツ星醤油らーめん・極太手揉み麺

先日試作でいただいたメニューが、いよいよ正調の限定メニューとして貼りだしデビュー
これは見かけるうちはいただいとかないと

『戸塚と本郷台と大船の真ん中』とコールすることで極太手もみ麺に変更
このコールの理由をマスターに聞いてみろとチコさん
「真ん中と言われると微妙にずれてる気がするんすけど」と言いつつ聞いてみると、
この10月に戸塚区の、森やと同じく辺鄙な場所にオープンした“湘南の手前”さんと、もち小麦極太麺に関する情報やり取りする縁があったとのエピソードに由来
へー、結局また違う麺ではあるらしいが、気になるお店、バスで行けるんかなぁ…

前回の試作Verからは煮干しに若干変更あったとのこと
煮干しの旨味と渋みが波打つように押し寄せ、三ッ星の甘みが背脂の甘みコクと繋ぐスープはまじ絶品✨
ていうか、背脂がカリフリなんですな、神憑り的旨さも納得
もち小麦使用の自家製麺は、1〜2cmの幅で色んな断面形状を見せる極太平打ち手揉み縮れ麺
試作の時に比べ色濃いめ、麺硬めにシフトし噛み応え推しに
広大な麺肌にたっぷりスープへばり付き、啜り時の振動が風味を撒き散らしながら
ジュパーン!ジュジュジュパーン!と旨味の大砲が口に撃ち込まれる
具材は、吊るし焼きチャーシュー、車麩、海苔、メンマ、カボチャ、ブラウンマッシュ、ねぎ
煮干しスープ吸い込んだ車麩もたまらん旨さ✨
ほんま脅威の燕三条系や❣

2023/01/03 更新

18回目

2022/11 訪問

  • 夜の点数:5.0

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス4.9
    • | 雰囲気4.8
    • | CP4.6
    • | 酒・ドリンク4.6
    ¥4,000~¥4,999
    / 1人

⭐背脂三ツ星煮干しカリフリちゃーしゅーめん もち小麦手揉み麺(試作)【らーめん森や@横浜市栄区・本郷台】

2022-323杯目(11月45杯目)
⭐背脂三ツ星煮干しカリフリちゃーしゅーめん
もち小麦手揉み麺(試作)他
@らーめん森や
〒神奈川県横浜市栄区長沼町339 二本松ハイツ 105
最寄り駅:本郷台〜徒歩25分
定休日:火
営業情報告知  Twitter
----------------------------------------------------
TP3.74(374件;+8.5件/月)神奈川県38横浜市24栄区1
【2022/9頃TP3.74(357件;+4.4件/月)神奈川県36横浜市22栄区1】
----------------------------------------------------
2022/11 平日夜 3ヶ月ぶり 訪問19回目 23杯目

1910到着
店内割と満席間近な盛況ぶり
L字カウンターの1席だけの短辺席に着席

発注リスト
・赤星
・ブロッコリーとマカロニサラダ
・そのまま食べれる鵡川の干しししゃも
・生ビール
・カリフリチャーシューのはじっこ
・男山 生酛 純米酒
・虎杖浜のたらこ
・仙禽 線香花火
・背脂三ツ星煮干しカリフリちゃーしゅーめん・もち小麦手揉み麺Ver.(試作)
<合計¥5100>

ひとまず赤星をいただき手酌でぐび〜♪
なんか一品メニュー表が巨大化しててワロた
ししゃもやらたらこやら、北海道産の海の食材が増殖
ししゃもは、よく聞く“一般にししゃももして出回ってるのはほんまのししゃもちゃう”と言われる話における本物のほう
ちっさく、卵は入ってないが、味はあのまんまで濃厚
カリフリチャーシューの端っこはそんなメニュー存在すること自体ヤバイ、これは必食
ブロッコリーとマカロニサラダは、もろ森盛サラダのミニ版
残ったドレッシングはカリフリチャーシューにも使用
お酒は、日本酒2杯目で大好きな仙禽登場✨
うぉ〜スッキリ爽やかでグビグビいっちまう〜

ほんなこんなで、ラーメンへ

⭐背脂三ツ星煮干しカリフリちゃーしゅーめん・もち小麦手揉み麺Ver.(試作?)

