ちゃーりーズ フェヴァリットさんの行った(口コミ)お店一覧

ちゃーりーズ フェヴァリットのレストランガイド

メッセージを送る

ちゃーりーズ フェヴァリット (男性・東京都) 認証済

エリアから探す

石川県

開く

エリアから探す

すべて 石川県

閉じる

ジャンルから探す

すべて

開く

ジャンルから探す

人気のジャンル
レストラン
ラーメン
  • ラーメン・つけ麺
カフェ・パン・スイーツ
バー・お酒
  • バー
料理旅館・オーベルジュ
  • 料理旅館・オーベルジュ
その他

閉じる

行ったお店

「石川県」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 22

日々魚数寄 東木

北鉄金沢、金沢、七ツ屋/日本料理、寿司、かに

3.68

221

¥8,000~¥9,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.8

金沢らしい美味ランチを満喫出来る店

2023/02訪問

2回

味楽 ゆめり

居酒屋 百名店 2022 選出店

食べログ 居酒屋 百名店 2022 選出店

味楽 ゆめり

北鉄金沢、金沢、七ツ屋/居酒屋、日本料理、海鮮

3.68

542

¥4,000~¥4,999

-

定休日
日曜日

夜の点数:3.7

半月程前に予約して、当日20時の予約が取れたので訪問。当夜予約なしでの訪問客は、皆断られていたので、ほぼ予約必須らしい。カウンター席で、刺身盛合わせと白子の天ぷら、さらに大将の地元の酒だというお勧めの竹葉の大を常温で。どちらも新鮮な魚が堪能出来た。またメニューには載っていないものの、刺身盛合わせ等1人用でも提供してもらえるのも嬉しい。折角この時期なので追加でズワイガニ茹でを注文。こちらは残念ながら半パイが出来ないということで、一パイで。食べやすくハサミを入れた蟹身と蟹味噌がたっぷりと味わえた。料理旅館のように茹でたてではないものの、それでも十分ジューシーな状態で味わえた。ただここで、2件目でもあり、満腹になってしまい、他の美味しそうな肴に手が出なかったのは少し心残りだった。

2022/11訪問

1回

おでん居酒屋 三幸

野町/おでん、居酒屋

3.71

427

¥3,000~¥3,999

-

定休日
日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.7

金沢おでんに浸って

2023/02訪問

2回

日々魚数寄 東木

北鉄金沢、金沢、七ツ屋/日本料理

3.56

42

¥10,000~¥14,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日

夜の点数:3.6

11:30に予約してランチ訪問。移転して、少し駅からは遠くなったものの、店内は以前より随分広く立派になっていた。ランチの構成は以前と変わらず、お造りをプラスで、充実の内容。そしていつも通りにおこげ付きご飯と味噌汁をお代わり。いつものフリかけ2種が、ここでは卓上に置かれていた。女性客が多いものの、男性でも十分に満足できる内容とボリューム、そして金沢の和を味わえる。

2023/05訪問

1回

小松うどん道場 つるっと

小松/うどん、カレーうどん

3.38

88

~¥999

~¥999

定休日
月曜日

昼の点数:3.6

15時ごろに通りかかり、営業時間を尋ねると、今は10時過ぎから15時ごろまでの営業とのこと。せっかくなので、そのまま入店して、丸芋磯辺揚げうどん1,050円を注文。相変わらず細めのツルツル麺は美味しいが、今回特に感じたのは、出汁の美味しさ。思わず全部飲み干してしまった。店員さんが親切で感じ良いのも魅力。 11時過ぎに訪問。食べログ内に開店時間が11:30と表記されているが、11時とのことだった。なめこうどん780円を注文。大きななめこがゴロゴロ入っており、店名通り喉越しの良いツルツルのうどんが美味しい。ツユも出汁が良く効いて少し甘めの非常に優しい味わいで、飲み干したくなる。

2023/05訪問

2回

北陸金沢回転寿司 のとめぐり

金沢、北鉄金沢、七ツ屋/回転寿司

3.53

176

¥2,000~¥2,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

昼の点数:3.6

11時40分頃訪問。10名以上待っていた状態で、待ち予約して買い物に。程なく呼び出しがかかり、12時過ぎには入店。今回は店で1番人気という上握りランチを注文。梅貝に赤海老、白海老やコリコリの白身が味わえて、結構充実。最後にガス海老を追加オーダーしたところ、思ったより身は小さめだったが、甘くてとろける美味しさ。締めて3,000円少々と満足してランチを終えた。 11時半過ぎに訪問。すぐに入店出来た。特上握りランチに茶碗蒸しと蟹面を追加で注文。蟹面も寿司なので、ライスで思ったよりも身は少なめだが、その分安くセイコガニを味わえた。特上握りは、のど黒始め近海もののネタがたっぷりで、あらの入った味噌汁もついて、豪華なランチをゆったり楽しめた。

