京都娘ちろさんのマイ★ベストレストラン 2014

京都娘ちろのグルメさんぽ☆

メッセージを送る

京都娘ちろ (女性) 認証済

マイ★ベストレストラン

レビュアーの皆様一人ひとりが対象期間に訪れ心に残ったレストランを、
1位から10位までランキング付けした「マイ★ベストレストラン」を公開中!

コメント

本格的に食べログレヴューをし始めたのはこの夏からなので、
期間は短いですが2014年のマイベストが決定しましたヽ(*´∀`)ノ
今年はスイーツ以外にも幅広く訪問したけれど、やはりスイーツ中心の10軒になっちゃいました。
京都は和菓子や和食のイメージが強いですが、カフェ分が古かったり洋食、洋菓子の美味しいお店も豊富です。京都の魅力あるお店を中心にこれからレビューしていきたいなって思います!!

マイ★ベストレストラン

1位

御影 ジュエンヌ (御影(阪急)、石屋川、御影(阪神) / フレンチ)

1回

  • 昼の点数: 4.4

    • [ 料理・味 -
    • | サービス -
    • | 雰囲気 -
    • | CP -
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    - ¥6,000~¥7,999

2015/07訪問 2017/07/16

御影で至福のランチタイム~(((o(*゚▽゚*)o)))

2015年7月、またしても8ヶ月ぶりの訪問。
ランチは6500円(税別)の1コースのみ。
いつものように、苦手な食材(キュウリ)を伝えて予約しました。

■赤ピーマンのムース トマトソース
美味しいから毎回同じでも文句なし(笑)

■野菜畑と海の幸
見た目ほぼ一緒で毎回内容の違うお野菜とお魚。
新鮮で甘みのあるお野菜とお魚をこれだけの種類一気に頂けるのは嬉しい!!

■白桃のスープ
おぉ~!!今回は白人参じゃない(笑)
あれ大好きなんで、同じでもよかったんですが
この時期ならではの桃のスープはデザート感覚で食べれて美味しかったです!!

■パン
ご近所のビアンブニュのパン
サマーシュから変更になったんですね~
ビアンブニュのパンは美味しいので、買って帰りました~♪♪

■フォアグラ料理
お魚と選べますが、私は今回もフォアグラ料理をセレクト。
リゾットとの相性も抜群な一皿は大好物なのでハズセませんっ!!

■お魚料理
これは私セレクトじゃないけど、参考までに~
本日はカサゴの炙り焼きでした。

■メインディッシュ フランスシャランの鴨ロースト
牛か鴨か豚か羊か~
牛さん毎回気になるけど、結局鴨にしちゃう~
鴨をメインで美味しくいただけるお店って、なかなかないんですよね~

■メインディッシュ 岩手産白金豚のロースト
これは私セレクトではないですが、参考までに~
ちょっともらったけど、感動の美味しさです!!
こんなに柔らかくてクセのない豚、初めて食べたかも~(*≧∀≦*)♪

■デザート❶  レンズ豆のみつ豆仕立て、ミルクアイス添え
ミルクアイスがめちゃ美味しい~!!
フルーツも甘みがあって美味しかったです。

■デザート❷  バニラのプリン、コーヒーのジュレ、とんか豆のカプチーノ
これ初訪問の時と同じデザート!!
美味しかったのでよく覚えてます。めちゃ好みです!!

■デザート❸  焼きたてマドレーヌに和三盆でキャラメリゼしたさくらんぼ、ヨーグルトアイス添え
マドレーヌって暖かいほうが美味しいね~!!
焼きたてのちょっと外側カリっとしたマドレーヌに山形産のさくらんぼが合う~!!
ヨーグルトアイスも美味しかった~!!
さくらんぼが無かったら、バニラアイスでも合うね~!!
家でこの組み合わせやろうっと!!

今回は車だったのでワインセットは取らなかったです~
ちょっと残念。。だけどノンアルコールビールをオーダー(笑)
暑すぎて食欲不振だったのですが、好きなものを食べて復活してきました!!

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
2014年11月、8ヶ月ぶりの再訪です(°∀°)b
今回はどんな感じで楽しませてもらえるか、すんごい楽しみにして行きました。

■赤ピーマンのムース トマトソース
ありゃ!?デジャブ!?(笑)
このアミューズは前と全く同じね。。ここは変更ない感じ!?
まぁこれめっちゃ好きだから、リピありだけどちょっと残念。。。
ちょっぴり苦味のあるピーマンのムースに、酸味のあるトマトのソースがすっごく合って美味しい一品。
でも一度目ほどの感動はないな~(^▽^;)

■秋の野菜畑と海の幸
御影ジュエンヌといえば、こちら~って代名詞にもなっている一品。
最近このタイプのサラダ
あちこちで見かけるようになりましたね~☆
明石のタコや北海道のホタテ、秋刀魚、魚介系は前回と内容違ってましたね~
お野菜もお魚もすんごく美味しくって大満足~(*≧∀≦*)

今回もオーダーしたワインセット
¥3200でシャンパン、白、赤の3杯頂けるセットです。

一杯目はシャンパン
DE VENOGE CORDON BLEU BRUT SELECT
フルーティーで爽やかなお味は、すんごく美味しかったです~(((o(*゚▽゚*)o)))

■本日のスープ
白人参のスープ!?
ってこれも前回と一緒や~ん(笑)
季節によって変わると思ってたけど、ここまでは固定メニューなのかしら!?
前回同様こちらもすんごい好みの味だったけど、やっぱり違うものを楽しみにしてきた身としては、
残念感を否めない~
でもやっぱり美味しかった~(((o(*゚▽゚*)o)))

そしてお次は白~
Pouilly fume PuSerge Dagueneau et Filles
少し柔らかめのワインにしました~
ワイン苦手かも~って方でもいけちゃう爽やかなワイン
物足りないかも~って心配したけど、何杯でもいけちゃう感じのこちら、
気に入っちゃいました~ヾ(*´∀`*)ノ

さて、セレクトメニュー、お魚かフォアグラか~
お魚版
■明石の鯛にポルチーニ茸のピューレーレ
これ!!このポルチーニのピューレがメチャ美味しかったです~!!
あんまりクセないから淡白なお料理には何でも合いそうだわ~!!

こちらは
■フォアグラ料理 栗のペーストにトリュフのソース
もはや前回と同じでもなにも驚くまい~(笑)
そしてやっぱり激ウマ~っ!!!!!

お口直しはカルピスのソルベ
爽やか でウマ~いっ:*:・( ̄∀ ̄)・:*:

そして赤がやって来る!!
赤はボルドー!!!
いや、私はワインのお味とか詳しくないので、自分の好みかどうかだけなんですが、
ボルドーの赤ワインはあまりハズレがないんですよね~
きっと好みなんだと思います。
というか、ボルドー物は2009年が当たり年ってことで、飲んでみたかったんですよね~
とっても美味しかったです~ヽ(*´∀`)ノ

赤に負けない鴨肉
これも同じメニューだし、前に比べると感動ないけど~、
やっぱしすごい美味しいよ~(*≧∀≦*)

つい最近、東京のランチで食べたのより、4~5倍ぐらいの量~(笑)
最近ペロンペロンにカットされたものが多いから、すっごくお得感が~(笑)
赤が進んじゃいますね~(笑)(笑)
正直足りなかったけど、あんまり体調良くないので控えめに~

そしてメインの後はデザート
スイーツ① 秋のフルーツゼリー寄せ 丹波篠山の無花果と巨峰
秋の大好きなフルーツ盛り沢山で、嬉しい一品
ヨーグルトアイスもすんごく美味しかったです~ヾ(*´∀`*)ノ

スイーツ② グレープフルーツのプリン
プリンもグレープフルーツも美味しいんだけど。。
別にグレープフルーツである必要ない。。かな!?
前回のプリンスイーツの方が好きだったからそう思っちゃうのかも。。

スイーツ③ 紅玉りんごのパイ バニラミルクのアイス
りんご使用のスイーツは大好物なので嬉しい!!
温冷で楽しめるスイーツ、美味しかったですо(ж>▽<)y ☆

食後はコーヒー
食後はいつもミルクティーだったんだけど、久々にコーヒー
最後の締めまで美味しかった~!!

スイーツ以外はほとんど変化なくって。。それはすごい残念だったけど、
やっぱり私好みのお味だな~って改めて思いました。
でも次回も全く同じ~!?ってなると足が遠のいちゃうかな。。( ̄ー ̄;
いや、全く同じでも
好みだから年に1度食べに行きたいです♪♪
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
2014年2月、母との月1ランチに行ってきました~ヾ(@^▽^@)ノ
フレンチ、お野菜好き(私苦手。。)の母のために予約したのがこちらのお店。
2011年度ミシュランガイドで一つ星を取得された兵庫県は御影の銘店です。

前々から母が行きたがってたのですが、お野菜あまり得意じゃない私は、
ここを避けて違うお店ばかり予約してました。。(^▽^;)。。
いやでも最近お野菜美味しいな~って思う機会が多かったので、意を決して予約してみました!!

ランチは¥6,500の1コースのみです。

まず出てきたのはこちら~
赤ピーマンのムースにフレッシュトマトのソースが添えてあります。
赤ピーマンのムースは口当たりは甘く後味にピーマンの苦味が出てきます。
フレッシュトマトのソースは酸味も甘みもあり、二つが合わさるとホント絶妙なハーモニー!!!!
もう素晴らしく美味しかったですアップ(*≧∀≦*)

飲み物はワインセットにしました。
シャンパン、白、赤の3杯で¥3,200

まずはシャンパン
やっぱりこれから始まらないとね(笑)

野菜畑と海の幸の一皿
御影ジュエンヌといえばこれでしょう~っ!!!
どんなふうに野菜を美味しく食べさせてくれるか、一番期待していた一皿ですо(ж>▽<)y ☆
もうめっちゃめっちゃ美味しかったです~(((o(*゚▽゚*)o)))
様々な野菜やお魚、
調理方法はそれぞれ違うし、添えてあるソースも違うんです!!
フランボのソースとか肝のソースとか。。
こんなに一気にいろんな物を楽しめる一皿って今まであったかしら~って思っちゃいました♪♪

興奮冷めやらぬ間にパンが運ばれてきました~(°∀°)b
とっても美味しかったので、
「自家製ですか~!?」って尋ねたら~
「サマーシュさんのです~」 って~о(ж>▽<)y ☆
やっぱ好きなお店のパンはどこで食べても美味しいわ~!!!

続いて本日のスープ
白人参のスープ カプチーノ仕立て
人参の味!?は全くわからなかったけど、めちゃめちゃコクのある美味しいスープでした~
ほんとにオカワリしたかったです~( ´艸`)笑
白人参を見せてくれはりました~☆彡
ヨーロッパ原産のお野菜なんですって~
今は九州の契約農家さんから、取り寄せされているようです(°∀°)b

シャンパンの次は白
二種類用意されていてセレクトできます
私がセレクトしたのはMacon Villages Thevenet et Fils
ワインに詳しくないので、辛口でコクのあるものの方がいいと言ったら、こちらになりました~
これ、好みだったわ~覚えておかなくっちゃ~ヘ(゚∀゚*)ノ

メインディッシュの前の一皿
フォアグラ料理か本日のお魚料理をセレクトします。

母はお魚
鯛でしたが詳細はわからなかったです~
自分のじゃないから全然聞いてなかった。。。
私はフォアグラ 
黄色の蕪のソースがクセになる美味しさ!!
これも絶品でした~(*≧∀≦*)

口直しはカンパリオレンジのグラニテ
これ普通にスイーツとして
毎日でも食べたいぐらい好みでした~(((o(*゚▽゚*)o)))

続いてメインディッシュ
母セレクトはオーストラリア産仔羊背肉炭火焼き
私はモロッコで羊さんダメだったので、見るのもちょっと。。(;´Д`)ノ
とか言いながらしっかりちょこっともらいました~
とっても美味しかったです~( ´艸`)笑

私セレクト、フランス・シャランの鴨ロースト
メニューに鴨があったら
絶対セレクトしちゃうぐらい好きなので、迷う事なく直ぐに決まりました!!
肉厚な鴨さんは超美味のソースとあいまって、もう最高のお味でした~(*≧∀≦*)
これもあとまだ何切れかは食べれたな~笑

お肉出てきた頃に3杯目の赤~
こちらも二種類ありました~
CH.ラ・カルドンヌ 2004 をセレクト
赤はボルドーワインが良かったので、こちらにしました~(°∀°)b
酸味と甘味のバランスがよくこちらも凄く好み~
私酸味が際立つ赤ダメなので、いい感じでした~☆彡
これも覚えておかなくてはね~ヘ(゚∀゚*)ノ

