サプレマシーさんが投稿した日本橋蛎殻町 すぎた(東京/水天宮前)の口コミ詳細

サプレマシーのレストランガイド

メッセージを送る

この口コミは、サプレマシーさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

日本橋蛎殻町 すぎた水天宮前、人形町、茅場町/寿司

26

  • 夜の点数:5.0

    • ¥40,000~¥49,999 / 1人
      • 料理・味 5.0
      • |サービス 4.8
      • |雰囲気 4.7
      • |CP 5.0
      • |酒・ドリンク 4.0
  • 昼の点数:5.0

    • ¥40,000~¥49,999 / 1人
      • 料理・味 5.0
      • |サービス 4.9
      • |雰囲気 4.7
      • |CP 4.8
      • |酒・ドリンク -
26回目

2023/11 訪問

  • 昼の点数:5.0

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス4.9
    • | 雰囲気4.7
    • | CP4.8
    • | 酒・ドリンク-
    ¥40,000~¥49,999
    / 1人

過ぎたるは猶及ばざるが如し

年5回ぐらい行っていたすぎた。コロナになって、休業したり、予約日が直前になくなったり、知らない間に予約日が変わったりで、なんだかんだもう1年ぶりになってしまったが、大将は暖かく迎えてくれた。

◇銀杏
◇まつかわカレイ
◇かわはぎ
◇気仙沼かつお
◇鯛のしらこ
◇牡蠣の茶碗蒸し
◇鮟肝
◇太刀魚
◆小肌
◆スミイカ
◆鯛
◆さわら
◆春子
◆まぐろ
◆中トロ
◆秋刀魚
◆いくら
◆車海老
◆うに
◇あさり汁
◆穴子
◇玉

最初のお刺身、まつかわカレイ、かわはぎでやっぱりすぎたは一番と感じさせてくれる。ネタやつまみのあしらえがいいのだろう。どれも絶品の味がする。1年以上ぶりだがしゃりは懐かしい感じがする。随分食べてないのに、すぎたさんのしゃりだと感じさせてくれる。やっぱりすぎたさんはすばらしい。なんとか年に2、3回は行けるよう予約を頑張りたい

  • 銀杏

  • まつかわかれい

  • かつお

  • しらこ

  • 牡蠣の茶碗蒸し

  • あん肝

  • 太刀魚

  • 小肌

  • すみいか

  • さわら

  • 春子

  • まぐろ

  • 中トロ

  • 秋刀魚

  • いくら

  • 車海老

  • うに

  • お椀

  • しじみ汁

  • 穴子

2023/12/01 更新

25回目

2021/04 訪問

  • 夜の点数:5.0

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス4.8
    • | 雰囲気4.7
    • | CP5.0
    • | 酒・ドリンク4.0
    ¥40,000~¥49,999
    / 1人

コロナはすぎたかな

お寿司屋さんはこのお店が一番という人が多い。私も大フアンだがなかなか来れなくなっている。営業自粛要請には従い、時短要請もすべてまもられている。8時過ぎに予約したお客を違う日に移すこともあり、最近新しい予約もストップされている。コロナになり、それでも去年は5回来れたが、今年はこれで2回目、この後予約はないので、次回来れるのは早くても9月以降、それも多分取れないだろう。なので、今回もつまみ、握りあるものすべてで頂いた。

◇蚕豆
◇平目
◇北寄貝
◇鯛の白子
◇このわた、うめ、長芋茶碗蒸し
◇ほたるいか、鮟肝、新政
◇マナガツオ幽庵焼き
◇生ばちこ、うに味噌漬け、数の子
◇さば磯部巻き
◇平貝
◇穴子白焼き
◇ホタテ磯部巻き
◆小肌
◆平目昆布締
◆さわら
◆春子
◆まぐろ血合いぎじ
◆中トロ
◆あじ
◆子持ちやりか
◆金目鯛
◆車海老
◆蛤
◆さば
◆すみいか
◆つぶかい
◆忘れました
◆赤身
◆北寄貝
◆穴子
◆玉
◆みそしる

こうやってみると随分食べたものだ、まあ滅多に来れないのだからいいだろう

2021/06/08 更新

24回目

2020/12 訪問

  • 夜の点数:5.0

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス4.8
    • | 雰囲気4.7
    • | CP5.0
    • | 酒・ドリンク4.0
    ¥40,000~¥49,999
    / 1人

すぎた恋は忘れられない

蛎殻町に引越してからもう30回目の訪問となる。全部は投稿できていないがそれでももう25回も投稿している。よくこれだけ投稿するものだと改めて関心する。すぎたの美味しさは今更説明するまでもあるまい。いつもつまみある物全部、にぎりもあるもの全部と食べ過ぎているが、このには、つまみ2品も握りは1貫だけ追加、太りすぎた私はこれからはこのペースで行こう