最近チラホラSNSにアップされるやつで、貼り紙メニューにもなってない
「あれはまだ解禁にならないんすかぁ?」と林店主に聞いてみると、
『個人的には解禁オッケーなんすけど、うちの奥さんを気持ちよくさせて許可得て下さい』
はぁ?!
なんかエロいんやけど(/ω\♥)照
まずは真面目に気持ちよくさせてみよう
「前教えてくれた“相思豆(ちゃんすうとう;ていう大船の台湾料理屋)”、明日行きます❣」
『はい、おっけー‍♀』
やったぁ♪

最近じわじわ増えてきてる“もち小麦”を使ったぶっといビロビロ超多加水縮れ麺を森やさんもやってみたくなった?という同期なのかは未確認
煮干しスープに背脂チャッチャで太縮れが合わさりゃそこは新潟燕三条いらっしゃいませ〜
具材はカリフリチャーシュー5枚、ブラウンマッシュ、カボチャ、海苔、背脂

スープを口に含むと、旨味渋み濃くも澄んだ浸透系の煮干しがスー〜〜っと、細胞の隙間を攻め込むかの如く身体に深く入り込む
普段煮干しラーメンなんて限定含め全然やってないのに何この旨さ?
煮干しスープ一つだけとっても恐るべき旨さ
手揉み極太縮れな自家製麺は、1〜2cm幅で、切り出した時まっすぐだったのが想像できないマックス縮れ
ご当地をそんなに軽く上回ってはいけません
うますぎやろ❣
ランダムに煮干しまとうビロビロ麺がめちゃくちゃ旨い
背脂のコクが乗り、しだいにカリフリチャーシューのエキスも加わる
このニボニボは流石に、身体に良いを追い求める森やイズムから逸脱してることはないの??
『チッチッチッ(←想像)、カリフリ豚は油の融点が低く体内に残りにくいんす』
なんと!?カリフリチャーシューは旨い・無農薬とかだけでなくそないな特性も?!
ほぇ〜
全汁必死
残す方が身体に悪いきっと
いや〜、今後どんな形で投下されるのか、恐ろしい麺が誕生した

2023/03/19 更新

17回目

2022/09 訪問

  • 夜の点数:5.0

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス4.9
    • | 雰囲気4.8
    • | CP4.6
    • | 酒・ドリンク4.6
    ¥4,000~¥4,999
    / 1人

⭐森やの冷やし中華【らーめん森や@横浜市栄区・本郷台】

2022-228杯目(9月1杯目)
⭐森やの冷やし中華他
@らーめん森や
〒神奈川県横浜市栄区長沼町339 二本松ハイツ 105
最寄り駅:本郷台〜徒歩25分
定休日:火
営業情報告知 Twitter
----------------------------------------------------
TP3.74(357件;+4.4件/月)神奈川県36横浜市22栄区1
【2022/6頃TP3.73(346件;+1.0件/月)神奈川県39横浜市26栄区1】
----------------------------------------------------
2022/9 平日夜 2.5ヶ月ぶり 訪問18回目 22杯目

21頃訪問し待ち無く入店
L字カウンター唯一の短辺席に着席

飲食リスト
・生ビールx2
・イカの柚子胡椒和え
・大辛キムチ
・吊るし焼き鶏チャーシュー(モモ)のよだれ鶏風
・和井田 雄町純米きもと造り 無濾過 生原酒(岡山)
・森やの冷やし中華
・やまつ辻田さんの実生柚子の果汁をプラス
<合計¥ 4220>