デザート その1
バニラのプリン、コーヒーのジュレ、とんか豆のカプチーノ
の三層から出来ているスイーツ
これ絶品~!!!いくらでも食べれちゃう~ヾ(*´∀`*)ノ

デザート その2
ヨーグルトアイスに焼きみかんのスープ
このヨーグルトアイス、めちゃめちゃ美味しい~~!!!!
おみかんを焼いてあることによりスープが香ばしくなってて
すっごく美味しかったです~о(ж>▽<)y ☆

デザート その3
丹波小豆とあまおう苺のミルフィーユ
お腹いっぱいになってきた最後の最後にミルフィーユ(^▽^;)
でもね、これも超絶美味しかったんですよ~!!!
甘すぎないカスタードクリームや餡にめっちゃめっちゃ甘い苺~
めちゃ美味のミルフィーユでした~(((o(*゚▽゚*)o)))

コーヒー
締めのコーヒーも美味しくいただきました~♪♪

ちなみに、アルコールが苦手な母は下お食事中はノンアルコールドリンクを~
シャーリーテンプルと赤ワインジュース
って、シャーリーテンプルってアルコールやん~笑

どの一皿も好みで、大満足のランチでした~(((o(*゚▽゚*)o)))
スイーツ好きにはスイーツ三皿って素敵すぎます~!!!
また再訪したいなって思った、素敵なお店でした~(*≧∀≦*)

ブログも書いてます♪
食いしん坊ちろの京都スイーツさんぽ~☆
http://ameblo.jp/fujisan93/

  • 2014年2月 フランス・シャランの鴨ロースト
  • 2014年2月 デザート その3
  • 2014年2月 デザート その1

もっと見る

2位

パティシエ エス コヤマ (ウッディタウン中央 / ケーキ、パン、スイーツ)

1回

  • 昼の点数: 3.0

    • [ 料理・味 -
    • | サービス -
    • | 雰囲気 -
    • | CP -
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    - ¥6,000~¥7,999

2016/06訪問 2022/03/31

新作の宇治抹茶のテリーヌが微妙。。。

知らない人はスイーツ好きではない~笑
兵庫県は三田市にある全国区のスイーツパークです!!
............................................................................................
2016年6月 久々のes KOYAMAのスイーツ
新作が出てたので、購入してみました~(*≧∀≦*)

■宇治抹茶のテリーヌ
パウンドケーキでもなくムースでもなくしっとり濃厚な生地。。
と説明書きにありましたが、
私が食べた感じはほぼパウンドケーキ。。
濃厚な抹茶の味を期待してたけど、抹茶風味ぐらいの仄かなお味に撃沈。。

最近、東京の某店舗の濃厚テリーヌを堪能したので、味は違えどその食感や濃厚さと比べちゃいました。。
残念でした。。

小山さんのこだわりのパッケージ
下がかなり頑丈な木箱で、上が紙箱。。。微妙。。。

これ、食べ終わったからって使用できるわけでなく、頑丈する木箱はゴミに出すにも一苦労。。
う~ん。。これで税込¥2,700か~
正直なところ。。パッケージ簡易にして、お値段安くして欲しいです。。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2015年8月 最近訪問頻度が2~3ヶ月から半年になっちゃいました~(笑)
夏のエスコヤマ、ケーキエリアで購入したのは三点。
8月の暑い中お店訪問したのは、桃の為です!!
殆どのパティスリーで8月末迄はギリ提供されてますもんね。あると信じて疑わなかったです。

■桃のパイ
前は絶賛してたこちら。今回なんだか物足りない。。
クリームがちょっとしんどかったから、体調的なものもあるかな!?
ちょっと全体的に曇ったお味に感じちゃいました。。

■桃のショートケーキ
桃のショートケーキと聞いて購入したけれど、桃より苺が多かったショートケーキ。。(笑)
桃好きにはツッコミたくなる一品でした。

ショートケーキは東北旅行で食べた桃ショートケーキが悶絶ものの絶品だったので、
それに比べて。。物足りなかったです。。
これからショートケーキの好みは、あれが基本になるな~(°∀°)b

3つ目のケーキは個別の写真がない。。
私は一口もらっただけだったけど、そんなに好みでは。。なかったです。。
最近、こちらのお店のケーキであまり好みとハマるものがないな。。

いつもそうだけど、今後はパンとマカロン中心になりそうです。
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
2.3ヶ月に一度は訪れるes koyama
今回は半年ぶりなので行く前からちょっと興奮気味でした~(笑)
だいたいいつも2時間ぐらい滞在。

あちこちの建家に分かれているから、いろいろ購入しようするとそれぐらいの時間は最低限必要。
上記ふまえると敷居高そうだけど、
客足は耐えることなく、広い駐車場はいつも満車で、待ちの車が列をなす。
そして殆どが他府県ナンバー。。。
お客を飽きさせることなく、次々仕掛けをされていく小山シェフ、素敵すぎます!!!!!

声を大にして言えるのは
私の大好きなパティスリーってこと!!
お味だけでなくトータルで、こちらのお店が私は大好きです(((o(*゚▽゚*)o)))

って告ったところで、購入品を小出しでレポしま~す(笑)
だってたくさん買いすぎて一度には無理~(笑)(笑)
そして長い前置きだったな~(笑)

エスコヤマのマカロン
6種購入するとしっかり包装。。少数だと簡易包装。超える分も簡易包装。。。
なんか融通利かなくね!?(笑)
マカロンは崩れやすいので、簡易包装はやめてほしいよね。。

限定ものより定番ものの方が好きなんだけど、
今回はバラでも購入できたので、秋限定中心に購入~!!

スイートポテト
カット下手なの。。今更わたしに美しい写真を求められる方もいないと思うけど。。(^▽^;)
ホワイトチョコレートをベースに焼き芋ペーストをたっぷり加えて、
センターにはスイートポテトとさつまいもの甘露煮が。
想像よりもしっかり、こってりスイートポテトのお味で、美味しかった~!!
何でもこんな感じかな~ってのを上回ってくれると印象に残りやすいよね。

抹茶&パッション
これ凄いよ!!!!!
どちらも好きな素材だけど、この組み合わせが吉と出るか凶と出るのか!?
ってドキドキしながら買っちゃいました。
まぁ小山さんだから凶にならないのはわかってたんだけどね~
初めは結構しっかり苦味のある抹茶、後にパッションの華やかな酸味が広がる感じ。
抹茶の苦味は最後までいい感じの余韻を残してて、これ、クセになるわ~(*≧∀≦*)

よもぎもち
うん!!これも新しいね~!!
しっかりヨモギの味もしてるし、モチモチ感もある~ヽ(*´∀`)ノ
味は抹茶&パッションのように想像を超えはしなかったけど、
珍しい和のマカロン、美味しかったです~♪♪

マンゴー&トンカ
私いまいちトンカの風味がわからなかったんだけど、これでふんわり香る感じが好きでした。
マンゴーをソテーしたジュレがセンターに。
マンゴーのマカロンってあまり食べたことないけど美味しい~!!!!
トンカの香りが奥ゆきをもたせてて、いい感じでした♪♪

ひやしあめ
夏場によく飲んでた「冷やしあめ」
スイーツになっちゃったの!?って興味を惹かれての購入。
ホワイトチョコレートをベースに、
ジンジャーとシナモン、クローブ、ブラックペッパー等のスパイスを利かせたガナッシュ。
センターには、ジンジャー&シナモンのジュレが。
スパイス効きすぎて複雑なお味なのかと思いきや、全然そんなことなかった!!
生姜が効いてて、後にブラックペッパーなどのスパイスがふんわりやってくる感じ。
これもクセになる感じだな~:*:・( ̄∀ ̄)・:*:

エス フロマージュ
こちらだけ定番商品からセレクト、
あとは全て秋限定からのセレクトです(*゜▽゜ノノ゛☆
他にも定番もので好きなのあるんで、大量買いしようか迷ったけど、
最近プチダイエット!?してるので控えめに。。笑
クリームチーズのガナッシュと、アプリコットのペーストをサンドしたマカロン
しっかりチーズにアプリコットの酸味が爽やかで後引く美味しさです!!!
秋限定モノも美味しかったけど、やはり定番モノは安定感があって好きだわ~o(((o(*゚▽゚*)o)))

その他のお菓子の感想も追記!!

■小山ロール
言わずもがな!!
こちらの代名詞なお菓子ですね~
こちらで最初に頂いたお菓子でもあります。
TVチャンピョンで優勝して買いに行ったの懐かしい~ヽ(*´∀`)ノ
甘さ控えめのクリーム、ふわっふわの生地が今までにない感じで衝撃を受けました!!
栗はいらないと思ったけど、栗ありきのロールケーキですね♪♪

■シュトーレン
大嫌いなマジパンがでかでかと入っていて、ちょっとカスカスのパン生地。
残念ながら好きなシュトーレンではなかったです。。

■小山ロールじゃないロールケーキ
ふわっふわの生地とは対照的にしっかりした生地は、
一般的なロールケーキに近いかな。
小山ロール食べるとなぜかこっちも食べたくなる。
実は個人的には栗の入ってないしっかり生地のこちらの方が好みだったりします♪♪

■イチジクのクグロフ
焼き菓子エリアでダントツで一番好きなのはこちら!!!
もともとクグロフ大好きだし~、大好きないちじくもあるし~
トップは砂糖がけされていて美味しいですヽ(*´∀`)ノ

■ケークオ丹波黒
パウンドケーキの中でもお気に入りのこちら~
いつもあるわけじゃないから~、あると購入必須!!

■ピスタチオのフィナンシェ
ピスタチオ好きにはたまらん!!
前は毎回あったけど、最近見かけないこちら。。
フィナンシェの種類が毎回減ってる気がする。。残念。。

■ブルーチーズのフィナンシェ
一番好きなフィナンシェです!!いつもまとめ買い~(笑)
取り敢えず一度購入してみてください♪♪

■チョコフィナンシェ
前はチョコフィナンシェだけで数種あった。。
バレンタインの時期は4種類ぐらいあったかな!?
今は一般的なコチラのみ。。チョコフィグがまた食べたいな~

多いので続きはまた後ほど。。

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
2015年3月
エスコヤマの春のマッテル。苺いちごミルク味です。
マッテルについては特に好き~ってわけではないのですが、
この春らしいパッケージに惹かれ購入してみました~(°∀°)b
「春一番」なる苺を使用されているようですよ。
ふ~ん。。
あんまし苺のお味しないね。。と思ったら、「苺ミルク」味なのだそう。
確かに牛乳菓って書かれてるしね。。
ふ~ん。。
個人的には苺ミルクなるものより、
苺を強調したお味の方が好きなので、そんなに好みではなかったです。。(^▽^;)

和素材三兄弟のタブレットチョコはまだ食べてない~
バレンタインの時期に買ったから賞味期限ヤバイよ~(笑)

  • (説明なし)
  • (説明なし)
  • (説明なし)

もっと見る

3位

パティスリー タンドレス (一乗寺、修学院、茶山 / ケーキ、カフェ)

2回

  • 夜の点数: -

    • [ 料理・味 -
    • | サービス -
    • | 雰囲気 -
    • | CP -
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 昼の点数: 4.5

    • [ 料理・味 -
    • | サービス -
    • | 雰囲気 -
    • | CP -
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    - ¥4,000~¥4,999

2017/06訪問 2017/07/08

秋から冬のタンドレス~(((o(*゚▽゚*)o)))

*スヴニール・ダジ*
マンゴーとライムのムース
アールグレイのビスキュイ

マンゴーが主役かと思ったけど、ライムの方が勝ってる感じやった。
今の時期ならではの爽やかなスイーツ✨
ほのかなアールグレイもアクセントになってて
いい感じ!!!

*シャンプノワ・オプラリーヌ・ローズ*
ローズのダックワーズ
フランボワーズの入ったシャンパンのバタームース
白桃のコンポート

大好きな桃は弱いけど、シャンパンのバタームースが秀逸!!!
結構シャンパン味が濃いいからお子さん向けではないかも。
ローズ苦手やけど気にならない感じでダックワーズも美味しかった!!!