◇里芋きぬかつぎ
◇かわはぎ
◇かつお
◇仙鳳趾の生ガキ
◇白子
◇数の子、うにの味噌漬け
◇かますの幽庵焼き
◇子持ちしゃこ
◇鮟肝と新政
◇いかげぞ
◆小肌
◆しんいか
◆まぐろ
◆さわら
◆春子
◆中トロ
◆さば
◆車海老
◆いくら
◆金目鯛
◆うに
◆穴子
◇しじみ汁
◇玉

安定の美味しさ、毎度食べてるものだが改めてよさを感じる。かわはぎの味のりはすごいものがあるし、小肌、春子の美味しさもいつもながら感心する。今回は珍しく生ガキがあったがこれもまた格別、すぎたの味は忘れられない

2020/12/31 更新

23回目

2020/11 訪問

  • 夜の点数:5.0

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス4.8
    • | 雰囲気4.7
    • | CP5.0
    • | 酒・ドリンク4.0
    ¥40,000~¥49,999
    / 1人

すギターさむらい

このお店の説明は不要だろう。3か月ぶりになったがやっぱり美味しい。今回も最高のお寿司を頂いた。いつもどうり、つまみも握りもあるもの全部、次何時来れるか判らないのでどうして食べすぎてしまう

◇銀杏
◇長崎かわかぎ肝付け
◇壱岐の迷いかつお
◇小樽の子持ちしゃこ
◇しんいかのけそ粕漬
◇白子
◇鮟肝といくらに新政
◇かますの幽庵焼き
◇うに味噌漬け
◇牡蠣
◇穴子白焼き
◆小肌
◆いさき
◆さわら
◆春子
◆まぐろ漬け
◆中トロ
◆いわし
◆車海老
◆いくら
◆うに
◆しんいか
◆アジ
◇しじみ汁
◆北寄貝
◆大トロ
◆石垣貝
◆穴子
◇玉


2020/12/19 更新

22回目

2020/07 訪問

  • 夜の点数:5.0

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス4.8
    • | 雰囲気4.7
    • | CP5.0
    • | 酒・ドリンク4.0
    ¥40,000~¥49,999
    / 1人

できすぎた鮨

日本一の寿司と呼び声高いすぎた。予約は電話で朝の9時~1時頃までかけっぱなしでも繋がらない、予約超困難店。なんとか電話がつながった。今回はつまみは追加せず、でも握りはもあるも全部と追加し食べすぎた。

#枝豆
#ヒラメ#アワビ
#煮たこ
#イワシ#海苔巻き
#平貝#西京漬
#あん肝 ウニ味噌漬け#新政
#タチウオ
#小肌
#イカ
#かつお
#マグロ
#鱒の介
#アジ
#煮蛤
#車海老
#金目鯛
#馬糞うに
#北寄貝
#みる貝
#赤身
#大トロ
#赤ウニ
#穴子

2020/11/14 更新

コロナはすぎた

蛎殻町すぎた、今や日本一の寿司やと言っていいだろう。この日は8時30分からの2回転目、沢山食べる方が多かったせいかこの日は12時過ぎまで楽しい宴会が続いた

#金目鯛の茶わん蒸し
#海老芋のきぬかつぎ
#かわはぎ肝つけ
#かつお
#さば海苔巻き
#ふぐ白子
#牡蠣味噌漬け#うに味噌漬け
#まながつお幽庵焼き
#たこ柔らか煮
#鮟肝#数の子
#穴子白焼き
#小肌
#甘鯛
#さわら
#春子
#まぐろ漬け
#中とろ
#北寄貝
#車海老
#子持ちやりいか
#うに
#さより
#すみいか
#大トロ
#金目鯛
#穴子
#玉
#あさり汁

2020/08/15 更新

20回目

2020/01 訪問

  • 夜の点数:5.0

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス4.8
    • | 雰囲気4.7
    • | CP5.0
    • | 酒・ドリンク4.0
    ¥40,000~¥49,999
    / 1人

完璧すぎた

令和2年元旦8日、今年も早やすぎたでお寿司を頂いた。予約が取れないお店で正月早々食べれるのはうれしい限り、早い部17:00に訪問した

◇穴子茶わん蒸し
◇海老芋きぬかつぎ
◇アオリイカのみみ、肝漬け
◇かわはぎ
◇穴子白焼き
◇めぬけの酒蒸し
◇鮟肝と牡蠣味噌漬け、新政で頂く
◇マナカツオ幽庵焼き
◇数の子味噌漬け
◇雲子
◇さば海苔巻き
◆小肌
◆ヒラメ昆布締
◆真鯛
◆さわら
◆かすご
◆中トロ
◆いわし
◆車エビ
◆ブリ
◆うに
◆さより
◆スミイカ
◆まぐろ漬け
◆中トロ
◆金目
◇あさり汁
◇玉

