ROMA CHUさんが投稿した天ぷら千鳥(佐賀/佐賀)の口コミ詳細

多摩ラーメン紀行

メッセージを送る

この口コミは、ROMA CHUさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

天ぷら千鳥佐賀/天ぷら

2

  • 夜の点数:4.2

    • ¥6,000~¥7,999 / 1人
      • 料理・味 4.2
      • |サービス 3.8
      • |雰囲気 4.0
      • |CP 3.7
      • |酒・ドリンク 3.9
2回目

2019/08 訪問

  • 夜の点数:4.2

    • [ 料理・味4.2
    • | サービス3.8
    • | 雰囲気4.0
    • | CP3.7
    • | 酒・ドリンク3.9
    ¥6,000~¥7,999
    / 1人

山の幸、海の幸、佐賀の幸。私たちを幸せにさせる天ぷら千鳥。

久々の千鳥、今回は一階のカウンターで夏の終わりの晩餐を頂きました。

天ぷらがメインな訳ですが、コースを通して夏から秋にかけての季節の移ろい、そして南北を海で囲まれた佐賀らしい内容と感じました。

若干うろ覚えでごめんなさい。ざらっとですけど
◯突き出し
蛸の桜煮
七山卵の玉子焼き
きゅうりと茗荷の酢の物
◯お造り
雲丹、マグロ、鯛
◯焼き物
鯛のクミンシードがけ
◯名物・いかしゅうまい
◯天ぷら
海老

ヤガラ
オクラ
蓮根
山芋
茗荷
ホタテ
松茸
水茄子と海老
◯もずく酢
◯デザート
スイカの塩ジュレがけ

どれをとっても満足ある味わい。結構好みを聞いてくださってのお任せのコースだったのですが、来るたび新しい出会いがあったりします。松茸の天ぷらも初めて食べましたが、これでもかという程の香りと風味。火入れも絶妙でした。

また天ぷら以外ももちろん完成されており、鯛にクミンシードなんてカレー好きの琴線に触れるような一品も。いかしゅうまいはいつ何時だって美味いんです。

佐賀に帰った時は必ず飲みたい銘酒「鍋島」もグラスから、しかもかなりリーズナブルに飲めるのも嬉しいです。

ホスピタリティーの高さと安心できる高レベルの料理の為、佐賀に帰る際は外すことはできないお店です。

2020/08/05 更新

1回目

2017/06 訪問

  • 夜の点数:4.0

    • [ 料理・味4.1
    • | サービス3.9
    • | 雰囲気3.9
    • | CP3.6
    • | 酒・ドリンク3.8
    ¥5,000~¥5,999
    / 1人

佐賀市のど真ん中で極上の天ぷら

佐賀市の天ぷら千鳥です。

元はエスプラッツ手前辺りのビルにありましたが、この春から中央通りの路面に移転しました。地元民でもこんなとこに雰囲気ある建物あったの?と思う場所です。何か蔵みたいな感じで落ち着いた雰囲気で、人通りの少ない佐賀のメインストリート(!)中央通りにぴったり溶け込んではいます。誤解のないようにもう一回言いますが、すごく立派な建物です。

前のあった場所の頃から、事あるごとに千鳥を利用してましたが、移転して初めて行きこのお店の新たな佇まいを前に、何か少し緊張します。8人くらいの人数でしたので、2階に通してもらいコースをお願いしました。2階は貸し切りなどに丁度よいくらいのスペースで、窓から見下ろす中庭も実に素晴らしいです。

コースはもちろん天ぷらメインで、ざらっと書き出すと

・刺身
この日は鯛の雲丹乗せでした。俄然これから出てくる料理に対する期待に士気があがります。

・いかしゅうまい
千鳥名物のいかしゅうまい。何度も食べてますがやっぱり美味しいです。しゅうまいなのに口の中でとろけていくこの舌触り。最高です。

・天ぷら
千鳥の天ぷらは何ともサクッと軽い感覚で、いわばフリットに近い感じです。海老天や魚天ももちろん美味しいのですが、ここはやはり野菜の天ぷらが好きです。トウモロコシや佐賀産のアスパラガスなど。サクサクの衣の中に野菜のみずみずしさがまだ残っており、食べると口の中で甘さとなっていくのです。

・ご飯とお味噌汁
ご飯に佐賀牛のしぐれ煮がちょこんと乗かってますが、これがまた美味いのです。味噌汁にいたるまで細かいとこにも気を配ってコースを締めてくれます。

・お酒
九州は焼酎の地方ですが、佐賀は日本酒の國。佐賀のお酒の品揃えも良いです。

お酒抜きで5000円のコースでした。お店の雰囲気から料亭並の高級店か?と身構えそうですが、そんな事はないです。ちゃんと真面目に働いていれば普通に行けるお店です。

行く度に満足して帰りますが、今回は加えて佐賀にこんなに完成されたお店が出来上がった事に感慨深いものがありました。火入れしてある1階も少し見せてもらいましたが超絶雰囲気良いです。こんなとこで天ぷら食べれたら幸せだよなあと思い、またの来訪する機会を願いました。

2017/06/19 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