*ランダルー*
オレンジのムース
ミルクチョコレートのクリーム
エキゾチックフルーツのジュレ
パンデピス

オレンジムースの真ん中にエキゾチックフルーツのジュレ
酸味のアクセントが効いてます
ミルクチョコのクリームはあまり好きじゃないんやけど、柑橘系と合わせるとくどくならなくていいもうちょい少なくてもいいけど(笑)
パンデピスが全体の甘さ、酸味を
引き締めてる感じで美味しかったです。
叡山電鉄「一乗寺」駅から徒歩圏内住宅地にひょっこり姿を現すお店。
週末と月曜日だけの営業なので、開店前は待ちのお客さんが常に並ばれてます。
府外で大人気の一条寺中谷さん(府内ではそんなに。。個人的感想です。。)から程近くにあります。
旧店のベックルージュから大ファンのこちら。
交通の便が決して良くない場所なのですが、開店前からお客さんが列をなします。
地元民でもなかなかハードルが高くていけないのに、やはりすごい人気なんですね~☆
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
秋から冬にかけて少し肌寒い週末、連日タンドレスさんへ通いました。

1日目
開店10分前に行ったら既に15名ほど並ばれてました。
今日はハードルの高い日かな?って思ったら私の後ろは全然来はらへんくて。。
開店してからお店に入っても。。全く。。
あれ!?今日もしかして空いてる?って感じで拍子抜けでした。

この日の目的はシャルロット・アジェノール
いつも二つ買っちゃうぐらい大好きなケーキです~ヾ(*´∀`*)ノ

プルーンのムースは結構しっかりしたお味で酸味があり、
上のフロマージュブランのムースは柔らかいお味でそれを包む感じです。
久々に食べたけど、やっぱり美味しいです!!

あとは新作のこちら
シュルプリーズ・ドゥ・シュー・オ・フリュイ・セック(長い名前やな。。)
プラリネのシュークリームって今までにもありそうな感じだけど。。
こちらでは初めてだったんですね~それは知らなかった。
余分なものは入っていない、ハッキリキッパリしたお味。
美味しかったけれど、最近私プラリネ系苦手かも。。昔は好きだったんだけど。。(;^_^A

マカロナード・オ・ポワール・キャラメル
洋ナシのムースリーヌクリームとキャラメルの生クリーム、くるみのマカロンの組み合わせ
これ、初めてじゃなかったんだけど、前回あまり印象に残らなかった。
でも今回はすんごく美味しかったです。
くるみ入りの香ばしいマカロン美味しいし、
こちらのキャラメルクリームは甘すぎずちょっと焦がしキャラメルっぽくって、大人味で好きなんです(≧▽≦)
この時期ならではの洋梨によく合ってました!!

持ち帰りしたのは下記二種

ルーロー・オ・キャフェ
何度も頂いているコーヒー風味のロールケーキ
驚きはないけど安心できる美味しさ:*:・( ̄∀ ̄)・:*:

ア・バランス
キャラメル状の香ばしいくるみのビスキュイとプラリネクリームが7層になったもの
ラス1をゲットしたけど、想像より少し甘めでど真ん中ではない感じ。

焼き菓子は三種あり、もちろん三種とも購入~音譜
上から時計回りに
パン・ドゥ・ジェーヌ
スペイン産アーモンドとバターの香り豊かなシンプルな焼き菓子

ケック・オ・キャフエ
コーヒーのパウンド

ケック・マルブレ・オ・ショコラ・エ・オ・ノワ
バニラとチョコレートのマーブルパウンド、ちょっとぱさついててチョコの味もしないし微妙な感じ。

パン・ドゥ・ジェーヌがダントツで美味しかったです。

2日目
プレジダン・ポティロン
かぼちゃの軽いバタームースとアーモンドメレンゲ
かぼちゃやから濃いいお味かと思ったけど、軽めでいただけて、
中身もサクサクしてて美味しかったです。
バタームースなのに軽めで頂けるのがすごい!!

カスターニャ 
昨日迷って購入しなかったカスターニャ
思えばこの時期ならではのクリなのになぜセレクトしなかったのか。。
何度か食べたことあるんだけど、これもやっぱり美味しい~:*:・( ̄∀ ̄)・:*:

マカロナード・オ・ポワール・キャラメル
昨日も美味しかったからリピです(°∀°)b

ガトー・ブール・ロリー
そして二日通ったのはこちらが食べたかったから!!
これだけ月曜日のみの販売だったんですよね~
私がタンドレスを好きになったきっかけのケーキ!!今でも一番好きなケーキです(((o(*゚▽゚*)o)))

さつまいものビスキュイとクレームブリュレ、そしてキャラメルクリーム
さつまいもは正直いつもどこらへんに居はるかわかんない感じ(笑)
クレームブリュレはとっても濃厚なバニラと卵のお味。
こちらもキャラメルクリームはほろ苦く甘さ控えめでとっても美味しい!!
好みだわ~と再確認しちゃいました!!

いや~連日通うなんて、最近はあまりしてなかったんだけど、
元気だった頃はこれが普通だったんだなと。。
少食になったな~と改めて思っちゃいましたけど、今年も好きなもののある際は頑張って通います!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
桜が終わりかけの4月に、大好きなタンドレスへ
初めから予定していたわけじゃなかったので、オープン30分後にぷらぷらと行ったら、
既に20番目。。。

すかさずショーケース手前の焼き菓子・フルーツケーキだけゲットしたけど、
いつものようにみなさん大量買いしていかはるから。。
ショーケースあっという間に空っぽ~。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。

でもしっかりゲットできました~!!!
私の後ろの人でケーキ完売してたから、ギリギリだったけど~☆
2種類残ってました。
最初から2つしか買う予定じゃなかったし、選択肢なかったけど、満足満足~ヾ(*´∀`*)ノ

すぐに食べると言ったんだけど、たくさん保冷剤入れてくれはりました。
有難いけど、他の人に使ってくれていいよっていつも思っちゃいます。

購入したのは~ランポーネ & タンゴ
ランポーネは初めましてじゃないけど、タンゴはお初です~!!!

◆タンゴ
ラス1を遠慮なくゲット~( ´艸`)
マカロンショコラとショコラムース、リーヌクリーム、オレンジのコンポート
カリっとした上のチョコを食べて~サクッと一気に下までカット

う~ん。。オレンジがちょっと水分ありすぎて、口の中で違和感を感じるかな。。
ショコラのムースはムースというよりクリームみたいな感じで、あれ!?どこにムースがいるの?って感じでした。
下のショコラマカロンはめちゃ美味しかった~!!!
部分的に美味しかったけど、全体的にはストライクではなかったです。。。

◆ランポーネ
カリカリシュー生地にマスカルポーネとフランボワーズのクリーム!!!
これ、今回残ってて欲しいと思ったから、めちゃ嬉しいです!!!
上蓋を取ってカットするとこんな感じ~
おうちで食べてないから、イケてないカットですみません。。
う~んっ!!!やっぱりめちゃ美味しい~(*≧∀≦*)

タンドレスのマスカルポーネのクリームは重すぎず美味しいし、
大好きなフランボとの組み合わせも最高です!!

次回は選択肢のある時間にはいけるよう、頑張ります!!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
先日の中秋の名月の日月は母の誕生日だったので~
私の好きなお店へケーキを購入しに~(((o(*゚▽゚*)o)))

母の好きなお店じゃないってとこが、我が道をゆく私らしいと。。言われちゃいました。。笑
うちの母はロトス好きなもんで。。笑

久々のタンドレス
久々のケーキ。。ってほどでもないか、1週間前にア・テールさん食べたし。。(^▽^;)
叡山電鉄「一乗寺」駅から徒歩圏内住宅地にひょっこり姿を現すお店。
週末と月曜日だけの営業なので、開店前は待ちのお客さんが並ばれてます。

私はこの日健康診断だったので、かなり出遅れ、
ここまで行ってケーキ完売。。って言われたら、体力的にも精神的にも耐えられそうになかったので、
事前にどれぐらい残っているかお店に確認TELしました~(°∀°)b
14時頃到着したのですが、ご覧のようなショーケース
ケーキ1種が完売していた以外は全て残ってました。
珍しい。。開店時の列が途絶えると、ケーキ完売の日を散々目の当たりにしてたので。。

相変わらず美しいケーキたち~
この日ははじめましてのお顔が少なかったです。
残念だけど、今までのように「全種を1つずつ~」という購入の仕方が出来なくなったので、
身体にはちょうどよかったかもです。
ちなみに完売してたのは季節物のかぼちゃのケーキ。
かぼちゃのお菓子はあまり得意ではないので、多分あったとしてもセレクトしなかっただろうけど、
酸味のあるチョコレートクリームがめちゃめちゃ気になりました~ヘ(゚∀゚*)ノ

焼き菓子はだいたいいつも2種類用意されてます。
ケックオミエルとマドレーヌ・オ・ジャンジャンブル
マドレーヌは完売したのではなく、私が購入したからなくなっちゃったのです。。笑
こちらのジャンジャンブル好きなので、ラス2を購入しちゃいました~( ´艸`)

ケーキは2つ購入、この2つだけ出会ったことないケーキだったんです。
キャネリエ(左)、タルトポワールマロン(右)

◆タルトポワールマロン
上のマロンが転んじゃってますが、気にしないでください~
こちらは洋梨のタルトの上にマロンクリームと洋ナシのクリームが交互に乗っています。
真ん中部分はマロンクリームがで~ん!!と鎮座されてます。
これ、美味しい~っ!!!
マロンクリームも濃厚で美味しいのですが、ほんのり酸味の洋梨クリームが美味しくって、
気に入りました♪♪
タルト生地に入ってる洋梨のコンポートも美味しくって、大満足でした~♪♪

◆キャネリエ
カリカリのヌガーが間に挟まっていて、大好きなシナモンの香りのするバタークリームのケーキ
濃厚でめちゃウマ~!!!
診断明けにはきつい濃厚さでしたが、リピしたい美味しさです~♪♪

◆マドレーヌ・オ・ジャンジャンブル
ほのかな生姜味がクセになります。
焼き菓子そんなに好きではない母も、美味しいと言って喜んでくれました~

◆ケック・オ・ミエル
濃厚ハチミツをたっぷり使用してコニャックで香りづけされたパウンド
優しいハチミツ味。こちらもやはりクセになるお味。美味しかったです。

パウンドは大抵1本売りもされてます。
カットより断然お得なので、食べきれる自身のある方はこちらをオススメします(°∀°)b

今回も大満足のタンドレスさん、やっぱり一番好きなお店です~!!!
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
ちょっと前のことですが。。2015年1月
大好きなタンドレス
ダイエット中なので、端から端まで~って言わず、ちょっと控えめに購入~☆.

■フレーズィエ
フレッシュいちごとコクのあるキルシュ入りバニラクリーム
これが一番の目的~!!!
この時期は苺いちごが美味しいからフレジエが食べたかったんですよね~
キルシュ入りのバニラクリームがめちゃウマ~!!!!
期待通りの美味しさで大満足でしたо(ж>▽<)y ☆

■ルーロー・オ・キャフェ
コーヒー風味のロールケーキ
珈琲味の焼き菓子好き~!!
でもちょっと想像を超える感じではなかったけど、美味しかったです。
今回購入した中ではインパクトなかったかも。。

■ムース柚子
フロマージュブランを加えた柚子のムースと、深く焼いたヘーゼルナッツ入りのビスキュイ
結構しっかり柚子味。
こういうの大好き~(*≧∀≦*)
ビスキュイが食感のアクセントになっていて、ムースの酸味も程よく加減してくれてる。
美味しかったです!!!