いつもながら完璧なお寿司、優しくでも表情があるしゃりも、つまみもネタもすべてが美味しい。握ぎっているすぎたさんの姿は美しい。お客さんが笑顔で帰ってもらえるよう心掛けていると言われる。軽い冗談を交えながら優しくお話をされる。大将は時より席を外させるが、それはしゃりをチェックしたり、ネタをチェックしたり、休まれる時はない。お店が空いている間だけでなく、朝早くご自身の目で仕入れを確かめられる。お弟子さんも朝から丁寧に仕込みをされている。そんな地道な努力を毎日毎日されることによって生まれる芸術品だ。

今年も神社で、”食事の量と回数を減らします”と誓った手前、いつものつまみ、にぎりあるもの全部ではなく、つまみを2品だけ追加をやめてパスした。でもそれぐらいだと誤差といったところで、私の腹まわりの大きさは変わらない。今年は食べ歩きを控え、体重も減らそうと思っているが、大好きなお寿司だけは毎回沢山食べてしまうに違いない。まあ減量は明日からにして


  • 穴子茶わん蒸し

  • 海老芋きぬかつぎ

  • アオリイカのみみ、肝漬け

  • かわはぎ

  • 穴子白焼き

  • めぬけの酒蒸し

  • 鮟肝と牡蠣味噌漬け,新政で頂く

  • マナカツオ幽庵焼き

  • 数の子味噌漬け

  • 雲子

  • さば海苔巻き

  • 小肌

  • ヒラメ昆布締

  • 真鯛

  • さわら

  • かすご

  • 中トロ

  • いわし

  • 車エビ

  • ブリ

  • うに

  • さより

  • スミイカ

  • まぐろ漬け

  • 中トロ

  • 金目

  • あさり汁

2020/01/18 更新

19回目

2019/11 訪問

  • 夜の点数:5.0

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス4.8
    • | 雰囲気4.7
    • | CP5.0
    • | 酒・ドリンク4.0
    ¥40,000~¥49,999
    / 1人

すぎたがすきだ

食べログで日本一のお店になったすぎた。情熱大陸でも紹介された。すばらしすぎるお店だ。このお店にまた来ることができて幸わせだ

◇銀杏
◇羅臼ぶり漬けとかわはぎ
◇あおやぎ
◇さば巻き
◇たらの白子
◇いくらとしゃこ
◇かますの幽庵焼き
◇気仙沼かつお
◇平貝西京焼き
◇たこ柔らか煮
◇鮟肝と数の子
◇帆立西京焼き
◆小肌
◆あら
◆アジ
◆さわら
◆春子
◆中とろ
◆いわし
◆車エビ
◆ぶり
◆まぐろ漬け
◆金目鯛
◆穴子
◇あさり汁
◇玉

いつもどうり、つまみ追加、にぎり追加あるもの全部でお願いした。美味しすぎる鮨なので食べれるだけたべてしまう。

情熱大陸でもやっていたが、すぎたの美味しさは決してマジックではない丁寧な仕込み、いつも毎日真剣勝負でやっている。日本一の鮨がここにあり

  • 羅臼ぶり漬けとかわはぎ

  • あおやぎ

  • さば巻き

  • 銀杏

  • たらの白子

  • いくらとしゃこ

  • かますの幽庵焼き

  • 気仙沼かつお

  • 平貝西京焼き

  • たこ柔らか煮

  • 鮟肝と数の子

  • 帆立西京焼き

  • 小肌

  • あら

  • アジ

  • さわら

  • 春子

  • 中とろ

  • いわし

  • 車エビ

  • ぶり

  • まぐろ漬け

  • キンメダイ

  • 穴子

2019/12/17 更新

18回目

2019/09 訪問

  • 夜の点数:5.0

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス4.8
    • | 雰囲気4.7
    • | CP5.0
    • | 酒・ドリンク4.0
    ¥40,000~¥49,999
    / 1人

すぎた恋は忘れられない

食べログで全国No1(2019/9現在)に輝く、最高のお店、なかなか予約が難しいのだがまた行くことができて幸わせだ。水天宮前駅から歩いて3分、8時30分の2回転目に訪問。

◇枝豆
◇メガイあわび
◇本あら、つぶがい
◇北寄貝しょうが醤油
◇うに、あわび肝、いくら
◇太刀魚
◇穴子茶わん蒸し
◇さばの巻物
◇うに味噌漬け、数の子
◇たこ柔らか煮
◇平貝西京焼き
◇帆立磯部巻き
◆小肌
◆いさき
◆アジ
◆さごち(さわら)
◆かすご
◆中とろ
◆いわし
◆車エビ
◆金目鯛
◆うに
◆はまぐり
◆すみいか
◆赤身
◆石垣貝
◆穴子
◆玉

すぎたの鮨はほんと美味しい。おつまみも握りも最高だ。いつもどおり、あるもの全部注文、結構な量を食べてしまった。前半部だといつも後半が始まる時間8時30分になってしまう。その点後半の方が気が楽だ。12時まで3時間半すばらしい鮨をすばらしい大将と楽しんだ