2023/02訪問

2回

もりもり寿し 金沢駅前店

寿司 WEST 百名店 2021 選出店

食べログ 寿司 WEST 百名店 2021 選出店

もりもり寿し 金沢駅前店

北鉄金沢、金沢、七ツ屋/回転寿司

3.57

1354

¥3,000~¥3,999

¥3,000~¥3,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.6

祝日でも挫けず、挑戦して吉

2023/05訪問

3回

黒百合

居酒屋 百名店 2021 選出店

食べログ 居酒屋 百名店 2021 選出店

黒百合

金沢、北鉄金沢、七ツ屋/居酒屋、おでん、郷土料理

3.67

1415

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

11時半ごろに店を覗くと、待ちなしで入店可能だったので、そのまま入店しておでん定食を茶飯で注文。さすがにおでんの具は練り物中心のシンプルな内容だったが、駅ビル内なのに880円でこの内容なら、コスパ高い。おでんは、だし汁がしっかり出汁が感じられるものの薄味で、飲み干してしまった。茶飯も、ちゃんとお茶を感じさせ、おでんと相乗して美味しさを高めてくれた。

2023/05訪問

1回

十割蕎麦 越前

北鉄金沢、金沢、七ツ屋/そば

3.26

12

-

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日、木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

開店間もない11時半過ぎに訪問。おろしそばと小ソースカツ丼のBセットを注文。他にお客さんがいなかったので、福井出身の女将さんのお話をいろいろ聞くことができた。おろしそばで搾り汁だけを使っているのは珍しいことや、キャベツ等なくシンプルなソースカツ丼は、良い豚肉を使っているとか。また福井では池田町が蕎麦粉の名産だが、県外にはほとんど出てなくて、しかも高くて使えないことなどいろいろ面白い話が聞けた。料理もここで女将が打っている新蕎麦に甘塩っぱいソースがカリッと揚がった薄めのカツによく合うカツ丼が味わえ、満足できた。

2022/12訪問

1回

すゞめ 金沢百番街店

和菓子・甘味処 WEST 百名店 2023 選出店

食べログ 和菓子・甘味処 WEST 百名店 2023 選出店

すゞめ 金沢百番街店

金沢、北鉄金沢、七ツ屋/和菓子、弁当、大福

3.64

461

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.5

塩大福、ゆず大福に、抹茶いちご大福と餅どらを購入。餅どら以外は、当日が消費期限と短いが、お手軽に美味な和菓子が購入出来るのが嬉しい。 豆大福に、柚子大福、そして加賀棒茶ラテ大福を購入。どれも甘すぎず、中の餡を含めて重くなく、それぞれの味わいが楽しめた。また値段がお手頃価格なのも嬉しい。

2023/02訪問

2回

餃子菜館 勝ちゃん

中国料理 WEST 百名店 2024 選出店

食べログ 中国料理 WEST 百名店 2024 選出店

餃子菜館 勝ちゃん

小松/中華料理、餃子

3.66

410

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

それほど空腹ではなかったものの、せっかくなのでと17時半ごろに訪問。少しだけ待ってカウンター席に案内された。ビール中瓶に、焼き餃子と塩焼きそばを再び注文。ここの餃子は、薄い皮がパリパリで、野菜多めの餡がとろける感じで、脂っこさとかを感じさせないためどんどん食べられる。人気一位という塩焼きそばも塩味であっさり目ではあるが、コクがあり、食べ飽きない。 19時頃に到着。待ちの9組目だったが、回転も早く、20分程でカウンター席に案内された。塩焼きそばと焼き餃子に瓶ビールを注文。名物だという塩焼きそばは、もっちりした麺が目新しい塩味で楽しめる。餃子は焼き目がきっちりついてパリッとした皮とあっさりした具のバランスも良く、人気なのも納得できる。