■ムース・ジャンドゥーヤ
二種類のジャンドゥーヤのムースとココアのメレンゲ、カリカリのヌガー
チョコ系は二種類あって、前回食べて美味しかったルネサンスと迷ったけど、
食べたことのないこちらにしました。
上の部分は結構厚めココアのメレンゲ!!
チョコ系ってムースだけだとしつこくてあんまり得意ではないんだけど、
メレンゲと一緒になってると食感もいいし、しつこさも加減されていい感じ!!
これもとっても美味しかったです~(*≧∀≦*)

■ビュッシュ・オ・プラリネ
キャラメルとジャンドゥーヤのバパロアココナッツのビスキュイと
パイナップルの香るバタームース
パイナップルのバタームース!?クリームっぽく感じたけど。。ムースなんだ!?
これも中のババロアがしっかり濃い目のお味で、
周りのパイナップルのクリームが活きてて美味しかった~ヾ(*´∀`*)ノ

■キャラメルマドレーヌ
マドレーヌってどのお店もそこまでアタリ、ハズレがなくて、無難だな~って感じなんだけど、
ここのは美味しい~!!
って思えちゃう一品なんですよね!!!
しっかり目に焼かれていて、キャラメルのお味も美味しいしすごい好みですヾ(*´∀`*)ノ

■ポンムキャラメル
これ好き~っ!!!
もともと好きな組み合わせだけど、こちらでは初めて食べて気がします。
キャラメルのお味がすごく好みでした。また出会いたいヽ(*´∀`)ノ

購入しなかったドミニカン
ダイエット中じゃなかったら買ってたけど。。カットサイズがなかったので我慢しました。。。
以前にこれだけを買いに来てるお客さんいて、そん時から気になってるんですよね~( ´艸`)
いつか購入しようっと♪♪

こちらの焼き菓子はお友達に購入してあげたいと思うのですが、
賞味期限が2~3日しかなくて。。せめて5日ぐらいでお願いしたいな。。
ケーキも焼き菓子もやっぱりここのは一番好きです!!
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
2014年9月::::::::::::::::::::::::
ちょっと涼しい週末、今日はケーキ日和に違いないと突撃。
開店数十分後に行ったのに渡されて整理券は

空いてる日のようですね~
涼しくって洋菓子購入に適してる日でもありラッキーです(°∀°)b
購入したものを早速ご紹介~

エヴァズィオン
パイナップル、バナナ、ライム、生姜のコンフィを加えたココナッツのムースを
ココナッツ&マカダミアナッツのサブレに重ねたもの。
ココナッツ前面に出ているケーキは苦手なんだけど、
こちらのムースはお酒効いていて生姜のアクセントやライムの爽やかさもあり
とっても美味しかったです。
バナナは。。個人的には要らないんじゃない!?
って思っちゃった。。
パイナップルだけの方が好みでした。

グルーノーブロワ
コーヒーと胡桃のババロワ
その間には胡桃のキャラメリゼされたものが入っていて
いいアクセントになってます。
コーヒーの苦味の表現も胡桃の香ばしいお味もしっかりしていて、
これもめちゃウマでした~ヾ(*´∀`*)ノ

シャルロット・アジェノール
マラガワイン風味のアジャン産プルーンのムースとフロマージュブランのムース
私はフロマージュブランが大好きで~
でも単体よりも
フルーツ系を合わせれてるものが好きなんですよね~!!!!
で、また珍しいプルーンのムース
プルーンも単体でそんなに好きではないんだけど、このムースが激ウマっ!!!
程よく効いてるワインもいい感じで、
最近あまり見かけない大好きなシャルロットであったりして
いろんなところが全てツボなケーキでした~(((o(*゚▽゚*)o)))


ルネサンス
ブラックチョコレートとミルクチョコレートのムースとサクサクのプラリネ
ヘーゼルナッツのダックワーズ生地
ここのところチョコケーキはハズレが多くって。。
ちょっと躊躇したけどタンドレスだから~って購入。
そして正解でした~о(ж>▽<)y ☆

食べたことあるような気もするんだけど、初めてかな!?
チョコレートのケーキって途中で飽きちゃうの多いんだけど、
これは食感のアクセントもいい感じで、最後まで美味しくいただけました。

タンタシオン・グルマンド
パッションフルーツとキャラメルのババロアにピスタチオのビスキュイとラムレーズン
集合写真見るとわかるけど、
もっと鮮やかな黄色でした~
パッションフルーツのはっきりしたお味とキャラメルのムースはすごい合いますよね~
でもピスタチオの鮮やかな緑色は見えるものの、
お味では全くわかんなかった。。
単体で食べてもほとんどわかんなかった。。
わざと控えめなお味にしてるのかな~喧嘩しないように。。
ラムレーズンはキャラメルのババロアに忍ばせてありました。
結構しっかりお酒が利いてるから、好みが分かれるかも。
美味しかったけど、パッション主体のケーキの方が個人的には好みです。

今回購入したケーキは全部で5つ♪♪
これでもか~ってぐらい保冷剤入れてくれはって
アルミ素材のシートで包んでくれての丁寧な包装。
ちょっと要領悪いところもあるけど、丁寧な接客は感じがいいですね。
前回のイートインでは
要領悪すぎてきつかったけど。。

この日は焼き菓子も3種あって購入してみました~
そちらはまた後ほどレポしま~す(((o(*゚▽゚*)o)))
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
この日は府外のお友達と一緒に訪問。

11:30~ケーキの予約をして
13:00~店内でイートインという仕組みです。

この日のケーキは8種。
食いしん坊の友人と私は
8種類を1つずつ予約して半分こすることにしました~
全部食べれるなんて贅沢~:*:・( ̄∀ ̄)・:*:

では1つずつご紹介していきますね~♪♪

シュー・トリコテ
カリカリとしたクランブル生地をのせて
焼き上げたシュー生地にキルシュ入りのカスタードと生クリームを詰めたもの
これは2回目かな!?
シュー生地も好きだし、カスタードが美味しいから当然好みです!!
何度も食べたくなる一品。

コキーユ・ドゥ・ムラング
ちょっと固めのこちらのムラング、食べ応えがあって好きなんですよね~!!!
クリームも甘味は少なく私好みでした~☆彡

ノワゼッティーヌ
濃厚なヘーゼルナッツとキャラメルを合わせたケーキ
最近苦手になりつつある、濃厚なヘーゼルナッツ系のケーキ
でもこちらのはほんとに美味しいんです~ヽ(゜▽、゜)ノ

シャルロット・ポンム・キャラメル
キャラメルのババロアに煮込んだシナモン風味のりんごとくるみを入れたもの。
シナモン×りんごは大好きな組み合わせ~♪♪
今日1な感じではなかったけど、やっぱりババロアも美味しい~ヽ(*´∀`)ノ

テ・エクラン
アールグレイとチョコレートのクリーム、キャラメリゼした香ばしいビスキュイ
珍しくどっしり濃厚なチョコケーキをこちらで頂いた気がします。
これも間違いない組み合わせですね~:*:・( ̄∀ ̄)・:*:

サブレ・クルスティアン・オ・カシス
カシスのバタークリームみたいな感じでしょうか。。
私はガツンとカシスの酸味が欲しい人なので、
なんか曇った味のするクリームが微妙に感じちゃいました。。
何と合せてあるんだろう。。舌触りもざらついてて気になった。。
珍しく好みからちょっとハズれた感じのタルトでした。

オレンジのショートケーキ
これ、一番好きでした~♪♪
オレンジがめちゃめちゃジューシーで美味しい!!!
こういうシンプルなショートケーキって
こちらではあまり出会わないので新鮮です(°∀°)b
こちらのケーキは先週末も販売されてた様で、リピしに来られてるお客さん居られました。
ほんとに美味しかった~!!!!!絶対にまた食べたいっ!!

テュラン
スペイン産の有機栽培された2種類のマロンクリームとヘーゼルナッツのダックワーズ
友人も私も大好きなマロンは最後に頂きました~!!
しっかりマロンも半分こしました~
マロンのケーキはマロンが一番分かるモンブランが好きだけど、
ナッツとの組み合わせも香ばしくって美味しい~!!!
2~3年前のクリスマスケーキがこちらのマロンケーキだったので、
それを思い出しちゃいました~(°∀°)b

本日のデセール
ポワール・オ・ヴァン・ルージュ
洋ナシのコンポートと自家製バニラアイス
洋ナシ美味しかったけど、
赤ワインで煮込まなくってもいいかも~って言ったら元も子もないか。。
自家製のバニラアイスはめちゃ美味しかったです♪♪

食べ終わった後はお皿が山積みに~
今日もお互いたくさん食べたね~(^▽^;)

持ち帰りしたマドレーヌは
ほんのり生姜が効いていてかなり好みな感じでした!!
焼き菓子は1~2種類しかなく、毎回異なるので
今日は何なんだろう~!!!っていうワクワク感がたまらないです~♪♪

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
さてこの日は~11:30オープンに合わせて10分前に到着したら、
お1人だけ並ばれてました~(°∀°)b
あれ!?一人だけ!?
開店前に長蛇の列が出来、列が途絶えると売り切れというお店なので、
ちょっと拍子抜けです~笑
でも続々と人がやってきて、開店時間には十数人居られる感じでした。
開店してからケーキを選ぶ間にも
どんどんお客さんが入って来られたので、
今日はでが遅かっただけなのね~☆

タンタスィオン
マンゴーの入ったブラックチョコレートのムース
ココナッツとライムのマカロン入り

美味しかったですが、マンゴーはマンゴーオンリーで
しっかりお味を確かめたい感じかも~(^▽^;)
でもこちらのお店ならではの
複雑な組み合わせなのにマッチしてる感が味わえて満足~

ピエモン
ライムのホワイトチョコレートクリーム
フランボワーズの入ったパッションフルーツクリーム、ピスターシュのビスキュイ
この組み合わせは好き~
パッションフルーツの酸味が夏らしく、いくらでも食べれちゃいそうな感じでした~音♪♪

シュルプリーズ・デ・ボワ
パッションフルーツの酸味とミントのクリーム
パッションフルーツとミントという組み合わせはピエモンと同じだけど。。
何故かちょっと好みからはハズレててたかな。。
個人的にはパッションフルーツだけで酸味を楽しみたかったです。

ル・フェドラ
濃厚なキャラメルのババロアとチョコレートクリーム 
リンゴのジュレ
これが今回一番美味しかった~ヾ(@^▽^@)ノ
大好きなキャラメルは甘すぎないのが必須!!
リンゴのジュレは仄かな酸味でアクセントになってるし、
チョコレートクリームは全体を引き締めてていい感じ。
これはまた食べたいな~ヘ(゚∀゚*)ノ♪♪

カルディナル
濃厚なフランボワーズのババロアとチョコレートクリームの優雅なハーモニー
これもめっちゃ美味しかった~!!!
フランボとチョコの王道の組み合わせはやっぱり美味しいですね~
タンドレスさんでこの王道は珍しい~
複雑なの多いですからね~笑

オロール
アーモンドのババロアに杏とリュバーブ2種類の甘酸っぱいハーモニー
夜明けの美しい空の色彩をイメージ
これも美味しかったな~(* ̄Oノ ̄*)
これも食べた事あるケーキです。

クール・ソヴァージュ
ブラックベリーのジュレの酸味とブラックベリーティーの香りを纏わせた、
ブラックチョコレートのムースとクリーム
こちらも美味しかった~!!!
ブラックベリーとチョコの組み合わせも好きだな~
ブラックベリーティー使用!?それはよく分からなかったけど~笑

焼き菓子も美味しいのでもちろん購入~♪♪
ケック・オ・フリュイ・セック
アーモンドとヘーゼルナッツたっぷり、シナモンと洋酒
ナッツたっぷり~
香ばしくって美味しいパウンドでしたね。
焼き菓子はかなり久々に食べましたが、やっぱりレベル高いわ~ヘ(゚∀゚*)ノ

ガトー・ブルトン
これめっちゃ美味しかった~!!!!
ざっくりした食感のガトー・ブルトン
バターの香りも楽しめて凄く美味しかったです。
やっぱり焼き菓子もこれからはお持ち帰りしなくっちゃ~って改めて思っちゃいました♪♪

久々の訪問だったので7つも購入しちゃいましたが、
大満足でした~( ´艸`)

ブログも書いてます♪
京都娘ちろの食いしん坊日記☆
http://ameblo.jp/chiro93/

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
ある日のこと、意を決して遠方のこちらまでやっていました。
一人で作られてるので、あっという間にケーキは完売しちゃいます。
この日も開店30分後ぐらいに行ったけど、既に3種類売り切れ。。・°・(ノД`)・°・

4種残ってたから、良い方なのかな。。。
購入したかったフランボ系のケーキが完売しててショックだったけど、
カシス残ってたので立ち直りました~(笑)
右端のポティロンはかぼちゃづくしだったので、それ以外の3種を購入
かぼちゃ、普段好きなんですが、
ケーキではあんまり好んで食べないんですよね。。
では購入したケーキのご紹介~

ニュイ・ドク・マントゥ
ミントの香りを移した白いババロアとブラックチョコレートのムース
ラス1でした(*゜▽゜ノノ゛☆
思ったよりミントがきつかったかな~
でもブラックチョコのムースとの組み合わせ結構好きだな~~
チョコ系なのに後味爽やかで、ちょっと新鮮な感じです(´∀`)

スリー
白ワインのムースに白桃、パイン、野いちごが入ってるケーキ♪
これ、一番買いたかったケーキ で、一番好みでした~(≧▽≦)
白ワインのムースがほんとに美味しいの~
大好きなフルーツもいっぱい入ってて、かなりテンション上がりましたね~ヽ(゜▽、゜)ノ
一番上のザクザクの甘い生地も美味しかった~♪

ディジョネーズ
ブルゴーニュ産カシスのムースと、バニラのババロアを合わせたケーキ
カシスもね~大好きでいつも購入しちゃうケーキ
こちらのはカシスの酸味とバニラのババロアの甘みのコントラストがほんと素晴らしい
最近カシスはハズレのケーキが多かったけど、こちらのはめちゃ好みでした~(*゜▽゜ノノ゛☆

クリスマスケーキ以来のタンドレス、やっぱり美味しかったな~:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
でも以前ほどの驚きの美味しさでは無かったかも~

以前は斬新なケーキが多くって、だけどお味はインパクトが合って美味しかったけど、
最近はうまくまとまっちゃってる感がありますね~
ちょっと残念です。

  • シュルプリーズ・ドゥ・シュー・オ・フリュイ・セック
  • ガトー・ブール・ロリー
  • シャルロット・アジェノール

もっと見る

4位

川端道喜 (北山、松ケ崎 / 和菓子、スイーツ)

1回

  • 昼の点数: 4.3

    • [ 料理・味 -
    • | サービス -
    • | 雰囲気 -
    • | CP -
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    - ¥3,000~¥3,999

2014/04訪問 2014/05/25

京都を代表する和スイーツのお店!!!

