ハックルベリー・フィンさんが投稿したLa Stalla(茨城/つくば)の口コミ詳細

ハックルベリー・フィンの冒険

メッセージを送る

ハックルベリー・フィン (茨城県) 認証済

この口コミは、ハックルベリー・フィンさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

La Stallaつくば、研究学園/イタリアン

1

  • 昼の点数:4.3

    • ¥8,000~¥9,999 / 1人
      • 料理・味 4.6
      • |サービス 4.7
      • |雰囲気 3.8
      • |CP 4.0
      • |酒・ドリンク -
1回目

2021/06 訪問

  • 昼の点数:4.3

    • [ 料理・味4.6
    • | サービス4.7
    • | 雰囲気3.8
    • | CP4.0
    • | 酒・ドリンク-
    ¥8,000~¥9,999
    / 1人

つくば市 本格イタリアン ♪ お料理だけでなく シェフの お人柄と 丁寧な仕事ぶりに 惹かれます ╰(*´︶`*)╯♡

6月。
結婚記念日です。

少し お洒落して 素敵な時間を 過ごしましょう ♪

つくば市 松代。
前から 気になっていた 北海道出身のシェフが営む 本格イタリアン。
完全予約制。
シェフが厳選した 旬の素材を生かした お任せコースのみ。
*ランチ 6600円
*ディナー 9900円
お昼に ワクワク 訪問 です。


調べてみると イタリア料理 と ひと口に言っても、実は 州ごとで 全く違った料理が楽しめるのが 特徴 なんだそう。
こちらでは イタリアの中でも トスカーナやピエモンテの料理を楽しめる らしい。

白を基調とした 明るく 清潔感あふれる 店内。
小さな お店 です。
予約の12時。
もう一組の ファミリーと 一緒のスタート。

オープンキッチン。
シェフの お料理する様子を 楽しみながら 食事が出来ます。
驚くのが シェフの無駄の無い 動線!
見ていて 気持ちがいい です。
ひとつひとつ 丁寧な説明も 無知な自分には 学びの場となり 嬉しいところ。


「 夏の香りがしてきました 」
そんな シェフの 素敵な挨拶から お料理が スタート。
春と夏の はざまを 楽しむ ♪
ランチと言っても ディナーと ほぼ同じで ボリューム たっぷりな 内容 らしい。


北海道から 届いた サクラマス。
厚めにカットし オリーブオイルと塩で 締めたもの。
身が引き締まって 旨み たっぷり です。
オリーブオイルと塩 そして 生姜であえた 真っ赤なさくらんぼが なんとも 爽やか。
初夏を思わせる 鮮やかな 一皿。

二皿目。
生の カルチョフィ。
初めて聞く 食材 です。
カリカリと しっかりとした 食感。
クセは ありません。
お庭でとれた パセリやアンチョビをまぜて作った 緑色のソース、サルサベルデ。
添え物は 境町の 梅山豚を使った 生ハム です。

三皿目。
鮮やかな 黄色は、トウモロコシを煮詰めて 冷たくしたもの。
実だけでなく ひげや芯も 一緒に 煮ているのだそう。
じっくり コトコト なんでしょうね。
まさに トウモロコシ!甘い です。

そして ここから パスタ 3品。
まずは スープ仕立て。
ころっとした まん丸なものが 入っています。
パンに卵、チーズを入れて こねたものを だしをとったスープで 頂きます。
この 優しい おだし感 たっぷりなスープと 一緒に食べる というのは 日本人好みだと 感じます。

続いて 平面の もっちり パスタ。
大量の 新玉葱を 使用。
仕上げに ミニトマトを 少しずつ 入れたらしい。
まさに この甘さは 玉葱 です。

最後は もっちりとした 噛み応えのあるパスタ。
この形状も お初のパスタ!
たっぷりの バジルソース です。
新芽を使った というだけあって フレッシュ感 たっぷり。
こんなに 美味しい バジルソースには 出会ったことが ありません。

ここで すでに お腹いっぱい ♪

そこへ お肉 登場です。
北海道 しほろ牛 仔牛のサーロイン。
この 大きさ サービス たっぷり ですね。
行者にんにくのペーストで 頂きます。

全ての締めくくりには ハーブティー ♪
リコリスが 入って ほんのり 甘く ほっこり します。

時計を見ると 3時。
なんと 優雅な 時間の過ごし方 でしょう ♪


ここまで 本格的な イタリアンは 初めてです。
一生懸命 シェフの話を聞きましたが わからない食材や言葉が 結構 ありました。
いい 経験 です。
レビューも 正直あっているか 心配です が。


素晴らしい お店に 出会えました。


☆*:.。. auguri ‼︎ 29anni .。.:*☆

シェフからの お祝いのことば。
忘れられない 時間を過ごすことが 出来ました。


今回も 運転手の 主人は 我慢。
ノンアルコールを 頂き、私だけ お料理に合った ビールやワインを 頂きました。
お任せのため 値段は わかりません。

  • サクラマスに 真っ赤な さくらんぼ (*´v`*)

  • 生ハムが 添え物 です

  • トウモロコシの 冷製

  • スープ仕立ての パスタ

  • 新玉葱を 楽しむ

  • 新芽のバジル (♡ >ω< ♡)

  • 仔牛のサーロイン

  • ☆*:.。. auguri ‼︎ 29anni .。.:*☆

  • パンも 自家製

  • “ koti brewery ” きめ細かく 柔らかな泡 ♪ 柑橘系の爽やかさ

  • Sangiovese 2018

  • ハーブティー

  • つくば市 松代

  • 蹄鉄 に 見えます

2021/06/20 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