  • 枝豆

  • メガイあわび

  • 本あら、つぶがい

  • 北寄貝しょうが醤油

  • うに、あわび肝、いくら

  • 太刀魚

  • 穴子茶わん蒸し

  • さばの巻物

  • うに味噌漬け、数の子

  • たこ柔らか煮

  • 平貝西京焼き

  • 帆立磯部巻き

  • 小肌

  • いさき

  • アジ

  • さごち(さわら)

  • かすご

  • 中とろ

  • いわし

  • 車エビ

  • 金目鯛

  • うに

  • はまぐり

  • すみいか

  • 赤身

  • 石垣貝

  • 穴子

2019/09/18 更新

17回目

2019/06 訪問

  • 夜の点数:5.0

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス4.8
    • | 雰囲気4.7
    • | CP5.0
    • | 酒・ドリンク4.0
    ¥40,000~¥49,999
    / 1人

最高すぎた

今、日本一と言われるお寿司やさん、なかなか予約が取れないが今回もなんとか行くことができた。水天宮駅から歩いて1分、17:30と20:30からの2回転、今回は遅い会でうかがった

◇じゅんさい
◇あわび
◇ひらめとトリガイ
◇じゃこ
◇このわた茶碗蒸し
◇鮟肝、うに一夜漬け、
◇まぐろ串
◇なまばちこ、すじこ、うに、かずのこ
◇たこ
◇平貝西京焼き
◆小肌
◆たい
◆鱒の介
◆春子
◆まぐろ
◆中トロ
◆太トロ
◆アジ
◆車海老
◆はまぐり
◆赤うに
◆北寄貝
◆ボタン海老
◆金目鯛
◆むらさきうに
◆穴子
◆玉
◇あさり汁

今回もいつもどおりにつまみ全部で、にぎり全部、沢山頂いた。すべてのネタの味が他とは一枚違う。きちんとした仕込みで味と触感を作り出す。しゃりのおいしさも最高。最近、刺激の強い酢のお店が多いが、酢がよく効いているがまろやか、米粒感もしっかりある。何度食べてもまた行きたくなる。それがすぎたのお寿司だ

  • じゅんさい

  • 黒あわび

  • ひらめとトリガイ

  • じゃこ

  • 海鼠腸入り茶碗蒸し

  • 鮟肝、うに一夜漬け

  • まぐろぐし

  • なまばちこ、すじこ、かずのこ、

  • たこ

  • 平貝最強焼き

  • コハダ

  • 鱒の介

  • 春子

  • まぐろ

  • 中とろ

  • 大とろ

  • アジ

  • 車えび

  • はまぐり

  • 赤かい

  • 北寄貝

  • ぼたんえび

  • 金目鯛

  • 穴子

  • あさり汁

2019/07/01 更新

16回目

2019/04 訪問

  • 夜の点数:5.0

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス4.8
    • | 雰囲気4.7
    • | CP5.0
    • | 酒・ドリンク4.0
    ¥40,000~¥49,999
    / 1人

お品書きを蛎な殻

変な駄洒落で失礼。日本一美味しいお寿司屋すぎた。水天宮駅から歩いて3分のところにある。17時30分と2時30分スタートで、早い方の席、予約は2名でないとあまり取れないので、毎回だれかとデートすることになる。

◇かんぬき
◇北寄貝
◇河豚の白子
◇佐島の蛸
◇白魚
◇鮟肝と蛍烏賊、新政のお酒
◇太刀魚
◇このわたの茶碗蒸し
◇かつお
◇数の子
◇いわし巻物
◇帆立貝柱磯辺まき
◇平貝最強焼き
◆小肌
◆赤身
◆さわら
◆春子
◆中トロ
◆アジ
◆子持ちやりいか
◆車えび
◆金目鯛
◆うに
◆大とろ
◆さより
◆蛤
◆ぼたんえび
◆青柳
◆穴子
◇あさり味噌汁

今回もいつもどおりにつまみ全部で、にぎり全部、沢山頂いた。定番物の鮟肝、茶碗蒸し、たこ、いわし巻き、磯部まき、西京焼きも素晴らしかったが、1月から3月限定のふぐの白子はとてもおいしい。

にぎりは魚が厳しい3月ではあるが、いいネタをしいれている。小肌はいつもどおりの美味しさ。どんな魚を使っても、歯ごたえがいいまま、味を出す、すぎたさんの軽い熟成はすばらしく、ここでしか味わえない特別なネタと言っていい。

昔は沈むしゃりと言われたすぎたさんのにぎり、今では握り方を変え実際には沈むことはないが、米の粒感はしっかりあるのに、柔らかい食感でそれが口の中でとろけていく

今回初めて1人で4万円を超えたがこれはつまみ全部、握り全部と量を追加したため。おまかせだけでお酒を飲まなければ3万円弱であろう。じりじりと値段は高くなっているのだがこの美味しさなら構わない。