3、4月のお菓子を追加しました~♪♪
3月、早春梅
梅印赤梅とほんの少しピンク色のお餅が春を感じさせてくれます。
道明寺のお餅にこしあんのシンプルな構成
大好きな道明寺生地のお餅は1つ1つの粒を感じれて絶品!!
餡もね、もうほんとに美味しいんです~
なんて表現したらいいのかわかんないぐらい美味しいっ!!
って単に語彙力ないのをごまかしてるだけですが~( ´艸`)笑
間違いなくここ最近食べた中で
一番美味しい和スイーツでしたラブラブ(((o(*゚▽゚*)o)))
1つ約¥700。。。
もうちょっとお手頃(せめてワンコイン笑)だったら毎週でも頂きたいんですけどね~
贅沢で幸せな一時でした~ヾ(*´∀`*)ノ

4月、春の山
早春梅が美味しすぎたのでその勢いで翌月も購入。
ほんのり青海苔のついていてお味のアクセントになっていい感じ。
でも早春梅に比べてこの日は餡が甘く感じちゃって、
前回ほどの感動はありませんでした~
残念!!
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
2013年7月
先日ゲットした御ちまき司川端道喜の水仙ちまき
いいお値段なので、存在は知ってたのですが今まで購入した事なかったです。
祇園祭には特別なちまきが食べたいな~って思って購入(°∀°)b
5本で3900円です。。

食べる直前に少しだけ冷蔵庫で冷やしてからいただきました。
吉野葛から作られたこちらの粽
室町末期に滋養によい葛をどのようにしたら美味しく食べれるか思案され、
初代の道喜が作られたのだそうです。
道喜さんのお餅は室町末期から江戸時代を経て明治二年に天皇が東京に移られるまで
御所に献上されてたようですね。

こちらの水仙粽と餡を練り込んだ羊羹粽があります。
私は羊羹苦手なので、
断然水仙粽ですが、羊羹粽も絶賛されてるので
おススメなんだと思います(°∀°)b 音譜
こちらの粽、とっても柔らかいし、しっかり葛のお味がしてます。
そして上品な甘さ。。:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
これはクセになりますね~
食べた瞬間、
「うわ~っ!!美味しい~!!」
って自然と声に出して感想を述べてました。
今まで様々なちまきを食べたけど、確実に一番美味しかったです~~о(ж>▽<)y ☆

でも我が家ではその半額のお値段のちまきでも十分満足できるので、
一年に一度の贅沢品だな~って思いましたヘ(゚∀゚*)ノ

ブログも書いてます♪
京都娘ちろの食いしん坊日記☆
http://ameblo.jp/chiro93/

  • 早春梅
  • 春の山
  • 水仙ちまき

もっと見る

5位

嘯月 (北大路、鞍馬口 / 和菓子)

1回

  • 昼の点数: 4.3

    • [ 料理・味 -
    • | サービス -
    • | 雰囲気 -
    • | CP -
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    - ¥2,000~¥2,999

2014/05訪問 2014/12/10

美しすぎる和菓子達~ヽ(´▽`)/

北大路駅から西へ10分
京都でも老舗中の老舗『嘯月』
群を抜いて美しい上生菓子に魅せられて何度か購入しています。

事前に電話予約します。
個数と受け取り時間を言います。
時間指定があるのがちょっと難点って思っていたけれど、
これも出来たての上生菓子をというおもてなし精神ですね~

毎回目で楽しませてくれるお菓子。
お菓子で季節を感じられるなんてとても贅沢なことだなって思いますね。

6月は大好きな紫陽花が販売される付きなので、
来月はまた予約しなくては!!

  • (説明なし)
  • (説明なし)
  • (説明なし)

もっと見る

6位

グラン・ヴァニーユ (烏丸御池、丸太町(京都市営)、京都市役所前 / ケーキ、カフェ)

2回

  • 昼の点数: 3.0

    • [ 料理・味 3.5
    • | サービス -
    • | 雰囲気 2.5
    • | CP 2.0
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    - ¥2,000~¥2,999

2019/07訪問 2019/07/23

コスパが悪かった(^^;;

グラスサイズのパフェ
コンポートの桃やフレッシュ桃が入ってだけど
このサイズで1500円は
他店と比べてもかなりコスパ悪いなと思ってしまった。
大好きなお店だったけど足が遠のきそう…(^^;;

2016年7月
かんなり久々に訪れました。

季節によって変えらるタペストリー
この時期はとても鮮やかなお色で夏らしい〜!!!

店内にはミラノ博の世界スイーツ大会での
優勝トロフィーが置いてありました。
左横のお鍋もトロフィーとセットなのかしら…


久々なのでお気に入りを食べたい気も
しましたが、
初めましての気になるガトーをセレクト!!!


◆レーブ ドゥ シーヌ
イートイン限定のガトー。
ピンクグレープフルーツのムースと
ライチのジュレとムースを合わせたもの。

とろっとろで、フォークを入れると
崩れてしまうぐらい柔らかい。

ムースの周りをイタリアンメレンゲが囲み
底のビスキュイはミントでアクセントになってます。

柔らか過ぎて食べにくかったけど、
爽やかなお味で美味しかったです。


◆プラリネ カシス
プラリネノワゼットのムースにカシスのジュレ

プラリネムースに甘酸っぱいカシスジュレを
閉じ込めています。
底にはビスキュイショコラ
上にはプラリネシャンティとヘーゼルナッツのメレンゲ。

プラリネムースだけだと重くなりがちだけど、カシスの酸味でほんのり爽やかになって
今の時期でも美味しく頂けちゃいます!!!


スイーツから遠ざかりがちなこの時期も
こちらのはサラッと頂けちゃうんで、
また訪れたいです〜☆

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2015年2月
グラン・ヴァニーユのバレンタイン限定のガナッシュです。
もともと内海杯で優勝経験のあるシェフなので、
チョコレートをお得意とされているはずなのですが、
今までこの時期のチョコレートの販売はなかったんですよね。。。

何故だろう~!?
珍しいので購入しちゃいました♪♪

きゃ~!!!
綺麗なガナッシュですね~(*≧∀≦*)

お味も魅力的なラインナップ~
口どけの良いガナッシュはとても美味しかったです!!
シナモンリンゴが好みで、以外にもnature75%はあんまし響かなかった。。
普段なら一番好きそうなタイプなのに。。

シンプルな包装淡いお色のリボン使いが
ヴァニーユさんらしくって素敵です!!!
毎年販売して欲しいですね~о(ж>▽<)y ☆
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
記念すべき口コミ100件目はこちらに~☆
オープン当時から通いまくっているお気に入りのお店です。

シェフの津田氏は、ランスや東京の有名パティスリー
ピエール・エルメやイデミ・スギノなどで修行され、
数々のコンクールでも優秀な成績を収められている方です。

こちらのお店大好きな上に行動範囲内にあるので。。
通いすぎてて。。レビューがまとめられませんヽ(;▽;)ノ

写真は加工しちゃったりして残ってないものもあるので、
残ってる分だけレポしますね。
どれをとってもほぼハズレはない個人的にはとても希少なお店です♪♪

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::
2012年クリスマスケーキ
ホワイトチョコレートムースにイチゴのムース、イチゴジュレを加え、
クリスマスティー風味のチョコクリームを合わせたケーキケーキ
これめちゃめちゃ好み~(≧▽≦)
ホワイトチョコとベリーいちごのムースがすっごく美味しいんです~♪♪
酸味のあるイチゴいちごのジュレやお酒が効いているチョコクリームもアクセントになっています。
下のアーモンド風味のビスキュイも食感のアクセントになってる~!!!

フィネス
いちじくのムースとフランボワーズのジュレが赤ワインのムースで包み込まれてます。
これも大好きな一品。
お酒がしっかり目に効いてるのが好みです☆

マジェスティック
エスプレッソを染み込ませた生地で
チョコクリームとプラリネクリームがサンドされてます。
上に乗っているチョコクッキーは食感のアクセントになっていて美味しい♪
食感、味共に楽しむ事が出来て
ヴァニーユさんのケーキ中で上位3位に入るぐらい好みでした~ヾ(@^▽^@)ノ

キャラメルオランジュ
名前を聞いただけで想像できる美味しさ~
キャラメルの甘さだけではなく苦みや香ばしさも感じます。
好きな組み合わせは間違いない!!

エテルニテ
紅茶のムースの入っているチョコケーキです。
最近は同じ見た目でセシルというケーキに。
こちらだと思って購入したら内容違って驚いたわ~☆

セシル
大好きなチョコのケーキだけど、
エテルニテに比べて単調な感じで途中で飽きちゃいました。。。

シブーストマング
シブーストは大好きなお店があってなかなかその衝撃を越えられないのですが、
こちらのもとっても美味しい~~ヘ(゚∀゚*)ノ
しっかり焼かれているのに固過ぎずサックリ感のあるタルト生地はさすがです!!!
シブーストもマンゴーの味がしっかり出てるし、
コンポートされたマンゴーの甘味とクリームのマッチングも凄いです!!
これはめちゃめちゃ好きで毎年リピしてます♪♪
シブーストは洋梨も食べましたが、マンゴーの方が好きですね~☆

フィグカシス
リンツァー生地にカシスジャムとたっぷりのイチジク
ちょっとお味が濃厚過ぎる気がします。。
美味しかったけど、濃厚過ぎて半分ずつしか食べれなかったけど。。

モモ
白桃のムースの中にフランボのジュレと赤桃のムース
上には桃のコンポートとフランボが乗っています。
さわやかなお味で美味しかったです!!

エマ
マスカルポーネチーズのムースにグリオットチェリーだったかな!?が入ってます。
上のクリームがめちゃ好みのこちらはセレクト率が高かったりします。
個人的には最近一番のお気に入りです♪♪

ピスターシュのダコワーズ
生地とクリームがピスタチオで、中にグリオットチェリー
こちらの焼き菓子で一番好きなものです!!

ミュール
ミュールティーを使用した濃厚なチョコケーキ
最近はチョコ系を欲してなかったけど、これ食べて復活しそうな予感~!!!!
チョコの甘さをベリーが引き締めてくれている定番だけど美味しい一品でした~☆

フレジエ
美しいフレジエ~☆
ちょっと酸味のあるイチゴもフランボも甘いバタークリームによく合います。
これも大好きでよくリピする一品。

ピュイダムール
表面のカリカリのカラメルが美味しい(≧▽≦)
秋は洋梨のコンポート入りです。
カスタードは程よい甘さで美味しかった~!!
後ひく甘さでないのがいいですね~☆

バルゲットマロン
マロンクリームの中にカシスのバタークリームの入ったタルト
マロンクリームはかなり甘めだけど美味しかったです。

タルトフリュイ
フルーツたっぷりのタルトはジューシーで美味しい♪♪
絶妙なバランスでこれだけ乗ってるのは凄いですね(笑)

モンブラン
土台がメレンゲの大好きなモンブラン
ちょっと甘めだけど大好きなのでこれもよくリピします♪♪

ラナイ
これが今回の新作~(≧▽≦)
ココナッツのパンナコッタにココナッツクリーム
パイナップルにパッションフルーツのジュレが掛けられたもの。
夏らしいグラスデザートは爽やかで美味しかったです~ヘ(゚∀゚*)ノ

ショコラフランボワーズ
王道の組み合わせだけど美味しい~о(ж>▽<)y ☆
ムースばっかりじゃなく、スポンジケーキ食べたい人にいいかも~
そしてやはりこちらのチョコ系は美味しい~♪♪

ガレ
よくあるチョコと紅茶のブリュレの組み合わせ
王道だけど間違いない美味しさですよね!!