とりあえずはアテ数品とお酒を♪
まずは生ビールいただき一人カンパーイぐび〜♪

最初に小皿的2アイテムをオーダー
選んだのは、イカの柚子胡椒和えと大辛キムチ
柚子胡椒は辻田さんなんやろか
素材を邪魔せず寄り添うようにフレッシュ感をプラス
されたイカが旨い❣

キムチは特に酸味が強いという訳でもないが、辛さよりさっぱり感強めに感じ、ついついパクパク
ほんで、知らんうちに蓄積した辛味がゔぁ〜〜
キムチ進んだ後にめちゃめちゃビールが進むやつ

お酒は日本酒を追加
この日出していただいたのは、和井田(岡山)
どっしりしつつもクセ無いタイプ
イカが合う♪

吊るし焼き鶏チャーシュー(モモ)のよだれ鶏風は、
引き締まった親鶏にネギ主体のオリジナルソースがかかる逸品
噛めば噛むほど膨らむ鶏の旨味とジワジワくる香ばしさが堪らん
コク増しなソースとレア鶏形態の流行りのスタイルとは全く異なるが、これが絶品✨
あくまで主役は鶏

⭐森やの冷やし中華を大盛り・やまつ辻田さんの実生柚子の果汁をプラス

森やさん夏の風物詩♪
生命の野菜はいったい何品目?
休止中の生命のサラダがそのまま入った?

肉具は親鶏吊るし焼きの胸
フルーティーなタレはやまつ辻田さんのパワーを受け格段にレベルアップ

自家製のはるゆたか麺は、約1x2mm断面のストレート麺
芳醇過ぎる小麦感とフルーティーなウマダレと生命の野菜が折り重なり絡み合い壮大に奏でる
これぞ生命の冷やし中華なり✨

2023/05/09 更新

16回目

2022/06 訪問

  • 夜の点数:5.0

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス4.9
    • | 雰囲気4.8
    • | CP4.6
    • | 酒・ドリンク4.6
    ¥4,000~¥4,999
    / 1人

⭐ヤバイ混ぜそば他【らーめん森や@横浜市栄区・本郷台】

2022-154杯目(6月13杯目)
⭐ヤバイ混ぜそば他
@らーめん森や
〒神奈川県横浜市栄区長沼町339 二本松ハイツ 105
最寄り駅:本郷台〜徒歩25分
定休日:火
営業情報告知:無(045-390-0881)
----------------------------------------------------
TP3.73(346件;+1.0件/月)神奈川県39横浜市26栄区1
【2022/5頃TP3.73(345件;+14件/月)神奈川県39横浜市26栄区1】
----------------------------------------------------
2022/6 平日夜 1週間ぶり 訪問17回目 21杯目

2030到着し…なんと初の外待ち体験
外待ち2人目

【食】
・帯広・川西産の長芋の短冊¥400
・吊るし炭火焼きちゃーしゅー盛り¥450
・タマ玉¥350
・ヤバイ混ぜそば(追いめし付)¥1500
・大盛り¥100
・生卵お代わり¥100
【呑】
・生ビール
・芋焼酎ロック
<合計¥4000>

とりあえず生ビールで一人カンパイぐび〜♪
肉はもちろんやけど、何故にこんなに野菜が旨いんや〜
帯広長芋に海苔がかかり、周囲に散らされる粉、これやまつ辻田さんのスパイスっしょ!
ほんで醤油は三つ星?
透明感ある長芋の旨さに、自然にスッと入る感じでスパイスが寄り添い、醤油の旨味も参戦
シンプルな素材がしみじみ旨い
5行書かせるとは長芋恐るべし
吊るし焼き肉、今回は豚さんで
モモとバラの二種、引き締まった肉質と甘旨ジューシーと、それぞれ燻香の入りが絶妙
自家製辣油は相変わらずマイベスト辣油
『なんじゃこりゃ?』な“タマ玉”をオーダー
何も考えず女将さん呼び止め頼んだ刹那、赤面
女性にいう言葉ちゃう〜(///ω///)カアァッ…
生玉ねぎの卵黄和え?とも思ったが、真逆
玉ねぎ炒めの卵とじ的なん
味付け自体薄めだったが、散らされた推定やまつ辻田さんスパイスと玉ねぎ&玉子の素の旨さでめちゃ旨い
途中で三つ星醤油かけて更に旨い✨