1部目の時はいつも2部の開始時間20時30分を越えてしまうのだがこの日は40分まで、2部のお客様をまたせてしまって申し訳けない

  • いわし巻き

  • ふぐの白子

  • 鮟肝と蛍烏賊

  • 太刀魚

  • 平貝西京焼き

  • このわた茶碗蒸し

  • 帆立磯辺巻き

  • かつお

  • 北寄貝

  • かんぬき

  • 佐島のたこ

  • 白魚

  • 数の子

  • 小肌

  • まぐろ

  • さわら

  • 春子

  • 中とろ

  • あじ

  • 子持ちやりいか

  • 車えび

  • 金目鯛

  • うに

  • 大トロ

  • さより

  • ぼたんえび

  • 青柳

  • 穴子

  • あさり汁

2019/04/17 更新

15回目

2019/04 訪問

  • 夜の点数:5.0

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス4.8
    • | 雰囲気4.7
    • | CP5.0
    • | 酒・ドリンク4.0
    ¥40,000~¥49,999
    / 1人

すぎた恋は忘れられない

私にとって落ち着ける寿司 屋は、すぎた と尚充 となんば この日は4月1日のエイプリルフールフール。追加を沢山してつまみとお寿司に酔いしれた。この後2ヶ月ものあいだお持ち帰りのみになり6月再開。最初は予約していた人の振替だったのでなかなか行けなかった。最近になってようやく予約も取れるうようになり私の日常も戻った気がする。

#帆立#かわはぎ
#鯖海苔巻き
#鯛#白子
#雲丹#味噌漬け#ホタルイカ
#太刀魚
#鮟肝#数の子#牡蠣#味噌漬け
#タコ
#小肌
#鯛
#さより
#さわら
#スミイカ
#まぐろ漬け
#中トロ
#アジ
#車海老
#金目鯛
#雲丹
#つぶ貝
#ひらめ
#北寄貝

2020/09/09 更新

14回目

2019/02 訪問

  • 夜の点数:5.0

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス4.8
    • | 雰囲気4.7
    • | CP5.0
    • | 酒・ドリンク4.0
    ¥30,000~¥39,999
    / 1人

すギターサムライ

食べログゴールドにして全飲食店で第4位、日本一美味しいすぎた。すぎたに恋している人の多いこと。目を半分閉じて握る姿は、武士が刀に魂をこめるように、にぎりに伝わっている。沈む寿司とも言われる柔らかいにぎり、赤酢ブレンドだけれど酢が効き過ぎることもなく、表情がないとも言えるしゃりだが、これが口のなかでほどけていくと溜まらないここちよさがある。

ネタは、食感がしっかりあるのに旨みを凄く感じる熟成感、すし屋の腕の見せ所と言われるこはだは、酸っぱすぎず他のお店から1歩も2歩も抜けた感じがする。

◇海老芋きぬかつぎ
◇このわた茶碗蒸し
◇かんぬき(さより)
◇ほたて
◇ふぐの白子
◇めぬけ(深海魚)につけ
◇鮟肝
◇鯖の磯部巻き
◇竹岡太刀魚
◇佐島たこ
◇牡蠣味噌漬け
◇数の子
◇北寄貝生姜醤油
◇平貝の西京焼き
◆小肌
◆鯛
◆さわら
◆春子
◆まぐろ
◆あじ
◆車えび
◆金目鯛
◆子持ちやりいか
◆うに
◆あさり汁
◆干瓢まき
◆玉

前回1月年の初めにうかがったときは年頭に食べ過ぎないことを誓ったので追加まったくなしだったが、今回は横の2人が食い意地が張っていたためそれにつられ、おつまみあるもの全部、にぎりあるもの全部に復活してしまった。ただ、さすが2月中盤となり、1年でお魚がもっとも弱い時期を向かえ、握りのネダの種類は少なくそれほどの量にはならなかった。

でもこれだけ美味しいお寿司を頂きながら大将と会話できるのがなによりの幸わせ、予約困難なのだがまた着たい。

  • 海老芋きぬかつぎ

  • 鯖の磯部巻き

  • このわた茶碗蒸し

  • ふぐの白子

  • かんぬき(さより)

  • 竹岡太刀魚

  • ほたて

  • めぬけ(深海魚)につけ

  • 鮟肝

  • 佐島たこ

  • 数の子

  • 北寄貝生姜醤油

  • 平貝の西京焼き

  • 小肌

  • さわら

  • 春子

  • まぐろ

  • あじ

  • 車海老

  • 金目鯛

  • 子持ちヤリイカ

  • うに

  • あさり汁

  • 干瓢まき

2019/03/01 更新

13回目

2019/01 訪問

  • 夜の点数:5.0

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス4.8
    • | 雰囲気4.7
    • | CP5.0
    • | 酒・ドリンク4.0
    ¥30,000~¥39,999
    / 1人

すぎた年を思いながら

2019年のお食い始めはすぎた、年の初めに大好きなお寿司屋さんからスタートするのは縁起がいい。多くの人が日本一と言うすぎた。このお店に来れるのはありがたい

◇海老芋きぬかつぎ
◇野付のホタテと佐島のたこ
◇かわはぎ、肝つけ
◇なまこのお造り
◇白子
◇牡蠣の味噌漬け、鮟肝
◇のどぐろ
◇ホタテいそべ焼き
◆小肌
◆淡路の鯛
◆さわら
◆かすご
◆まぐろ
◆中トロ
◆鯖
◆車海老
◆金目鯛
◆青森のうに
◆穴子
◆あさり汁
◇玉