ニュイ・ド・シン
イートイン限定のケーキ
ライチのムースと白桃のムースに下生地はココナッツのダックワーズ
面白そうな組み合わせって思ったけど、 ライチが勝っていて白桃全く分からず。。
あとは周りにあるシロップの甘さがちょっと気になっちゃいました。。

シシリー
シシリーはご存知ピスタチオのムース
ちゃんとピスタチオ感あるのに、さっぱりとした口当たりは流石です~ヘ(゚∀゚*)ノ

セレスト
パッションフルーツのムースと苺のムースにリュバーブのジャムが入ってます。
こちらもさっぱりムース。
美味しかったです!!

チュラン
マロンとクルミと黒胡椒のムース
マロンのムースは。。そんなに好きではないかもです。。。
マロン好きなのでもっとガツンとマロンが主張してる物の方が好きかな~
やっぱモンブランがいいです。。

モンモランシー
前のピスタチオのムースに比べてグリオットが主張してる感じ
個人的には好きだけど、
ピスタチオ感がちょっと低くなった分
物足りなく感じる方もいるかも。。(^▽^;)
周りのチョコの食感も楽しめていい感じです♪♪

タルトフィグ
残念ながら旬の時期を過ぎちゃってたのか、
ちょっと無花果が水っぽかった気がする。。。
もうちょっとイチジクがガツンと前に出てて欲しかったな。。

ブログも書いてます♪
食いしん坊ちろの京都食べまくり~☆
http://ameblo.jp/fujisan93/

  • (説明なし)
  • (説明なし)
  • (説明なし)

もっと見る

7位

ル・シュクレクール 岸部 (岸辺、正雀、千里丘 / パン、サンドイッチ、カフェ)

1回

  • 昼の点数: 4.2

    • [ 料理・味 -
    • | サービス -
    • | 雰囲気 -
    • | CP -
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    - ¥1,000~¥1,999

2015/02訪問 2015/03/30

春のル・シュクレ・クール~ヾ(*´∀`*)ノ

2015年3月
奇数月は大阪で用事があるので帰りはいつもこちらへ伺います。
今回購入したのは~(°∀°)b

■バゲット
めんどくさがりなので、カットしてある物を購入しました~。
バゲット久々の購入だけど、めちゃ美味しい~ん~~:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
噛めば噛むほどに旨みを感じるこちらのが一番好きです!!

■クロワッサン
いつも安心の美味しさ。
今回も購入後すぐのサックサクを車内にて~
こぼれないように食べるの大変でしたが、美味しかったです。

■タルトフランベ
たっぷりベーコンにチーズは大好きな組み合わせラブラブ
表面カリカリ中はふんわり~
美味しいに決まってます(*≧∀≦*)

■ヴィエノワ・抹茶
甘いけどしっかり苦みもある抹茶クリームが
とっても美味しかったです~о(ж>▽<)y ☆

■パン オ レザン ドゥ プランタン
春のパンオレザンです!!
たまたま訪れた日がこちらの販売初日だったんです~☆
運命を感じて即セレクト!!
ちょっと赤い色なのがわかりますか???
桜の香りのする春のパン・オ・レザン、ほんのりの塩気、めちゃ好みでした~!!
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
2015年2月
梅田の阪急のチョコレートの博覧会にて
後半戦の夕方17時よりケ・モンテベロにてル・シュクレ・クールのパンが販売されてました!!
私はまたまた京都からはるばる行ってきました!!

シュクレ・クールは本店に2ヶ月に1度は行けるので、わざわざな感じなのですが、
わざわざ行ったのには訳があります。まぁそれは置いといて。。

4種類しかやって来ないけど、17時前になるとパンを買い求めるための行列が。。
お店が決してアクセスがいいとは言えないので、
こちらで買い求めようとする方は多いのかもしれません。。

■パンオショコラ
大好きなパンオショコラ~(*≧∀≦*)
クロワッサンないのは残念だけど、これあるしいいや~
ヴァローナのカライブ使用。
チョコも美味しいし大好きです!!

■クロワッサン ジャンボン
ハムとチーズをクロワッサン生地で巻き込んだ上に、更にまたチーズを乗せて焼きあげてあるパン
そんなん美味しいに決まってるやん~(*≧∀≦*)
これ初めてだけど、ハマりそうです~!!
シンプルにチーズとハム、それ以外には何もいらないよね~って感じです♪♪

■コッペパン
コッペって懐かしいね~
小学校の給食を思い出しちゃいました~(°∀°)b
甘さ控えめのチョコはちょっとお大人仕様!?
チョコクリームってあんまり好きじゃないんだけど、こちらのは期待を裏切らず美味しい~(((o(*゚▽゚*)o)))

そしてそして~!!
こちらが私がはるばるやってきた理由です!!

阪急限定復刻 エスカルゴ ピスターシュ

ピスタチオ好きならわざわざ来るにきまってる~(*≧∀≦*)
パンオレザンが絶品だったことが記憶に新しく、2つ買いしちゃいましたよぉ~!!!!
すごい勢いで食べちゃいました。
めちゃめちゃ美味しかったです!!!

来週はまた本店に行く予定なので、今から楽しみです!!!
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
2015年1月
改装されてから行くのは初めてです。
前もちょっとイートインスペースあったけど、
改装されてからは大きなテーブルが一つあって、それを囲んでイートインするスタイルです。
コーヒーのいい香りが漂ってて、イートインしたかったな~
きっとこだわられてるので美味しいはずです!!

さて購入パンを~はしごする予定だったので控えめに購入したのを
後でしっかり後悔したけど。。(^▽^;)

■パン オ レザン
カスタードクリームとラムレーズンをたっぷりと、
クロワッサンの生地に巻き込まれてます。
これ、めちゃウマイ~(*´∇`*)
クロワッサン生地はもちろんのこと、カスタードクリームが美味しい~!!
今までで一番好キナパンオレザンでした!!

■クロワッサン
言わずもがな。絶品のクロワッサンヾ(*´∀`*)ノ
サックサク!!
だけど中身はスカスカじゃなくってしっかり詰まっていて、
すごく美味しいんです

■桃と紅茶のタルト
こちらでタルトを購入するのは初めて~
上記二点に比べたら印象薄いけど、
固めのしっかり焼きこまれてるタルト生地が美味しかったです(*≧∀≦*)
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
大阪のお気に入りのパン屋さんのお気に入りパンをご紹介~☆
言わずと知れた全国的に超有名なお店です。
このお店知らなかったら、パン好きとは言えないですよ!!笑

何度か訪れているのですが、
過去写真が今見つからないので、
それは後程見つかった時にアップします。

Le Sucre Coeurル・シュクレ・クール

私がオススメするのは
みなさんが一押しされてるバゲットやクロワッサンではなく、
クロックムッシュ!!!
これ超絶美味しいの~っ(*≧∀≦*)♪

買ってアツアツを直ぐに食べてあまりにも美味しかったから、
追加で2つ購入しちゃったぐらい~!!!

パン生地が美味しいのはもちろんのこと、
こちらのベシャメルソースがめちゃめちゃ美味しいんです~!!!

結構な大きさなんだけど、勢いで2つ食べちゃいました~( ´艸`)笑

後日、再訪した際にはなかったから、
毎日販売されてるわけではないみたいで、
パンが完売しそうになったら作るようなこと仰ってました。。
ってことは~、これ狙いで行くと
他の買えないって事かな~(^▽^;)
確かにこの日は他のパン少なかったような。。。

って事で、
これ狙いで一度PMに買いに行ってみて下さい~ヾ(*´∀`*)ノ

ブログもよろしくです♪
食いしん坊ちろの京都食べまくり~☆
http://ameblo.jp/fujisan93/

  • クロックムッシュ
  • (説明なし)
  • パンオレザン

もっと見る

8位

ラヴニュー (三宮(神戸市営)、県庁前、神戸三宮(阪急) / チョコレート、ケーキ、マカロン)

1回

  • 夜の点数: -

    • [ 料理・味 -
    • | サービス -
    • | 雰囲気 -
    • | CP -
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 昼の点数: 4.2

    • [ 料理・味 -
    • | サービス -
    • | 雰囲気 -
    • | CP -
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    - ¥4,000~¥4,999

2016/06訪問 2016/07/21

暑くても食べたくなるケーキ!!チョコスムージーいただけてお得な夏です(笑)

チョコレートの世界大会
ワールドチョコレートマスターズ2009のチャンピオン
平井茂雄さんのお店です(≧▽≦)
2012年初訪問依頼、季節ごとに通っているお気に入りのお店ですヾ(*´∀`*)ノ
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
2016年6月
食べログ休みまくってたので。。えらく久々の口コミですが。。その間何度か行ってます。。

アンダーグラウンドベーカリーから徒歩20分強ぐらいかな!?
湿気のある日だったので汗だくです( ̄ー ̄;

兵庫県で一番好きなパティスリー、三宮に行く時はいつも寄ります。

この日は珍しく先客おらず~
暑い日が続くとこういう光景もしばしばあるのですが、まだ6月だしね。。
ほんと珍しいね。。

いつものようにお店の方に確認を取り、ショーケース内を撮りまくります。
店内撮影は従業員に確認を取ってくださいと以前ポップがあったのですが、この日は見当たらなかったな。。
ま、お店の確認を取るのはエチケットですからね~言われなくてもやるようにしてますが。。

美しいガトーを撮りまくっているとなんだかこれらを独り占めしてる気分
自然とテンション上がってきますね~(((o(*゚▽゚*)o)))

撮りながらどれにしようかな~、あれも美味しそうだな~
って考えるこの瞬間が好きです(*≧∀≦*)

相変わらず多いチョコ系のケーキ
真夏はちょっときついけど、今の時期ならギリ大丈夫!!!
って私は真夏でもチョコケーキ食べまくりますが。。
こちらのチョコケーキはクドくないので今の時期でも頂きやすいのです。

茶色が多くても美しいショーケースですね~:*:・( ̄∀ ̄)・:*:

バレンタイン時期以来のチョコレート!!!
はっきり言ってケーキよりオススメです!!!
バレンタインでいつも大人買いします。すぐストックなくなるけど(笑)

ケーキを物色しているとチョコスムージー(グラニータ)をいただけました!!!
これ、暑くなってくると始まるサービス
何度か頂いたことあるってことは。。私毎回夏に来てるのね。。(^▽^;)

オレンジとパイナップルの風味がして後味さっぱりで美味しいです。
外暑かったしクールダウンで来ていい感じ。


さてようやく購入ケーキのご紹介。

■アンバリッド
この時期ならではのマンゴーのタルト
フレッシュなマンゴーがたっぷり乗っていて、マンゴー好きにはたまらんですっ!!!
レモンソースが絡んで爽やかな仕上がりだけど、
もうちょっとマンゴーのお味が前に出てる方が好きですね。

■ディジョネ
ダークチョコレートとカシス、アールグレイガナッシュとダックワーズショコラ
これめちゃ好みでした~
もともとカシス×チョコの組み合わせ好きなんだけど、
それにアールグレイの香りがふわ~っと混じって幸せな気分に~
これは~、これも(笑)また食べたいな~(*≧∀≦*)

■マルキーズ
お気に入りのマルキーズ、濃厚なチョコレート生地にチョコレートのガナッシュ
シンプルなチョコレートケーキ、シンプルなだけにごまかしがきかない!!
こういうのが一番好きですね~
普段ならもうちょいビター効いてる方が好きなんだけど、こちらは甘いけど美味しいの~!!!

これからの時期はテイクアウトには不向きだけど、早くまた食べたいです~(*´∀`*)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2014年10月
2ヶ月ぶりです。
今回はご近所のパン屋さんサマーシュに寄る予定だったので、控えめに購入しました♪

カルノ
紅玉リンゴのシブースト
これ何度かリピしているお気に入り~(*≧∀≦*)
下はりんごのコンポート、ざっくりタルト生地。
今回もめちゃウマでした~♪♪

オデオン
葡萄のコンポートとバニュルスのジュレ。ヴァニラのクレームブリュレに黒胡椒のアクセント。
ちょっと葡萄がお酒(パニュルス)がきつすぎて。。
あとは黒胡椒がアクセントっていうよりも結構強めだったので、
ちょっと微妙な感じに思いました。
クレームブリュレが美味しいだけになんだか残念。。

コルタンベール
ラムレーズンのムースとプラリネクリーム、スパイスの香るビスキュイと共に。
ラムレーズンのクリームとムースがツボ~!!
これも好きでした(*≧∀≦*)

定期的に訪れたい大好きなお店のケーキは
やっぱり美味しかったのでした~ヾ(@^▽^@)ノ

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
2014年8月
半年ぶりです。
前回はバレンタイン終了後にチョコだけ買いに来て、
前購入品と同じなのでそれはレビューから外します。

季節ごとの来ると誓ったのに、なかなか訪れる機会がなく。。
かんなり久々な気がしました。
暑いこの時期に坂を上るのはしんどかったけれど、
この時期はパティスリーが空いてるのがいいんですよね~
人気店は夏狙いです笑

っていって持ち帰りに苦労するから、
イートインがないこちらのお店はケーキ買えないという。。
いいんです!!
私の目的はケーキケーキじゃないしね!!