⭐ヤバイ混ぜそば大盛り

“森やの混ぜそば”を生卵ですき焼き風につけ麺するのがこちら
どっちにしても初食

具材は、中央に台湾混ぜ風に卵黄on theミンチwith白ごま、吉田さんのにら・にんにく、ふらの山部の軟白ねぎ、刻み海苔、ミニトマト、ズッキーニ、ブラウンマッシュ、鰹節、豆、青ネギ
別皿に北海道長沼の卵ラン農場ムラタさんの生卵、味変アイテム小皿にやまつ辻田さんの極上七味、堀河屋野村さんのもろみ

麺は約1.5x2.5mm断面の平打ちストレート……これお茶ゆたかちゃうの?
森やさんの魂の限定、はるゆたかの胚芽をお茶にしたやつをかんすいにしてうった変態麺(多分)
小麦感ヤバイやつ
ほんでほんで、たっぷり入ったタレは、通常森やさんに出現しない鶏白湯魚介チックな濃厚なやつ
なにこれ?もう本体“森やの混ぜそば”の味見段階で既に激ヤヴァイんすけど!( º дº)<キエェェェエエェェェ
混ぜ混ぜして食べても、あらゆる生命の食材がランダムに口に入り一口一口ヤヴァ( º дº)
動物的に思えたタレにはアカモク的というか海藻的な粘り&旨味それが麺と食材を繋ぐ
しばらく本体だけで堪能した後、生卵ですき焼き風につけ麺♪
ヤヴァー( º дº)
生卵にやまつ辻田さん極上七味投入
ヤヴァー( º дº)ヤヴァー( º дº)
混ぜそばにもろみ投入
ヤヴァー( º дº)ヤヴァー( º дº)ヤヴァー( º дº)
最後は追いめしお願いしてダイブ…どっち?
生卵つけ汁も、麺側の混ぜそば残骸もご飯くれ言うとるわ
麺側にダイブし、玉子タレぶっかけでしょう
激ヤヴァ丼ですな
今宵も旨いの向こう側へ到達✨
これ以上旨いと思うまぜそばと今後会えるのか不安になる〜

2023/05/09 更新

15回目

2022/06 訪問

  • 夜の点数:5.0

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス4.9
    • | 雰囲気4.8
    • | CP4.6
    • | 酒・ドリンク4.6
    ¥4,000~¥4,999
    / 1人

◎正油らーめん元味&⭐三ツ星醤油らーめん【らーめん森や@横浜市栄区・本郷台】

2022-149&150杯目(6月8&9杯目)
◎正油らーめん元味細麺
⭐三ツ星醤油らーめん細麺・車麩増し
@らーめん森や
〒神奈川県横浜市栄区長沼町339 二本松ハイツ 105
最寄り駅:本郷台〜徒歩25分
定休日:火
営業情報告知:無(045-390-0881)
----------------------------------------------------
TP3.73(345件;0件/月)神奈川県39横浜市26栄区1
【2022/5頃TP3.73(345件;+14件/月)神奈川県39横浜市26栄区1】
----------------------------------------------------
2022/6 平日夜 1ヶ月ぶり 訪問16回目 19&20杯目

戸塚泊の木曜は森や日にしてしまおうか考えちう
2030頃訪問、先客はカウンターのみで5名ほど
L字カウンター長辺の真ん中あたりに着席
改装したてと聞いてたが、違いがよく分からず、聞くところによると製麺室とか客から見えんとこの改装が終わり、こちら側はまだこれからとのこと

