構想記者さんが投稿したグリルキャピタル東洋亭 ポルタ店(京都/京都)の口コミ詳細

構想記者のおさんぽガイド☆スクラップ通信

メッセージを送る

構想記者 (40代前半・女性・京都府) 認証済

この口コミは、構想記者さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

グリルキャピタル東洋亭 ポルタ店京都、九条、東寺/洋食、フレンチ、ハンバーグ

1

  • 夜の点数:4.7

    • ¥2,000~¥2,999 / 1人
      • 料理・味 4.8
      • |サービス 3.9
      • |雰囲気 4.0
      • |CP 4.8
      • |酒・ドリンク 4.0
1回目

2016/02 訪問

  • 夜の点数:4.7

    • [ 料理・味4.8
    • | サービス3.9
    • | 雰囲気4.0
    • | CP4.8
    • | 酒・ドリンク4.0
    ¥2,000~¥2,999
    / 1人

明治30年創業が「続く」理由

 気になっていたがタイミング重要で、結構列で「時間掛かるかなー」思ったらアッサリ入れた。初訪問で王道っぽいコースをチョイスで、
◆プリフィックス コース ¥2,315(本体価格)
⇒税込でジャスト¥2,500のフルコースです。数種類のオードブル+メインディッシュ+ケーキ・デザートから1品チョイス、+バケットorライス+コーヒーor紅茶の、店頭看板でも出てるメニュー。
★東洋亭プリフィックスディナー ¥1,944(本体価格)

◆まるごとトマトサラダ&ホウレン草とベーコンのキッシュ
⇒オードブルで選択。凄いキッシュの生地がサクッ。恐らくベーコンの旨みが効いたフワフワ卵に、お野菜がマッチ。高校時代に何かと記念日と言えば「今で言う完全に女子会で(笑)」、そういや同学年女子としか行ったことないかも。他校も含めだけど。全国チェーンで京都にも結構店舗がある某イタ飯? よく行ってたけど、ここは何か1人でもOKな初めてだー。無論で家族から友人まで、様々な客層です。

 密かに気になってたトマト、「あーこうか!」な感じ。とろーりチーズにトマトの下に若干お野菜の、トマトが主役サラダ。トマトは冷です。当たり前だけど普段食べるトマトと全然違って、コレは癖になりそう。キッシュと味のメリハリが効いてて「彼氏と来たいなー」と言い出したいところだが、ココなら全然『担当さんとなら価格的にも場所的にも(笑)』有り。
「担当さん世代とグループはキッツいが、2人なら全く不自然じゃない」
 ムードある(笑)。また掛かってるソースがガチで旨い、「美味い」と分かってるから担当さんを捕獲したいのかも(笑)。何だろうな、美味いから「美味いですよね?」聞き付けたい心理(笑)。野菜目的で担当さん拉致りたい。

◆バケット or ライス
⇒今回の注文ではライスを選択。無論でバケットも気になってます(笑)。美味しいご飯は何とお代わり自由。

◆東洋亭 ハンバーグステーキ
⇒メインディッシュで選択。キャピタル東洋亭 本店の前のほうが、20代前半辺りは通り掛かった機会が多かった気がするんだが、あそこは家族連れが多いイメージで、初訪問に1人も敷居が個人的に高かった(苦笑)。その時からずっと気になってたハンバーグは、開ける時の油跳ねも要注意で、着る服考えといて良かった(苦笑)。ハンバーグは全然期待を裏切らない味。無論でソースも美味しい。
 皮付き丸ごとジャガイモは、そのままでも良い具合に恐らくバターを若干で効かせていて、コチラも旨い。野菜が本当美味しいです。人気に納得のハンバーグの上の牛肉も柔らかだが、下にもまたでインゲンのようなお野菜が。

 ここのメイン辺りは普通に親との付き合い話からも、担当さんの年齢制限でセレクト変えれます(笑)。色々初めての体験で“奥の席で良かったー”な、かなりの変な撮影客(苦笑)。時間も体調も合わせてたので、迷わずご飯をお代わり。見事に「入った時間が正解」の結構な私にはボリューム(苦笑)。チョイ疲れが来てて聞き逃しをした、アルミホイルはナイフとフォークで開けたら良かったんですね。ナイフだけ使いました(苦笑)、後から同じ注文のお客様、バゲットもお代わり自由みたい。

◆チョコレートケーキ
⇒店内メニューでは『プラス』の枠で選択。レシートで再確認すると本体価格で¥371。正直、「駅地下でケーキのレベルは高いとこは高い」であまり期待してなかったのと、お腹がいっぱいだったが、コレも行ける。チョコレートソースの部分にラズベリー系と、チョコ菓子のウエハースにありそうな小さいプチプチが、食感も愉しい。いろはかるた 京都駅前店の自分の口コミを打ってて気付いた(※「ぶぶ漬け」話で)、単純にアラレって言うん? 肝心なケーキの甘さも受け付けレベル。上にあしらってる金箔は京都らしいん?

 東京って老舗か異国料理を究めてるくらいしか、あんま料理にイメージ無いのよね。「タダの外出や、会社員の出張ちゃうから。」で帰宅後にみやこみちのフロアガイドを、『ハーベス 京都店が京銘館と食品専門館で、向かい合わせで分かれてる』ような話も含めで、貰ったのをチェック入れてたら見事に、
「新幹線なら『基本的には』は付くが八条口ですよね」
 の東洋亭 近鉄みやこみち店もあった。ただ四川料理 洛楽 近鉄京都駅店四川餐館 京都ポルタ店の話のように、“また再確認をしないと”営業状態は今はまだ不明。

  • 平成28年2月5日(金)2軒目

  • ★コースのオードブル

  • メインディッシュ

  • ケーキ・デザート

  • バケットorライス+コーヒーor紅茶

  • オードブル。

  • ホウレン草とベーコンのキッシュ

  • まるごとトマトサラダ

  • バケット or ライス

  • 東洋亭 ハンバーグステーキ

  • バケットも選択後おかわり可っぽい

  • コーヒーor紅茶

  • チョコレートケーキ

  • イメージ「では」こんな感じ。

2016/10/18 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