店内に入ると夏だけのサービス、
ショコラのスムージーがいただけちゃいます!!!
毎年この時期来てるので、今回もしっかりゲット笑

ど忘れしたけど、
ショコラの中にオレンジかパッションかが入っていて、
とても爽やかで飲みやすいスムージー
甘さが疲れた体に染み渡る~~♪♪
これ、お気に入りです♪♪
販売して欲しいぐらいだわ~( ´艸`)

ケーキのラインナップ
あんまり変わってなくってホッとする~☆彡

美しすぎてため息ものですね~:*:・( ̄∀ ̄)・:*:

ケーキは保冷バッグでも一時間しか持たないので、
行く前からほぼわかってたけど購入は断念。
グラスデザートのみにしました。

シャルドネ
こちらは珍しく初物。
白桃のベリーヌとスパークリングワインと
ラズベリーのジュレが入っています。
ワインの抜け感が爽やかでクセになる一品!!
めちゃ好みでした~ヾ(*´∀`*)ノ

イエナ
オレンジ風味のクレームブリュレにエキゾチックフルーツの組み合わせ
これ大好きで何度もリピしているグラスデザート♪♪
そもそもクレームブリュレ大好きだし、
この時期オレンジ風味の物ってやたらと欲しくなるんですよね~
今回も大満足!!
ドストライクの美味しさです~ヾ(*´∀`*)ノ

アグリュム ピスターシュ
爽やかな柑橘系とピスタチオのコンビの間違いない美味しさのタルト!!!
これももう何度もリピってるお気に入り~~
ここのはタルト生地も大好きです!!!

そして私の一番の目的は~~
こちらのショコラ~(((o(*゚▽゚*)o)))
美しい上に美味しいこちらのショコラキラキラ
数年前から虜になっちゃいました~~(*≧∀≦*)
夏場はチョコも危険なんだけど、
ケーキに比べれば溶けにくいので、なんとかもってくれました~~
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
2013年8月
半年ぶりです。
半年前の外観と比べると。。観葉植物が育ち過ぎて。。
森みたいになっちゃってました。。。(^▽^;)

店内に入るとチョコスムージーのサービスが!!!
暑かったのでめちゃ嬉しい~
チョコにオレンジ入りのスムージーは甘過ぎずさっぱりとしていて
身体に浸みわたります~~♪♪

15時過ぎだったので、品揃え微妙かと思ったけど。。
暑い夏はやはり売れ行きが落ちちゃうようですね。。
結構残っていてラッキーでした(°∀°)b

いろいろ購入したかったけど、この日はカロリー過多だったので
控えめに2つ購入しました~(* ̄Oノ ̄*)

バスティーユ
パイナップルとバナナのシブーストにラム酒で香りづけしたもの。
シブースト好きなので、これは外せませんね~
大人味の焦しカラメルが超好みな一品でした~o(〃^▽^〃)o
断面を見てみると~
下はチョコムースにパインナップル入り!!

ちょっとごちゃごちゃ入り過ぎなんじゃないの!?
って思ったけど、
一緒に食べるとマッチしてて美味しかった~о(ж>▽<)y ☆

イエナ
オレンジ風味のクレームブリュレにエキゾチックフルーツのサラダ
これめっっちゃ美味しい~γ(▽´ )ツヾ( `▽)ゞ
オレンジのクレームブリュレは文句なしに美味しいし、
マンゴーやライムのピューレも合ってます
パイナップル、マンゴーなどの果肉入りなのも嬉しい~
これはもう1度食べたいな~でも夏季限定なのかな。。やっぱり。。(^▽^;)

9月の後半にはまた神戸に行くので、その時まで残ってて欲しいな~~о(ж>▽<)y ☆

半年ぶりに食べましたが、やっぱり好みのお店だな~って再確認。
これは季節ごとに通わないとダメですね~
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
2013年1月 4回目
お客さんたくさん居られたので
店内写真撮れなかったです。。。
目移りするような素敵な系ーキたちの居るショーケース
撮りたかったよ~~っ(。>0<。)

今回は今まで購入した事なかった商品を買ってみました~(°∀°)b

ブランシュ
ホワイトチョコレートのムースケーキって事で、購入してみました~
カットがあまりにも汚くてすみません。。
載せるかどうかめちゃ迷ったのですが、
外観だけではあまりにも伝わらないかと。。
中はフランボか赤スグリか。。のゼリー
チョコレートのムースとも合っていて美味しかったです(-^□^-)

フレジエ
これはこの時期無性に食べたくなるので、リピしました~(°∀°)b
フレジエに関してはそこまで印象に残らなかったかな。。
でも美味しかったです。

ケーキ名前忘れた一点はリンゴのシブーストでした。
シブースト好きだしリンゴ好きだし~って一番初めに購入決定したケーキ
これめっちゃ好み~!!!
今回購入したケーキの中で一番好みでした~
きっとリンゴなので、冬限定とかなんだろうな~~
今すぐにでも食べたいけど~~(°∀°)b

レモンとオレンジのクリーム入りのパイ
オレンジとレモン、両方入れちゃったんですか~!?
ってちょっと驚いたけど、
二つは仲良く合わさって美味しいクリームでした。
若干レモンが勝ってたけど。。

購入商品全て美味しくって大満足
もうちょっと近くにあって欲しいな~~
月1ぐらいで通いたいお気に入りのお店ですヾ(@^▽^@)ノ
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
2012年7月 2回目
またまた行って来ました~!!!
平井茂雄さんのお店です(^◇^)♪

暑い日だったので、クーラーBOX
持って行きましたよん!!
店内はお昼過ぎてましたが、品揃え豊富。。
猛暑だったので、ケーキの売れ行きは悪そうですね(^▽^;)

ちょっとラインナップ変わってるけど、やっぱし全部美味しそうです~~:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
直前にエスコヤマに行ってたので、
ちょっと控えめにしなきゃ~って思っても全部食べたくなる~~о(ж>▽<)y ☆

で、セレクトしたのが下記の3つのケーキ

ニューヨークチーズケーキ
フルーツたっぷりのスフレチーズケーキ
ちょっと前に食したエスコヤマの軽めスフレとは異なり
ちょっと濃厚などっしりとしたスフレ
今日はこっちの濃いめの方が気分かな~~(´∀`)

セーブル
前回迷って購入しなかったこちら~
珈琲とキャラメルのタルト
下のタルト生地っていうより厚めのクッキー生地が美味しい~~(≧▽≦)
で、タルトって言うよりもムースみたいな感じですね~~
キャラメルの甘みを珈琲がいい感じに抑えていて
めちゃ美味しかったです~ヾ(@°▽°@)ノ

バビロン
ショコラのタルト
間違いなく好みだと思って購入したショコラタルト~о(ж>▽<)y ☆
濃厚なショコラガナッシュの上はミルクチョコレートのクリーム
そして下はオレンジのコンフィ~
やっぱり間違いない美味しさ~!!!

今回も大満足でしたо(ж>▽<)y ☆

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
2012年5月 初訪問

チョコレートの世界大会
ワールドチョコレートマスターズ2009のチャンピオン
平井茂雄さんのお店で~す(≧▽≦)
チョコ好きは絶対に行かなきゃいけないお店ですね(笑)

店内はその他のお客さんの居られない時は撮影可能との事。
テンション高くなりすぎて撮りまくったけど、すっかり外観を撮り忘れちゃってました。。(^▽^;)
ラインナップの3分の1がチョコレート系、何て素敵なんでしょう~~っっ!!!
チョコ系以外も美味しそうで、セレクトするのにかなりの時間を要しました。

チョコも買いたいけど、この日は結構温かったので断念。。。
マカロンも購入したかったけど、一気に買い過ぎると次回の楽しみがなくなるので我慢。。。

でも大好きな焼き菓子は、さすがに我慢できずいろいろ買っちゃいましたよ~(´∀`)

それでは購入したケーキで~す(´∀`)
大体チョコケーキが先に目に付くのですが、この日の気分はショートケーキ

フレジエ(Fraisuer)
フランス風ショートケーキって書いてありました~~ヽ(゜▽、゜)ノ
どこらへんが???
今度聞いてみよう(笑)
クリームが甘すぎず、私好みです~~о(ж>▽<)y ☆
最近食べたフレジエの中で一番好きでした~
ちょっとくた~って傾いているのは、残念ながらケーキの入れ方が悪かったから(笑)
食べログ読んで知ってたけど、箱の中でケーキは固定して欲しいですね~~
水平に持ってても動くなんて。。σ(^_^;)

モンジュ(Monge)
これもちょっとケーキは傾いちゃってますが、ほんとはとっても綺麗だったんですよ。。。
上のショーケースの一番左端のケーキです。
アールグレイとヘーゼルナッツのムースにペッシュヴィーニュの程よい酸味を合わせたもの
もう、説明聞いただけで、私の好みに間違いないって感じ~(≧▽≦)
アールグレイのムースって大好きなんですよ~~
で、桃の酸味が活きててめちゃ美味しい~っ(≧▽≦)

レディ(Lady)
イチゴとマスカルポーネのティラミス風
これも美味しかった~~!!!
チーズのムース大好きなんで、これが一番早くにセレクトしたケーキ
期待を裏切らない美味しさでした:*:・( ̄∀ ̄)・:*:

モード(Mode)
ヘーゼルナッツとアプリコットのハーモニーが素晴らしい~~
世界大会で優勝された際の作品です(≧▽≦)
やっぱりこれは購入しとかなきゃって感じです。
下にナッツが入っていて、アプリコットでもナッツでも食感が楽しめます。
めちゃめちゃ美味しかった~~о(ж>▽<)y ☆

フィナンシェ
しっかり目に焼かれているのが私好み~~о(ж>▽<)y ☆
香ばしくってめちゃめちゃ美味しかった~

ピスタチオのフィナンシェ
王道のグリオットチェリーとの組み合わせは最高♪
ちょっとピスタチオのお味が控えめだった気もするけど、
美味しかった~~(≧▽≦)

チョコガレット
ビターチョコガレットって感じ!?
甘さ控えめで美味しい~~
これクセになる~~о(ж>▽<)y ☆

マドレーヌ
こちらも結構しっかり目に焼かれているのに、中はめちゃしっとりですよんヘ(゚∀゚*)ノ
美味しいな~~♪

全部好み だったので、近いうちに再訪したいお店ですね。
今回は1つしか購入しなかったけど、チョコ系が多いのが私にはかなり魅力的
今からの季節持ち帰りが大変だから
イートインスペースを設けて欲しいな~~

ブログも書いてます♪
食いしん坊ちろの京都食べまくり~☆
http://ameblo.jp/fujisan93/

  • (説明なし)
  • (説明なし)
  • (説明なし)

もっと見る

9位

エーグルドゥース (目白、椎名町、下落合 / ケーキ、カフェ、マカロン)

1回

  • 夜の点数: -

    • [ 料理・味 -
    • | サービス -
    • | 雰囲気 -
    • | CP -
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 昼の点数: 4.2

    • [ 料理・味 -
    • | サービス -
    • | 雰囲気 -
    • | CP -
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    - ¥2,000~¥2,999

2016/03訪問 2016/07/06

東京で一番好きなパティスリー!!!

目白で超有名な寺井則彦シェフのお店。
オテルミクニのシェフパティシエを長く務め、
2003年クープ・ド・モンド(=ケーキのワールドカップ)で
日本チーム準優勝に大きく貢献された方です。

ルレ・デセール(Relais Desserts)の会員であられる事も広く知られてますよね~(°∀°)b
ルレ・デセール 説明は割愛させて頂きますが、
会長がフレデリック・カッセル氏、副会長がピエール・エルメ
という名だたるパティシエさんが会員の組織です。
もうそれだけでどんだけ凄いかわかっちゃいますね~!!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2016年3月四度目の訪問。
ひとつ前のレヴュー抜けてますね。。2015年11月の東京散歩で訪れたんですが。。
久しぶりのエーグル・ドゥース 東京で一番好きなパティスリーです。1~3位まではコロコロ変わるけど(笑)

年始に京都で行われたガレットデロワパーティでシェフとお話しつつも
ガレットデロワ食べられなかったので…(T ^ T)今回は絶対行かなきゃって思ってたの~!!!