発注リスト
【食】
・すっぱい奴(梅にんにく冷奴)
・トマトときゅうりの中華風サラダ
・吊るし焼き鶏チャーシューの合もり-ひな鶏と黒富士親鶏-
・ニラ玉
・正油らーめん元味細麺
・三ツ星醤油らーめん細麺・車麩増し
【呑】
・赤星
・十勝 純米吟醸 吟風
・天美 特別純米 生原酒
<合計¥4880>

ひとまずは、赤星出していただき手酌でぐび〜♪
アテの一品は小松菜お浸し、風味鮮烈〜♪

まずは一品料理でお酒をば
吉田てづくり農園と大船・石井さんちの生命(いのち)の旬野菜を使った料理たちは、肉食なワシも野菜好きに変身させる
梅にんにくと極薄の削り節と豆腐の相性たまらん❣
ほんまどこにもありそうなメニュー名問題ちゃうかと言いたくなる
一つ一つ想定外の旨さにため息の連続
お前ら森やさんのとこ来て良かったな〜と素材たちに語りかけてまうわい
お酒お願いすると、1つめは十勝、まだまだあった北海道酒まったり甘いのとすっきり感せめぎ合う感じで奥行きあって美酒〜(プシュー風に)
2つめは山口のお酒・天美、こちらは甘どっしり〜感
吊るし焼きの鶏ちゃんたちによう合ってた✨

◎正油らーめん元味細麺

森やさんは、以前は東戸塚にて営んではり、現店舗での移転オープンは2014年
ワシの初訪問は2015年やから、移転して間もなかったんですな
こちらのラーメンは東戸塚時代の味を再現されたもので、“現店舗の醤油ラーメン”〓“三つ星醤油らーめん”とは、スープもタレも異なるとのこと
動物・魚介・野菜等多種素材の為す奥行きある出汁感
お若い頃〓やんちゃなベクトルかと思いきや、真逆の出汁感マックスで驚き!
やや薄味に感じ、やんちゃとは真逆
啜ってると素材の旨味が徐々に膨らんでくるが、個人的にはやはり薄い
この点を率直に(言えたかは記憶怪しいが…)伝えたところ、『塩分の話ではなく、スープの旨味成分と、醤油がマッチする旨味成分とが合ってなかった』というコメント
え〜?そんな理論初めて聞いた
作り手では当たり前?
まだまだ知らぬこといっぱいあるわ〜
非常に勉強になった(ワシゃ作らんけど)

森やさんの自家製麺は、細麺か中太麺の二択で、
しょっぱなから頼んだはるゆたか100%の中太麺がハマりこれしかいただいたことなかったが、
今回は基本から知りたい意図もあり初めて細麺をオーダー
道産小麦4種ブレンドで山梨・黒富士農場自然卵使用の自家製麺は、約1mm☐断面の極細ストレート
パツンとした食感と透明感ある芳醇な小麦感、細麺もうんまぁ
具材は、吊るし焼きチャーシュー、海苔、メンマ、ネギ、ブラウンマッシュ
ブラウンマッシュのせいかもしらんけど、だんだん椎茸っぽい出汁感強まりそれがまた良き❣
吊るし焼きチャーシューは噛むほど溢れる肉の旨味汁と燻香とそのバランスがもう堪らん
あとで過去の森やさんレポをいくつか拝見
この頃から素材に拘りぬいた無添加無化調・自家製麺を貫いてはったんや
そら“仙人”言われるわ

⭐三ツ星醤油らーめんを細麺・車麩増し

当初はもちろん連食なんてするつもりはなかったが、新旧食べ比べたくなるのが人の性(エヴィバディせやろ?)
勢いで新旧醤油食べ比べ
麺は同じ細麺で
先の話で言うと、スープの旨味成分を考慮し三つ星醤油で仕上げた味は、
なにも同じ日に食べ比べんでも全然分かるぐらい全く別物
出汁は黒富士農場放牧丸鶏と書かれるが、こちらも魚介・野菜等多種素材の織りなす奥深い出汁感炸裂
出汁感と三つ星醤油がお互いをたたえ合い、良さを最大限に高めあってる〜✨
麺啜るとそこに小麦も参戦
終盤に、『これめちゃ三つ星に合うよ』と出されたのは、やまつ辻田さんの…一味だったっけ?
まあ呆れるぐらい鮮烈な風味&刺激を伴う爽快パンチ、確かに鬼のような相性

