たい父さんが投稿した銀座 吉宗(東京/新橋)の口コミ詳細

たい父のレストランガイド

メッセージを送る

この口コミは、たい父さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

銀座 吉宗新橋、内幸町、汐留/郷土料理、麺類、くじら料理

3

  • 夜の点数:3.9

    • ¥3,000~¥3,999 / 1人
      • 料理・味 -
      • |サービス -
      • |雰囲気 -
      • |CP -
      • |酒・ドリンク -
3回目

2023/07 訪問

  • 夜の点数:3.9

    • [ 料理・味-
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-
    ¥3,000~¥3,999
    / 1人

長崎県民のソウルフード

年始に食べた吉宗の茶碗蒸し、半年経って禁断症状が出てきた。出汁が効いた丼サイズの茶碗蒸し、無性に食べたくなる。ここの吉宗は皿うどんもやってて小盛りと茶碗蒸しを組み合わせたサービスセットなるメニューがある。ここに駆け込む人の心理をよく理解されてる。頼むのは両方楽しめるこの一択。あーこれだこれだ。出汁が脳天に沁み渡る。鯨料理も実は有名で隠れた逸品。小さい頃の記憶が甦る。長崎に帰省しなくても食べれる。ありがたやー。また行こう。

  • サービスセット皿うどん小盛り+茶碗蒸し1720円税込、太麺はすでに売切れだったので仕方なく細麺を。んー、やっぱ皿うどんは太麺に限る…いつも通り金蝶ソースをダブダブにかけて。

  • 茶碗蒸し単品970円、この丼サイズの出汁が効いてる茶碗蒸し、これが無性に食べたくなる。

  • じゃこ天670円、小骨が残ってるジャリジャリ感が堪らん。

  • 鯨ベーコン切り落としと胡瓜の梅肉あえ1250円、吉宗は茶碗蒸し以外にも実はくじら料理も隠れた逸品、小さい頃よく食べた記憶が甦る。ベーコンはかなりの厚切り。噛み応えあり。

  • 行くと必ず頼んじゃうよく漬かってる自家製ぬか漬け670円

  • 吉宗レモンサワー550円、吉宗ハイボール520円、レモン丸ごと1個入ってておかわりサワー300円でレモンを最後まで搾り尽くせる。お通しもずく300円

  • 長崎のかんぼこ、これもソウルフーズ、おやつがわりによく食べてた。

  • 吉宗の鯨料理、茶碗蒸しの影に隠れた逸品

  • いつも満席、GINZA9地下飲食店街にある、ほぼ新橋

2023/07/10 更新

2回目

2023/01 訪問

  • 夜の点数:3.9

    • [ 料理・味-
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-
    ¥3,000~¥3,999
    / 1人

銀座に来たら食べずにはいられない吉宗の茶碗蒸し

地元にもなかなか帰る機会がない。時々無性に食べたくなる吉宗の茶碗蒸し、銀座に来たならば寄らずにはいられない。皿うどんもきびなもかんぼこも全部美味い。関東に出てきて大分長いが小さい頃によく食べた地元の食べ物は記憶が瞬時に甦って懐かしい。銀座にまた来たらまた寄ろう。いつまでもお店が続きますように。

  • 茶碗蒸し950円税込、以下内税表記

  • デッカくて食べ応えありすぎる一品、脳天に沁みる美味さ

  • きびな刺身850円

  • 長崎名物かまぼこ選べる3点盛り、左からごぼう天、丸天、じゃこ天

  • 皿うどん 太麺 1100円

  • 自家製ぬか漬け650円

  • 吉宗レモンサワー500円、スーパードライ550円、お通し: もずく300円

  • 皿うどんは太麺に限る

  • 鯨のメニューを見るとよく食べた子供の頃を思い出す

  • ザ・長崎メニュー

  • 蒸しずしと茶碗蒸し、最高の組み合わせ

  • 東京で本場の皿うどんが食べれるのはありがたい限り、ぜひとも金蝶ソースをかけて食べてほしい

  • これも五島にいた頃よく食べた

  • 長崎のかんぼこ、美味すぎる

2023/01/16 更新

1回目

2022/07 訪問

  • 夜の点数:3.9

    • [ 料理・味-
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-
    ¥2,000~¥2,999
    / 1人

待ちに待った復活!

長崎センタービルの漏水問題で長期休業、最終的には退店を余儀なくされた吉宗が移転して遂に復活した。この時をずっと待っていた。帰省しなくても吉宗の茶碗蒸しが食べれるのはホントにありがたい。一般的な茶碗蒸しよりデカくて食べ応えあるのが吉宗の茶碗蒸しの特長。これだ。これが食べたかった。小盛り皿うどんのセットがあるのもうれしい。ちょうどいい分量。
金蝶のウスターソースをダブダブかけて一気に完食。あー大満足。

  • 茶碗蒸し950円税込、9種類10個の具材が入った直径12cm 高さ8cmの大きな茶碗蒸し

  • 小盛り皿うどんと茶碗蒸しのセット1700円、皿うどんは細麺・太麺どちらも選べる

  • 自家製らっきょづけ400円、すごくよく漬かっていて酸っぱくて美味しい

  • 吉宗レモンサワー500円 レモン丸ごと一個入ってる、レモンそのままで300円でおかわりできる、アルコール頼むとお通し代300円がかかる。

  • 金蝶のウスターソースをダブダブかけて食べた。

  • 夜はおつまみもけっこうあって飲んでる人が多かった

  • 蒸し寿司はお腹いっぱいだったので今回はやめといた、甘いので好き嫌い分かれるかも

  • 首都高高架下の銀座ナインの地下というけっこう分かりにくい場所にあるのに大混雑していた

2022/07/10 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