イートインできる時間帯だったけど、写真を撮れないし…
この後一度ホテルに戻ろうと思ってたからテイクアウトにしました。

購入したのは~(*゜▽゜ノノ゛☆

■シャンティー フレーズ
季節物の苺ケーキは絶対購入するつもりでhした。
苺はタルトよりもショートケーキです~
生地もクリームもめちゃ美味しくって~もう大満足でした~!!!

生クリーム許容範囲が狭いんだけどここのは好きです(笑)
上から見る画はちょっと寂しげ。。
トップには苺いちごまるまる1つ乗っけて欲しかったな~

■アールグレイフランボワーズ
アールグレイ風味のホワイトチョコのムース。
アールグレイの香りが仄かにして~、フランボワーズやクランベリーの酸味とよく合う!!!
これはドストライクでした~(((o(*゚▽゚*)o)))
また絶対に食べるべたいなっ!!

名前失念。。
■レモンのタルト
ガレットデロワパーティーの際にシェフが
ショーケース上の焼き菓子は足していかないけど、ショーケースのケーキはどんどん作っていく~
って言われてたんで、今回は上の焼き菓子さん達に注目して~( ´艸`)
いつもマカロンやクッキーは買ってたけど、上エリアはあまり見てなかったかも。。
メレンゲの優しい甘さと濃厚なレモンにノックアウトです!!
美味しかったな~:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
大好きなコレットのレモンケーキに、似ている感じでした!!

■スペキュロス
私がスペキュロスを好きになったのは、こちらのお店がきっかけだったな~
って懐かしく、久々の購入です!!
2つ購入したいところを我慢して1つにしました~笑
こちらのはそんなにスパイス入ってない。
多分シナモンぐらい!?だけどシンプルで美味しいんですよね~♪♪

久々のエーグル・ドゥースさん、
やっぱり好きやな~って再確認できて幸せでした~ヾ(@^▽^@)ノ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2014年6月再訪
東京で大好きなお店に一年ぶりに再訪しました。
なんで暑い時期にばっかり。。涼しい時期に行けばいいのに。。って感じですが。。

暑い日なのでケーキの持ち帰りは厳禁。。
イートインしようと思ったけど満席の上なかなか空きそうになかったので、
諦めて焼き菓子だけ購入することにしました。
次回は絶対涼しくなってから来るわっ!!!

購入したのは前回購入して気に入ったスペキュロスと
お友達オススメのマカロン♪♪

スペキュロスは好みなのわかってるから2個買い~
結構な量だったけど、あっという間になくなっちゃいましたよ!!

マカロンは見事に好みど真ん中~!!
マカロンって結構ハズレ多いんですけどね。。
生地はサクサク、フィリング適量!!!
いい感じですヾ(*´∀`*)ノ

お味はカシスとピスタチオとフランボ。
カシスが一番好みでした♪♪

持ち帰りに失敗しちゃって割れちゃったけど~
全部美味しかったです!!!

秋、涼しくなってから行って、
次回こそ久々にケーキが食べたいです!!
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
2013年6月
さて、目白駅から程近いお店なのですが、
何せとっても暑い日だったので。。辿りついたら汗だく。。(><;)
店内でイートインする事にしました。
入口付近で落ち着かない場所ですが、贅沢は言えないです。。
店内はとっても可愛かったので撮影禁止なのが残念。。・°・(ノД`)・°・

東京のお店は撮影禁止多いですね~
人のお邪魔にならなければOKの多い、関西のお店とは違いますね。。
東京のある撮影OKのお店では、なぜ撮影禁止の店があるのかわからないと仰ってました。
今回。。ケーキは撮ってもいいって思い込んで、堂々と撮ってしまいました。。
他のお店もケーキはOKだったのですが。。ダメだったのかな。。
思いっ切り店員さんの前で撮ったけど。。すみません。。

ケーキ名が思い出せないですが、左が【フレジエ】で、右がカシスのムース【ジロット】だったはず。。
暑かったので、さっぱりしたフルーツ系にしちゃいました~!!

フレジエはこの時期なのに苺が水っぽくなくって美味しかったし、
クリームは甘さ控えめなのにコクがあって美味しかったですo(^▽^)o

ジロットはカシスムースの中にフランボムースとフランボジャムが入ってて、
酸味が感じられる爽やかなケーキ、
暑い時期にはピッタリですね~♪♪
ホワイトチョコが使用されてるって説明受けましたが、見た感じでは分かりづらかった。。
酸味を程よく調和するのに使用されたんでしょうか~(°∀°)b

こちらは焼き菓子が美味しいと有名なので、
もちろん購入しましたよ~о(ж>▽<)y ☆

スぺキュロス
スパイスの使われた少し固めのクッキーですね~(°∀°)b
生姜やシナモンを使われる事が主流ですが、こちらは生姜は使用されてないみたい。
ふわ~っとシナモンが香り、ブラウンシュガーの優しい甘さがとっても美味しいクッキーでした~
これはハマるな~ヘ(゚∀゚*)ノ
このお店で一番印象に残りました~!!

フリアン
外はしっかり目に焼かれていて、私好みでした~♪♪
甘~いけど、美味しかった~(^u^)

ゴマ好きゴマラ―なので、胡麻菓子も購入。
見た目で気に入って購入しちゃいました~♪
たっぷりのゴマクッキー(?)にチョコクリームが挟まれています。
う~ん。。胡麻は美味しいけど。。
胡麻のお味が強すぎてチョコが全く分からない。。
でもお味が美味しかったのでOKです(笑)

オンブル
メープル香る焼き菓子
これもめちゃめちゃ甘甘なのですが、美味しかったです~(°∀°)b
でも最近メープルの甘さが堪える様になってきたな~笑

他のケーキや焼き菓子も興味あるので、
再訪してみたいな~って思っちゃいましたヾ(@^▽^@)ノ

ブログも書いてます♪
食いしん坊ちろの京都スイーツさんぽ☆
http://ameblo.jp/chiro93/

  • シャンティーフレーズ
  • アールグレイフランボワーズ
  • レモンタルト

もっと見る

10位

デセール ル コントワール (等々力 / スイーツ、ケーキ、洋菓子)

1回

  • 昼の点数: 3.0

    • [ 料理・味 -
    • | サービス -
    • | 雰囲気 -
    • | CP -
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    - ¥1,000~¥1,999

2015/10訪問 2017/07/16

カシスマロンをお持ち帰り~ヽ(*´∀`)ノ

デセール・ル・コントワールでお持ち帰りした焼き菓子は
カシスマロンのパウンドケーキ

前回同様、何を購入するかめちゃ迷ったのですが、カシス好きなのでセレクト。
でも前回もほうじ茶とカシスとグリオットチェリー。。となんだか被ってるよね。。

カシスマロンの組み合わせは大好きで、想像通りに美味しかった~!!
でも前回の想像を超える美味しさだったので、今回はそういうのなかったな~
若干、無難にまとまってる感じでした。

前回の香るほうじ茶とカシスの組み合わせの方が、個人的には好きでした!!

常連さん優先予約があるから、なかなか予約が取れなくってハードルが高くなってきた。
場所も決して便利なところやないから、再訪はないかな〜(^◇^;)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2014年11月、夏の桃スイーツで胃心を持って行かれたので、
東京行きの際に再訪しました~(((o(*゚▽゚*)o)))

季節物のモンブラン系やタルトタタンとも迷ったんだけど、
この日の気分ピスタチオのスイーツにしました。
綺麗ですね~~っ!!!

ピスタチオのマカロンの中に、たっぷりのベリー系フルーツ
周りはピスタチオのクリーム&アイスクリーム!!!ピスタチオ好きにはたまらん感じですね!!!

ピスタチオ好きのためにこれでもか~てぐらい、ピスタチオづくしのスイーツにしたのだそうです。
素敵すぎます!!

濃厚なピスクリーム&アイスは最高~~
さっくりマカロンもとっても美味しかったですヾ(*´∀`*)ノ

季節を選ばないピスタチオスイーツは、旬のフルーツがない場合重宝するとおっしゃってました。
ピス好きは多いので年間通して提供して欲しいですね~(笑)

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
2014年8月、最寄りの駅は尾山台?等々力!?
どちらの駅からも微妙に離れているこちらのお店。
カウンター席にてデセールスイーツが楽しめる事で有名ですが、
なんだか敷居が高くってなかなか行けなかったですよね~
真夏の東京さんぽでようやく行ってきました~ヾ(*´∀`*)ノ

桃カツ中の私がオーダーしたのは、もちろんこの時期限定の桃スイーツ
~桃 ラズベリー バニラ~
めちゃめちゃキュートな一皿ですね~!!!食べるの勿体ない!!
下からビスキュイにアーモンドキャラメリゼ、その上にフロマージュブランのクレームディプロマット、
バニラアイスを置き、粉砕ピスタチオ、桃のマリネ、フランボワーズのジュレとソース
一番上にグラニテ

こちらが確認する前に構成を説明して下さいます。
いつもお客さんに聞かれはるんでしょうね~
私は構成聞いてもあんまりピンとこない時があるので、あんまりこちらからは聞かないんですけど。。(^▽^;)

断面写真も撮りました。
何となくそこのあるものは断面から撮りたくなるんですよ~笑
こちら絶品のバニラアイスがフランボのジュレやソースとの相性が抜群です!!
大好きなフロマージュブランとの絡みや食感楽しめるピスタチオなどなど、
もう好きなもの盛り沢山のひと皿でめちゃめちゃ美味しかったとしか言いようがないです(((o(*゚▽゚*)o)))

今まで食べたデセールスイーツで一番好きだったな~
なんでもっと早くにこちらのお店来なかったんだろうって、後悔しちゃいましたよ。
一口目でね~( ´艸`)笑

さて友人オーダーはこちら~
桃カツなかったら私もこちらにしてたかもって思うぐらい好きな組み合わせ!!
~トマトとバジル~
この美しい層!!!!しばらく眺めていたくなっちゃいますよね~:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
スイーツはビジュアル重要って改めて感じちゃう一品ですね♪♪

下からバジルとライムのジュレ、フロマージュブラン、クレームディプロマット
トマトとオレンジのコンポート、バジルとライムのグラニテ、アーモンドのキャラメリゼ。

こちらも説明してくださったのを書くの必死~っ!!
当たり前だけど単純にトマトとバジルのスイーツっていうには複雑すぎる構成。
なのに食べた感触はトマトとバジルの美味しいスイーツ!!
綺麗にまとめ上げられているのはさすがですね!!
すんごく美味しかったですアップ(*≧∀≦*)

食後にコーヒーをオーダー
小菓子はスイーツについてたのかコーヒーについてたのかちょっと失念。。

小菓子~パートドフリュイとギモーブ~
うん、これも美味しいわ~☆彡
何味だったか忘れちゃいましたが、
久々にパートドフリュイを美味しいと思いました~ヾ(@^▽^@)ノ

お持ち帰りスイーツも絶品とブロ友さんから聞いてたので、
もちろん購入して帰ります~♪♪

日持ちのしそうなパウンドケーキは絶対買って帰りたかったの~(*≧∀≦*)
どれも興味がある素材
他にはない感じのパウンドは全部買って帰りたいぐらい!!
コンフィチュールもめちゃ美味しそうだけど、かさばるから買って帰りにくい。。
次回は買って帰りたいな~☆彡
焼き菓子もかさばるから諦めたけど、美味しそうでした~♪♪

パウンドケーキは、人気のキャラメルが気になったけど、
通年って言われたので季節物にしてみる事に~☆彡
ほうじ茶とカシスのパウンドケーキ
生地はしっとりめほうじ茶生地の中にはグリオットチェリー
中の一本線と周りを覆っているのはカシス。
ほうじ茶、味の主張はあまりないけど香りがすんごくいい~!!!
主張しまくっているグリオットチェリーとの相性抜群でめちゃウマでした~っ(((o(*゚▽゚*)o)))
これリピしたいお気に入りだわ~!!!!

デセールスイーツ、持ち帰りスイーツ含め文句なしの絶品と言える美味しさ!!!!
加えてシェフの自虐的な漫才!?も面白くってクセになるお店です。
これは東京に行く際には必ず行かなくては!!
今回のさんぽで一番の収穫だったことは間違いなしですヽ(*´∀`)ノ

ブログも書いてます♪
食いしん坊ちろの京都スイーツさんぽ~☆
http://ameblo.jp/fujisan93/

  • 桃 ラズベリー バニラ
  • トマトとバジル
  • ピスタチオスイーツ

もっと見る

ページの先頭へ