2023/05訪問

2回

天力

小松/海鮮、郷土料理、居酒屋

3.32

33

¥3,000~¥3,999

-

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

予約訪問。刺身盛り合わせに、三角とハタハタの唐揚げを注文。飲み物は、生中の後に、お勧めの石川の限定大吟醸酒を。刺盛りは、新鮮な刺身が種々味わえ、1人前から用意されているのも嬉しい。お勧めの三角は、最近入荷量が限られているそうで、今日も開店すぐだったので、オーダーできたとか。こちらもお一人様向けの小サイズもあり、マグロの骨周りの肉が味付けも良く堪能できる。ハタハタは、カリッと揚げられ、パリパリ頭から丸ごと食べられる。日本酒も限定酒を含めて各種揃っており、好みを言えば、ご主人がお勧めしてくれるので、いろいろ楽しめそう。

2022/11訪問

1回

魚旨

北鉄金沢/寿司、海鮮丼

3.53

141

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

11時半過ぎに到着。祝日なので心配したものの、ちょうど1席空いていたカウンター席に着席できた。魚旨丼を注文。肉厚の刺身は皆新鮮で、もずくの味噌汁も美味しい。また元気にサービスしてくれる年配の女性も良い感じ。それでも外で行列を作る店が何店舗かあった中で、比較的混んでいなかったのは、一番安い市場丼でも2千円弱、魚旨丼で2,480円と最近したらしい値上げのせいなのだろうか。

2022/11訪問

1回

すみげん

小松/惣菜・デリ、その他、そば

3.32

20

-

~¥999

定休日
水曜日

テイクアウトの点数:3.4

夕方訪問すると残念ながら手打ち蕎麦は既に品切れ。せっかくなので、ふぐ粕漬、ふぐ子糠漬、紫蘇の実と珍味3種を購入。とりあえずふぐ粕漬を食べてみると、同じく小松で購入した日本酒の肴にぴったり。

2023/05訪問

1回

大関

野町、北鉄金沢、金沢/海鮮、おでん、日本料理

3.53

177

¥6,000~¥7,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.4

開店の16時半に予約して訪問。当日は週末でもあり予約で満席とのことだった。蟹面に車麩、がんもどき、キャベツ巻をキリンラガーと共に注文。どれもボリュームがあって、このおでん4品だけで結構満足した状況に。とはいえ、折角なので、すじと玉子、ふきを追加注文。薄味のツユが優しい味わいだが、個人的な好みとしてはもう少しだけ味がしっかり滲みて、甘さを抑えてあるとより嬉しい感じ。

2022/12訪問

1回

加賀白山そば 小松店

小松/そば、うどん、カレー

3.29

68

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.4

8時半頃に訪問。天ぷら蕎麦480円を注文。手際良く、すぐに提供される。海老天の衣が大きく、ネギがたっぷり入った、少し甘めの汁で、安い上になかなか美味しい。

2022/11訪問

1回

カレーの市民アルバ 小松駅店

小松/カレー

3.38

80

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.4

列車の時間を考えて、少し離れた本店ではなく、駅店に変更。開店同時に入店し、とんかつカレー790円を注文。とろみのある甘辛のルーにとんかつがのり、キャベツが添えられている。とんかつの肉質はまあまあレベルだが、久しぶりに金沢カレーを食べられて満足した。また直ぐに提供されたため、無事に列車の時間に間に合った。

2022/11訪問

1回

ジェラートジェラート エムザ店

北鉄金沢、金沢/ジェラート・アイスクリーム

3.06

5

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

通りがかりに加賀ほうじ茶と紅茶のジェラートをコーンのダブル500円で注文。横のイートインスペースまで店員さんが持ってきてくれた。少し甘さが強く感じたが、金沢らしい味わいを手軽に楽しめた。

2023/02訪問

1回

ほたや食堂

小松/そば、うどん、かつ丼

3.36

36

-

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.3

夜のシメに訪問。天ぷらうどんに地酒の小瓶を添えて注文。セルフサービス店だということで、商品の受け取りと食後の返却をセルフケアする必要があるものの、店内は綺麗だし、店員さんもきちんとシステムを説明してくれるので初めてでも迷うこともなかった。肝心のうどんはツユがやや醤油の味が強いが、つるりとした細麺でなかなか美味しい。

2022/12訪問

1回

たい焼き工房 土九 金沢駅あんと西店

金沢、北鉄金沢、七ツ屋/たい焼き・大判焼き

3.23

68

~¥999

~¥999

定休日
-

テイクアウトの点数:3.3

金沢野菜の五郎島金時のたい焼きを購入。羽根がパリッとし、金時餡も小倉より優しい甘さでなかなか美味。

2022/11訪問

1回

ページの先頭へ