魔欄さんが投稿した山ばな平八茶屋(京都/修学院)の口コミ詳細

魔欄のレストランガイド

メッセージを送る

この口コミは、魔欄さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

山ばな平八茶屋修学院、宝ケ池/日本料理、料理旅館

1

  • 昼の点数:4.5

      • 料理・味 -
      • |サービス -
      • |雰囲気 -
      • |CP -
      • |酒・ドリンク -
1回目

2022/03 訪問

  • 昼の点数:4.5

    • [ 料理・味-
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-

新選組の痕跡を探して

チャイナ発武漢ウィルスの尾身クローン禍の中、京都 新選組の縁の地巡りの一環でこちらの料亭に寄らせて頂いた。 400年の歴史があり様々な文化人に愛された由緒あるお店だ
趣のある騎牛門を潜ると華麗な
庭園が広がる 個室に通して頂いた。
かつて新選組の隊士が嫌がらせに来たようだ
もしかしたら無銭飲食もしたのかしらと妄想する
川のせせらぎを聴きながら午餐が始まる
お饅頭も昔からあるもの ゆっくり味わう
前菜からメインまで春の素材がふんだんに使われている どのお料理も見目麗しく盛り付けられ、舌も楽しめる 京料理は薄味のイメージがあるが、こちらは食材の旨味をしっかり生かしている感じ 品数が
多いがお腹がもたれない。
食事は
名物 とろろ汁 麦飯との相性もよくとても美味しい幕末の志士達も食べたと思うと感無量
お料理の運ばれるタイミングもよく、女将さんから丁寧なご挨拶もあった。新選組の刀傷も見せて頂き
その後お見送りまでしていただいた 
さすが、数百年の重みのある老舗だ

お店からの返信

山ばな平八茶屋

2022/06/23

このたびは弊店にお越しくださいまして、誠にありがとうございます。
大変高いご評価、また、ご感想をいただき、本当にありがとうございます。
これからもご評価に違わぬよう精進してまいります。
今後とも、どうぞよろしくお願い申し上げます。
ありがとうございました。

2022/03/24 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