森やさんはラーメンに限らず一品から全て、味が旨いのどうの以前に本能が摂取を促す
これこそが正に“美味さの向こう側”❣
結果、一品で飲んでからの連食、どう考えても食べ過ぎな量に至る…のが止められない

更に…帰りになんとケーキの手土産までいただいてしまった
ごちそうさまでした〜‍♀

2022/06/16 更新

14回目

2022/05 訪問

  • 夜の点数:5.0

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス4.9
    • | 雰囲気4.8
    • | CP4.6
    • | 酒・ドリンク4.6
    ¥4,000~¥4,999
    / 1人

⭐お茶ゆたか他【らーめん 森や。@横浜市栄区・本郷台】

2022-139杯目(5月38杯目)
⭐お茶ゆたか他
@らーめん森や
〒神奈川県横浜市栄区長沼町339 二本松ハイツ 105
最寄り駅:本郷台〜徒歩25分
定休日:火
営業情報告知:無(045-390-0881)
----------------------------------------------------
TP3.73(345件;+14件/月)神奈川県39横浜市26栄区1
【2021/12頃TP3.73(275件;+3.2件/月)神奈川県39横浜市25栄区1】
----------------------------------------------------
2022/5 平日夜 6.5ヶ月ぶり 訪問15回目 18杯目
 
最近なかなか取れない戸塚宿が久々に取れたので約半年ぶり、今年初訪問
こんな間隔ではあるが、関東唯一のリピート店
 
20時過ぎに到着
7割ぐらいの客入り
L字カウンターの1人だけの短辺席に着席
一品メニューがだいぶ増えて、字ぃちっさ
 
発注リスト
【食】
森盛サラダ(トマト入り)
吊るし炭火焼き
酢大豆
煮干しと潮鰹の和え玉
お茶ゆたか
やまつ辻田さんの極上七味
カリフリ味付玉子
麺追加
車麩
【呑】
生ビールx2
北の勝
春霞
<合計¥5770>
 
まずは生ビールぐび〜♪
最初のアテは最近定番になりつつある森盛サラダ
数年分の野菜が取れる!(ウソです‍♀)
 
吊るし焼きお肉、この日は豚さんチョイス
噛めば溢れる肉汁に迸る燻香
添えられた辣油も変わらず絶品
 
なんかちっさめのヘルシーそうなアテはないかな〜?
やまつ辻田さんの“柚のす”とやらを使ったという酢大豆をなんの気なしに選んだのだが
なにこれ?めちゃくちゃ旨いですやん
林店主ご夫妻が定期的に北海道のカリフリ農場を訪ねる際に立ち寄る旭川の居酒屋にあるメニューで、いたく気に入られ、真似てみようと思うも
なかなか同じ味にならず、苦労して完成させた品とのこと
やまつ辻田さんアイテムが打開策になったわけではなく、使用する酢の種類だったとのこと
いやはや、程良い酸味と程良く香る柚子が絶妙過ぎる
この世で一番旨い大豆料理ではなかろか
 
⭐煮干しと潮鰹の和え玉
 
そもそも世の和え玉とは、麺だけのはずの替玉に味をつけてそのままでも楽しめるように作り出されたもので、ラーメンの後に追加するのが世の常
ところがこちらは、ラーメンの後禁止、酒飲まん人禁止の異例過ぎる和え玉
酒のアテとして食えという主旨
 
