syokujidaisukiさんが投稿した日本橋蛎殻町 すぎた(東京/水天宮前)の口コミ詳細

単身赴任の食事日記

メッセージを送る

syokujidaisuki (70代以上・男性・宮城県) 認証済

この口コミは、syokujidaisukiさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

日本橋蛎殻町 すぎた水天宮前、人形町、茅場町/寿司

2

  • 夜の点数:4.5

    • ¥40,000~¥49,999 / 1人
      • 料理・味 5.0
      • |サービス 4.5
      • |雰囲気 4.5
      • |CP 5.0
      • |酒・ドリンク 3.5
2回目

2023/01 訪問

  • 夜の点数:4.5

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス4.5
    • | 雰囲気4.5
    • | CP5.0
    • | 酒・ドリンク3.5
    ¥40,000~¥49,999
    / 1人

ミシュランの ☆☆を掲げる 正統派 江戸前寿しの「すぎた」

上司の誘いを受け 晩ご飯でお邪魔したのは
正統派江戸前寿しで あまりにも有名な蛎殻町にある すぎたさん
僕も利用させていただいたことがありましたが
なかなか予約が取れずに足が遠のいていて
今回は 上司とクライアント様とお邪魔する予定だったようですが
都合が悪くなったようで
僕にピンチヒッターで声がかかり 久しぶりの訪問
お店は 人形町通りの箱崎ジャンクションンも近い
ロイヤルパークさんの向かい側の路地を入った静かなエリアのビルにあり
僕の住まいのある小伝馬町からも歩いて行ける距離なので
好都合とばかりに すぐに快諾
時間に合わせて伺うと
ちょうど着いたばかりとの事で 一緒に入店
10席ほどのカウンターへの案内です
先ずはビールでをと 頂戴し乾杯
少しすると 先ずは肴からと
海老芋のきにぬかつぎ、かわはぎ、蛸の柔らか煮などと
茶碗蒸し、〆鯖の巻物などなどが供され
お代わりで頂戴した 上司チョイスの日本酒で
10品ほどのアテで楽しんでいると
いよいよ握りがスタート
まずは江戸前らしい 絶品の小肌が供され
順次、烏賊、鯛、勘八、中トロ、鯵、漬け、車海老などなど
絶品の握りを楽しみ
椀と玉でフィニッシュ
お任せのお値段は33000円
以前お邪魔した時よりは かなり上がったようですが
手の込んだ つまみ
新鮮なネタを使った江戸前の握り
カウンターの空気感を含め 大将の気遣いも感じられますし
食事として楽しめるカウンターなのかなと
美味しい楽しい一時を過ごさせていただきました
美味しくいただきました
ご馳走さまでした

2023/01/14 更新

1回目

2017/01 訪問

  • 夜の点数:4.5

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス4.5
    • | 雰囲気4.5
    • | CP5.0
    • | 酒・ドリンク3.5
    ¥20,000~¥29,999
    / 1人

数々の つまみと正統派江戸前の握りで楽しめる至福の時間

同僚に お客様との会食でキャンセル待ちしてたんだけど
2~3日前に席が取れたのは良かったらしいが お客様の方が都合が悪くなったらしく
なかなか予約が取れない店のようで せっかくだから予定が無かったら行かないかと誘い
晩ご飯の予定は無かったし ご馳走になれそうでしたので
どこ?と聞くと こちらの寿司屋さん
個人的には 寿しには あまり興味がある方では無いので お店の存在は知りませんでしたが
同僚曰くお前の家の近くの富沢町にあった都寿しさんが移転されて営まれているんだよと聞き
家内が来たときに利用したことがあり そいえば お店無くなってたなと納得
箱崎のロイヤルパークさんの向かいを入っていた所だと聞き お店で待ち合わせ
伺ったのは こちらの 日本橋蛎殻町 すぎたさん
小伝馬町から人形町通りを南下、箱崎にあるロイヤルパークホテルさん
手前の路地を茅場町方向に入って行き 2ブロック目の左手にあるビル地下で営まれており
道沿いの1階に 趣のあるお店の入口があります
お店には 5分ほど前に到着、仕事での会食が多いので時間は守る方ですが
同僚は少し前に来ていたようで 隣への案内
お店は こじんまりとはしていますが ゆったりとした設えで
個室っぽいカウンター席もある スッキリとした なかなか落ち着いた雰囲気です
同僚曰く お任せのみの提供のようで 一人17000円との事
先ずは ビールを頂戴し乾杯
続いて 私はあまりいただく方では ありませんが 相方の好きな日本酒に
お寿司なので日本酒が良いだろうと私も 今回は日本酒をいただいていると
おつまみ料理がスタート
先ずは 穴子の茶碗蒸しから カワハギの肝醤油、蛸の柔らか煮、白子ポン酢
牡蠣の味噌漬け、えぼ鯛の焼き物等々をいただき
握りは コハダから始まり 記憶から順不同ですが
鯛、鰆、赤貝、鯵、赤身、車海老、紫雲丹、鰤、金目、穴子、玉、椀等々と
追加で 好きな穴子と〆で干瓢巻きを
鮪は 苦手なので相方へいきましたが
シャリは 赤酢が前面に出ない程度に使われていて しっかりとしたシャリ玉で好みでしたし
なんといっても おつまみが充実していて お酒が楽しめるカウンター
予約がなかなか取れないようですので 次回は いつ伺えるかわかりませんが
家内が寿司好きなので 是非一緒に伺いたいと
キャンセル待ちをお願いしお店を後にさせていただきました
美味しくいただきました
ご馳走さまでした

2017/02/25 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