今回は、ホタテが凄く美味しかった。分厚いホタテはすきっとしている。 どんな魚もすぎたさんがマジックをかけるとすばらしい味わいになる。どのネタも味が十分に深く、でも歯ごたえがいい。

シャリは、つんと強い赤酢ではなく、素材のじゃまをしない、しかし存在感があるすばらしさ。いつもうなってしまう。

すぎたでは、いつも追加でつまみあるもの全部、握りあるもの全部という頼み方をしていたが、昨年体重が増えすぎてしまった。正月の初詣では、今年はお店で食べ過ぎないと誓いを立てた。なので追加全くなし、がんばって体重を減らそう。

  • 小肌

  • さわら

  • かすご

  • まぐろ

  • 中とろ

  • 車えび

  • 金目鯛

  • うに

  • 穴子

  • あさり汁

  • 海老芋きぬかつぎ

  • たこ、ほたて

  • かわはぎ肝ずけ

  • なまこお造り

  • 白子

  • 牡蠣味噌漬け、鮟肝

  • のどぐろ

  • ホタテ磯辺やき

2019/02/06 更新

12回目

2018/10 訪問

  • 夜の点数:5.0

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス4.8
    • | 雰囲気4.7
    • | CP5.0
    • | 酒・ドリンク4.0
    ¥30,000~¥39,999
    / 1人

美味しい寿司に酔いすぎた

一番愛するすぎたのお寿司、今年6回目の訪問。ここに来るために仕事して、待ち焦がれて、楽しい時を過ごす。それが一番の幸わせだ。

◇銀杏
◇ぶりとかわかぎ、肝つけ
◇襟裳の迷いかつお
◇白子
◇すじこと鮟肝
◇マグロのネギ間
◇穴子茶碗蒸し
◇いわし磯部まき
◇数の子
◇平貝
◆小肌
◆甘鯛
◆さごし(さわらの子)
◆かすご昆布しめ
◆延縄青森マグロ
◆いわし
◆車えび
◆北寄貝
◆きんめ
◆うに
◆ミル貝
◆まぐろ漬け
◆赤貝
◆ぶり
◆穴子
◇あさり汁
◇玉

今日はつまみはあるもの全部、でもにぎりの追加は全部ではなく4貫に留めた。幾ら美味しいからと言ってこれぐらいにしないとお腹が出てしまう。

でも、この旨さは他の追従を許さない。魚は熟成させたのにすっきりと歯ごたえよく美味しかったり、熟成させてないのに何故か旨みが強く感じたり、魚の扱いの丁寧さがこの美味しさを生み出しているのであろう。

しゃりも抜群、他のすし屋の追従を許さない。予約を取るのがとても大変なのだが、ここの予約だけは気合が入り頑張る。いつまでもここに通い続けたい

  • 襟裳の迷いかつお

  • ぶりとかわかぎ、肝つけ

  • すじこと鮟肝

  • マグロのネギ間

  • 数の子

  • 銀杏

  • かわはぎ肝づけ

  • 白子

  • 平貝

  • 小肌

  • 甘鯛

  • さごし(さわらの子)

  • かすご昆布しめ

  • 延縄青森マグロ

  • いわし

  • 車えび

  • 北寄貝

  • きんめ

  • うに

  • ミル貝

  • まぐろ漬け

  • 赤貝

  • ぶり

  • 穴子

  • あさり汁

2019/02/06 更新

11回目

2018/08 訪問

  • 夜の点数:5.0

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス4.8
    • | 雰囲気1.0
    • | CP5.0
    • | 酒・ドリンク4.0
    ¥30,000~¥39,999
    / 1人

知りすぎた寿司

私にとって最高のお寿司はすぎた、マイルドはすし酢の配合、米の粒感を感じさせるしゃり、それをゆるく握る。口の中でほどける感じがたまらない。ネタも最高、熟成させて旨みを増したのに食感がちゃんとある魚類、つまみの佃煮も最高。その上大将の人柄もすごくよく、お弟子さんを交え、いつも軽快に心地よい会話ができる。なにもかもがすばらしい

◇茶豆
◇気仙沼かつお
◇勝浦黒あわび
◇いわしの磯部巻き
◇穴子白焼き
◇うに佃煮、マス子、アワビ肝
◇太刀魚
◇にしん、鮟肝
◇平貝最強焼き
◇ホタテ海苔
◆新子
◆新いか(赤ちゃん)
◆くろむつ
◆さんま
◆さごし(さわらの子)
◆春子
◆塩釜巻網中トロ
◆あじ
◆金目鯛
◆天草のうに
◆車えび
◆しまあじ
◆まぐろ漬け
◆鯛
◆北寄貝
◆うに東沢
◆唐津赤雲丹
◆穴子塩
◇あさり汁
◇玉

