ミスブルックさんが投稿した壱製パン所(滋賀/近江八幡)の口コミ詳細

ミスブルックのいただきま~す

メッセージを送る

ミスブルック 認証済

この口コミは、ミスブルックさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

壱製パン所近江八幡/パン、サンドイッチ、洋菓子

2

  • 昼の点数:-

    • ¥1,000~¥1,999 / 1人
      • 料理・味 4.7
      • |サービス 4.0
      • |雰囲気 4.0
      • |CP 3.5
      • |酒・ドリンク -
2回目

2017/01 訪問

  • 昼の点数:-

    • [ 料理・味4.7
    • | サービス4.0
    • | 雰囲気4.0
    • | CP3.5
    • | 酒・ドリンク-
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

リニューアルされて、行きやすくなりました

2017年、年明けに新装開店されました。
駐車場も斜め駐車ですが、前より広くなってうれしい限り。
新しくはなったものの、店全体の雰囲気は前と変わらないように思いました。
朝早く寄せていただいたので、ハード系や食パン類が無かったのが残念でしたが、目についたパンをいくつも買いました。
エスプレッソあんぱん・クリームパン・小さめのクロワッサン・コーンパン・サンドイッチ(写真忘れました)
等々・・・。140円~200円ちょっとまで。
対面風になっていますが、パンと焼き菓子などはトレーで取っていきます。
サンドイッチは冷蔵庫に入っているのを注文します。

どれも美味しくいただきました。
ごちそうさまでした。


  • 店舗前・左側の駐車スペース少し大きくなりました。

  • 入って左側にパン・右側のショーケースにサンドイッチなどが並んでいます

  • 道路沿いの若干わかり難い(?)看板が目印に

  • 購入したいろいろな菓子パン・オススメは手前右のエスプレッソあんぱん

  • ミニクロワッサンとプチフランス

2022/11/08 更新

1回目

2016/03 訪問

  • 昼の点数:-

    • [ 料理・味4.7
    • | サービス4.0
    • | 雰囲気4.0
    • | CP3.3
    • | 酒・ドリンク-
    ~¥999
    / 1人

文句なしの町のパン屋さん・・・やはり美味しいな、ここのパン

 何度も利用させていただいているパン屋さん。
 午前中に行くことが多いので、たくさんの種類のパンが揃っていていつも悩みます。
 ついつい買いすぎてしまいますが、はずれがないパン屋さんです。

 
 店舗の横に駐車場があるのですが、きっと2台くらいしか止められません。
 駐車場に車が止まっていてあきらめることもしばしば・・・。人気の美味しいパン屋さんなので混み合うのは仕方ないんでしょうが、その点は若干マイナスかな。


 (2013年11月中旬)
 ちょっと古風な店構えのこちらのお店、のれんをくぐると中は、かなりおしゃれな雰囲気です。
 パンが何種類も一か所に所狭しと並べられていて、その横のショーケースにはサンドイッチやチーズなどパンに合う食材が入っています。

 10時半頃でしたので、たくさんのパンが並んでいて、どれを買うかかなり悩んでしまいました。

 悩んだ末選んだのは、
  大好きな「プレーンのベーグル150円」 半分にスライスしトーストしましたが、外皮がパリッと、中ふわっとして、おいしかったです。
  定番の「クロワッサン150円」かなり大きなサイズでサックサク。
  「ミルククリームがはさんだパン150円」 パン自体は言うまでもなくおいしいのですが、クリームもほんのり甘くておいしかったです。
  「コーンがたっぷり入ったパン150円」 本当にこれでもかってくらいホールコーンが出てきます。この値段ではかなりお得。
  「大きなチーズパン250円」  焼き立てだった為、持って帰って来る途中で少しへこんでしまいましたが、味は良かった。数種類のチーズを売っているお店だけあって、チーズ自体が実に美味しかったです。
 

 それからパン・オ・フリュイ440円というドライフルーツがたっぷり入ったパンというか焼き菓子(お店の方はシュトーレンに似てると説明して下さいました)が並んでいた中から、ショコラ風味の物を購入しました。どうしても商品の名前が思い出せません。
 お店の方に教えていただいた通り、薄くスライスして食べました。周りはフォンダン(粉砂糖をクリーム状にしたもの)がコーティングされていて、中にチョコが入った、なかなか濃厚なお味です。いくつもはいただけませんが、コーヒーを飲みながらだといけます。


 パン以外にワインやチーズなどの食材も多く提供されています。それにジャムなどもたくさん揃っています。


 (2015年1月中旬・再)
 久しぶりに平日午前中にうかがいました。
 今日はサンドイッチといつものチーズパン、小さなクロワッサン(100g180円)それにこしあん入りのあんパンとおやき、ベーグル等、いつもと変わらずたくさんの種類を購入しました。

 サンドイッチは1個が420円だったのですが、かなり具だくさん。
 名前は忘れましたが、黒ペッパー付きのハムにセロリやレタスが入ってバルサミコ酢がかなり効いたお味。
 パンでお安く済まそうと思っていたのですが、少し贅沢なお昼ご飯になってしまいました。
 
 (2015年10月上旬・再々)
 やはりここのパンは美味しいです(*’∇’*)
 今回購入した中で一押しは「カマンベールと生ハムのサンドイッチ420円」。
 野菜を少しはさんでいればいいのにと思いつつ購入したんだけれど、何せチーズが美味しい(゚ω゚;) パンも申し分なく美味しい(゚ω゚;)❢❣
 それからあんパンなんですが、コーヒーに合うアンパン160円と言うのがありました。
 ちょっと「??」っとなったんですが、エスプレッソコーヒ豆が入ったあんパンだそうです。
 これがまた面白い味で今まで食べた事の無いあんパンです。

 (2016年3月下旬・再々…)
 写真だけ投稿しようと思ったんですが、今回初めていただいた「イチゴのチーズクリーム入りのパン」。
 すごくきれいな色のクリーム。甘みの中に酸味があるパンで美味しかったです。

 本当によく行くパン屋さんなのですが、種類が多いので好きな物を買いつつになると、なかなか全種類制覇できません。
 いつもお店に行くと目移りして困る、そんなお気に入りのパン屋さんです。

 
 

  • イチゴのチーズクリームパン等・・・(2016.3再々…)

  • ベーコンエピ・山食パン(2016.3再々…)

  • カマンベールチーズと生ハムサンド(2015・10再々…)

  • 左から、ベーグル2種・コーヒーアンパン・ミルククリームパン(2015・10・再々…)

  • サンドイッチ 具だくさんです(2015・1再)

  • ベーグル 今日はこしあん入りのあんパン(2015・1再)

  • おやき 中身は中華風?(2015・1再)

  • スナックパン?(2015.4月再々)

  • 小さなクロワッサンは100gの量り売り(2015・1)

  • 大きなチーズのパンは、焼き立てだった為、若干へこんでしまいました

  • フォンダンがコーティングされたショコラ風味の焼き菓子

  • 薄くスライスしていただきます

2020/10/18 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