具材は、ネギ・ゴマ等で肉オフ
麺は約1.5mm弱☐断面のストレート細麺
煮干しダレに幻の塩味源の潮鰹小片が転がされる
初体験の森やさん煮干し味は正に旨味のみ濃厚に抽出されててとりあえずうんまぁ
そこに潮鰹から奥深さマックス塩味が徐々に溶け出し、深みと旨味が同時に増幅、これ反則級
もはや麺の酒盗確かに酒進む!
これ、普通にまぜそばで商品化して全然主戦力メニューになるがな
 
⭐お茶ゆたか・やまつ辻田さんの極上七味&カリフリ味玉増し&スープ割時に車麩増し
 
3年ぶり3回目の名作✨
 
はるゆたかの玄麦を焙煎した小麦茶でかん水を作り、十勝産小麦”はるゆたか”で変態中の変態店主が打った自家製麺、三ツ星醤油、富良野・山部産玉ねぎのつけ麺
 
具材は麺上に吊るし焼きチャーシュー、玉ねぎ、ズッキーニ、小松菜、ネギ、もろみ、増したカリフリ味玉、つけ汁に微塵切りの火の入った玉ねぎ
別皿に麺味見用の塩(四万十産山塩小僧)と、増したやまつ辻田極上七味
麺は約1.5x2.5mm断面の蕎麦っぽい色合いのストレート平打ち麺
ムンと香る小麦感で滑らかなすすり心地、麺だけでもいけそうな絶品麺
つけ汁は多種素材の奥行きマックス清湯スープに玉ねぎの上質な甘味がふんだんに♪
最初は玉ねぎの甘味がもろ来るが、啜りを重ねると三ツ星醤油の旨味、出汁の深みが押し寄せる
食べる度に『なんじゃこりゃあ!』と必ず衝撃
食べ慣れることなく、啜れば啜るほど中毒性が発揮され止まること知らず
スープ割は熱々のオニオンスープ・ポテチ入り
ここで車麩増し♪旨すぎて死ぬ~( ̄▽ ̄)
今回は煮干しの旨味を強く感じたが、食べ終えてそんな感想伝えると…『それ、和え玉の煮干しが口に残ってたのでは』と
なるほどそうかも!
煮干しパワー強力やな、それを考えるとラーメン前に食すことに非常に意義のある和え玉
今宵も昇天、果てました♡

2022/07/04 更新

13回目

2021/12 訪問

  • 夜の点数:5.0

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス4.9
    • | 雰囲気4.8
    • | CP4.6
    • | 酒・ドリンク4.6
    ¥4,000~¥4,999
    / 1人

⭐カリフリのねぎそば(山塩小僧)&色々【らーめん森や@横浜市栄区・本郷台】

2021-257杯目(12月4杯目)
⭐カリフリのねぎそば(山塩小僧)・やまつ辻田の柚子七味で辛さと香りをプラス!!・カリフリちゃーしゅー3枚&車麩3つ増し他
@らーめん森や
〒神奈川県横浜市栄区長沼町339 二本松ハイツ 105
最寄り駅:本郷台〜徒歩25分
定休日:火
営業情報告知:無(045-390-0881)
----------------------------------------------------
TP3.73(275件;+3.2件/月)神奈川県39横浜市25栄区1
【2021/7頃TP3.74(259件;+3.1件/月)神奈川県33横浜市22栄区2】
----------------------------------------------------
2021/12 平日夜 5ヶ月ぶり 訪問14回目 17杯目

阿寒の食べれる石とやらに引き寄せられて来たっちゅうのは内緒…
2030頃到着し待ち無く入店
カウンター中央付近に着席
この日は珍しくハッスーさんご不在
 
発注リスト
・生ビール
・森盛サラダ・ロマネスコ増し
・阿寒にある食べられる石
・北の勝
・カリフリチャーシューのはしっこ
・純米十勝 上川大雪
・カリフリのねぎそば(山塩小僧)・やまつ辻田の柚子七味で辛さと香りをプラス!!・カリフリちゃーしゅー3枚&車麩3つ増し
・禁断のカリフリ茶わんカレー
<合計¥4900>