いつもどうり、つまみと握り、あるもの全部追加した。私の友人でもっと食べる人はいるのだが、いくら美味しいとは言え明らかに食べすぎ、この為にお昼は抜いたとはいえ、3000カロリーぐらいは取ったのではないだろうか。次回からはちょっと自制しよう

  • いわし磯辺まき

  • かつお

  • 穴子白焼き

  • 茶豆

  • 黒アワビ

  • 太刀魚

  • 数の子、鮟肝

  • 蛸やわらかに

  • 平貝西京焼き

  • ホタテ

  • 新子

  • しんいか

  • くろむつ

  • さんま

  • さごし(さわらの子)

  • 春日子昆布しめ

  • 中トロ

  • アジ

  • 金目鯛

  • 天草うに

  • 車えび

  • しまあじ

  • まぐろ漬け

  • 北寄貝

  • うに東沢

  • うに唐津

  • 穴子塩

  • 味噌汁

2019/02/06 更新

10回目

2018/06 訪問

  • 夜の点数:5.0

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス4.8
    • | 雰囲気1.0
    • | CP5.0
    • | 酒・ドリンク4.0
    ¥30,000~¥39,999
    / 1人

日本一の握りを食べすぎた

予約の取れない超難関店、すぎた。私のまわりの多くの人もここが一番美味しいという。滅多に行けない店なので、私はいつもついつい、つまみあるもの全部、にぎりもあるもの全部と注文し食べ過ぎてしまう

◇平目とあおりいか
◇煮あわび
◇鰯巻き
◇穴子白焼き
◇うにの佃煮
◇太刀魚
◇子持ちしゃこ
◇ホタルイカ、鮟肝、数の子に新政
◇煮たこ
◇北寄貝
◇このわた入り茶碗蒸し
◆小肌
◆春日子
◆鯛
◆鱒の介(春に採れる日本のキングサーモン)
◆アジ
◆中トロ(背)
◆北寄貝
◆子持ちヤリイカ
◆車えび
◇あさり汁
◆甘海老
◆まぐろ
◆北寄貝
◆イカ
◆金目鯛
◆うにむらさき
◆うに馬糞
◆穴子塩
◆穴子タレ

しゃりはここが一番好きかもしれない。ブレンドされた酢の具合は最高。酢の効き加減が丁度良く、刺激がありながらマイルド、固め米を緩く握り、沈むしゃりと言われることもある。(実際にはそれほど沈まない)

ネタは熟成されたものが多いが、歯ごたえなくすような熟成もなく、もちろん臭くなることもなく、完成度が高い。

何を食べてもおいしい。これだけ食べて飲むとさすがに4万円ちょっとだが、通常のお鮨だけだと2万円前半。最近、新しく評判になる店で高いお店が多いなか、この値段もうれしい。

すぎた恋は止まらない

  • 平目とあおりいか

  • 煮あわび

  • 鰯巻き

  • 穴子白焼き

  • うに佃煮

  • 太刀魚

  • 子持ちヤリイカ

  • ホタルイカ、鮟肝、数の子に新政

  • 煮たこ

  • 北寄貝

  • このわた入り茶碗蒸し

  • このわた入り茶碗蒸し

  • 小肌

  • 春日子

  • 鱒の介(春に採れる日本のキングサーモン)

  • アジ

  • 中トロ(背)

  • 子持ちヤリイカ

  • 車えび

  • あさり汁

  • 甘海老

  • まぐろ(背)

  • 金目鯛

  • うに

  • うに

  • 穴子塩

  • 穴子タレ

2019/02/06 更新

9回目

2018/03 訪問

  • 夜の点数:5.0

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス4.7
    • | 雰囲気4.8
    • | CP5.0
    • | 酒・ドリンク4.0
    ¥30,000~¥39,999
    / 1人

すぎた恋は忘れられない

多くの人が絶賛する寿司屋すぎた。予約は電話受付のみだがなかなか繋がらず予約が取れない。私も一番好きな寿司屋なので、携帯のリダイアルアプリを使って電話を掛け捲ってやっと取れるか取れないか。そこまでしてもすぎたには行きたい。

◇空豆
◇たこ、ひらめ
◇白魚
◇ばちこ、うにの佃煮、このわた
◇太刀魚
◇このわた茶碗蒸し
◇さば海苔巻き
◇鮟肝
◆小肌
◆鯛
◆トリガイ
◆鱒の介
◆かすご
◆まぐろ
◆アジ
◆ヤリイカ
◆車エビ
◆金目鯛
◆うに
◆すみいか
◆サバ
◆青柳
◆ハマグリ
◆しまえび
◆小柱
◆まぐろ
◆穴子
◇あさり味噌汁
◆干瓢巻き
◇玉