ひとまずは生ビールいただきぐび〜♪
アテに出てきたのがサツマイモ…?
甘じょっぱく信じられん旨さ、なにこのイモ?
と思いながら聞くの忘れてた

食べればカロリーマイナス森盛サラダ
石井さんちのロマネスなるものが増せるとな?
何それ?
カリフラワーとブロッコリーの中間みたいなやつ…
ハッスーの頭みたいな!
と林店主
笑っていいのか?苦笑い
そしたら、『ネットにあげる時はハッスーの頭って書いて』と脅迫
そーなんです〜、言わされたんです〜
僕は悪くないんです〜>ハッスーさま
森盛サラダで体内毒素を完全浄化したら、ほないきまっせ♪

先日北海道へ行かれてた林店主ご夫妻が持ち帰られた阿寒の食べられる石…
ハッスーさんがtweetして『ほんなもんあんの??』と気になりまくってたやつは…石に似せたチョコレートやんけ〜
一口食っても「これチョコやなくてほんまに石なんすか?」言うたら超笑われた恥ずかしい
簡単に騙される性格丸出しやん、はっず〜

日本酒、何でも〜言うたら出てきたのが“北の勝(きたのかつ)”
なんでも、北海道は東半分では米が育たないのに2ヶ所だけ酒蔵があるって、そこ産とか
なるほど〜…なお味で
2つめは、ちゃんとしたやつ♪“純米十勝 ”
ラベルからして風格が違う笑
まさしくその通りの逸品

カリフリチャーシューのはしっこ
ブロックカットで豪快に噛める
カリフリ豚の繊維を満喫できる至高のアテ✨
絶品豚〜(^q^)
添えられる辣油も相変わらずナンバーワン辣油

さてラーメン

⭐カリフリのねぎそば
-山塩小僧
-やまつ辻田の柚子七味で辛さと香りをプラス!!
-カリフリちゃーしゅー3枚
-車麩4枚

もはや呪文笑
山塩小僧オーダーは初めてとのことだが『やってみます』とご承諾
はるゆたか麺もリクエストしたら、はるゆたかを使用した専用麺とのこと

中華鍋で大量ネギが焼かれその香りがもうたまらない❣
ワクワク感煽られヨダレが〜
定番のブラウンマッシュやカボチャも入り、肉&車麩等増した具材が盛り上がった神々しい杯が降臨

まずは超久々の小僧
ツーンと当たる塩味からかき分けるように顔だす出汁の旨味、あーこれこれ
こちらの山塩は会津の温泉地ではなく、
高知・四万十でとられる非海な塩
じんわり来る会津の山塩とはまた違う塩梅で、キレと奥行きを演出
なんか鶏がとか魚介がとか細かいことはどうでもよくなる、もはや命の水
はるゆたか使用の専用麺は約1.5x2.5mm断面のざらつきのあるストレート平打ち麺
適度なひっかかりと滑りがバランスし癒やし系な小麦感にスープの旨味乗りまくり
ほんでネギが甘過ぎるぐらい甘いのに他に干渉無しの仙人技
甘さが加わるわけでなく、素材の旨味融合によりスープの深みはグイグイ深まり深淵に誘われる
カリフリ豚も車麩も旨くなるスープに勝手に馴染んで、食えば食うほど食欲増す!
今宵も旨いの向こう側に到達、正に昇天(°∀。)

で、あんなもん食ったのに食欲は増してしまったので、今宵も禁断の扉を開く
禁断のカリフリ茶わんカレーも追加!トゥイカ
ハッスーさんあげてたカリフリとんかつは無かったが
カリフリ豚とカリフリ野菜で作られたカレーは牛並みにコク深
お米も北海道北竜町ななつぼし、甘味たっぷりで旨し〜って北海道尽くしカレーですがな
腹パン大満足

お土産に小粒だが超うまいミカンまでいただき、宿に帰った後デザートでいただきました、これも絶品✨

2022/05/30 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