今回も、追加であるもの全部注文、毎回要望に答えてくるのもうれしいところ。お酒もおいしいものを揃えついつい飲みすぎてしまう。

3月は魚の弱い時期で寿司屋泣かせなのだが、まさに寿司屋の腕の見せ所、すぎたはこの時期を感じさせない。ネタはいつもどうり素晴らしく美味しい

寿司のしゃりはお店によってかなり違う。好みの問題もあるがすぎたのしゃりが一番だと思っている。赤酢と米酢のミックス、酢の刺激は程よく、米粒は少し固めだが緩く握られており口の中でほどけていく。バランスがよいしゃりになっている。

すぎたに恋して3年、この気持ちはまだ変らない

  • さばの海苔巻き

  • 蚕豆

  • たこひらめ

  • 白魚

  • ばちこ、うにの佃煮、このわた

  • 太刀魚

  • このわた茶碗蒸し

  • 鮟鱇の肝

  • こはだ

  • トリガイ

  • 鱒の介

  • かすご

  • まぐろ

  • あじ

  • やりいか

  • 車えび

  • 金目

  • さば

  • うに

  • いか

  • 青柳

  • はまぐり

  • しまえび

  • 小柱

  • まぐろ

  • 穴子

  • あさり汁

  • かんぴょうまき

  • 店内

2019/02/06 更新

8回目

2018/02 訪問

  • 夜の点数:5.0

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス4.7
    • | 雰囲気4.8
    • | CP5.0
    • | 酒・ドリンク4.0
    ¥30,000~¥39,999
    / 1人

思い出は美しすぎた

私の一番大好きなすぎたさん。何度行っても感動を覚える。すぎたの魅力は程よい熟成感があるつまみやネタ、それと私ごのみのしゃりの良さ。それと大将の人柄かもしれない。5時30分からと8時30分からの2回転。後半の方で伺った。

◇あさつきの芽
◇野付の青柳、ひらめ
◇ほたて
◇佐島のたこ柔らか煮
◇うにの佃煮、牡蠣味噌漬け
◇太刀魚
◇穴子茶碗蒸し
◇鮟肝
◇白子
◆小肌
◆かつお
◆甘鯛昆布締め
◆寒鰆の炙り
◆アジ
◆まぐろ
◆しまえび
◆血合
◆鮭
◆うに
◆車えび
◆イカ
◆平貝
◆金目
◆穴子塩
◆穴子たれ
◆玉

いつもと同様、つまみもネタも追加してあるもの全部頂いた、今回はにぎりの追加は4貫と少なめだが、いつも追加に応じてくれてありがたい。普段小食の私だが、これだけ美味しいとついつい食が進んでしまう。

予約がかなり難しくなったすぎた、過去の美しい思い出にならず未来に向けての夢になり続けたいものだ


  • 野付の青柳、ひらめ

  • ほたて

  • 佐島のたこ

  • 牡蠣の味噌漬け、うに

  • 太刀魚

  • 穴子茶碗蒸し

  • 鮟肝

  • 白子

  • こはだ

  • かつお

  • あじ

  • まぐろ

  • しまえび

  • 血合ぎし

  • さけ

  • うに

  • 車えび

  • 以下

  • 金目

  • 穴子

  • 穴子

  • あさりの味噌汁

  • あさつきの芽

2019/02/06 更新

7回目

2018/01 訪問

  • 夜の点数:5.0

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス4.7
    • | 雰囲気4.8
    • | CP5.0
    • | 酒・ドリンク4.0
    ¥30,000~¥39,999
    / 1人

杉田かおる寿司

食べログ金賞受賞おめでとう。何度来ても、すぎたのお寿司の凄さに感動してしまう。

◇あさつきの新芽
◇つぶ貝とかわはぎ
◇白子
◇白魚
◇うにの佃煮、数の子、鮟肝、海老味噌
◇ぶりかま焼き
◆小肌
◆たい
◆さわら
◆さより
◆まぐろ
◆中トロ
◆アジ
◆車えび
◆ぶり2枚
◆うに
◆鯖の海苔巻き
◆イカ
◆かつお
◆かんぱち
◆しまえび
◆金目
◆穴子
◆玉
◆味噌汁

いつもつまみとネタは追加ですべてを注文してしまう。そのせいか、今回は、4点おつまみをセットで出してもらった。他の方々よりもつまみは3つ、お寿司は6貫ぐらい多い。なのでお値段は3万円をゆうに超えてしまうが、追加酒なしなら22000円ぐらいと、最高に美味しいと言われるお店なのに安い値段でやっている。

予約がかなり取りにくくなったが、づっと通い続けたい

  • あさつきの新芽

  • つぶ貝とかわはぎ

  • 白子

  • 白魚

  • うにの佃煮、数の子、鮟肝、海老味噌

  • ぶりかま焼き

  • 小肌

  • たい

  • さわら

  • さより

  • まぐろ

  • 中トロ

  • アジ

  • 車えび

  • ぶり2枚

  • うに

  • 鯖の海苔巻き

  • いか

  • かつお

  • しまえび

  • 金目

  • 穴子

  • 味噌汁

2019/02/06 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